戻る

吾妻邸くわいだん−スクリーンショット−

 方相氏というのは本作オリジナル設定ではなく実在の役職。まあ、槍だの鏡だの勾玉だので妖怪を倒すなんてのは本作だけのものだが…当然。
 現代を舞台にすると科学技術が便利すぎちゃうからね
 本作の主人公の遥ちゃん19歳。作中ほとんどヘンな仮面被ってるので素顔は割と貴重
 出た、プレイヤーの意志を無視する「そっちじゃないよ」「今は行くべきではない」
 歩いて移動して落ちてるモノを拾えという幼稚園児相手にしてるのかよという修業。鬼払いの修業って一体。
 色々なものにテキストが設定されててそれを探して読むのが楽しい古典的ADV。でも本作はカーソル移動が苦痛すぎて…
 主人公達2人がここにいると知っていたんだろうか?謎である。
 ギニュー隊長じゃん
 復活して憎き方相氏を襲撃したけど返り討ちにあってすごすご帰るラスボス。何なんだよ、この雑魚いラスボスは。
 でも先生を蛙にする呪いをかけた
 19歳の女の子の体の上に乗ってご機嫌である
 敵が攻撃すると後退がガードになるとかいう対戦格闘のような意味不明な操作形態。ガードボタンじゃダメだったんだろうか?何のこだわりでこうなったのか理解出来ない。
 飛び移るどころか、大股で跨げば渡れる気がするんですが。まあ、支えとなる要がぽっきり割れてる時点でこの橋使う事自体危険だけどな。
 都合よく板が落ちてたぜ。が、かなり近づかないと拾えない。近づくと主人公の体が邪魔で小さいものは拾いにくい。本作の問題点の1つ。
 その板の上を歩くぐらいなら大股で跨ぐよね、普通。怖くてこんな板の上歩けねぇってばよ。
 意味深な洞窟だけど特に意味は無い。入ってみればいいのにな。…というか面倒な封印解くとかしなくても…以下ネタバレの為…いや、だってここから入ればクソ面倒な封印解く作業無しでラスボス直行だったでしょ?
 ゴロゴロと岩が転がってくるので安全なポイントで待機
 大量に転がっていった大岩がどうなったのか、そもそもどこから大岩を持ち出していたのかは謎のままである
 楽しい楽しい探索タイム。壺はとりあえず割ろうぜ?種とかメダルとか入ってる率高いから。
 謎のからくり時計
 謎のからくり電話
 謎のからくり絵画
 あずき洗いに襲われてる!…あずき洗いの分際で。お前は小豆といでろよ、それか人とって喰ってろ。
 何だと?あずき洗いのくせにあずき洗いじゃないとか生意気だ。教えてやる、こうだ、「あずきとごうか人とってくおかしゃーかしゃーかしゃーかしゃーか」はい、やってみて。あずきとごうか…やれよ。…あ、女の人死んじゃった。ゲームオーバーかよ…あすき洗いのくせに生意気だ。
 あずき洗いを放っておくとゲームオーバーになってしまうのでとっとと倒した。蛇口ひねったら何か出てきたけど無視。
 重傷者の肩の上に平気で乗る人でなしの先生
 回してる場合かよ、重傷者かついて何やってんだよ?
 …あの怪我で辛いのはわかるんですが、電話にこんなからくり仕込んでるなら教えて下さいよ。教えてもらってもないのにいきなり電話のハンドル回した遥ちゃんもアレだけど。というかほとんどのカラクリが主人公達がきた時点で未作動になってたのどういう事?住んでたんじゃないの?住みづらくなかった?まともに階段さえ使えない状態だったわけだけど?まさか毎日開け閉めしてんの?
 地図としては全くといっていいぐらいに役に立たない館見取り図。が、チェックの意味に気づけば。…気づいた頃にはもうほぼ意味が無くなってる人が多いと思う。田村さんもほぼ終わって後1つって状態になってから「ん?」と。だって最初見てそれ以降もう見ないじゃん、こんな地図。
 風呂だ。よし遥ちゃんサービスシーンだぞ。…サービスシーンですよ?お疲れでしょうし休みましょうよ。
 トイレだ。よし遥かちゃんサービスシーンだぞ。もうずっと戦って探索し通し。我慢はよくないですよ?
 あずき洗いじゃないか。いいか、「あずきとごうか」…人の話は聞けよ。
 方相氏の屋敷にはからくりは当たり前らしい。どこのNINJAだよ、方相氏
 ここで武器を強化出来る。何でそんな施設がこの屋敷にあるのかはわからない。
 超弱いボス。が、横から近づくとダメージ受ける理不尽。真正面から斬る、逃げる、斬る、逃げるの繰り返し。
 牛鬼自体はどうしても鬼太郎思い出す。倒した鬼太郎自身が牛鬼になっちゃうやつ。原作漫画で読んだのかアニメなのかは記憶に定かでないがそんなシーンがあったなってのだけが強く記憶に残ってる。
 弱っ
 RPGとかで本いっぱいあるとうんざりしません?
 ちなみにアイテム欄の「ヒモ」は呪いのアイテムに近い。絶対にとは言わないけど取らない方がい。アイテム欄圧迫するだけなんで。
 勾玉と鏡と薙刀という三神器。剣は?見た目のイメージ優先で薙刀は外せなかったんだろうなぁ。
 多くのプレイヤー「面倒くさいことをしやがって」だろう。12枚も探さないといけないのかよっていう。
 あっちこっちにある貼り紙を探す。第3章時点で11枚まで発見できる、そして最後の一枚の数字はもうわかるので3章で金庫の暗証番号はわかる。11枚目を見つけた後、余計な事をせずに外に出れば金庫へ向かえる。その場所で探索して必須アイテムとか手に入れちゃうと建物から出てすぐにボス戦に突入しちゃう。
 小学生高学年以上なら解けるはずな暗号
 明らかに意図的に破られている巴と実高の子どもの名前。こういうのはね、もう「意味ありますよ」ていう印だから。
 意図的に破られている謎の子を連れて屋敷を出ていってしまった巴さん。…巴さんの子ども正体は大体これでもう察しがつく。
 カッパじゃん
 雑記にある通り。まずは体力気にせずに暗唱番号集めしていたので、カッパ戦でリセット…ヒモは拾わないようにして快適にプレイ。で、今さら閲覧出来る各妖怪の倒し方。遅いだろ、こんなの今見たって。
 井戸をこきゅこきゅする遥ちゃん
 梯子を抱える遥ちゃん。一応アイテム扱いなのでアイテム欄に空きが無いと持てない。何でだよ。
 何故かこんなとこにも武器強化施設が
 最後の一枚。想定通りの漢字と数字。SNSではネタバレ禁止と書いてたけど、個人サイトは自由って書いてたんで気にせずに出してしまう。どうせこれ見つける必要のない最後の一枚だし
 いい景色…ではない
 ひぃぃ、バケモノー。と思ったら相手にバケモノ呼ばわりされた。まあヘンな仮面被ってるしな
 キラッ
 この屋敷おかしくね?地下に何作ってんだよ?
 何か直に壁を掘ったかと思われる石仏がたくさん。何これ?
 どうやって掘ったんだか
 カラクリと鍵で封じられて誰も入れない状態のこの地下空間に何故か屋敷の住人が。弱ってて動き遅いのにまたぬりかべ野郎がガンガン岩転がしてくるのがイラっ。ドンキーコングやってんじゃねぇんだぞ。
 足ならいい
 名前を消された巴さんの子。この子はどう見てもやっぱり…
 何を言いたいのかよくわからんがとにかく仕掛けを動かせばいいんだろと理解
 またカッパかよ。何匹居ついてんだよ、カッパ
 アクションゲームのようにタイミングよく乗り移ろうとすると絶対に失敗するゴンドラ。ヒドい。
 そしてラスボス戦。穴に入ったり出たり、小物感にじみでるせっこい戦い方するラスボス
 弱っ
 最初は後向き視点の脱出シーン。途中で前向きになるというか、突然ラスボスの貌が出るんで、脱出口に先回りされたので引き返してるのかと最初思った。そうじゃなくてカメラ視点切り替えで「後ろからラスボスが迫っている」という演出だったよ
 追いつかれると残体力に関係なくゲームオーバー。脱出シーンでカメラの向きを真逆にするのホントやめろ。この後もう1回逆転するからヒドい
 ギニュー隊長もとに戻っちゃった
 ラスボスの遺体が橋代わり。いやいやいやいや無理だって、そんな気持ち悪い上にいつ崩れるかわからない橋
 でも気にしないで渡る師弟
 謎の鳥居
 神社があるわけではない
 あれ?これは何語かね?…やれよ、自分のボイス入れろよ、ぐどうちゃん。