随分と前に買って未開封だった究極タイガーヘリを開けてみたら何かおまけでついてたゲーム。しかも何故かトロフィー付きだった。
パッケージ裏に「各種家庭用移植版」があるって事で買った作品なのだけど、その各種移植版は無期限のDLコードでアンロックされるっぽい。中古対策か。確かによくよく読んでみるとパッケージ裏にも小さな字で移植版はDLコードと書いてある。最低限の本体はプレイは出来るけどというこの中古対策は悪くないと思う。とはいえ、以前も書いたけど新品とさして変わらない、下手するとDL版の方が安い事もある中古ソフトを買う層はホント理解出来ないが。何で未だに中古売買成り立ってるんだろう?安いのは買うけどな。その辺りはお買い得。
TEKIPAKIは「かしおり」と同じく3つ同時に降る落ちモノ。ただし、つなげるのは5つ、その分完全につながっていなくて斜めでもいい。かなり緩いので消しやすい。これぐらい消しやすければ3つ同時でもいける。稼働時期を見る限り、ぷよぷよを参考にしたわけではなくオリジナルで開発されたんだろう。…そこから30年以上経って「かしおり」とかいうゴミ作る開発者大人しくゲーム消費する側に回った方がいい。
究極タイガーヘリ本体だけでも十分なのに、TEKIPAKIも充分すぎるぐらいに遊べる。