戻る

Celeste

5段階評価☆☆☆
トロフィー難度☆☆
プレイ理由セールだった
推しキャラおばあちゃん
スクリーンショット

感想

 世界的には大人気かもしれないけど個人的には受け付けなかった作品。それでも6点ぐらいはつけるけど。

 ゲーム内容よりは設定とストーリーに反発心が強すぎてゲーム全体に対して悪感情を抱いてしまう。押し付けがましいというか、心底うざい。

 ゲーム本編ではわからないものの、主人公マデリンをトランスジェンダーと設定した事を公言してるのもかなり痛々しい。人間の心の弱さとか精神を描いたつもりなんだろうけど、「クソが」としか思えないんだよね、セレステの描写は。

 ただの高難度登山アクションでいいじゃんと。余計なストーリー設定のせいでイライラしかしない。

 トランスジェンダーだの障害者に限らないんだけど、本人が余計な主張しない限りは、敢えて差別も何もしない。他人と違うことはこの世界ではどういう要素かにもよるけど、基本疎まれる。それはそれが正しい在り方で、それを是正しようと多数派を悪としようと意味不明な主張をし始めるから徹底的にたたくのだ。そのグループを差別しているんじゃない、性格が極めて悪い自己中心的な「お前1人だけを叩いている」んだ。それを自分以外の人間に対する攻撃と言い換える卑怯者は消えてくれ。自分はハンデ持ちだと名乗ってない人はいっぱいいるだろう、そういう人達は我々の敵ではない、弱さを盾に自分勝手な事を言う奴らは弱者に含まれようが含まれまいが人類の敵なのだ。

 主人公は結局勝手に色々と乗り越えていく、その姿がとても不快。主人公の善意を受けてなお自分勝手に振舞うキャラの「造形」が不快。主人公は正義かのように描いてるのが不快。何もかもが不快。ゲームとしては知らん。不快なメッセージが込められた不快な作品だ。そこのゲーム部分を敢えて語る事に意味ある?ああでも、主人公マデリンのビジュアルは可愛い。それを敢えてトランスジェンダーです!と公言する事に何の意味があるんだろう?ゲームにこんな不快な主張をいれるならゲーム作りから撤退してその活動だけして欲しいんだけど。

 障害持ちなのに頑張ったね、すごいね。だから何だ?障害持ちじゃない奴らが頑張るのと何が違うんだよ?クソが。

トロフィー難度について

 無敵モードあるから誰でもプラチナ達成する。☆1つ。

推しキャラについて

 おばあちゃんはいいキャラだった。よくわかんないけど。

コンプリートまでの流れ

 

  1. アシストモードを全開でプレイしろ

ハートビート

トロフィーをすべてアンロック

 活力にあふれてるって事なのかな?

セレステ

セレステマウンテンを登る

 セレステ山でよくないかな?無事登頂成功した。まあ、無敵で無限ダッシュとかやりたい放題だからそりゃ登頂も余裕だろう。

見捨てられた地

チャプター1を完了

 ゴーストタウン。さすがにチャプター1は簡単。なんだけどマップの広さに驚かされる。どっちにいけばいいのかわからないの嫌いなんだよね。マップ作るのも面倒くさいし、すぐ行き止まりになってくれるとありがたいのにどっちのルート選んでも結構遠くまで行けてしまう。こういうのホント悩む。

考古学

チャプター2を完了

 遺跡ステージ。もうアシスト全開で行くぜ!

チェックアウト

チャプター3を完了

 ホテルだ。休んでいこう。執拗に泊まるのを拒否するマデリンは何を考えていたのか謎だ。廃ホテルだろうが崩壊寸前とかじゃないなら野宿よりマシだろう。
 ハンパに親切にして最後には見捨てる。最低だよな、マデリン。だったら最初からかまうなって話だ。カラスに襲われてる仔猫助けて最後に保健所に連れていくとか…だったら最初から見捨てろっていう。最後まで面倒を見れるヤツが覚悟を持ってやれ。

呼吸

チャプター4を完了

 ロープウェイでイベント自動進行するもんだとしばらく待ってたのは秘密だ。

鏡の中

チャプター5を完了

 鏡の中にもう1人の自分が。いや、前からいたしね、もう1人の自分。

反映

チャプター6を完了

 何かもう1人の自分と和解した。は?というか他人の目にも見えるもう1人の自分怖いんだけど。

ストロベリーバッジ

イチゴを30個集める

 イチゴコンプリートはアシストモード全開にしても割と面倒くさい。

ストロベリーメダル

イチゴを80個集める

 チャプター4で到達する。いっぱい集めたもんだ。食べてるの?

友達を感動させる

イチゴを175個集める

 175個ってのは結局イチゴコンプリートという事。チャプター7までで170個。追加のチャプター8で5個。お疲れ様でした。

ゲートウェイ

カセットテープを1本集める

 何でカセットテープはコンプリート求められないんだろうね?いや、B面突入するために絶対必要だからコンプリートは求められるんだけどさ。

1UP!

1UPを1つゲットする

 ストロベリーを取ったまま、地上でストロベリーを消費する前にすぐにジャンプするってのを繰り返して、ストロベリーを6個以上まとめて消費すると1UP。…な、何が1UPしたんだ?
 天井低いところを通るために連射パッドあると楽だけど…アシストモード全開ならそもそもずっと飛べるけどな。

本物ゲーマー

PICO-8版セレステを完了

 これぐらいの難易度の方が万人が楽しめていいと思うんだよね。難しくしすぎなゲームは好きじゃない。難しいゲームは誰でも作れるから。

無意味な機械

チャプター1でクリスタルハートを収集

 チャプター1のクリスタルハートは難易度高すぎる。何だ、これ?と。モニターの画面色が次々と切り替わる、それと同じ色の鳥がいる。そこから色々と考えてしまう。多分こういう事?みたいな。毎回こんな面倒くさい謎解きすんの?とうんざりしたんだけど、そんな事はなかった。

スカイラインを断つ

チャプター1のB面を完了

 アシスト全開ならB面だろうがC面だろうがダッシュボタン連打する作業でしかないのだよ。ごめん、開発者さん。だって難しすぎてやってられんのだもん。

復活

チャプター2でクリスタルハートを収集

 とんでもないとこにあるチャプター2のクリスタルハート。意味不明なヒントらしきテキスト。……アシストモード全開で取ったぜ。

ブラックムーンライズ

チャプター2のB面を完了

 黒い月が昇る。相変わらずダッシュボタン連打だぜ。

散乱して紛失

チャプター3でクリスタルハートを収集

 チャプター3もわかりにくいよね、まあ今までよりはマシな気がする。

良いカルマ

チャプター3のB面を完了

 いや、マデリンはクズだろ?

台風の目

チャプター4でクリスタルハートを収集

 スーパーマリオ3?いやアシストモード全開なら関係ないね。

黄金の羽

チャプター4のB面を完了

 呼吸を整えろ。波紋を練るんだ。

静かで落ちる

チャプター5でクリスタルハートを収集

 謎のルートを抜けた先。何がどう静かで落ちるなのか。

鏡の魔法

チャプター5のB面を完了

 B面なのに会話テキストが存在するだと!?

重くて虚弱

チャプター6でクリスタルハートを収集

 またかよ!っていう。その色を見て気づくけど、もう面倒臭い…ほとんどの人がそう思うだろ?

地球の中心

チャプター6のB面を完了

 地球の中心なの?セレステ山って何なの?

薄紅色の日の出

チャプター7でクリスタルハートを収集

 宝石を集めろー

もう逃げない

チャプター7のB面を完了

 いや逃げるべき時は逃げよう

山の中心

チャプター8でクリスタルハートを収集

 チャプター8のクリスタルハートはチャプター8のゴールだ。

お別れを言う

チャプター8のB面を完了

 これでC面解放。そしてもう1人の自分とは遂にお別れだ。

プレイしてくれてありがとう

すべてのC面を完了

 ごめん、超難度のC面ももちろんダッシュボタン連打しただけなんだ。