これはどうなんだろうという部分

・不親切なマニュアル

 第3次αは第2次αと、ほとんどシステムは同じで、よりプレイしやすく便利な機能を追加したという作りです。
 が、マニュアルはいつも通りというか…。
 新機能は新機能として1まとめにして、「今回新しく出来るようになった事」を一覧出来るぐらいの工夫が何故出来ないのか?
 というか、マニュアルを全部読んでも、気づきにくい機能が色々とあるんですが、あっても「気づかない」のでは、無いのと同じです。
 また、全般的に「非常にわかりにくい」作りで、とりあえず「読む気が起きません」。情報がごちゃごちゃしており、シリーズに慣れた人でないと、何を言ってるのかすらわかりにくい作りではマニュアルの意味がありません。唐突に事前に説明の無い単語さえ「知っている」という前提で平気で使ってますし。確かに「クリティカルヒット」だとかは常識的な単語ですが、だからといって「知っている」という前提で書くのはどうかと思います。

・役にも立たないステージ0

 普通、それをプレイすれば、そのゲームのほとんどの操作が理解できるものだと思うのですが…。
 アレをプレイしてわかるのは「プレイしなくても自然とわかる」事ばかり。アレで覚えた事は「スタートボタンで詳細説明が出る」という事ぐらいなんですが…。
 だからさ…第3次で新しく追加された機能をまとめるとか、ユニット改造の仕方とかさ……。戦闘の仕方だとか教えられても、そんなの第4次が「SRPG初体験」でしたが、最初から理解出来ましたが、私は(P兵器という概念と、陸だとか空だとかの適応は最初は理解しておらず、何で攻撃出来る武器と出来ない武器があるのかと、第1話では悩んでましたが、第1話だけですし、それ)
 根本的に「プレイヤー」の事を全く考えてないひとりよがりのステージ0です。
 戦闘を教えるにしても、せめて武器の詳細が「△」ボタンで参照出来るだとか、その程度の事は…。武器は色々と数値やらステータスやらあって、それを理解してないと効果的な攻撃が出来ないというのに、その説明は無し。なんだかなー。

・スタートボタンで参照出来ない特殊技能等

 インターミッションではスタートボタンを押しての「詳細説明」機能が無く、割と不便です。無いなら無いで問題無い機能なんですが、今回はこの機能があるだけに使えない場面があるというのは残念です。
 インターミッションでは「検索」の箇所に特殊技能等の説明はあるのですが、そうまでして見たい代物ではなく…パイロット育成時にパイロットが持っている「先天的な技能」が何なのか、咄嗟に知りたいとか、そーいう類なので。バリア系強化パーツをつける時に、そのユニットが持ってるバリアの性能を知りたいってのもありますな。「ラミネート装甲ってどんな性能だっけ?調べるの面倒だし、対ビームコーティング装備しちゃえ!」……哀しいぐらいにあまり意味の無い装備の仕方です。

・やたらと多いバグ

 まあ、いつもの事ではあります。フリーズするようなのとか、セーブデータ消えるようなのが以前はあったので、それを思えば今回はマシなのかもしれませんが(フリーズ系が無いとも言い切れないわけですが)。
 偵察してない敵部隊の能力を参照出来るだとか、どーするとそんなの「見逃す」のか、さっぱりわかりません。どーいうデバッグ体制なのか…。

・図鑑の二重登録キャラ

 主にガオガイガー、SEEDにですが、同一人物でありながら別人扱いで登録されるキャラが数人います。
 ガオガイガーの場合、ガオガイガーとガオガイガーFINALというパターンが基本なので、まだ許せますが、SEEDでは所属が変わっただけ…顔に傷がついたというだけで別人扱い。マクロス7にも一部いますが。
 それも含めてキャラ紹介すればいいじゃないですか。
 トウマもただ単に暴走しただけで別人として登録されるけど、「洗脳された凱」や、「ガビルに取り憑かれたガムリン(ガビリン)」は登録されない。登録基準がさっぱりわかりません。
 二重登録がアリなのであれば素顔のスペクトラだとかエイスというのもキャラ図鑑的には登録された方がいいと思うんですが。
 「ギギル(本体)」や「綾波リリス(巨大綾波)」などは、本気で別キャラだと思うんですが、これは登録されない。
 どういう基準で登録してるんですか?
 クリア後にSEED、マクロス7、バンプレストオリジナルのキャラは大きく紹介文が変化するので…陣営が変わる事を書いてしまうと「ネタバレ」するという言い訳すら使えないんですが?

・ロボット図鑑参照と書かれているキャラ図鑑

 使徒だとかVRで使われていますが、キャラ紹介に書いたっていいじゃないですか。文字少し増やすだけで容量がどれだけ増すのかという事で。
 何故、わざわざキャラ図鑑閉じてロボット図鑑を見させるような面倒な事をさせますか?
 ロボット図鑑に「キャラ図鑑参照」と書かれているものもは同様。各図鑑にリンクされていて、ボタン1つでその画面にいけたとしても、それでもまだ不親切だというのに。

・理由も無く追加される機体

 シナリオ的には「存在してない」扱いに近い強化パーツであればいいんですが…。
 ブラックゲッターやサザビーなどは何故、追加されたのか、どこから持ってきたのか…全く何の説明も無いまま、アイテム扱いで追加されます。
 ファンサービスとして登場させてるのはわかりますが、何の理由も無しにロボット…兵器が追加されるのはどうかと思います。アトミックバズーカに至っては問題外です。
 シャアが使っていたMSが何の説明も無く搬入され、誰もそれに疑問を感じず戦力として使う。侮辱してません?別にサザビーだとか出てきてもいーんですが、どーいう経緯でプレヤー部隊の手にわたったのかの説明を求める。ガーベラとか量産型キュベレイとかエヴァのS型装備とかみたいに、とってつけたようなものでもどういう経緯で入ってきたものなのか説明があるものは何の問題もありません。というか逆に言うと何で一部機体だけ、何の説明も無く入ってくるのか、と。

・作品を問わずに変更出来るBGM

 BGMも含めて「その作品」なわけで、他の作品のBGMを使用出来る事自体が、原作愚弄です。
 UCガンダムやマジンガーであれば、パイロットにあわせてBGMを流したい場合もある(というか、パイロットにあわせてBGMが設定されている作品もSRWにはあるわけですし)ので、BGM変更は「同一作品内」のみで、「パイロットを基本」にするか「ロボットを基本」にするかの選択。これが限度だと思うんですが。
 基本は「前期OP」「後期OP」「戦闘BGM」辺りの3種類からの選択でないですかねぇ?エンドレスワルツであればOVA版(WHITE REFLECTION)と劇場版(LAST IMPRESSION)の2択、F91であれば「君をみつめて」「ETERNAL WIND」「F91ガンダム出撃」の3択だとか。ファンが望んでるのって、そーいうものだと思うんですが…。マジンガーなのに、愛おぼえてますかだとか…どっちの作品にも失礼でしょ、それって?

・のりかえが不自由なSEED

 原作に愛があるんだか、逆に嫌ってるんだか知りませんが、のりかえ制御が鬱陶しいです。
 フリーダムはキラに託された機体だから、他の人には使わせない。バスターやバクゥはコーディネイター用のOSが載ってるからナチュラルには使えない…そーいう下らない判断ですか?
 それであれば、ZやZZをカツやビーチャが乗りこなせないのは劇中ではっきりと表現されてますし、トールギスはパイロット殺しであり、ゼクスでしか乗りこなせない(ガンダムパイロットは別ですし、トレーズ閣下も使ってましたが…)ので、最低でもノインとヒルデはのりかえ不能で彼女達はトーラス専用でないといけなくないですかい?ましてや、大事な大事なナタクを五飛が他の人の手にゆだねるのはOKなわけですか?
 SRWはIFの世界であり、ロボットは基本的に兵器。のりかえも「ストーリー的には起きておらず、パイロットは固定」されているという前提があるわけで、だからこそ「のりかえは自由」であるわけで、何故にSEEDだけ、無駄に規制されてるのか理解出来ません。理解出来るのは「フリーダムはキラ専用」というところまで。それ以外はわかりませんし、キラが他のMSに乗り換えられないのもよくわかりません。
 レイズナー、グレンダイザー、それからYF21…あれは確かにのりかえはしちゃダメです(グレンダイザーはマリアが乗れる作品がいくつかありますが)。しかしです、SEEDのは不可能ではないはずです。メビウスを使えるのはムウだけ?…実にバカらしい判断です。っていうか、YF−21は他の人が使えないのはいいとして、ガルド自身が他の機体に乗れないってのは、結構可哀想です。
 もしかしたら、SEEDなオタクは怒るかもしれませんが、勝手に怒らせておきましょう。SRWファンのごく一部ですから。
 もし、やるのであれば、UC系、Wも厳しいのりかえ制限をつけるべきです。それが受け入れられるかどうかは知りませんが。更に言うなら、たとえ乗り込む事が可能であったとしてもサイコミュの存在。ファンネル以外はSRWでは無視してますが、バイオセンサーだのサイコフレームだのもサイコミュなわけで、それを組み込んでいるからこそ、Zやνは機体反応がいいわけですな。オールドタイプがνを使った場合…フィンファンネルが使えないというだけでなく、組み込まれているサイコフレームが何の意味もなさないので機体性能も落とす必要が出てきます。3次αには限界反応が無いので運動性を落とすという事で。

・のりかえが不自由な…

 ブラックゲッターを使えるのは竜馬だけ。何でっすかー。SRWシリーズだとミチルさんがゲッターQを使うのはもはや常識。ならば、ブラックゲッター使わせてあげたっていーじゃないっすか。つうか、狭いだろーに、無理にブラックに3人も乗り込まないで…ブラックゲッターは竜馬、真ゲッターは隼人(変形不可)、ゲッターGは弁慶(変形不可能宇)とか、それぐらいやってくれてもいいと思うんですが、3ゲッター夢の共演みたいな。
 同じく、ガンバスター。バスターマシン2号のパイロットを選択可能にしてくれても…。強制出撃の時だけカズミ限定でいいじゃないっすか。いや、ユングファンはサブパイロット扱いになるより、シズラー乗ってた方がいいのかもしれないですが、逆に言うなら、シズラーに乗ってイナズマ反転キックを使うカズミを見たい人もいるかもしれないじゃないっすか。合体攻撃だってパイロット限定されてたりするんで、パイロットが変わると使える攻撃も変化する、そんなユニットあったっていーじゃないっすかー。

・戦闘結果とシナリオに因果関係がありません

 いつもの事ですが、今回あまりにも多すぎます。倒すと、根性だのド根性だので復活して「イベントバトル」になるパターンが。
 倒しても倒しても復活する人も結構いますね、シビルとかクルーゼ隊長とか。エヴァ量産機にプレイヤー部隊の方々は驚いてますが、あの程度…人間でもやってのけてるじゃないっすかー、3次αは(新SRWのHPが10まで減ると、それ以上はダメージを与えられないシステムはプレイヤーには嬉しくないですが、シナリオ的にはあっちの方がまだマシです)。
 プレイヤーの意志が反映されません。
 第4次であれば「人間爆弾」を防ぐ事も可能でしたが…第3次αでニコル死亡は防げない。あらかじめ撃墜しておいても、勝手に復活して勝手に割り込んできて死ぬ。
 あまりにも「原作」にしばられすぎというか、原作のイベントを再現する事しか考えてません。ニコルが死なないとキラとアスランが殺し合わない…なら、それでいいじゃないですか。それで困るなら、別の方法で殺し合いさせろよ。シナリオなんかどーとでもなる。
 同じく「フラガ死亡イベント」。イベントがあるシナリオでフラガが出撃してると死にます。でも、不死身だから生きてます。…これ、どーなんすか?確かに何のヒントも無く、ただ出撃してたというだけの条件でパイロットに死なれちゃムカつきますが、だからといって「生き返らせ」るのは、かなり間違ってます。死亡イベントが起きたなら潔く死にましょう。イベントを起こさない方法がある以上は。
 ギギル死亡も防げない。ガビルいらないからギギルを仲間にさせて下さい。基本的に「シナリオ通り」です。戦闘がバカらしくなってきます。
 原作を理解してない、原作を愛してないから、原作のシナリオをなぞる事しか出来ない(個人的にはSEEDの扱いはどーだっていーんですが)。新SRW以降のPS、PS2で発売されるSRWのシナリオ展開は話になりません。

・基本的に説得出来ません

 説得出来るキャラは非常に少なく、また説得という行為自体が自己満足です。
 ゲームに影響を与えない「自己満足」系の説得も、私は好きです。メリットは無いけど、それでも説得はする!というのは「それが自分の好きなシナリオ展開」であれば、行う事は美学。ですが、それしか無いというのでは…。
 ディアッカはイザークを説得する気が全くありません。何で戦闘すると仲間になるんすか?喧嘩売っておいて、それで仲間に誘うって。普通、説得だろ、あの場面?
 凱も護(レプリですし、説得しても仲間にはならんでしょうが)を説得する気無しです。シナリオ上で説得したからゲーム上では説得しない。いや、でも…。
 どうにも3次αの面々は「相手を倒す事」しか考えてません。「相手を否定する事」しか考えてません。いや、まあラクスに洗脳されて「平和的解決」を考えられなくなってるという「裏設定」があるのであれば文句は言いませんが。

・1ターンって1分ですよね?

 シリーズ伝統で1ターンは1分。
 まあ、これは本気で言ってるんでなくて、ネタですが。ユニゾンキックは攻撃に「62秒」。1ターン終わっちゃいますね。反撃でユニゾンキック使いまくると、とんでもない事になっちゃいますね。
 他の攻撃も同じよーなもんですが、シンジ君がはっきりと秒数言うし、右下で秒数カウントダウンしてたもので、気になっちゃって。

・シナリオがヒドすぎます

 シリーズ伝統ですが、ヒドすぎます。IMPACTよりはマシですが。
 今回も一番、極悪というか邪悪だったのは「プレイヤー部隊」。
 確かにSEEDは「私が絶対正義です」とでも言いたげなラクス嬢がキラとアスラン(と砂漠のおじさん)を洗脳して「平和の為に虐殺」を行うという作品であり、SEEDが今回のメインになってる以上、仕方無い面もありますが、それにしてもあまりにもヒドすぎます。
 何がどうというか、もう説明する気も起きないぐらいに。
 宇宙全体の平和どうこう言いつつ、地球どころか「自分達」の事しか考えておらず、自分達と意見を異にする存在は全て「悪」として「何で理解出来ないんだ」として絶滅させるのが基本。どーしたものか…。相手の意見を否定した直後に相手と全く同じ事を言い出すとか。
 核を放つアズラエルとナタルを否定しつつ、核ミサイル、アトミックバズーカ、反応弾を普通に使えるラー=カイラム、試作2号機、マクロス系。ギャグっすか?いいんですか、あんなもの、地上で使って。地球じゃないからいいんですか?バルマーなら汚染されても構わないと?(まあ、その後、銀河ごとバルマー星ぶち壊しましたんで、どーでもいー話ではありますが)。
 敵戦力を欲しがるけど、敵がそれを求めてきたら「俺たちを利用する気か」と、お前は悪だ!と言わんばかりに「そこまで言うか」と徹底否定。どーしたものか。
 ツッコミどころが多すぎて、何から書いたらいいかわかりません。プレイヤー部隊の悪逆非道っぷりと矛盾っぷりを書き連ねたいんですが、話数分だけありそうな気がしますし、気が遠くなります。
 まあ、現実…SEEDがいようがいまいが、SRWは昔からこうなので、SEEDの原作に責任なすりつけるつもりはありません。

・木星って

 木星をブラックホール化して兵器にする。ご存じ、トップをねらえ!のシナリオです。
 今回、それが採用されましたが…木星の跡地には重力バランスを考えて「ブラックホール」を配置。……なら、そのブラックホールを最初から兵器に使えよ!!
 まあ、もちろん「木星」をブラックホール化したところで、すっごく可愛いブラックホールが出来るだけであり、その問題をSRWでは「ザ・パワー」なる謎の力を使って解決しているので、木星の位置に代わりに置いた「疑似ブラックホール」なるものでは兵器にならないのかもしれませんが、それしたって…。
 っていうか「木星人」勝手に全滅させないでください。木星帝国は滅びましたが、ドゥガチを良く思わない国民も結構いたわけですし…普通に木星圏では民間人が生活してます。木星帝国滅びた後に、海賊(クロスボーン)を放っておいて、木星討伐でもしたんですか?移住っていっても、出来るような土地は無いでしょうし。
 確かに木星圏に人がいると、今回のシナリオは困るでしょうが…。

・縮退炉は3つある?

 ガンバスターには縮退炉が2つある。だから、ガンバスターなら奇跡を起こせる…ブラックホール爆弾を起動させられる。ご存じ、トップをねらえ!のシナリオです。
 今回、それが採用されましたが…何故か、ガンバスターだけでなくプレイヤー部隊全てを巻き込んで1万8000年経過。まあ、それはよろしい。ツッコミどころは多いがそれはよろしい。
 問題は…その後に縮退炉を1つ失い、戦闘は行えないっぽかったガンバスターが「予備の縮退炉」なるものを使って、ブラックホール爆弾を使った直後に平気戦闘をしていた事。
 なら、最初から予備の縮退炉使えよ!ガンバスターの胸部破壊してまで、何であんな事しますか、タカヤノリコ!!…服破れないしね。

・何でコーディネイター(ザフト)と互角に戦ってんすか?

 存在を無視されていて、一般人どころか軍人でさえ、その存在を認知していなかったコーディネイター。
 地球圏の人口を考えればコーディネイターは多く見積もっても地球圏総人口の0.01%。実際にはもっと少ないと思いますが。
 ザフトに対してはジオン残党も戦ってくれているので、何でザフトがナチュラル相手に互角に戦えるのかさっぱりわかりません。
 ザフトの主戦力はジンですか?地球連邦はF91を普通に量産して主戦力にしてます(3次では出てきませんが)。νガンダムも量産してますし、マクロス…バルキリー系も色々と配備されてます。
 何で互角に戦えるんすか?「シナリオ的にしょーがない」とか思いません、シナリオに無理があるなら、登場させなければいいわけで、SEEDを出したいのであれば、1から始める新作にすべきだったんじゃないですか?

・アースノイドとスペースノイドって和解したの?

 ジュドー達はアースノイドとスペースノイドは和解したのに、今回は「コーディネイターとナチュラル」が争う。何で争いは…系な発言してますが…。
 和解って「政治家」が「書類上」行っただけのものでしょ?
 それ言うなら、ジオンと連邦は和解してますよ。にも関わらず、ジオンと連邦はいつまで戦ってましたか?
 連邦と和解したのはジオン共和国であり、我々はジオン公国の意志を継ぐ者。ネオ・ジオンだのデラーズフリートだのはそんな考え方をしてますね。…当たり前だろ、上の人間が勝手に和解しただけで、それに納得しない人間はいくらでもいる。
 ティターンズのようにスペースノイドをよく思わない人だってどれだけいるかわからない。勝手に既に解決した扱いしないで下さい
 表向きは和解してるでしょうが、ザフトが暴れ出したのを利用して、両者共倒れ狙ってるかもしれないじゃないすか。コーディネイターだナチュラルだ、という以前に地球人と宇宙人、地球人と木星人…全然決着ついてません。一部過激派が掃除されただけです。
 優れたニュータイプで、大人の汚い面をよく知るジュドー達ですが…本気で言ってんですか、和解したって。リリーナに毒されたか?

・シナリオ分岐が激しすぎます

 αシリーズ伝統とも言えますが、シナリオ分岐しすぎで、何が起きてるのかよくわかりません。
 リアル系は今回、ガンダムとマクロスしか無いわけで、「SEED」と「マクロス7」は分岐する度に別ルートとなり、どっちか片方でシナリオを続けると、何だかわからないウチに色々と決着はついてるわ、新兵器が出来てるわ、よくわからない敵がいるわ…。
 それでいて両作品ともに最終決戦は共通ルートで行われるので、何だかわからないまま、最終決戦させられてしまいます。
 再プレイの為にシナリオ分岐は必要ですが、シナリオがわからなくなる程に分岐するのは「狙ってやってる」んだとしても未熟です。
 全てSEED系で話を進めると特殊能力「プロトデビルン」を持った相手と戦うのは(HPが低すぎて持ってても意味が無いシビルを除くと)、最終決戦の時だけという凄まじい事になります。逆にマクロス7系で話を進めると、ほとんど敵ガンダムと出会いません(ザフト側のとも地球側のとも)。アスランだのディアッカだの何の説明も無く仲間になってていいキャラとは思えないんですが…。
 ダンクーガも「ファイナルダンクーガ合体シナリオ」が分岐ルートに存在しており、別ルートを選んだ場合「ファイナル化」した事の説明さえ無く、ふつーーーーに、ファイナルダンクーガがいます。…ジーグの進化も共通ルートで行うべき重要ファクターだと思うんですが…。
 1周しかしないプレイヤーもかなりの数いると思いますし、単体である程度はシナリオの全貌が見える作りで作れないのでしょうか?

・前作、前々作とシナリオが絡みすぎてます

 新規プレイヤーの取り込みを狙ってる割に、シナリオが独立してません。
 第1シリーズは2次から4次(orF)までシナリオはつながってますが、単体で独立しており、前作の情報は無くても構いません。4次にメキボスが出てきたり、当然一部は絡むわけですが、理解可能な範疇です。
 もちろん、αシリーズも前作のシナリオはわからなくても理解は出来ます。出来ますが、あまりにも前作情報に頼りすぎですし、前作から引き続いて登場する「主人公」のフォローは無し。
 バルマー系は第1次αを見てないと、結構何言ってるかよくわかりませんし、スーパー男性とリアル女性でしか私はプレイしてませんが、リアル女性ルートに出てくるアイビスなど、全くフォロー無しに今回のシナリオの核となるイルイと思い切り絡んでおり…前作をプレイしていたとしてもアイビスでプレイしてない人には意味がわからない作りです。…っていうかアイビスでプレイしてエンディングで結構感動したはずなのに、スレイの存在などすっかり忘れていて、アイビスとイルイの関係もいまいち覚えてない私もかなり問題ですが。
 何ていうか、全般的に「バンプレストオリジナル」がでしゃばりすぎていて、不快です…アイビスはOKですが。そんなに自分達のキャラが可愛いならOGでやって下さい、そしてOGに魔装機神は出さないでくださいませ…図々しいんだよ!魔装機神をバンプレストオリジナルに含めるな!…いやまあ、3次αとは関係無いですが。



 まだまだ言いたい事ありますが、今日はここまでにします。小隊システムの問題点とか、パイロット養成とか、ゲーム的な部分とか…クラシックを平気で「エヴァの曲」と書いてしまう神経とか(ゴーショーグンとは書かないのに)、その辺りを次回は。
 ただ、言えるのは、それでも3次αは面白い作品だった、と。原作はあんなにも不快だったSEEDが、キレイに昇華されていたと思います。救いが無い程に人としてダメすぎるラクスはともかく、キラは原作に比べると、まともな人物ですし(というか、周りの人も同じようなもんだから目立たないというか)。