通称ロリダクソ。が、ダークソウルとはかなり違うゲームである事は言っておく。
終盤にスピード強化スキルを入手するまではザコ敵を無視して先に行くのが難しく、先に手を見つけて遠くから殲滅していくというゲーム。一応、近接攻撃も持ってるけど使うのはほぼ射撃となる魔法。
明らかに美少女を売りにしてるのに、普通にプレイしてるだけだと理解出来ないストーリーと設定、そしてその設定はどうにも妙に黒い。教会という組織がブラッドボーンの医療教会の方がまだマシだと思えるぐらいのクソ外道だという事はテキストの端々から伝わってくる。画面も薄暗く、受け継がなくていいところばっかり受け継いでしまってる感。明るい場面なんてほぼ無いよ。ストーリーもほぼずっと希望が無いよ。
その要素があるだけでソウルライクと呼ばれてしまう、死亡時に死亡した場所に経験値や資金的な何かが置かれ、回収せずに死ぬと消えるというシステムは搭載されておらず死亡のリスクはない。死んでも復活ポイントに戻されるだけなので気軽に死ねる。ただし、回復アイテムは有料のものと何度でも手に入る無料のものがあり、無料版は呪われている。復活ポイントで回復すれば呪いは解けるけど、呪われたまま死ぬと、所持魂素(ソウル)が少し減る。呪いのアイテムを複数使うとより減る。つまりは自分の意思で無料回復アイテムを使うと少しだけリスクを背負う事になる。とはいえ減るのはほんの少しだが。
難易度選択があるのもソウルライクぽくはないかもしれない。イージーモードはプレイしてないけどネットの情報見る限りゲームになってないレベルでヌルい。死ぬ要素がほぼ無いぐらいにヌルい。が、ストーリーを楽しむゲームではないので選ぶ意味あるんだろうか?
主人公とボスがロリで、見た目はまあ可愛い。エロは期待しちゃいけない。一応パンツが見える衣装はあるよ、うん。うん、衣装はいくつかある。ロクなのないけど。ボスキャラ3体の声優がVtuberという事を批判されたようで確かに感心しないけど、まあ別にそうと知らなければどうという事もないはず。
主人公にしてラスボス。ネタバレだけどネタバレするしかないじゃない?
本当の主人公「ノベタ」は封印されていて、その肉体を必要な場所に運ぶ為に「ノベタの肉体」に入れられたのがノノタ。本人は記憶がないので自分はノベタだと思ってるけど、ノベタが何者なのかすらもちろんわからない。その場所に行けば自分の事がわかるという暗示で行動させられてる。
ノベタの従者、使い魔、眷属であった黒猫のフィリスに誘導され騙されノベタの精神、魂が待つその場所へ誘導されるものの、長い事一緒に行動した結果、ノノタにも心を許してしまったフィリス。ノベタにしてもノノタに感謝こそすれ使い捨てるつもりなど無かったようだけれど、全てを知ったノノタは「このまま使い捨てられるのはいやー」と精神世界でノベタとノノタの死闘が始まる。…全く必要ない戦いだな。
ゲーム中盤までのプレイヤーキャラなのでプレイヤーとしても、ぽっと出の本物ノベタよりもノノタの方に思い入れてしまう。
実際のところ、才能豊かでノベタの肉体が優秀であったとはいえ、その身体を使いこなし数々の強敵を討ち取り、最高クラスの魔女であるノベタと互角以上の戦いを繰り広げたバケモノである。
ノベタとの死闘に敗れた後は黒猫の身体を与えられノベタの新たな従者…友人となるハッピーエンドを迎える事となった。ノノタの姿は衣装として登録されるので黒猫ノノタの姿でのプレイも出来るよ。
ねえ、私はどうなるの?
体を取り戻せたのはよかったけど、この玉座、この体には…
ここにいられる魂は一つだけなんだよね?
ごめんなさい、体を乗っ取るつもりはないの…でも…
私、やっぱり…
このまま消えるのは、嫌だ!
その他の画像はスクショ集へ。
スクショを基にAIに描いてもらったノノタ
ボスラッシュクリア時の陽の下で
キャラセレのはノベタの身体を使ってる時のノノタ