5段階評価 | ☆☆ |
トロフィー難度 | ☆ |
プレイ理由 | フリープレイ |
推しキャラ | ノスリ |
スクリーンショット | 枚 |
すごい微妙。「論破」系のゲームとしてはあまりにも探偵が(狙い通りとはいえ)ポンコツでゲームになってない。かといってネタとして楽しめるかというと特に面白いわけではない。
多くのキャラが汚い世界の裏側だとかそんなの知る事もなく平和に楽しくやっていた頃のお話なんだけど、それであればテレビアニメ版のバカ話でも見てた方がよほど面白い。脚本がダメなんだろう。
探偵役として容疑者たちの身体を調査するパートがあり、かつてのVitaの変態ゲーのおさわりパートみたいになっているのだけれど、触れる部分が少なくその反応も全く面白くない。ただただ時間の浪費でしかない。
ハンパにブランドタイトルなのですぐに終わってしまう作品なのに妙に価格も高い。うたわれのギャグパート「も」好きな人でないとこれはちょっとキツいかなと。クソゲーではないのだけど、特に褒めるべき点が何もないという作品でした。
後よりによって、一番声がヒドかった時期の収録だったのか、クオンの声が聴いててこちらが苦しくなってくる。すごい苦しそうに声を絞り出してる感がすごい。
超短いアドベンチャーゲーム。総当たりっていうほどにやる事もなくて、1回プレイすれば「全エンディングへの道」が見える。そして全エンディング制覇でトロフィーもコンプリートと考えていい。こんなの★1つだよ。
まあ一応今回の主役なんで。一応ヒロイン枠なんだけど明らかに1人だけかなりギャグ寄りというか、あまり「女」感を出していないのにエロ担当という謎の位置付けのキャラなもんで人気投票ではどうしても下位に沈みがち。だからこその本作なのかもしれないけど、実際良キャラだよね、ノスリ。正義感あってちょっとバカで、色々やらかすけど決める時は決める。そして可愛い。後エロい。完璧なヒロインじゃないか。
![]() | 人物名鑑の全てのキャラクターを解放した |
登場するキャラがどうにも微妙。トゥスクル組はいらなかったと思うんだよね。
![]() | 全てのポンコツ推理を論破した |
論破って程じゃないというか、アホな事言ってるなーって部分にツッコミ入れるというか。まあ、探偵と助手とでこうやって真実を突き詰めていくのが正しいスタイルなのだよ。
![]() | 全てのキャラクターで身体検査をした |
ネコネちゃんをもっと検査したかったです。みんなそうだろそうだろそうだろ。「どこさわってるのです、変態」とか罵倒されながらネコネの身体を調べたかった、そうだよな?そうだと言え。
![]() | 真実に、あと一歩まで近づいた |
ポンコツ推理を全部論破しても、薬がウコンの手に渡っていないとこうなる。このエンディングが一番到達しにくいと思う。序盤に分岐があるから。
![]() | 真実を暴いて事件解決した |
クオンからもらった薬をウコンに渡した上で全てのポンコツ推理を論破するとこのエンディング。大抵の人はこのエンディングに到達するはず。活躍したのは大体ハクじゃねぇの?とか言ってはいけない。
![]() | 初めて身体検査した |
とりあえずウコンの旦那を探れ。何で男の身体検査なぞせにゃならんのだ。
![]() | 初めてポンコツ推理を放置した |
ハク…お前ふざけんなよ。放置すんなよ?ノスリちゃん放っとくと無茶苦茶な推理するんだぞ、おい。
![]() | 初めてポンコツ推理を論破した |
論破じゃなくて、もうツッコミって認めちゃってるじゃん。論破って程じゃないからな。
![]() | 3回ポンコツ推理を放置した |
こうなると「真実はどっか闇の中」エンド一直線。適度にツッコミは入れていこうぜ。
![]() | よくわからない終わり方をした |
ノスリの推理を聞き流していれば自然とこのエンディングになるけど故意に選ぶ事も出来る。カミュ謎の覆面美少女…何をやっているんだ一体。
![]() | とりあえず事件解決した |
最後に論破しないとこうなる。まあ事件解決したからいいんじゃないの?