戻る

リトルノア 楽園の後継者

5段階評価☆☆☆☆
トロフィー難度☆☆☆
プレイ理由セールで見かけた
DLC評価☆☆☆☆
推しキャラジッパー
スクリーンショット58枚

感想

 まずはプレイ当時に書いた雑記のまとめ

 サイゲームスという名前の時点でもう全く期待もしてなかったのに十分すぎるほど面白い作品だった。セール品だったのにプレイ中にまさかのアップデートによる新機能追加。そこまでサービスしなくてもいいというか有料DLCでもいいのに無料アップデートという。

 ある程度の傾向はあるけどランダム生成されるステージ、死に戻り、戻るとホームで主人公を強化出来る…ローグレガシーに近いか。ただアレと違って進行が早い。

 「え、まさかもう最終ステージなのか?」「あれ?まさかラスボスなの?」。2周目にはラスボスまで到達、4周目辺りでラスボスに勝てるぐらい…難易度EASYならな。と言いつつ、当方…最初のボスを倒した後に「あきらめる」って何?最初のボスとまた戦えんのかな?と。いや、ボスとは1回しか戦えないのかなと思ってしまって。トロフィーをざっと先に眺めて「鉄巨人をノーダメージで倒す」があったのは覚えていて、いやいやいやいや待てよ、達成してないぞ?と。最初の冒険はまさかのリタイアで終わった。システム理解してなかった。というか説明も無かったしな。ストーリーでボス倒してもまた同じとこでボス出てくるとか思わない。

 まあ結局のところ、どんなアイテムが手に入って誰が仲間になるかとかの運でだいぶ変わるんだけど、難易度HARDまでであればどんな状況であってもそんなに差は無い。イラっとくる集まり方する事は結構あるけど、それでもラスボス倒す程度は出来る、難易度HARDまでであればね。難易度EASYと比べると確かにHARDは難易度あがってるんだけど、プレイヤーが強化されてしまえばそんなに差は無い。問題はアップデートで追加された難易度VERYHARD以上。いきなり難易度が急上昇して性能ゴリ押しでは進めなくなる。仲間モンスターの運次第ではそれでも楽に進める事もあるけど、運任せすぎる、それは。とにかく敵が硬い、火力がおかしい。ボスを瞬殺出来なくなるので、しっかりボスの攻撃を見極めて回避しながら戦えるようにならないとクリア出来なくなる。まあ、開発者としては本来それをして欲しいんだろう。ただ、誰でもクリア出来るようにプレイヤーが無茶苦茶強くなるのと、低難度も用意したという事で。

 難易度設定がしっかり活きていること。プレイ中に変更可能なこと、装備に限界が無いこと等、とても遊びやすく作られている。もちろん、使える装備やスキルを選択して1つか2つしか選べない作品がダメなわけではない。でも、色々な効果のある装備の中から取捨選択するのではなく、手に入れば手に入っただけどれだけでも強くなるスタイルの気軽さを気持ちよさは昔より特に求められている。どちらのシステムの方がいいかとかじゃなくて、こういう「気軽なゲームもいいよね」という事。

トロフィー難度について

 ボスのノーダメージクリアがあるけど、そこは実のとこ問題じゃない。最終的にはラスボスすら瞬殺。文字通り…その時の仲間とか装備の運次第ではあるけど1秒とかからず倒せる事もあるので何の問題もない。問題は各種収集要素。面倒臭い。とても面倒臭い。
 シンプルな作りのゲームなので、短期間で繰り返し何度もプレイすると一瞬で飽きる。色々と遊び方はあるけど、その色々をやっても1周が短いので飽きる。が、最低でも10周はしないとプラチナまで到達しない。
 DLC導入で収集系はだいぶ楽になるけど、回数系は回数こなす以外にどうしようもなくて単調なだけに割と精神に来る。あまりにも同じ事の繰り返しすぎて。DLC無しだと収集系はもっとキツい事になるだろうし、☆3つで妥当かなと思う。

DLCについて

 主人公の性能が変わる衣装、仲間モンスター、装備品だとかが増える。どれも強い、あると無いとではかなりプレイ難度が違う気がする。最初から導入してプレイしてるんで無かった場合どうなのかわからないけど。安いし追加衣装で見た目も変わるしそもそも強力なので導入していいんじゃない?本体自体すごい安いわけだし。

推しキャラについて

 喋るネコのジッパー。2023年2月末にジッパーをPCにするアップデートが行われ、ポーション使えないけどものすごいジャンプ力という強力なキャラとして実装された。まあ、HELLモードクリアすると実質無限にジャンプ出来るようになるんで正直別にジャンプ力は…なんだけど。ボイスも専用のものになってるし悪くない。ストーリーデモはさすがに専用のものではないけど。
 いじっぱりだからジッパーなどというヒドい名づけ方されてるけどな。主人公…日本人だったか。まあ、でもイタリア人も3つのUとかいって「ウソをつかない」とか日本語ベースだったしな。日本すごいな。異世界にまで日本語は広まっているようだぜ。
 ちなみに本当の名前はネックらしい。ひねくれものだからネック。多分、次のご主人様にはジャックとか名づけられるよ、あまのじゃくだからジャックとかって。

コンプリートまでの流れ

 難易度はゲーム中いつでも変更可能

  1. 難易度イージーでクリア
  2. 難易度ハードでクリア
  3. 残ってたら以下を実施(明らかに残るわけないであろうものはここでは記述しない)

天才錬精術士

全てのトロフィーを獲得する

 ひ弱な錬金術師が一瞬で最強の戦士になる。もはやこれは常識。本作世界では錬金術師ではなく錬金術士だし、本作主人公たるノアは錬精術士とかいう錬金術士というジャンルの中でも特に上位な存在みたいだけどさ。

未知の遺跡

遺跡探索を開始する

 正直、ストーリーは単純な割にいまいち何が起きてるのかわかりにくいというか何を目的に何をしてるのかというか主人公達に全く共感しないんだけど、まあそれでも冒険開始だ。

地下洞へ

地下洞に到達する

 改めて今さら思う。地下だったんだ、と。遺跡の中に洞窟があるのか?

遺跡深部へ

遺跡深部に到達する

 この名前と表示される位置とで「え、これまさか最終ステージ?」と。そして実際に最終ステージなもんで割と驚く。あ、こんなあっさり終わる作品なのかと。

鋼の王

遺跡内で鋼のキングを倒す

 遺跡内しか冒険出来ないのに他のどこで倒すんだろう?と思ったけど、ボスラッシュモードの「魔女の試練」か?でも、あれってアップデートで追加されて配信当初は無かったモードなんだよな?まさか魔女の試練追加時にトロフィーテキスト修正したのか?

剣の女王

遺跡内で剣のクイーンを倒す

 キング、クイーン、ジャックは仲間としても使えるだけにボスというよりちょっと強いザコという印象。仲間としてはクイーンが一番使えるかなと思う。キングは弱くはないけど似たような奴らが他にいるからなぁ。
 ボスとしては他の2体より強い印象がある。というか氷属性の追加効果が火と風に比べて明らかに強い。火はゴミ。

音速の騎士

遺跡内で音速のジャックを倒す

 緑、風属性でプレイしてる時はそこそこありがたい仲間アストラル。まあ、いい感じに揃ってきたら外すけどな。
 ボスとしては普通か。キングがザコ、クイーンが強い、つまりジャックは普通だ。まあ、結局どれもこれも難易度BERYHARD以降の話だ。HARDまでならどいつもこいつもゴリ押し。大体瞬殺だからね。

巨鎚の巨人

遺跡内で鉄巨人・鎚を倒す

 感想に書いた通り1周目は勘違いにより鉄巨人倒した直後に「あきらめる」でリタイア。2周目に出てきたのがこいつだった。他の鉄巨人より弱いと思うけど、正直、何が出てきても裏に回り込んで徹底的に叩くだけなんで…。

薙刀の巨人

遺跡内で鉄巨人・薙刀を倒す

 なかなか出てこなかった薙刀バージョン。でも出てきたからって別にどうという事も無く、あまりにも通常の鉄巨人と差が無いよねと思う。

氷雪の魔獣

遺跡内でアイスヴァルカンを倒す

 ヴァルカン系はその時のアストラルの傾向で多いアストラルの系統で出てくる事がすごい多い。
 つまり氷アストラルで固めてると、こいつばかり出てくる。同属性だとダメージが下がるなんて事は無いとは思うけど、何か覗き見られてる感があってちょっとイヤ。

暴風の魔獣

遺跡内でウィンドヴァルカンを倒す

 ウィンドがなかなか出てこなかったのは多分、風属性をあまり使ってなかったからじゃないかなと思う。最初は属性なんて全く気にせず使いやすいやつを入れてたんだけど、「このプレイスタイルはダメだな」と途中で気づき、同じ属性で固めてプレイするようになった。

真理へ至る力

遺跡内でグレイを倒す

 開始早々ワープしまくる上にある程度ダメージ与えるごとにモンスター召喚して無敵状態になるクソボス。鬱陶しい。

 火力鍛えればモンスター召喚モードに入る前に殺しきれるというか瞬殺出来るけど、それだけの火力身に着けるまでは実にうざいですな。
 難易度VERYHARD以降だと、第2形態の時よりもこっちの方が厄介。モンスター召喚はどうしてもされてしまう。数が多いのでかなりキツい。

新たな冒険の始まり

遺跡内でグレイ・リトルを倒す

 ラスボス第2形態。名前逆じゃね?人間形態の時がグレイ・リトル。その姿を捨ててしまったらもうただの化け物のグレイだと思うんだ。
 攻撃パターン豊富だし、最初どこに喰らい判定あるのかわからないしで、強化が進む前だと結構な強敵。難易度HARDまでなら火力鍛えればこちらも瞬殺可能なんで覚えるより火力あげてしまった方が早い気はする。難易度VERYHARD以降は各攻撃の回避覚えないと絶対勝てないけどな。

初めての強化

初めてアストラルのレベルをMAXにする

 属性傾向で少しはコントロールできるとはいえ、ほぼほぼ運だからね、こればっかりは。
 運が悪いとレベルMAXになった後も同じアストラルばかり次々と。アタッカー枠スキル枠…全7枠同一アストラルで埋め尽くすと何か「勝った」感はあるけど、現実としてはハズレだよ。大ハズレとまでは言わんが。
 ちなみに初めてMAXになったのは、からくり兵ウォーティだった。明らかに出やすいヤツとそうでないヤツといるよな。ブロッカ何かほぼ毎回1体は出てくるよな。

記念碑

初めて方舟にスタチューを設置する

 1回冒険すれば、確実に銅のルータスが手に入るので、これがまずは飾られるよな。
 その後は店売り安くするとか、そういうのに切り替えられていく事になって、銅のルータスクンは引退となるが。

新しい衣装

初めてノアのアニマを変更する

 DLC導入すると即御着換え出来るので、すぐに条件達成する。だって初期状態にしておく理由が無いんだもの。
 アニマ10種トロフィーにDLCアニマはカウントされないけど、DLCアニマへの変更でもこのトロフィーが取得出来るのは何でなんだろうね?

討伐者

敵を2000匹倒す

 2000は凄い数に感じるけど、クリスタルトロフィーの存在による最低30周はする事になるんで2000程度ホントどうという事もない数字。
 気にする必要も無いトロフィーだと思う。

連撃の達人

最大ヒット数150を達成する

 意識しなくてもボス戦では100ヒットとかいくし、難易度VERYHARDで風系使ってプレイしてると意外とこれぐらいの数字はいくんだけど…まあ狙ってやらないと普通は到達しない数字。
 実績としてヒット数200も必須に近くて150はともかく200は偶然達成する数じゃない。50の差は結構大きい。
 結局のところ、ヒールスキルで体力回復しまくるクレリー相手に地道にちまちま攻撃し続ける、これが無難。火力がかなりあがってる状態であっても難易度HARD以上ならかなり敵が硬くなってるので問題無いしな。

力の解放

アニマバーストを30回発動する

 モンスターハウスはアニマバーストで敵を倒すと何かドロップ率がいいようでかなり良い稼ぎになる。
 序盤はボス戦やシーフル討伐に、それが余裕で出来るようになったらモンスターハウスでの稼ぎに。不要にはならないので30回なんて何の問題もない。
 ただジッパーをPCにしてしまうと使い道がいまいち無くなってしまうけどな。

癒やしの薬

ポーションを30回使用する

 難易度VERYHARD以上での生命線。無くてもどうにかなるけど、あった方が遥かに楽。
 難易度HARDまででもまあ、気軽に使えばいいんじゃね?ジッパーをPCにするとポーション使えないけどな。

資本家

ショップで商品を100回購入する

 ラスボスを初めて倒しましたって辺りだと選んで買ってるけど、そのウチ金が有り余り出して、全商品買うのが当たり前になる。
 DLCに「買えば買うほど売値が安くなる」アイテムがあってそいつがほぼ毎周売りに出されるもんで、遺跡深部は全商品無料になっちまうし。

赤の水晶

レッドクリスタルを100個入手する

 本作で最も手間がかかるクリスタル100回トロフィー。普通にプレイすると1周で9個、クリスタル増加効果発動したステージでは1個増えるけど、それ無しで全周ラスボス討伐したとしても、34周も必要。
 全てのクリスタルを100個づつなんで選り好みなんてしてられない。3色を順番にやっていくしかない。いや、偏らせてもいいんだけど、毎回3色から選べるわけでもないしさ。

青の水晶

ブルークリスタルを100個入手する

 氷アストラルが強くて、遠距離攻撃の多い氷系はブルークリスタルと相性が良い。というか、レッドは炎、グリーンは風と相性の良さと色は一致だ。
 そうでなくても遠距離攻撃は使いやすいんで一番使えるクリスタルはこれという事になる。が、偏らせるべきではないのは前述の通り。

緑の水晶

グリーンクリスタルを100個入手する

 一番使えないクソクリスタル。コンボ数に応じてダメージアップって。そんなコンボ数増えねぇんだよ、このゲーム。
 ヒット数が多い=大量の敵を風系アストラルで瞬殺しまくってるという状態。このクリスタルで火力あげる必要が無い状態でないとヒット数は増やしにくい。被ダメージでコンボが途絶えるのと、コンボ維持時間の短さとで。結局このクリスタルは役に立たない、これが結論。

一流の追跡者

シーフルを50匹倒す

 金が少ない序盤は大事なシーフル。火力が低い内はアニマバーストで確実に仕留めてしまうべきだと思う。
 ある程度育ってしまうと、他の敵攻撃してる内にいつの間にか死んでるってパターンばかりになるけどな。50匹なんて大した数字でもない。

勇敢な挑戦者

モンスターハウスを25回クリアする

 稼ぎになってありがたいモンスターハウス。難易度VERYHARD以降であっても、これを避けるという選択は無い。よって25回なんて全然大した数字じゃない。むしろボーナスステージだろ?

ベテラン探索者

チャレンジを200回達成する

 意識するものじゃないし、そのウチ200回なんて達成してるし。というかコンボ数チャレンジ以外は普通に大体ほぼ達成しちゃうんだよね。コンボ数だけやけに厳しい。ノーダメージで全部の敵をコンボでつないで倒してすら追いつかないのが当たり前。風系で固めても足りないなんて当たり前っていう。

鍵開け名人

遺跡のカギを20回使用する

 金の無い序盤はショップで買うべきはカギ。ショップで高い何かを買うよりカギで宝箱開ける機会を得た方が大体においてお得。ただカギが3個以上になったらもういらんけどな。後は多分増える一方だ。

トレジャーハンター

宝箱を500回開ける

 宝箱開けまくるゲームだから500は少ない少ない。何でクリスタルだけ異常な回数になってるんだろうね、トロフィー。
 クリスタルトロフィー設定者は多分クリスタルがもっと出まくるものと想定してるよな、他のトロフィーの回数とのバランス考えると。

アストラル愛好家

40種のアストラルの親愛度をMAXにする

 ジッパーに時々貢ぎつつプレイするといい感じ。全部アストラルにつぎ込んでもいいけど、そうするとクリスタル300回終わるだいぶ前にこいつを達成してしまう。まあ、それならジッパーに貢げばいいのかもしれんが、それをする価値があるかというと。結局、ヤツへの貢ぎは難易度VERYHARD以上でないと別にありがたくもない代物なんで。アレを活用するのはもっと早い段階だよな。

ピカピカの方舟

方舟を75回修復する

 75回=完全修復。何で75回とかわかりにくい書き方するんだろうね?修復すると何で主人公が強くなったりするのかは謎だ。
 アップデートにより修復して強化した部分をOFFにする事が出来るようになって、いらない機能を排除できるようになったのは実にいいアップデートだったと思う。

アニマ収集家

10種のアニマを入手する

 DLCアニマは含まないので結局全アニメ入手という事。プラチナトロフィー目的にプレイしてるなら絶対に揃うので何の問題もない。

アクセサリ収集家

142種のアクセサリを図鑑に登録する

 DLCアクセサリも含む。DLCアクセサリ無しだとアクセサリコンプリートの意味となり、ちとキツいんだけどDLC導入により別にどうという事もないトロフィーと化す。意識する必要もなく達成するやつ。

アストラル収集家

40種のアストラルを図鑑に登録する

 こちらもDLCアストラルを含む。けど、アクセサリと違ってコンプリート難しくないんでDLCの恩恵は特に無いといっていい。
 特に出にくいアストラルとか別にいないので方舟修復で出現するアストラルを全部解放すればすぐに達成するやつ。

鉄巨人マスター

遺跡内で鉄巨人種をノーダメージで倒す

 攻撃が単調なんで普通にプレイしていても別にノーダメージ撃破は難しくない。
 動きが遅いのでアニマバーストの餌食にもしやすくて序盤でも簡単に始末出来るよな、鉄巨人は。リメイク版FF3のてつきょじんとは偉い違いだよ。

ヴァルカンマスター

遺跡内でヴァルカン種をノーダメージで倒す

 鉄巨人と違って激しく動き回って鬱陶しいヴァルカン。が、アニマバースト使えば育ってない頃でもノーダメージ撃破という条件自体は難しくない。
 ある程度火力育ってしまえば瞬殺出来るので、アニマバーストに頼るまでもないがね。

グレイマスター

遺跡内でグレイをノーダメージで倒す

 ワープと召喚が鬱陶しいクソボス。火力が育ってない頃は召喚モンスターは1回目は自力でどうにかして、2回目をアニマバーストで乗り切ってしまえば安定する。
 まあこれも火力育てば召喚すらさせずに瞬殺だが。

グレイ・リトルマスター

遺跡内でグレイ・リトルをノーダメージで倒す

 アニマバースト2連発すればいいんじゃね?
 当然こいつも難易度HARDまでであれば火力次第で瞬殺なのでどうという事もないが。広く縦方向カバーしてくれるハンゾウ連発が一番楽だと思う…こいつに限らず、対ボス戦におけるハンゾウ連発の強さは異常。近づく必要はあるけどな。

究極の探索者

遺跡探索録で称号を59種入手する

 アップデートで追加された3種の称号も含む。各属性ダメージ250万とか200ヒットとか面倒臭いのは新称号3つで代替してしまうのもアリだと思う。
 ダメージ系は低難度でプレイしてると伸びないので、ある程度プレイしたら難易度HARD…今ならVERYHARDに切り替えて少しプレイしてダメージ稼ぐと効率がよくなると思う。

過酷な旅

難易度「HARD」でゲームをクリアする

 ラスボス戦は何度でも行えるし、ゲーム中難易度切り替えも出来るのでEASYで開始して強くなったらHARDってプレイで十分だと思う。十分に強くなった後はEASYでもHARDでも大差無くなってるんで。