5段階評価 | ☆☆ |
トロフィー難度 | ☆☆ |
プレイ理由 | ドラキュラっぽいゲームということで |
推しキャラ | アルフレッド |
スクリーンショット | 21枚 |
出来の悪い悪魔城伝説。悪魔城伝説コピーとしてはゲームギアのウエィクオブバンパイアとかそんな感じのタイトルの奴の方が遥かに上だったかな。アレはプレイヤー1人だけど。それでもあっちの方がドラキュラ好き、特に悪魔城伝説好きな人には楽しいはず。こちらは低価格とはいえちょっとがっかりな内容。もちろんね、価格以上の価値はある、それは間違いない。ただ決して良作ではなく凡作レベル。クソゲーとか駄作ってわけではないけど点数つけると50点未満の凡作レベルだというのは知っておくべき。ネットで声大きい連中は「ファミコンはクリア出来ないのが普通」とか平気で言う有り得ない連中ばかりだから一切信用しちゃいかんわ。クリア出来るのが普通だよ、ファミコンだって。一部難しいタイトルもあるよねってだけで。そんなの現代だって同じだわ。
トロフィーコンプリート後に何がダメなのか雑記でまとめたのでそれを転記。続編の2では改善された部分もあるけど、割とここで指摘しているダメな部分をそのまま引き継いでいるんで、インティが根本的にステージクリア型アクション作りのセンスが無いんだろうなと。1000円のゲームにここまで言わなくてもとは自分でも思うけど間違った指摘はしてないはず。
5chではベタ誉めされてて笑える。悪魔城伝説と同列に並べんなよ。出来が全く違う。道中のつまらなさとボス戦の出来の悪さと…クソゲーじゃないけど良ゲーでも無い。ボス戦はドラキュラと考えなければ趣味の問題ってなるかもしれんが。道中はなぁ。ギミックが足りないんすよね。分岐を大量に用意してるけど、それが楽しいかっていうとそんなわけもなくて。
こういう場合、はったりも大事で、悪魔城伝説で初めて登場した、振り子を渡る場所。見た目派手だけど世界観壊さないギミック。実際には見た目が違うだけでただの移動床っていう。後はこれは実のとこ良い点なんだけど、イライラしない。ドラキュラはさ、時計塔のメディウサとか、特別難しいわけでもないのに、1回攻撃受けて落とされると、そこでイラっときて、その後は単純ミス連発したりする。ブラッドステインドはただただ「難しくしてやろう」という悪意感じるだけでイライラはしない。何このクソ配置?みたいな。悪魔城ドラキュラの場合、アックスアーマーがシモンが近づくと下がるもんで、こちらの攻撃がなかなか届かない。そこにメディウサも襲ってくるとか実に鬱陶しい。これも再現はされてる。再現はされてるけど、ホントにただ再現しただけな上にプレイヤー性能がドラキュラとは違うんで、対処が簡単っていう。
ボス戦はこれはもうドラキュラとは全く別物。敵のライフが見えないのがドラキュラシリーズの方向性とは異なっていて、後は「ヒット&アウェイ」ではなく、ターン制。「今は敵の攻撃ターン」「今はプレイヤーの攻撃ターン」みたいな。基本的にボスにはいつでも攻撃出来ます。でも、ボスも攻撃します。ボスの攻撃避けながら攻撃して下さい、これがステージクリア型ドラキュラのボス戦の基本。無論、全部が全部当てはまるわけじゃあないが。それに対して、ブラッドステインドは「敵の攻撃ターン」はプレイヤーは回避する事しか出来ない。敵は攻撃終わると無防備になるので、その間にプレイヤーが攻撃を叩き込む。これは足場にも絡む。敵に攻撃するための足場が常時存在していなくて普通にプレイしてる限りじゃ通常は届かないっていう。こんななんで、ボス戦の感覚はあまりにもドラキュラとは違う。決して出来が悪いとは思わないけど、あからさまにドラキュラをコピーしておいて、これじゃ「ドラキュラファンは納得しない」。納得してるファンは…ファンじゃないって事でどうですか?実際、ステージクリア型ドラキュラをファミコン版から追いかけてた人でこれに納得する人がいたとしたら「お前は今まで何でドラキュラをプレイしてたんだ?」と本気で質問したいところだな。インティのクソゲーでもやってろよと。
結局この道中の盛り上がりの無さとぎゃるガンヴォルトでも指摘したけど、特定アクションでのショートカットの作り方がものすごく下手で露骨。2段ジャンプでショートカット出来る箇所は意外と少ない。後はスライディングなりコウモリ化しないと通れない狭い道がものすごく多い。これはステージの作り方が違うだろとやっぱり思う。特定のキャラを使うと「楽になる」ならともかく、特定のキャラでないと「行けない」ステージってのはかなりズレてる。それは探索型アクションの思考なんすよ。ステージの無駄遣い。特に今回の作品は基本的に主人公ソロでの冒険を基本としてるので、「無駄なステージが大量に」ある事になる。
ステージにめりはりが無く、驚く仕掛けもなく、淡々と進行する。ボス戦はターン制で敵の攻撃は回避しながら攻撃なんて事をする場面はほとんど無いので、敵の攻撃パターンを把握する=ノーダメージクリアになる。敵の攻撃パターンわかっても回避しながら攻撃はわかってても出来ないからボス戦は難しくなるんだけど、この作品だとそれが無い。唯一、割といつでも攻撃出来て敵も頻繁に攻撃してくる血の雨降ら得る貴婦人さん、あのボスだけが割とドラキュラのボスに近い。あのボスだけボスラッシュで安定させる事が出来ない…開幕からホーミング弾連発で強引に沈める事で安定させる。つまり、ライフが見えないのはドラキュラシリーズのボス戦と違ってものすごく簡単になってる事への対処として別の方向で緊張感を出そうとしたものなのかもしれない。でも、そんな工夫するんだったらボス戦もドラキュラシリーズっぽくすれば良かっただけなんですわ。そうしたところで、ホーミング弾連発すれば初心者でもどうにでもなるだろうし。そう、悪魔城伝説の死神もサイファならライトニングボルトで瞬殺ですよ。初心者というかアクションが苦手な人が選ぶべきはグラントではなくサイファ。まあ、どうでもいい話だが。
ブラッドステインドはクソゲーではない。が、決して良質ではないし、見た目やシステムはドラキュラシリーズだけど、ボス戦は別物だし、道中のわくわく感や怖さは無い。悪魔城ドラキュラXでマリアでプレイしてる感覚が近いか?この先どうなってるのかとか慎重にプレイする必要がない。アクションゲームとしてはそれは別に悪くはない、というか難しいゲームプレイしたくない状態になってる今、そういうゲームの方を高く評価したくなる。けど、ドラキュラではない。
一番致命的というかドラキュラ感感じ無いのは「優しいザコ」とステージ構成なのかな?骨を投げるスケルトンとか弾をはく半魚人、それ自体は大して強くもないけど、ステージ構成と敵の組み合わせでものすごく嫌らしくなる。そこに不死のレッドスケルトン混ざったりとか。とりあえずメディウサ役のザコの軌道が緩やかで全然嫌がらせになってない、これだけでもかなり本作の淡白さというか、あっさり感みたいなのは感じれるかな。移動床+飛び上がって弾はいてくる半魚+コウモリとか、そういうのが無いよねと。ダメージ受けても吹きとばないカジュアルモード搭載してるわけだから、本編以上にこういう嫌がらせは出来たかと思うんだけど、これは無いんだよなぁ。嫌な位置に敵いるなぁと思ってもその位置に死角から攻撃出来る事が多い優しさ、この辺りはわざとそういう設計にした気がするけど…それが「違う」んだと。
後はプレイしてた頃に書いた雑記の転記で十分かなと思う。
悪質と言っていいレベルでドラキュラ。元となる敵がとてもわかりやすい。ゾンビ、メディウサ、骨柱、ゴースト、コウモリ、半魚人…ご丁寧に鳥がせむし男運ぶとこまで再現してやがるぜ。
プレイヤーが4人いて、ライフは別々。自由に交代出来るけど、死ぬと特定地点まで戻される。その死んだキャラ無しで。全滅するまで残機減らない親切設定…と思わせておいて、むしろ迷惑っていう。全滅しないと死んだキャラ使えないんで、攻略の幅が一気に狭まる。コウモリに変身できるキャラでないと取れないアイテムが結構あるんで困る。
後はボス6体倒したけど、今のとこ、どのボスも、というかボス戦がセンス無いかな。道中は…見た目はともかく、悪魔城ドラキュラシリーズと違って、何というか悪意みたいなのがあるのかな。「プレイヤーを困らせてやろう」みたいな悪意がある気がする。2Dドラキュラシリーズと比べると難易度はかなり低いんだけど、なのに「難しくてしてやろう」という意志だけは感じてかなりイラっとくる。そんなゲーム。体力回復が出まくるし、サイファ役の爺の炎の魔法が無茶苦茶強くて完全にバリアになってる、そしてアルカードと違って階段でも攻撃出来て攻撃力も高いコウモリ変身クンの強さ。えっらくヌルい、なのに「難しくしてやろう」という意志を感じるのはある意味凄いな。正直、あまり面白くない。今のところ。
安いんで定価分ぐらいの価値はあるかと思うけど、かなり微妙…2Dドラキュラ好きでこれ好きって奴は発言信用しちゃいかんと思う…要するにメタスラファンがメタスラ4を徹底的に批判するのと同じ感じで、「ステージクリア型アクションゲームとして3流レベル」…そういう作品…割とヒドい…最低でもノーマルモードは。もっと価格高くしていいから、もうちょっと丁寧に作れなかったのかなと。ウェイクオブバンパイアにすら劣るかなー。
さっき書いた事でもあるけど、ボス戦が「攻撃が届かない」「そもそも喰らい判定が無い」状態がとにかく多い。が、爺のホーミング弾が何もかも台無しにするっていうね。道中は爺の炎が何もかも台無しにする。というか爺の炎無しじゃやってられんってぐらいの猛攻だったり、何というかホントすごいテキトーに作られてる。結局ステージ1のボス以外ラスボス含めて全部初見撃破って…強すぎるボスも好きじゃないけど、これは全く面白くないぞ。テキトーでも勝てるボス戦はボス戦じゃないと思う。
この後は既に3周してもう割とうんざりしてきている頃の雑記。
1人旅意外と楽だった。仲間というか仲間になる前にだけど、命を犠牲にして手に入れた二段ジャンプがものすごいショートカット能力持ってて…まあ、コウモリに比べればあっちこっち遠回りはさせられるけど、思ってたよりだいぶ早い。1秒ぐらいで疲れて歩き始めちゃうけど、一応ダッシュも出来るし。
そして後は仲間1人だけ殺してクリアすれば、全エンディング制覇なのかと思ってたら、何かアルティメットモードってのが解放された。何周させる気だ、このゲーム。もしかして殺すキャラによってエンディングも変わる?
1人も殺さない、ムチ使い殺す、魔法使い殺す、アルカード殺す、ムチと魔法殺す、ムチとアルカード殺す、爺とアルカード殺す、全員殺すでノーマルモード8種類。エキスパートは多分1種類。アルティメットも1種類だろう。全部で10個あるのか、まさか?さすがにそんなわけないよな?条件わからんがまあいいや、とりあえず明日アルティメットクリアしちまおう。既にもう飽きてるけど。主人公ソロでクリアした以上、後は作業にしかならん。アルティメットモードは別として。
最後にアルティメット1人旅の雑記。アルティメットってボス強化されるなんて要素あったのかと読み返して今さら思い出す。そんな記憶から消える程に「全然ボス強くなってなくて主人公がものすごく強化される」何がアルティメットなのかわからんモード。
ラスボス第1形態に大苦戦。ふとセーブデータを見てみると…あれ、拳が無い?多分攻撃力アップであろう拳が無い。1人旅では鎧と拳しか手に入らないのにその拳すら持ってない。やり直しか。
そして一応検索。…溜め…斬りだと?そんなものあるとは気づかなかった。アレ?それあれば少し楽になるんじゃないか、もしかして?まあ、溜め攻撃無し、拳無しでもラスボス第1段階までは倒せる事はわかった。ただあのクソ弱かった第2段階の半月弾幕がものすごく早くなっててあれを迎撃しきれないんだわ。つまり、第1段階でダメージ受け過ぎると勝てない。とはいえ、第1段階を安定して低いダメージで倒す方法も無い気がする。というかハエ?の軌道がランダムすぎて、どうしようもない。どんなボスだろうが頑張ればノーダメージで倒せてこそのボス戦なわけで、アレノーダメージ撃破可能なのか?第2段階は頑張れば可能だと思うけど、第1段階は無理な気がするんだが。
ULTIMATEは確かにボスの攻撃判定がデカかったり、邪魔なホーミング弾撃ってきたりと強くはなってるんだけど、ULTIMATEと名付けられてる程に強化されてるわけでもなく、ステージ4だか5のウロボロスなのかな?双頭の蛇以外…特別強くはなってない。蛇だけはものすごく強くなってる。上の頭と下の頭で同時レーザーとか回避不能なんだが。ホーミング弾延々と出し続けたりさ。
ああ、最初から再プレイしなくても、特定のステージまで戻す事出来るんだっけ、そういえば。これでステージ6か7どっちだ?6か?拳あるステージまで戻って手に入れて…これでクリア出来るかな?これで拳が攻撃力強化じゃなかったら取りにいくだけ無駄だが、まあ何かしらのステータスはアップされてるはずだから無駄にはならん。ただ、正直それでもラスボスに勝てる気がしない。溜め攻撃の威力次第かなー?
溜め斬りの存在知ったおかげであんなに苦戦していたラスボスあっさり撃破。溜め斬りが無茶苦茶強い。攻撃範囲広いんで、鎖分銅なのか?サブウェポン無しで第2形態に攻撃が届く。しかも火力が全く違う。通常攻撃で5発当てないと倒せない敵を1撃で倒したから通常攻撃の5倍の威力あるのか?
エンディング5種で5周。ラスボス第1形態以外のボスからはもうダメージ受けない。とか思っていると油断してステージ5のボスに吹き飛ばされるっていう。
ボスラッシュ以外難しい点もないし、ボスラッシュも特別難しいってわけでもないし、何かインチキも出来るみたいだし、誰でもコンプリート出来るんじゃね?まあ、真面目にボスラッシュプレイするとって前提で☆2つぐらいだろうと。あー、アルティメットの溜め斬りも知ってるのと知らないのとで全然違うか。
キャラに魅力は全然無いんで、プレイヤーとして使った場合…爺が強くて気持ちいいよねって。サイファのライトニングボルトも凶悪だったけど、爺の雷魔法はもっと凶悪。ほとんどのボス、雷連発してりゃ勝てる。後、名前が何というか印象としてはジーベルと逆じゃね?ってのがポイントだ。アル何たらって名前なのにアルカードじゃ無くてサイファっていう。サブウェポンの凶悪さが売りだったサイファより更に凶悪なサブウェポン持ってるけど虚弱で杖の連打が出来ずサブウェポン無いとどうしようもないザコな爺。火力無い、リーチも無い、そして攻撃も遅い杖。まあそうだよね、魔法使いなのに杖連打が強かったサイファの方がどうかしてた。
トゥルーエンドを初めて見た |
仲間キャラを仲間にするでもなく殺すでもなく無視するという、対人恐怖症なプレイをすると何とトゥルーエンド。何てこった、これが正史とか斬月さん残念すぎるぜ。アルティメットモード解放後にアルティメットモードでプレイすれば楽勝でしょ。感想のとこにも書いたけど、溜め斬り使わなくてもラスボス第1段階までは倒せたし。溜め斬り使えばイージーモードと言ってもいいぐらい。
斬月闇堕ちエンドを初めて見た |
普通にプレイすると最初はこちら。仲間キャラ全員仲間にすると闇堕ちしちゃうとか斬月さんなんて残念な人なんだ。
斬月解放エンドを初めて見た |
ナイトメアモードといいつつ斬月がいないだけのノーマルモード。水増しが激しい。2周目だし難しいのかな?>>全然そんな事はなかったで「ナイトメアとは何だったのか」ってなる。
斬月覚醒エンドを初めて見た |
仲間全員殺すと覚醒する。斬月さんあなたは本当に残念な人だな。人1人の命を犠牲にして空中での攻撃判定がちょっと大きくなりますとか、その強化要素の小ささもステキ。
ノーマルエンドAを初めて見た |
全員は仲間にしないという仲間外れプレイ。斬月さん…イジメカッコ悪い。まあ、でもミリアムとかいらないよね。
ノーマルエンドBを初めて見た |
テキトーにちょっとだけ仲間キャラ殺して、孤独を味わいつつ中2に浸る
ボスラッシュを初めてクリアした |
こんな面倒くさいボスラッシュ初めてプレイした。使えるサブウェポン選べるけど、1戦限定。同じサブウェポンは選べない。よっぽど上手い人じゃないならパズルゲーム的というか、どのボスにどのキャラのどのサブウェポンで挑むかが大事だったと思う。
ステージ1を初めてクリアした |
ステージ1のボスだけ最初意味わからなくて負けた。1周目で負けたボスはここだけだったよ。初見撃破出来るのって「欠点」だと思ってる、ボス戦に関しては。結局記憶に残らないでしょ。最近の「ただ前転すればいい」「ただ弾けばいい」という糞みたいなボス戦が「出来が良い」と勘違いしてるゲームが上手いと勘違いしてる超ド下手な奴らは嫌うけど…お前らド下手にあわせてゲーム作ってたらこんなのが出来ちゃうんだよ。
ステージ2を初めてクリアした |
普通にプレイしてればベルモンドさんが仲間になってる。…リーチ長い以外特に見るべき点もない。ボスはステージ1よりはドラキュラっぽいけど結局、回避ターンに回避しつづける面倒なだけのザコ。
ステージ3を初めてクリアした |
おじいちゃんが強くて驚かされるステージ3。ボスはステージ2より更に弱い…まあこいつは嫌いじゃないよ、好きでもないけど。
ステージ4を初めてクリアした |
アルカードの分際で使いやすい!階段でも攻撃出来るとか凄い!と感激するステージ。ベルモンドさんの斧がまともに使えるのはここのボスぐらいでは?いいよね超火力武器って
ステージ5を初めてクリアした |
このボスに限らないけど爺で楽すると結局3周目以降の斬月ソロプレイの時に苦戦する事になる。まあでも後に延ばせる苦労なんて後に延ばしておけ。初見時と違って相手が何するかわかってるってだけで…意外と楽に突破出来たりするしな。
ステージ6を初めてクリアした |
本作で唯一といってもいい、ヒット&アウェイで戦える良ボスのブラッドレスちゃんとのバトル。カサと血の雨のギミックとかも面白いし、ここのボスは評価できる。が、そんなの無視しておじいちゃんの魔法で問答無用に倒すのもまた一興。
ステージ7を初めてクリアした |
ここまで来てクソボスですよ。弱いし。何かもっと前半に登場してもいいっていうか、ブラッドレスがステージ7のボスで良かったんじゃないかとさえ思うのだが。
ステージ8を初めてクリアした |
ラスト。ここに限らないけど基本的には覚えゲー、道中もボスも。ただそこまでしなくてもクリア出来てしまうというだけで、斬月ソロプレイ以外なら。ボスが高いとこにいて攻撃がなかなか届かないとかが鬱陶しいかなと思う。アルティメット斬月だと2段ジャンプ+溜め斬りで敵がどこにいても攻撃がほとんど届くけどさ。