5段階評価 | ☆☆ |
トロフィー難度 | ☆☆ |
プレイ理由 | フリープレイ |
スクリーンショット | 25枚 |
雑記にも書いた通り、あまりにもタイトル通りの普通の鹿のゲームだった。もっとひねりが欲しかったところだ。異常な鹿のゲームにするべきだったと思う。
発展性が無い。ステージクリアして次のステージ行ってもやる事同じというか、最初のステージよりやる事が無くて、もう惰性でのプレイとなる。何か隠された秘密とかあるんじゃないかと最初のステージは必死に色々やったけど何も無かった。
わけのわからないラスボス戦とかのセンスは嫌いではないけど、特に好きでもない。失敗すると勝手に「ラスボス戦の途中から」始まるようになってるんで本気で素でラスボスを倒したいと思っても出来ないしな。実際、あの仕様だとラスボス戦はホント意味が無い。そのナンセンスさもネタなのかもしれないけど、それを楽しいとは思えないんだ、さすがに、そこは「真面目にやれ」と。
ゴートシミュレーターの真似をしたわけではないのはわかる。けど、あの普通に異常だったゴートシミュレーターのセンスはプレイヤー次第でかなりゲームの内容や印象は変わると思う。それと比べると本作は誰がプレイしても一緒になる。作り手のセンスが全て。ゴートシミュレーター以上の1発ネタというか出オチというかステージ2以降とか蛇足なんよね。この普通すぎる内容がゲームとしてはマイナスだったかなと思える。まあ、フリー…無料でプレイして暇つぶしに1時間とかなら悪くはないと思う。
トロフィーだけを見ればその難易度は極めて低い。とはいえ、一応ボス戦とかもあって犬のおまわりさん困ったからって鳴いてないで何とかしろと。倒し方が最初わからなかったし、即死攻撃してくる魚が高頻度で邪魔してくるしで☆1には出来ない。☆2つで。
![]() | すべての実績を解除する |
首を伸ばす事を表現するならDDDDDerではないだろうか?Deeeerだと胴体が長い。「いやでもDが多いと頭が長く感じる」という反論は受け付ける。
![]() | トラックに轢かれる |
第1話で主人公が死ぬアニメってあるよね。
![]() | ごく普通のエンディングを迎える |
シ者で渚はどうかなと思った。第5の警官にトドメ刺すと、ごく普通のエンディングを迎える。もっともっと普通でいけよ。
![]() | 真エンディングを迎える |
第5の警官を倒した後に撃たなければ真のラスボスが登場。倒せないので自滅待ち。死んでも勝手にラスボスの体力が減った状態から再開するんでいつか倒せる。
ただ、Deerは「ディア―」よりは「ディーア」な気がするんだ、発音記号的には、それか「ディーアー」。
![]() | ジャイアントコアラを倒す |
トロフィー名に元ネタありそうなんだけどわからんね。
ビルに張り付いていて攻撃すると目からビームを撃ってくる。喰らうと即死だ。気づかない内に攻撃してて気づいたらビーム喰らってたって事は…意外と起きない。
攻撃はワンパターンなのでビームをしっかり回避して撃ち込めばどうという事もない。動かないので。武装が整ってれば、ビーム撃たれる前に倒せるのでそれでもいい。もっと言えばクリア後にドラゴンライダーとなれば…
![]() | 巨大魚を倒す |
まるでゲームに出てくる敵キャラのようなデザインの古代魚…の超巨大バージョンが空を泳いでる。攻撃すると突撃してくるし、攻撃しなくても運が悪いと低空飛行してる時にぶつかる。
こいつの攻撃も即死だけど、コアラよりもはるかに柔らかいので撃ち込みで瞬殺出来る。まあザコだよね。
![]() | イッヌを倒す |
第4の警官イヌに接敵するとイッヌに進化する…ステージ1のボスだ。1度登場すると死んでもずっと島に居座り続けるので、即再挑戦も可能。まあ火力不足でキツいからある程度武装してから行くべきだろうが。
武装が極まっていれば割と瞬殺レベル。死んでからの再挑戦の場合はイッヌの射程外からちまちま攻撃するってのも可能。ただ瞬殺とはいったけど、普通の撃ち込みだけでは死なずに気絶するだけ。気絶したらイッヌの身体についてるボタンを押す。これが結構厳しい。
![]() | ビッグなサルを倒す |
ステージ2にいる超硬いサルのオモチャ。1周目は存在すら気づかなかった。2周目はドラゴンに乗って炎を吐けるのでそれで楽に勝てる。1周目ではどうするのかは知らん。
![]() | 武器を計30回手に入れる |
普通にプレイしてればすぐだ。
![]() | 羊を計100匹倒す |
出てくる警官の数はゼロにする事すら出来るけど、とりあえずこのトロフィーは取得しちまおう。100匹なんてすぐだ。
![]() | 人間を計10人鹿にする |
あっちこっちにいるんで大量に下僕にしちまおうぜ。お前も鹿になるんだよ。
![]() | 牛に乗る |
バスケットコートにいる牛に乗るだけ。
![]() | アニマルコンバットに乗る |
動物が描かれたボタンのある小島で全部のボタンを押すだけ。というか牛を連れてきて牛を牛のボタンに押して鹿のボタンに自分が乗るだけ。牛は乗ったままでいれば空を飛べるのでそれで牛を運べばいい。
すると出てくる謎のアニマルコンバット。強いのかもしれないけど操作感が悪いんで乗ったらすぐ降りていいと思う。
![]() | サイを全員倒す |
ステージ2にいるサイは倒しても倒しても小さなサイが出てくる。それでもあきらめずサイを倒すのだ。これで君もサイバスターだ。何?ライノバスターではないか、だと?バカものが、お前はかの名作バトルファンタジーを知らないのか。あの作品にはサイの戦士「サイバード」が登場する。つまり、サイはサイでいいのだ。
![]() | リバウシで勝利する |
バスケットコートの近くにあるリバーシ(オセロ)にアクセス。後はリバーシをして勝つだけだ。相手は弱いのでまあ負けないでしょ。というかコマが勝手に動くからわけわからねぇよ、このゲーム。
![]() | どうぶつパズルをクリアする |
ステージ2のルービックキューブみたいなヤツ?よく覚えてないんだけど、テキトーにやってもすぐ終わるぞ。
![]() | ハンバーガーを4つ作る |
バスケットコートにいる牛をドラゴンの炎で焼き尽くせ。