オアンネスの塔とクロスボーンガンダム

 というかさ、このすばRPG第2弾いつになったら発売されんのよ。うたわれ新作もそうだけど。まあ、アクアプラスはいつもの事だけど。仕方ないのでランブルフィッシュ2予約してきた。今さらランブルフィッシュ2。…ヤタガラスはまだですかいのう?先祖供養がもはや絶望的となった今、希望は……。ああ、普通にアーケード版アカツキの移植してくれ。エヌアインはやっぱり微妙なんだ。実際アカツキと比べてプレイしてる人全然見なかったし、対人戦なんて全然行われてなかったし。アカツキは実質完全新作なのにかなりゲーセンで対人戦が出来た貴重な作品だった。

次にやるゲーム

 楽しみにしてたワンダーボーイアルティメットコレクションがいつの間にやら6月辺りまで発売が延期…半年はおかしいだろ。ワンダーボーイコレクション自体はもうとっくに発売されていて、アルティメットも実際ソフト部分はとっくに完成して少数限定で販売されてなかったか?何が原因で半年も遅れるのかわからん。…もう普通のコレクションプレイしちまうか、こうなったら。後、マデリン。

 ランブルフィッシュ2はもちろん買ったけどコレクション的意味あい。プレイしたいかというと、特に。ダメージ受けると服が破れるゲーム。が、女の子の服はとても丈夫。男女差別やめるべき。ん?違うよ、男の服も丈夫にしろなんて言ってないよ?そんな男女平等求めてねぇから。コレクターズエディションなんで初代ランブルフィッシュもついてくる…2には追加キャラのDLCもついてくる。というか元々使えたキャラを追加キャラ扱いでDLCにするのはちょっと。アーケード版でボスキャラ、隠しキャラだった奴らなんだけど、それをDLCキャラにする意味はさっぱりわからない。この時代にわざわざ復刻させてゲーム本編単体ではハンパな代物って。ああでもまずランブルフィッシュプレイしようかな。初代はもうホント久しぶりだ。2はNesicaに入ってるんで1年ぐらい前にプレイしたけど…初めてミト使った(※1)よ。初代からずっといっつもお爺ちゃん使ってたから。ミトは雑誌で見た記憶だと他キャラには無かった「尻」部位が破れるはずなんだけど破れなかった、その時は。というか後ろ向いてる時に下半身にダメージ受けないといけないのか?破る気が無いと破れないんじゃないか?
※1:記憶違いだった。過去の雑記探ったら「初めてミト使った」って言ってる雑記あった。全然覚えてねぇわ、その時の事。

ランブルフィッシュ2ホントにクソだった

 プラクティス…トレーニングモードが2にはあるんだけど、これが出来る事が少ないのは仕方無いにしても「1発目からガード」する率がものすごい高い。普通連続技チェック用に1発喰らった後はガード体勢になる。一応本作も当然その仕様。もちろんオールガード設定も出来るけど、そんな設定はしてない。けど、割と高い確率で1発目もガードする。最後に受けた攻撃からのノーガード体勢にまで時間がかかるのかと思ったけどそういうわけでもないらしい。すぐにノーガードになる時もあるし、10秒ぐらい待ってから攻撃してもガードされる時もある。…ランダムな気がする。

 木偶を中央に戻す機能が無いからすぐに画面端になるのはまあ仕方無い、許すよ。

 後はラスボス戦でしか発生しないんだけど、キャラが勝手に動く。コントローラから手を離しても動いてたから間違いない。オートバトルモードでもあんの?

 1と違って難易度設定は活きてるようで難易度落とすと本当に簡単になるのは良い点。後はサバイバルモードで出てくるブラックカラー性能のキャラも使えるようにしてくれりゃ「これは良い点」とか言えたんだけど。…ゴールドカラーはいないんですかね?うん、サバイバルはクソガキ…タイフォンさえ突破すれば後はボスキャラですらそんな強くない。黒タイフォンは何が性能変わってるのかよくわからんけど、ものすごく強いんだが?アレが6人目ぐらいに出てきてサバイバル10勝トロフィーを阻む。アレを超えると15勝とか普通にいっちゃう。途中で止めないとどこまで行くかわからんぐらいに。1作目時点から見た目イラつくし、闘い方もイラつくしクソガキいらねぇ。チョイとかまりんはまあ許せるんだ。クソガキとバルログは許しがたい。が、バルログはビジュアルがいいのでそこで許せる。後BGMもいい。クソガキいいとこ1つも無い。

 ただ、クソガキとかバルログとか何で「まともに対処する気すら失せる」うざい攻撃するキャラ作るんだろう?作品にもよるけど、地上で地道に戦うバルログに負ける分にはいいけど、ヒョーヒョー飛びまわるバルログに負けても「負けた」気しないだろう?実際には負けたわけだけど、相手が上手かったとか全然思えないだろ?本当は上手いにしても。絶滅しろ、あの手のキャラ。

 まあランブルフィッシュ2自体は順当に面白いよね、やっぱり。ちょっと色々システム搭載しすぎで初心者お断り状態なのが残念だけど、まあ初心者はそもそもあの見た目のゲームに惹かれないだろうから問題無いでしょ。とはいえ、初代時点からだけどアドバンスドはいらんよねっていう。無駄にコンボ時間長くするだけ、かつそれ以外の用途には使えない。インパクトブレイクもいらんけどな。

 とりあえず明日全キャラでクリアしてトロフィーはコンプリートしちまおう。微妙なトレーニングモードであっても、まあジョルトからの連続技構築には十分使えるし、悪くない。というか難易度最高にしてすら1の最低難易度より遥かに簡単ってどういう事?昨日も書いたけど本当に今回の1はアーケード版そのままなのか?アーケード版自体にバージョンがいくつかあるのか?

ランブルフィッシュ2トロフィーコンプリート

 全キャラ使って今さらにして初めて知った事が多い。バズウはあんなキャラだったのかと。まさか溜め技だったのかよ、アレ。ランブルフィッシュ唯一の溜め系コマンド持ち。スト3でおじいちゃん…オロ使ってない人は自分で使って初めて「溜め系だったのかよ」と驚く人が多いのと同じ。

 通常技から全然必殺技がつながらんキャラとか、かなり使い勝手違ってたんだな。ほぼおじいちゃんしか使ってないから全然知らなかった。タイフォンなんてまさか前作と全然コマンド違うとか全く知らなかったよ。まあだからって使わないが。使う人もいないでしょ、クソガキ。

 今回の移植版で思うのは、ボタンの割り振り。何故かLP+LKとSP+SKは割り振れる。割り振れるというか設定しないって事が出来ない。邪魔だから設定しないって設定欲しかったんだけど、出来なかった。L同時押し、S同時押しはパッドでも別に難しくないんだ。それよりはLPSK同時押しみたいなパッドでやるにはヘンな持ち方しないと無理なやつの同時押しボタンが欲しかった。ブースト発動なんで重要なんだけど、パッドじゃ無理っす、あんな同時押し。何というかホントに「ランブルフィッシュが好きだから自分達に作らせてくれ」みたいな形ってホントだったのか?と実に疑わしいぐらいに作品に対する愛を全然感じない。ゲーセンでは普通に使えるボス3体をDLCで有料販売するとかいうわけのわからん事してるから、つまりは潜在的にファンが結構いるんで「もしかしたら売れるんじゃね?」と何か勘違いして発売したんじゃないかとしか思えない、そういう出来であり、そういう売り方だった。

 後、ポーズメニューとかギャラリーモードでエラー落ちしやすい。

 1と同じでVSモードは最初の1戦のみでデフォルトで何故か乱入不可設定。乱入不可設定が存在する事自体意味不明なんだけど、デフォルト設定が不可ってのがもうランブルフィッシュというか対戦格闘を全く知らない証拠だと思う。ただ可能にしても乱入可能のタイミングがものすごく遅くて1戦終了後に乱入受け付けるまでに30秒ぐらいかかってると思う。飛ばせない長い勝利デモ、CPU戦開始デモ、でCPU戦開始…ここでようやく乱入受け付けになる。何で実際に対戦が始まらないと乱入受け付けしないんだよ。まともにオフライン対戦すらさせてくれないクソ仕様。1と違って2は「移植」だと言ってるのに何でそれでこの仕様になんの?

 そしてまたランブルフィッシュは闇に消えていくんだろうなと。今後盛り上がる事もないでしょ、これ。ギャラリーモードもね、「え、これだけ?」って内容だし。1作目からのキャラは3枚か2枚、2からのキャラは1枚設定画があるだけっていう。初代のアルカディアムックとかアルカディアに掲載されたあれこれの方が遥かに充実してたよな。コレクターズエディションで本2冊つけてすら「え、これだけ?」ってのも驚きではあるけど。

以下ついでにアーケード版の時の雑記も

「あまりにも錯乱して、思わずランブルフィッシュ2までプレイしちゃいましたよ」
 おぉぉぉぉ、錯乱してるとさすがにやることが違う。
「前作と何が違うのかよくわかんなかったんですが、ラスボスに瞬殺されました。前作の…グリードでしたっけ?アレはそれほどでも無かったのに」
 そんな強いのか。きょーみ無いからどーでもいーけど。
「おじいちゃんへのあの愛はどこに行ったやら」
 で、やっぱりミト?
「まさか、悠さんお気に入りのボイドっすよ」
 お気に入り…か。なにもかもみな懐かしい…って感じだな。

 すっかり忘れてたんですが、ランブルフィッシュ2はさっぱり見かけず、爺さんで1回プレイ出来ただけなんですが、そーいえばラスボスが結構強烈でした。1の方のラスボスは初挑戦でも「勝てるか?」って感じだっただけに、結構。1回しか戦ってないわけで、名前さえ覚えてませんけど。

 何故かランブルフィッシュ2があるのでプレイしてみる。やっぱり動きが気持ち悪い。システム積みすぎて「プレイする気をなくさせる」効果も実に高い。おじーちゃんでしかプレイした事なかったので、オーヴィルでプレイしてみる。何かすごかった、色々と。ラスボス手前のゼンに負けた。ミトを使ってみる。そして初めてミトが構えのあるキャラだと知った。で、ラスボスに負けた。1回のダメージが小さすぎる…つまりコンボ精度が低いというか、あまりにも簡単な連続技しか入れないからダメージ効率悪くて負けたわけで、初めてプレイした時におじーちゃんで「何も出来ずに負けた」のに比べれば随分とマシになった。
 あの時は「こんなの勝てるわけない」と思ったもんですが、今プレイしてみると、随分と弱いラスボスだこと。負けておいて言う台詞じゃないが。ゼンの方が強いのかもしれない。
 決してつまらないわけでも出来が悪いわけでもないんですが、魅力は感じない…それがランブルフィッシュ2。初代のは好きだったんですけどね。とりあえず、「らぶぱんち」だの「はぁとばりあ」だのという技名のキャラなんか入れるべきじゃなかったと思うです。方向性違くないか?昔のゲームに今更そんな事言ってもしょーがないんですが。

とりあえず飛び越してみる(※2)
 起き上がりに限らず「あまり対空してこない」ボスとか「大ジャンプが可能」な作品では割と有効な気がする。これも何か勝手に空振りしてくれてる事が多い。
 有名なのはシシー様?まあ、最強伝説の黒子もこれで倒せるわな。ランブルフィッシュ2のベアトリスもこのタイプか。
※2:対戦格闘のラスボス倒す方法書いた雑記で、大体のラスボスは「このどれかの方法で倒せる」としたもので、そのうちの1つが「飛び越す」。実際ベアトリスにはとても有効。