5段階評価 | ☆☆☆☆ |
トロフィー難度 | ☆☆ |
プレイ理由 | このシリーズは全部やっておこうかなと |
スクリーンショット | 54枚 |
究極タイガーヘリよりはだいぶ好みの作品。各種家庭用移植版も合わせてプレイ出来るので当時の移植度とかわかって面白い。
正直タイトルだけ見ると「サメのゲーム」にしか思えないが、ちゃんと鮫も出演しているので問題ないらしい。
何故か収録されているワードナの森もアーケードゲームにしては控え目の難易度で楽しめる。こちらもファミコン版がプレイ出来て…かなり頑張って移植されているのがわかる。残念ながら幻のPCエンジン版の復刻収録とかはさすがにされていないけれど。
鮫!鮫!鮫!は「2人同時プレイ型」が後期型的に紹介されがちだけど、当時の雑誌を見る限りはほぼ同時にリリースされているし、本作の特典の冊子を見る限りは「難易度が高すぎるとの声を受けて」はデタラメ。むしろ「もっと難易度を高くしろ」と言われて抵抗したというエピソードが書かれてるぐらい。2人同時プレイバージョンは元々海外用のものをただ国内用に変更しただけの代物。ホントに意図的に難易度を低いバージョンをリリースしたのならもっと出回ってるわな。
ゲーム自体の難易度は高くともクイックロード使ってもいいのでトロフィーコンプリートは難しいところは全くない。根性が必要なレベルでもない。よって☆2つといったところ。
![]() | 全てのトロフィーを獲得した |
取ろうと思えば1日とかからず取れるので達成感は特にない。難しくもない。
![]() | 飛翔鮫のARCADEモードでステージ5をクリアした(コンティニュー可、クイックロード可) |
明らかに他のステージより長いステージ5。が、基本通り左右に行ったり来たりしながらプレイしていれば…って後ろからかよ。後ろから来る編隊にも気を付ければ特別難しい箇所も無い。
![]() | 飛翔鮫のSUPER EASYモードをノーミスクリアした(クイックロード可) |
ランクが上がっても1ですぐ0に戻る上にオートボンバー付き。初見かつクイックロード無しでもスーパーイージーならノーミスクリアは全然難しくない。
![]() | 鮫!鮫!鮫!のARCADEモードでステージ10をクリアした(コンティニュー可、クイックロード可) |
いわゆる2Pバージョンではなく1人プレイ用の方。バカみたいに難しい。ラスボスのゲーメストによる攻略は最終的には「あとは気合で弾よけするしかありません」だった。いやもちろんそれ以前に色々書いてはいるよ?でも、最終的には気合しかない。まあ、シューティングは結局、気合の弾よけが出来るか否かだけどな。どんだけ緻密に攻略しても、その操作が出来るかどうかは緻密な操作が出来るかどうかだ。
![]() | 鮫!鮫!鮫!のSUPER EASYモードをノーミスクリアした(クイックロード可) |
オートボンバーは頼りになるけど、スーパーイージーのはずなのに敵のランクはガンガン上がっていく。アーケードモードと見比べると弾速もランクもアーケードモードと変わらない。敵のランクは最大の24まであがってしまうし、弾速も50を超える。どこがスーパーイージーだよ。
![]() | 飛翔鮫のSUPER EASYモードでステージ5をクリアした(コンティニュー可、クイックロード可) |
順番がおかしいんだよ。ノーミスクリアトロフィーが上にあるわけだし。
![]() | 鮫!鮫!鮫!のSUPER EASYモードでステージ10をクリアした(コンティニュー可、クイックロード可) |
こちらも上にノーミスクリアトロフィーがあるんで。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ5のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
側面にパカパカ開閉する謎の砲塔を持つ無駄構造の戦車。何の為にパカパカするのか。というか銀トロフィーのせいでステージ5だけこんな位置にあるじゃねぇか。別にトロフィーランク順に並べる必要もないだろうに。
![]() | クイックロードを使用した(鮫!鮫!鮫!、飛翔鮫のARCADE & SUPER EASY & CUSTOMのみ) |
クイックロードを使えばミスを誤魔化せるぜ。実のところそんなに使わないけど、クイックロード。トロフィーコンプリートしようと思えばよっぽどの達人じゃないなら多分どこかで使う。
![]() | 飛翔鮫でステージ1のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
中ボスだとしてもちっちゃい戦車。そんなに強くないというか道中の方がステージ1なのに難しすぎるという。
![]() | 飛翔鮫でステージ2のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
自機が強化されているのでステージ1よりは楽なステージ2。特にどうという事もない双子の戦車。というかボス倒した後も雑魚とか出てくるし、ボスも小さいからボス感無いんだよなぁ。
![]() | 飛翔鮫でステージ3のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
ステージ中盤に出てくる大型艦船がまさかのステージボス。戦艦らしいけど、主砲があるわけでもないし…沈没させることもできないし微妙だ。砲台を撃破するのが撃破扱いだろうか?
![]() | 飛翔鮫でステージ4のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
ステージ中盤に出てくる線路を走る戦車みたいなやつ。何でボスがステージ最後じゃなくて中盤に出てくるかなぁ。
![]() | 飛翔鮫で敵戦闘機編隊全撃破ボーナスを1回のプレイで10回獲得した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
1ステージに2,3編隊づつで最速ステージ4で取得。別に難しくはないだろうと。この後一気に増えてステージ5をクリアする頃にはボーナス20回超えるけどな。ステージ5が異常。
![]() | 飛翔鮫でスコアエクステンドした(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
5万点に設定しておけばステージ1ですぐ取得ですよ、えぇ。
![]() | 飛翔鮫で白色の編隊を倒して出現するエクステンドアイテムを取った(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
どうにもM2公式の案内では出現場所は決まってるけど、そこで出るかどうかは運らしい。ステージ2の最初に出てくるんで、すぐに取れる人が多いだろうけど、運が悪いと出ないという事だな。
![]() | 飛翔鮫でショットレベルを最大まで上げた(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
1ステージで2個づつあがっていって、最速でステージ3で最大になる。1周5ステージという事を考えると全体の半分ぐらいでようやく最強になるというのは遅いかもなぁ。まあ1周で終わらせるゲームじゃないんだろうけど。
![]() | 飛翔鮫でボンバーを使い切った(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
最初は3つしか無いので開始してすぐに使いきってしまえ。
![]() | 飛翔鮫でARCADEモードを開始した |
何でこういう無駄トロフィーを作るのかM2のトロフィーのセンスの無さには毎回呆れてしまう。
![]() | 飛翔鮫でSUPER EASYモードを開始した |
開始したから何だというのか。ブロンズをあまり設定せずにいい感じに面白いトロフィーを設定するとこを見習ってほしいところだ。
![]() | アーケードチャレンジで飛翔鮫のいずれかのステージをプレイ開始した |
何かのモードを開始する度にトロフィー取得ぽこぽこ出るのうざいよな。
![]() | アーケードチャレンジで飛翔鮫のステージ1〜ステージ5いずれかのステージでゴールドアワードを獲得した |
ステージ1をちまちま進めていけばどうという事もない。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ1のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
双子戦車。だけど最初に出てくるのがキミガヨ-Aではなく、どちらもキミガヨ-Bらしい。何でBなんだろうね?
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ2のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
円の字みたいな不思議な戦車。無差別砲硬車となっているけれど分類としては移動要塞らしい。が、構造的に無駄が多いというか何で円の字なんだろう?
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ3のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
10個の砲台を持つ戦艦。が、爆裂戦艦って何だよ。相変わらずというか…この手のボスの砲台って柔らかいよね。本体クソ硬くて撃沈出来ないのに。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ4のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
高速で回転する砲台を持つ「向き」などという概念の無い素晴らしい戦車。が、プレイヤーは1機で戦争をしているので、その機能は極めて無駄であった。まあ普通は戦闘機1機で攻め込んでくるとは思わないよな。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ6ボスをショット・ボンバーによる攻撃のみで撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
ありがちな自機や雑魚敵のサイズを無視した超巨大飛行機。大抵。プレイヤーに対して後ろ向きだけど平気で後ろに攻撃してくるっていう。だからさ爆裂機って何なんだよ。検索したらパチンコの機種だって。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ7のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
直前に後ろに攻撃してくる中型機がいるけど、そいつではなくその後に出てくる3478とか書かれた三つ子。全部3478。何の数字だ?
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ8のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
また爆裂艦だ。ボスというかステージそのものというか超デカいというか細長い艦。使い道がわからないな、この細長い艦。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ9のボスを撃破した(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
四角く、360度全てに対応できる…戦車だと思う。ホバークラフトと言われても。もちろん1機で攻め込んできたプレイヤーには後ろや側面への攻撃機能など何の意味もないぞ。まあ、側面が安全地帯じゃんとかにはならないけどさ。
![]() | 鮫!鮫!鮫!で稲妻アイテムを10個以上とボンバーを1個以上所持した状態でステージをクリアした(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
ボンバー1個はともかく稲妻10があるので最速でステージ2となる。まあ稲妻さえ集めればどうという事もないトロフィーだな。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でスコアエクステンドした(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
最速7万点なのでステージ1クリアで達成できる。この辺りのトロフィーもいらねぇよなぁって心底思う。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でノーミスで進み続け、ゼネラルポーターから出現した2UPアイテムを取得した。(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
32体目のゼネラルポーターのアイテムが2UPらしい。最速でステージ5で出現。ミスすると最初の1機目がらカウントし直しになる。ゼネラルポーターを破壊した数ではなく出現した機数…まあこんな知識よりノーミスで進行してゼネラルポーター全部倒せば何の問題も無い。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ3に出現する1UPアイテムを取った(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
オタケビを倒した時だか出現した時の自機の横座標位置で出現するかどうか決まるとの事で、ステージ左でプレイしていれば出現する。まあ難しくはないだろう。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でステージ10に出現する1UPアイテムを取った(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
ステージ10は自機を真ん中に置くと出現。ノーミスならゼネラルポーターからも出るみたいだけど、そっちでもいいのかどうかは知らない。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でショットレベルを最大まで上げた(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
順調に育っていればステージ3で到達する。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でボンバーを使い切った(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
このシリーズで一番理解出来ないトロフィー。何故ボンバーを使いきるトロフィーが毎回あるのか。何の意味があるのか。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でARCADEモードを開始した |
ただ開始するだけですよ。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でSUPER EASYモードを開始した |
わざわざスーパーイージー開始までトロフィー設定。
![]() | アーケードチャレンジで鮫!鮫!鮫!のいずれかのステージをプレイ開始した |
ステージ1しか結局チャレンジしないアケチャレ。
![]() | アーケードチャレンジで鮫!鮫!鮫!のステージ1〜ステージ10いずれかのステージでゴールドアワードを獲得した |
ステージ1であれば全然難しくない。
![]() | 鮫!鮫!鮫!でスピードを最速にした(コンティニュー可、クイックロード可、SUPER EASY & CUSTOM可) |
スピードアイテム3つで最速なので、速すぎて操作しきれないという事がない。こういうゲームは最速状態維持が基本だよな。ステージ2で到達する。