5段階評価 | ☆☆☆ |
トロフィー難度 | ☆ |
プレイ理由 | 懐かしかった |
推しキャラ | イシター |
スクリーンショット | 54枚 |
ファミコン版はワープ無しで表60階はクリア、裏は途中で諦めた。懐かしいタイトルではあったけど改めてプレイするほどのタイトルでもないかなと思っていたんだけど、VS版は裏に20ステージ追加があるという情報。…ならプレイせねばなるまいなと。アケアカなら最悪、どこでもセーブで乗り切れるしなって。
ただどこでもセーブは「中断」する時に使って結局のところ、真面目にプレイする時はさすがに封印。ごく一部の「こんなん無理だろ」ってステージで使わせてもらった。そこは正直に白状するわ。
裏ステージでは間違って1回ワープの宝箱に触れてしまったんだけど、元々アーケード版なんで当然というかファミコン版と違って((下の階に戻ると永久パターンとなり無限にプレイ可能となるんで)「下の階に戻される」事はなくて普通に上の階へのワープだった。後は上述の通りステージが20追加されていて、なかなかに鬼畜なステージがいくつもある。
追加ステージは「67,70,72,75,78,80,83,85,88,91,93,96,99,102,105,107,109,111,114,117」。ステージ117が超鬼畜。誰だよ、ステージ117考えたやつは。
VSシリーズは、悪魔城ドラキュラは説明を読むと敵のダメージが大きくなっていて、かつタイム制限が厳しくなってるとかあったけど、カイの冒険はステージが追加されて逆ワープが廃止されてるぐらいで好印象。…コナミとナムコの差なのか?
ゲーム自体の難度は高くてもトロフィーはいつものアケアカだから。ちょっとプレイすればコンプリートだ。アケアカで☆1以外つくタイトルあるんだろうか?
裏ステージでのテキトー極まりない発言の数々はあまりにもヒドい。一応「時々桶屋が儲かる」はヒントにはなってるのか?が、それを聞いてどうしろとっていう。イシス様真面目にやってよ。
![]() | 「ORIGINAL MODE」でスコアをオンラインランキングに投稿した。 |
この投稿が「ゲーム終了後」、大体はゲームオーバー後だからそこだけが面倒。
![]() | ハイスコアを更新した。 |
上のと同じゲーム終了後じゃないと更新判定にならない。ゲームオーバー後かエンディング後という事になる。
![]() | スコア3万点獲得した。 |
特にスコア稼ぎなんて意識せずテキトーにプレイしても1フロアで1万点弱。4階クリアした頃には達成する。
![]() | スコア6万点獲得した。 |
まだ序盤だけどだんだんと難易度があがってくる。とはいえまだまだ余裕でプレイ出来る頃だろう。7階、8階クリア頃に達成するはず。
![]() | スコア9万点獲得した。 |
ここまでノーミス進行は全然難しくも無い。11階クリア頃。後はゲームオーバーになり放題だけど、そうそうゲームオーバーにならないでしょ、表ステージなら。
![]() | 「HI SCORE MODE」でスコアをオンラインランキングに投稿した。 |
ハイスコアモードで1階クリアしたら死んで登録すればいい。いつも通りだな。