戻る

NG

5段階評価☆☆☆
トロフィー難度☆☆
プレイ理由死印の続編と知って
推しキャラ葉月薫
スクリーンショット120枚

感想

 まずはプレイ当時に書いた雑記のまとめ

 雑記に書いた通り死印の続編が出てるなんて知らなかった。既に3作目の死噛まで出てたよ。

 続編とはいえ、ストーリー的なつながりはなく主人公も違う。主人公どころか共通の登場人物すらいない。システムもだいぶ違う。テーマは同じなのでカオスヘッドとシュタインズゲート程に違いはないけど、シリーズにする意味は無いぐらいには別の作品ではあるかな。

 主人公の見た目をほんの少しだけ変更出来るけど「必要だったかな?」とは思う。そして今回は死印なんていう他人を強制的に協力させるような設定はなく、好き好んで怪異と対峙しようという奴らしか同行しないので、前半2人、後半2人とパートナーが固定されてしまっているのが残念。後半2人は個人的には魅力を感じなかった。

 ストーリーと怪異は悪くないのだけど、主人公が頭悪すぎて「何でそんなに察し悪いの?」と思ってしまう事しばしば。そしてゲームシステム的に何度も同じところを行ったり来たりするハメになり、同じ個所を「調べる」しているのにタイミングにより結果が違うという、アドベンチャーゲームではありがちとはいえ、それがあまりにも多用されていて面倒くさい。

 メインヒロインのように見えてそうでもない小学生の親戚のお嬢さんが、どうにもいまいち魅力を感じないのも残念仕様。

トロフィー難度について

 死印と同じく「救済」と「破壊」の両方が必要かつ、3種のエンディングを見ないといけない。セーブデータ活用して1回で3種というのが無理でどうあがいても少なくとも2周させられるのはなかなかに苦痛。誰が死んだかで少し展開は違うとはいえほぼほぼ同じなので。そして前作になかったDメール探し。コンプリート必須で面倒くさい。☆2つで。

推しキャラについて

 オカルト大好きな頭のおかしな女子高生。実はオカルトアイドルだった!割と最初からバレバレだけどな。結構エロエロなグラビアもやってるけど嫌々やってるわけではなさそう。が、本人からは全くそういう色気を感じさせない。ただただ頭のおかしな女でしかないのだ、葉月薫。オカルト好きなだけでオカルト対処の専門家ではないので意外と頼りにもならない。主人公と恋愛に発展しそうにも見えてしなさそうにも見える微妙なヒロインさんでした。

コンプリートまでの流れ

 

  1. 各章のDメールを全て収集する
  2. 全章「救済」エンド。ツクヨミ鬼だけ対決前のセーブデータ保存
  3. グッドエンドを迎えたらツクヨミ鬼を破壊してクリア。これでノーマルエンド
  4. 全勝「破壊」エンド。これでバッドエンド

NG

いっぱい遊んでくれて……ありがとう……
まだまだ死ぬまで……遊んでね……

 メリイさんと比べてかくやちゃんは怖いし可愛くないし、付き合いきれない感じはある。

クライシスチョイス

おにいちゃん足がはやいね……
でも逃がさない……

 クライシスチョイスはそんなに難しくない場合がほとんど。が、下らない選択をしたくなる。足が速い云々は意味不明すぎる。

サバイバルエスケープ

追いかけっこ楽しいね……
つぎは死んじゃうといいなぁ……

 クライシスチョイスと大差無いよね。選ぶ対象が多いってだけで。そもそもエスケープってのも何か違うし。次は死ぬといいってコメントもよくわかんない。

愛海の失踪

あみちゃんとの遊びはおわり……
こんどは……おにいちゃんの番……

 メインヒロインさんがいなくなったー。全く返すつもり無い。
 かくやはあまりにもゲーマーとしてクズい。ゲームに負けた相手は殺す、自分が負けたら悔しいので次のゲームを挑む。自分が勝つまでゲームは終わらせる気はない。そんなのゲームになってない。ホント、かくやはクズすぎる。

うらしま女の噂

うらしま女遊び、はじまりはじまり〜

 結局、うらしま女自体は色々謎が残ったまま。意味ありげなシーンがいくつかあるけど、それが不明なまま。ヨガの本とか何なんだよ。うらしま女がヨガにハマってたとでも?
 勝手に動く乳母車とか色々と誰がやったのか、何の目的なのかとかわからなさすぎる。

うらしま女の破壊

うらしま女……悲しんでるよ……
おにいちゃんも泣いて……

 お前の息子はもう死んだんだよ!絶望の追い打ちをかける外道。でもおにいちゃん泣くわ、かくやは笑うね。

うらしま女の救済

うらしま女……安心してたね……
なんか、かくやはつまんないな……

 お前の息子、実は生きてんだよ。この息子も名前とか色々と無理があると思うんだよなぁ。ホラーゲームとしては面白いと思うんだけど、現実レベルの設定がいい加減すぎてもったいない。

金時の首太郎の噂

金時の首太郎遊び、はじまりはじまり〜

 金太郎ルックの女の子っていいよね。単純にエロくて。裸エプロンみたいなもんだから。

運命の選択

おにいちゃんのバカ……
どっちも見捨てちゃえばいいのに……

 オレはかくやを見捨てるぞ!

金時の首太郎の破壊

首太郎……泣かしちゃったね……
おにいちゃんにも、泣いてほしいな……

 どうしても、おにいちゃんを泣かせたいかくや。泣かせたというか、あまりにもヤバいんで殺害したんだけどな。
 首太郎は確かに可哀想だけど、やってる事がヒドすぎて同情より憎悪の方が強いかな。

金時の首太郎の救済

首太郎……笑ってたね……
でもかくやは、ぜんぜん笑えないな……

 笑えよかくや。おにいちゃんも全然笑えないよ。というか破壊ルートってさ、破壊にも失敗してるよね、実際。もうその時点でゲームに負けてね?

おたけび作家の噂

おたけび作家遊び、はじまりはじまり〜

 浦島太郎、金太郎と来て何で桃太郎じゃないんだよ!と誰もがかくやにイラっとくる瞬間だろう。

おたけび作家の破壊

おたけび作家……燃やしちゃったね……
あとでどうなるか、わくわくするね……

 おたけび作家はおたけび作家じゃないよな。本作の怪異の中で一番可哀想な子。しかも原因は、他の怪異と違って完全にかくやという。可愛そうすぎる。

おたけび作家の救済

おたけび作家……きれいに燃えたね……
でも女の子と遊ぶおにいちゃんは、きらい……

 救済されたとは全く思わないんだが。燃やしちゃったし。燃やされるちょっと前にほんの少し気持ちが和らいだ程度?
 というかこの事件はさ、警察無能すぎない?特に捜査しなくても「こいつ連続幼女拉致殺人の犯人だろ」ってなるだろ。で、調べれば証拠なんて山ほど出てくる。証拠大量にわざわざ残してくれてるんだもん。犯行時の録音テープとかさ。

殺人桃の噂

殺人桃遊び、はじまりはじまり〜

 何でいまさら、桃太郎なんだよ。桃太郎要素は少しだけおたけび作家にあったからもう無いと思ったとこだろ。

殺人桃の破壊

殺人桃……苦しそうだったね……
おにいちゃんが苦しむのも……かくやみたいなぁ……

 何度でも殺される関西警察女。時間が戻る理由が全くわからんのだが。会話通じそうで通じないんだよなぁ。

殺人桃の救済

殺人桃……まんぞくしたのかな……
かくやもそろそろ……まんぞくしたいなぁ……

 会話通じそうで通じないと思ったらやっぱり通じる桃ちゃん。かくやは勝つまで満足しないダメな子。

愛海の救出

あみちゃん、無事でよかったね……
ふふふ、よかったね……

 わざわざ自分の弱点を愛海に教えてしゃべらせる時点で、ものすごく怪しいんだよね。無事?ホントに?ふふふ。

ツクヨミ鬼の噂

ツクヨミ鬼遊び、はじまりはじまり〜

 何で月読なんだろう?

ツクヨミ鬼の消滅

ツクヨミ鬼……消えちゃった……
はやくかくやも遊びたいな……

 何故か救済トロフィーが無い。ツクヨミ鬼だけはホント救済したくないんだけど、色んな魂の集合体だから助けてあげないとなぁ。

かくや遊びに勝利

かくや……まけちゃったのかな……
やだよ、おにいちゃんと、いっしょになれないよ……

 いやいやいやいや、負け続けだよね?メリイも主人公に結構執着してたけど、あっちは両想い。こっちのは、かぐやが何故か異様に主人公に執着していて主人公はかくやに嫌悪感しかもっていない。これが違い。

バッドエンド

やったね、おにいちゃん……
おにいちゃんも……かくやとおなじになるんだよ……

 みんなみんな死んじゃった。そして…おや、貴方はもしかして?メリイさんの想い人では?

ノーマルエンド

すごいね、おにいちゃん……
おともだちが……むかえにくるね……

 ノーマルエンドは全然ノーマルじゃないんだよなぁ。とりあえずノーマルとグッドはセーブデータ使って1周で達成出来ない事もない。

グッドエンド

……き…い、…らい、きら…、きらい……
……さよ…なら……おにぃ…………

 全部救済すれば当然グッドエンド。かくやは無事封印された。とはいえ、個人頼りの封印を続けるとか無理あるだろ。

Dメール

へんなめーるがとどいたね……
それよりも、もっとかくやと遊ぼうよ……

 かくやにも理解出来ないDメール。特にDに意味がない。デスクのDとかヒドくない?

未知なる世界の探究者

へんなおともだち……できたね……
でもおにいちゃんは……わたさないよ……

 Dメールコンプリート。が、Dメール探しは面白くない。序盤は割とヒント通りかななんだけど、途中からヒントがヒントになってない。ホントつまらない要素。そしてDに意味が無い事にがっかりする。