ネプシスやっとトロフィーコンプリートしたのでカプコンアーケード2ndスタジアム

 で、2ndスタジアム。収録タイトル的にパッドよりはレバーがいいかなと。が…右王左王とかいう何か色々と分離合体する謎ジョイスティック使ってるんだけど、こいつさタッチパッドついてない。PS4でタッチパッド無いのは致命的…ゲームを開始することが出来ないんだが?

 カプコンファイティング何たらはタッチパッド無くてもまだどうにかなったけど、2ndスタジアムはホント無理。マクロ機能なんていらないんで大量にあるそのムダなボタンの1つをタッチパッドに使わせろ。R3だのL3だのまでボタンになってるけど、そもそも押しにくいとこにあるし。

 後、デフォルトのボタン配置がおかしいので、ボタンコンフィグで直すしかない。6ボタン使うような対戦格闘とかもはやカプコン以外無いんだから、カプコン準拠の並びにしてくれないか。上列が□△R1L1、下列が×〇R2L2。普通R1R2と並べない?大抵のゲームでLRで使うのは「1」の方なので。一番右端はあまり使わないL2とR2を配置すべき。つまり、PS系のハードを全く知らない人がボタン配置設計しやがった。上段□△L1L2、下段×〇R1R2が理想。

 ちなみに購入した理由…「PS4用はそれしか売ってなかった」から。売ってたならHORIのファイティングスティックの方が絶対安定しててよかった。多分そっちの方が安かったろうし。

必殺無頼拳をプレイ

 難しすぎ。怒3みたいな縦スクロール肉弾アクションなんだけど、敵の喰らい判定がどこにあるのかよくわからない。攻撃がスカりまくる。

 敵の攻撃は激しい。というかカプコン伝統といえばそうかもしれないけど、ステージ2がいきなり殺意高すぎ。ボスはいきなり分身…全部倒すのかと思ったら本物が1体いるタイプ…ベロリンマンかよ。攻撃がそもそもスカりまくるので分身なのか、軸がズレてるのかよくわからない。

 検索してみると、ファミ通に攻略情報が。「画面左上の安全地帯で蹴ってるだけで倒せる」…えーーーーーーー?死ぬ思いして倒したというか実際に1人殺されてやっと倒したボスだったのに、そんな簡単な攻略法が。

 まだまだタイトルいっぱいあるししばらく楽しめるな。いや、積みゲーいっぱいあるし、本日は彩京シューティングコレクションとかやっと発売されたアノニマスコードとか…消費が間に合わない。

必殺無頼拳クリア

 ある程度慣れてしまうとそんなに難しいゲームではないなと。その「ある程度慣れる」まで一体どれだけ100円必要なのかわからんが。

 ステージ2だとかステージ5の高速移動しながらサイを投げつけてくるヤツが最大の敵なんだけれど、ランダムに投げてきてるわけではないので…それでも移動を邪魔する敵が多くて厄介だが。決して理不尽ではないんだけど、プレイしてると理不尽感じてしまうぐらいに掴み男だか噛み付き男だかの掴み判定の広さにイラっとくる。結構遠くにいると気づくと何か捕まってるっていう。

 ボスは倒し方というか戦い方がわかればノーダメージで倒せる敵ばかり。一応、ファミ通のとこの攻略情報無しで頑張ったぜ。ボス戦開始直後にセーブして何度でもリトライ出来るからな。正直、前半3人の方が強い。後半3人はただの初見殺し。特にステージ5のボスは「いつ喰らい判定が出てるのか」さっぱりわからなくて最初はかなり辛い。ラスボスも最初は「どこに喰らい判定あるんだよ」だし、わかった後も「一撃」入れると確定で相手の反撃喰らっちゃってどうしようもないと思った。

 うん、道中は正直全然面白くないゲームだと思うけどボス戦は楽しかった。たった6人しかいないけど、後…ど囚われのヒロイン6人が結構可愛いのは良。

スト2シリーズで立ちスクリューが出来ない人がザンギエフを使うのはアリか?

 趣味の問題ではなく実戦レベルの話で。アリだなと思うんですよ。立ちスクリューを決める機会があるかどうかよりは、それを使えるかどうかで相手の立ち回りがだいぶ変わるってのはあるけど、「立スクリュー」出来ないなんて普通思わないんで、対戦相手。

 で、出来ないとバレたとしても、それでもザンギエフがスクリューパイルドライバー決める場面て、やっぱりそれでも通常技をガードさせた後が一番多いと思うんですね。なら、出来なくても大した問題ではないかなっていう。実際、出来ない人がいるとは思ってないけど。

 KOFの連続技が難しいって話で、いやKOFで大きな連続技入ってしまう時点で「もうダメじゃん」と。そうそうまともに連続技入る場面が無くて単発か、通常技>必殺技といった程度のつなぎ。ほぼそれがダメージ源なゲーム。苦手な事、難しい事に無理に挑んで「難しい」として対戦格闘やめちゃう人多いけど、それと同じだよなって。この人はやめてないみたいだけど、だったら覚えるべきは立ち回りだろうがよと。

 以前、同じ状況で「ノーゲージ」「1ゲージ」「2ゲージ」とか、後はちょっと難度の高い連続技とかとダメージ比較した何かを作ったけど、実際そんなに差は出ない。もちろん同じゲージ消費ならより大きなダメージ入れた方がいいのは確かだけど、そこまで無理しなくて簡単なコンボで妥協しても戦績に大きな影響を与える程の差にはならない。オリコンだとだいぶ違うけど、KOFの場合はそんなに。02のMAX発動からのどこキャンでガードクラッシュさせてとかだとダメージを与えるチャンスてのに差が出るけど、こういうのは特に難しくもないし、それだけリソース消費するんで、その分別の何かでダメージ回収すればいい。

 リンク先に、まぎれて「昔のゲームは」と言ってるアホがいるけど、こういう奴らホント割とどこにでもわくよね。自分が下手なのを認めず違うゲームの話題してると「昔のゲームは」って。ストIIの基本コンボが難しいってなるともう無理だろ。どこに難しい要素があるんよ?ゲームスピード遅い、キャンセルタイミングもシビアではない。単純に「溜めてない」だけだろ、ガイルっていうなら。お前は連続技が出来ないんじゃない、「溜める」事が出来てないんだ。あらゆる行動中、常にレバーは左下。多分この程度の頃すらわからず、溜める時は「溜める」と意識して溜めていて、ジャンプ中もレバーニュートラルになってんだろ?有り得ないレベルのバカなプレイしてるんだと思う。スト2のガイルのコンボが出来ないってなると。立強パンチからのサマソですらそんなに難しくないけど、多分、ジャンプ攻撃>しゃがみ中パンチ>サマソの事だろ?それが出来ないならもうブランカでも使ってろよ。まあ誰も相手してないけど、その書き込みを拾うのがそもそもどうかしてる。

 ただ、キャンセルがやけに難しいとかコンボがシビアな作品があるというだけであればそれはその通り。餓狼2もキャンセルは結構シビア。まあ、連続技成立しないからキャンセル自体使う場面限られてるけど。

ブラックドラゴンクリア

 魔界村に通じるところのあるカプコンのよくわかんないアクションゲーム。アクションゲームにちょっとしたRPG的要素というか成長とか買い物要素足したゲームは、その要素が失敗してもアクションゲームとして成り立つからいい。RPGの戦闘部分をアクションに切り替えたやつはその時点でもうゴミと化す。ARPGと一括りにしてしまうのはやっぱり問題あるよなと思う。

 ブラックドラゴンは主人公の名前がブラックタイガー。なんだけど、ラスボスは本当に黒竜。無理だ、海老が竜に勝てるわけがない。

 ちなみに今プレイしてるのは虎への道。なるほど海老では勝てないから虎になれと。

虎への道クリア

 カプコン伝統の「1周目はラスボスが偽物」だったって展開の2周エンド。それなりに爽快なアクションだったけど、ラスボスが運も絡むとはいえ戦闘開始と同時に攻撃ボタン連打で瞬殺はヒドいと思った、うん。

 っていうかさ、ラスボスが偽物だったからといって、旅立ちの地からやり直すって頭おかしい。が、何故か倒したはずの他のボスも復活してるしさ。全員偽物だったという事か。強さ同じ時点で偽物でも何の問題も無い気がするな。バラモス倒したけど、後ろにゾーマがいた、まだ冒険は続く!ならわかる。バラモス倒したけど、バラモスは偽物だった、本物倒す為にアリアハンからレベル1でやり直すぞ!は意味不明だろ。何故か復活してるカンダタとかやまたのおろちとか。というか能力初期化もおかしい。…過去に戻ってやり直してるのか、まさか?

 ステージクリア毎にボーナスゲームという名の「クリアに失敗するとゲーム自体のクリアがほぼ無理になる」修行。全5ステージなので修行4回、1回クリアで体力ゲージ増える。2回目でタイガーバズーカ会得。1回目で増えた体力分の体力ゲージ維持してると通常攻撃が飛道具になる。3回目クリアで攻撃力2倍。1回目と2回目のボーナスはともかくこの3回目がやばい。「攻撃力2倍」はやりすぎ。そしてそれがほぼ必須なのではないかと。修行に失敗すると次のステージでまた同じ修行。

 修行内容自体は特別難しいわけではないけど、1ミスで終了。特に2回目の修行がちょっと難しい。最後の修行はどうでもいい。ただボタン連打するだけ。クリアしてもタイガーバズーカ使用可能な体力が少し伸びるというだけ。そしてその能力が使えるのは最終ステージのみ。最終ステージは初見ですらノーダメージクリアしてしまうので全くそのボーナスが役に立たない。ひどいもんだな。

 ステージ1のボスがどう見ても「山のフドウ」なのが、当時の北斗の拳の影響の大きさ感じる。タイガーバズーカ使うのは男塾とどっちが先なんだろう?こっちのゲームの方が少し先か?もしかして虎型の気を飛ばすのって元ネタあんの、何か?それとも偶然被った?

 ステージ1の米俵が地獄すぎるけど、そことステージ2か?そこの大量のコウモリと大量の蜘蛛のとこ以外は特別難所は存在していなくてカプコンのアクションゲームとは思えない優しさを感じる。割と頻繁に体力回復出るし。何よりこちらの攻撃のリーチが長い。ただ一瞬で体力ゲージ空になったりするのが理不尽。何でそんなに減った?ってなる。それと米俵はやっぱりヒドすぎる。破壊可能な敵の飛道具多い中、米俵は破壊不可能。結構高速で転がってくる。天井が低くて飛びこしにくい、なのに左右両方から転がってくる。やりすぎ。というか何でステージ1から殺しにくるんだ。

ラリー2011レッドストームクリア

 クリアこそしたけど、最後まで理解出来ないゲームだった。アクションゲームに分類されてるけどトップビューのレースゲーム。

 ぶつかり方によっては敵車を倒せる。そのぶつかり方がよくわからない。いわゆるライバル車は体当たりするだけで簡単に吹き飛ばしまくる。そしてこのライバル車は倒しても倒しても即復活する。ずるい。

 アイテムが「取れない」タイミングで平気で出てくるし、変形機能あるんだけど使い分ける程に性能差あるように感じないし。少しだけ最高速が上で、細身なので敵を回避しやすい二輪で最初から最後までプレイした。ステージ4か5辺りの砂漠地帯が地獄だった以外は二輪で問題なくクリア。四輪いらなくね?

 検索してみると未稼働のゲームとのこと。以前購入したアーケード未発売・未稼働何たらを見てみると…ホントだ紹介されてる。エンディングスタッフロールまで完成してるなら、こういう形で未発売に終わったタイトルを正式公開してくれるのはありがたいよな、実際。

 ちなみにリンク先にある「6面の飛び越せない大穴」とやらは飛び越せますぜ、ヒドい初見殺しではあるけど。リンク先の記事見るとわかるんだけど、本作に対して悪感情しか無いから何もかもマイナスに受取っちゃって冷静に判断出来なくなってる感じ。さすがに「飛び越せる」ものを「飛び越せない、調整不足」じゃ開発者可哀想なんで一応書いておく。二輪最高速でジャンプ…複雑な事無しの普通のジャンプで300kmオーバー、着地すると減速かかるんだけどジャンプ台に着地する事で更に加速で320km…余裕で飛び越せるっていう。二輪だと余裕なんで多分四輪でもギリギリ届くんじゃね?が、まあ初見ではよっぽど最高速ジャンプこだわってるプレイヤーじゃないならここで落ちるよな、届かないとは思わない。とはいえ、落ちたからって即死するわけじゃなくてちょっとタイムロスする程度だからまあ許されるレベルの初見殺しじゃないかなと思う。

 正直な話、パックランドのジャンプ台の方が遥かにヒドいよな。アレ、操作方法わからないと何度やっても死ぬからね。タイミングよくジャンプしないといけないのか?とか色々試しても全然大ジャンプしてくれない。ジャンプ中に前連打でもがくとものすごくジャンプする…そんな妙な操作必要なジャンプ台、パックランド以外に知らない。

マジックソードクリア

 時間経過でLIFEが減るひどいアクションゲームだった。最初気づかなかったよ。何かふと気づくとLIFEがやけに減ってて、いつダメージ受けたっけ?と。

 味方キャラが強くなる後半の方が難易度が圧倒的に低くて終盤は単なる作業。LIFEをどれだけ維持しつつ先に進めるかっていう。結構面白かったけど、もう1回プレイしたいとは思わない。

ワンダー3のルースターズとチャリオットクリア

 斬新な点一切無いアクションと横シューだった。ルースターズはかなり面白いと思う。難易度低めで軽快に先に進める。

 チャリオットはツインビーの尻尾バリアみたいなのが攻撃にも防御にも有効でこれもそれなりに面白かった。尻尾バリアを溜めショット的に使えるのも良かったし。ただ自機の喰らい判定デカいのは辛い。

 ワンダー3の残る1つドンプルはステージ7までプレイしたけど、正直あんまし面白くない。ルースターズとチャリオットは主人公も同じだし、ジャンルは違うけど共通点も多い。ドンプルは何か無理矢理くっつけられた作品な感じ。というか難しすぎない?ステージ6でもう地獄だったんだけど。

ワンダー3のドンプルクリア

 クリアボーナスがすごいスコアだったんで、クリア直前にセーブしておくとCASPO稼ぎに使えるかもしれない。

 真面目にペンゴみたいに敵を押しつぶすゲームではなく、ハートブロックを3つ並べて敵を全滅させるゲームだった。それを意識するとかなり難易度低下。それでも2回死んだが。敵がしつこすぎる。

 ハート3つ並べて敵全滅してもその後マンホールから湧いてきたりするのもキツい。が、慣れるとそこそこ面白いゲームだったかな。

 スライムの追跡がちょっと厳しすぎてクソゲー一歩手前感はある。プレイヤーとほぼ同じスピードでプレイヤーを追跡してくる敵をどうやって倒せというのかね?ちょっとスライムの追跡能力は駄目なんじゃないかなと思う。

ドンプル2周目も何かプレイしちゃってクリア

 これゲーセンでクリア出来た人いる?ってなる難しさだった。ハートを3つ…出来れば縦に並べる。これが出来ないと割と終わる。ただ出来ても敵が多すぎて全滅させるの無理っていう。ハート3つ並べて敵がフルーツになる。が、回収しきれない。まあ、かなり減るから後は自力でどうにかなるけど。

 ただハート3つ並べるのがまずパズルゲーム。激しく追跡されながらどうすれば並べられるのかなんて考えられない。そして答えがわかっても、その答えを実行するのがすごく難しい。敵がしつこすぎて。

 家でやるからこそ、ステージ開始と同時にスクショとって、そのスクショでハート並べるルートを考える時間あるけど、ゲーセンで出来るわけもなく、せめてステージ開始から30秒ぐらいは見る時間あってもいい。実際1ステージクリアは時間かかっても1分30秒ぐらい。そこに30秒つけたしても。もちろんスタートボタンとかで30秒待たず開始する事も可能にして。そうでないとパズルゲームとして成り立たない。

 カプコンアーケードまた時間吸い取られてる。これやってるとゲームが溜まってく一方だ。20世紀のカプコンアーケードゲームホント面白いのな。カプコンはほぼ対戦格闘しか触ってきてなかったから

ストZEROクリア

 何年ぶりだよ。最後にプレイしたのまだ社会人になる前だ、多分。画像収録とかでちょっと動かしたってのはあっても。

 当然ダンを使用。「こうりゅうけん」ってボイスがある。家庭用で追加されたボイスじゃなかったっけ?記憶違いか?

 まあ、やっぱり普通に初代のダンは強いよね。晃龍拳に無敵あるから安定して使えるし、強Pから強断空脚がつながるし、下弱Pから強Pにつないで強断空脚とかZERO2以降のダンでは全く考えられん性能。

 しっかり使いこなせば初代のダンはリュウケンより強いよな?ZEROコンボが弱P>強攻撃しか無いとはいえ、それだけで十分強いというか強断空脚の性能がイカれているというか。

 ただ強いとはいえ、全くダンを使ってる感じがしない。

 ああ、後…ダンの使用コマンドが仕様上、「タッチパッド押しっぱなし」というヒドい事になってて実に入れにくい。この辺りちょっと手間かかるにしても簡易コマンドは用意して欲しかったところ。

 後、初代ストリートファイターもクリアした。バーディーに根本から昇竜拳かまして一撃で倒してやったぜ。ファイティングストリートよりは必殺技コマンド入りやすいし、敵も弱かったかな。ファイティングストリートのCPUキャラは殺意溢れてるから昇竜拳使えないと余裕で死ねる。ストリートファイターは元とアドンとサガットぐらいだったかな、強いの。イーグルもちょっと強かったか。まあ、でも通常技だけでも割とどうにかなる。

 リアルバウト1と同じで対人戦はそれなりに当時やったけど、今やりたいとは思わない作品の1つ。純粋に面白いとは全く思えない、初代ZEROは。実際、ちょっと触れた後はダンの存在知るまで一切プレイしなかったからなぁ、初代は。そこそこやった対人戦も家庭用での話で、ダンじゃなくてソドムばっかし使ってた、ガイは強すぎてクソだったんで封印。うん、ZERO2まではソドム使いだったな、そういえば。ダンのサブとしてソドム使ってた。

キングオブドラゴンズとナイツオブザラウンドクリア

 後、マッスルボマーとかストALPHA2とか。マッスルボマーはまともな移植今回が初めてだったのか…まあ、正直プロレスゲームとして出来良くねぇし、スト2人気あった頃のカプコンだったからSFC移植可能だっただけで現実としてカプコンのブランド無かったら誰がプレイすんだ?レベルだしな。ただの連打ゲーのファイヤースープレックスの方がまだマシっていう。だからスーパーマッスルボマーを移植しろと。あっちはまともだから。

 キングオブドラゴンズはドワーフでプレイ。リーチ短いけど背が低いから敵の飛び道具に当たらないとかいう素敵なキャラ。四井主馬クンも身長低いおかげで命助かったしな…花の慶次。……花の慶次はもう1回対戦格闘化してもいいんじゃないかと思うんだ。それか慶次無双。というか何でアニメ化されないのかもよくわからんが。人気はあるのに。

 ナイツオブザラウンドはパーシバルとかいう半裸のおっさんでプレイ。斧振り回してるけど騎士なのか?馬に乗るとかなり強くなるゲーム。何か面白くなかったかな、こっちは。馬に乗ると強いけど爽快感があるわけではない。雑魚が鬱陶しいレベルで強くて相手するのが面倒臭い。そしてカプコン伝統の敵がすぐに画面外に出てしまい何も出来なくなるっていう。クソゲーじゃね?

 ZERO2プレイせずにALPHA2なのは殺意リュウ使うため。実際のとこ殺意リュウはリュウに追加技加えただけのアッパーキャラなんだろうか?細かく検証する気も無いけど。リュウのラスボスが豪鬼なもんで、真豪鬼を倒すと豪鬼になって再戦挑んでくるというがっかり展開。リュウの時だけ、真豪鬼はラスボス戦直後に変えるとか出来なかったんだろうか。いや、今言う事じゃないんだけど。というか豪鬼がラスボスとか、ラスボス乗っ取るとかじゃなくて、ラスボス直前に乱入してくるってZERO2ぐらいか?出現条件緩いのに歴代豪鬼で最強だろっていう強さ。まあ、SNKの頭おかしいラスボス達に比べれば大した事ないけど。大した事ないけど明確な倒し方がさっぱりわからんZERO2の真豪鬼は。スパIIXの豪鬼は運良ければパーフェクトで勝てるぐらい雑魚なのにな。

 乱入キャラ登場させて真豪鬼も倒せばクリア時のボーナスがほぼ10万点。後はタイムボーナスとかも加わるんで、勝利ボーナスだけで1万以上のCASPOが稼げる。勝利ボーナス入る前に巻き戻しを繰り返せば割と凄い勢いでCASPO溜まるけど空しい。普通にスペシャルチャレンジとかやった方がゲームとして楽しい。1回で100万CASPOとか簡単に入るし。

ロックマンのパワーバトルとパワーファイターズクリア

 ロックマンのボスラッシュなゲーム。1作品につき3コースで2作品で6コース。ラスボスは6コース全部「同じ」ワイリー。せめて形態が違うとかもう少し工夫が欲しかった。

 1コースクリアに時間かけても10分とかからないので、演出とか見ても全クリアまでに1時間とかからない。正直な話、ボスが弱すぎるんよ。開始1秒で死ぬボスもいたし。アレは何かのミスだろうな。

 パワーファイターズは弱点武器がわかりやすいように弱点武器が当たると長時間ストップ演出入って1発でダウンする。けど、ダイブマンだけその演出が無い。博士のアドバイスからして間違いなく弱点武器はサンダー何とか。なのにダウンしないので近づいて連射すると1秒で死ぬ。残りタイム99からスタートして98でもうクリア。ヒドすぎる。

 ファイターズの方にはちょっと強いボスが2体いたけど、体力回復アイテムがそこそこ出るんで、苦労した1体倒した後にすぐ回復出来る。

 今検索してみたら、必殺技なるものがあるらしい。えー、マニュアルに書いておいてよ、そんなの。でも、チャージショットだけでもクリア出来るしなぁ。実のとこ難易度最大設定でプレイした。それでも初見クリア出来てしまう低難度。これに必殺技まで加えたら簡単すぎるでしょ。

ソンソンとエグゼドエグゼスをクリアって事でいいと思う

 ソンソンは2周した。エグゼドエグゼスは1周した。エグゼドエグゼスは微妙、あんまり面白くない。すごい単調。

カプコンアーケード2nd全タイトルクリアしてしまった

 が、相変わらずトロフィーは厳しい。全部ブロンズだから狙う人もほとんどいないっていう。

 100時間プレイ、1000回プレイもかなりきついんだけど、もっとキツい1億CASPOトロフィーがあるからこの2つは語られもしないっていう。

 今、50時間ちょっと超えてプレイは100回ちょっと。CASPOは800万。全タイトルそこそこプレイしてクリアしてんのに1/10すら達成してないっていう。実際、500万caspoトロフィーですら取得率は0.1%。1回のプレイで入るCaspoが数千〜数万だからね、そりゃ500万ですら0.1%になるわ。

 アーケードスタジアムに良いの色々持ってきたからか、2ndはちょっとやっぱり微妙だったかな。面白いタイトルもあるんだけど、割とクソゲー臭漂ってる。何の工夫も無い劣化アルカノイドなブロックブロック全50ステージとかヒドいもんだった。つうかステージ49まともにクリア出来る気がしないんだが。とんでもない運ゲー。アルカノイドみたいにバカみたいにボールスピードあがったりはしないけど、その分バウスっていうか打ち返す板が打ち返せば打ち返す程にどんどん小さくなってく。板を大きくするアイテムは多分ランダム出現。何でそんな嫌がらせするんですか?面白いと思ったんですか?

ちなみに2ndスタジアムのcaspoの稼ぎ方

 ZERO2で乱入キャラと真豪鬼を倒した上でラスボスを9秒以内、つまりは残り時間90以内でノーダメージで倒す。これで、勝利ボーナスが最大になる。勝利ボーナスだけで7千ぐらいCASPOが入る。

 スコア加算中はボタン押せば一瞬で終わるので、すぐ巻き戻す。これを12回繰り返すと最大の75000Caspo…1ゲームでの上限値はゲームにより違うんだけどZERO2は75000が上限。前作はCaspo倍キャンペーン中に1942のクリアボーナスで手に入る75000Caspoが最高だったので、今回も効率はつまりは大体同じ。ただ、キャンペーン中じゃなくても75000すぐ稼げるので日にちを選ばずいつでも出来るのでその点は前作より楽なはず。キャンペーン中ならリロード回数が6回に減るけど、巻き戻しに使う時間なんて12回やっても一瞬なんでこれが6回に減っても…ちょっと楽になる程度。

 1000回プレイトロフィーも一緒に狙うなら、12回なり6回なり繰り返したらリスタートかけてコイン投入プレイ開始。1プレイで75000Caspoなんで1億Caspoまで繰り返し回数は1333。つまり1億Caspo溜まるちょっと前に1000回は達成する。達成した後はリスタートいらなくなるけど、1プレイで稼げる最高が75000なんで効率は実のとこあまり変わらない。LOADにかかる時間が長いんで。

ZERO2でのCASPO貯めちょっと変更

 使うキャラは豪鬼か殺意リュウ。2人ともダメージ狂ってる瞬獄殺が使えてラスボスがそれぞれ防御力低いっぽい元と豪鬼なので早く倒せる。

 攻撃力を最大の4にして最大5ラウンド設定。1ラウンド目と2ラウンド目でゲージ溜めて3ラウンド目は飛び込みからジャンプ強パンチしゃがみ中キック、キャンセルして瞬獄殺。ほとんどの相手に「通用しない」んだけど、ラスボスには通じる。防御力低いのと好戦的なのとで。他のキャラは弱パンチ空振りとかで誘わないと逃げがち、その弱パンチ1発が時間の無駄になる。


攻撃力設定最大にして防御力低いキャラ相手にギリギリ間に合うボーナス設定とかおかしい。こんな狂った設定されたらスコアアタックとかまともに機能しないんだが。
 1秒遅れるごとに倍率が15倍、10倍、5倍とガンガン下がっていく。5倍の時間がちょっと長めで現実レベルでは5倍が限度だと思う。

 これでカウント2秒で倒せる。すると体力ボーナスが20倍。勝利ボーナスだけで17500Caspo。キャンペーン中なら35000Caspoになる。9秒撃破だと体力ボーナス5倍でしかなかったので巻き戻し12回しないと75000に達しなかったのが、たったの3回で7万、4回やれば75000。キャンペーン中なら1回巻き戻すだけで7万。いくら巻き戻し早いとはいえ、ここまで回数減るとさすがに効率が違う。

 とはいえ、延々と巻き戻す作業つまらないんで、スペシャルチャレンジで150万ぐらい稼いだ方が気持ち的には楽だがな。時間辺りの効率は当然ZERO2巻き戻した方が上だけど。

 ついでに他のスクショ。明日まとめてあげよう。


PCエンジンFANで「ナンチャンに見える」と言われた激。というか激の中身は実は南原だから。忍びなので目立たぬよう昼の番組で静かに置物になったのです。今は知らぬ。今も置物だったら笑う。司会なのか、ホントに彼は?


勝手に奥ライン作る元お爺ちゃん。そんなMUGENみたいな。空中でKOされるとその位置に倒れるバグ。バグだよな?空中で寝っ転がるとか。器用というか超能力者すぎる。


意外と難易度高い必殺無頼拳。サイキョー流とは関係ないぜ、アレは必勝無頼拳だ。橋が落ちると死ぬ。泳げないのか…


女の子を助けるゲームだった


ブラックドラゴン。救出するとアイテムとかくれるんだけど、時々くれないクソ爺がいる。マイナス効果が無いだけマシだけど罠すぎる。


そこはかとなくベルモンド感


どう見ても村長の娘的な子をさらった悪者だけど、エンディングだしこれで。ちなみに主人公はブラックタイガー。海老ではない。


虎への道。つまり後のブラックドラゴンの主人公のエビの若き日の姿である!もちろんウソなのであるッ。


ステージ1「巨漢不動」のボス。…山のフドウじゃねぇか。まんま山のフドウじゃねぇか。いや、ケンシロウのモデルがブルース・リーだからつながりがあるといえばあるけどさ…


吊り天井。吊り天井を壊せばよくね?


そ、その技は王虎寺の秘奥義…暹氣虎魂。ごーーーっついタイガーバズーカじゃぁ


やばいヤツ。これがあるからボーナスゲームの失敗は許されないっていう。


カプコン名物的なやつ。さあ2周目だ


レッドストームの某所で「調整不足で飛び越せない」とか言われてたとこ。普通に飛ぶと確かにこのようにギリギリ届かない


が、ジャンプ台の手前でジャンプして加速、ジャンプ台の上に着地すると更に加速がかかる


するとこの通り、余裕で飛び越せるのである。ギリギリでもなく余裕で飛び越せる


いじめないよぉ

カプコンアーケード2ndスタジアムスクショ色々その1、いや1.2ぐらい?

 厳選したけどすごい枚数なので本日は半分ぐらい。


1500G感。それぐらい最初から持って旅だてよ。が、たったの50フロアの塔ですごい勢いで装備が変わっていく。何この塔?ドルアーガの塔もそうだけど。


触れるだけで痺れるレベルのは近くにいくだけで胞子とかやばいのでは?


横スクアクションっぽい。本作はこの罠的ギミックも必殺のゼニデインで破壊可能。名前ダサいけどすごいぞゼニデイン。


我息子


誰情報なんだろうな、この階段で出てくるの。そしてほぼ役に立たないっていう。これも普通にステージ進行するとフロア49で強制入手で探す必要も無いし。


フロア49でさいごのかぎを守る魔獣キマイラ。ラス前のボスなのに大した強さではない


そう何度かキマイラには遭遇して確かにフロア13で一度倒してるんだ。キマイラがここまで大物扱いされるゲーム珍しいと思う。


攻撃激しい魔王さま。ここまでLIFEをしっかり蓄えておいて力押しで強引に倒してしまうのがよかろうなのだよ


1人しか連れていけない従者的キャラ全員集合。が、アマゾネスさん2人いるんですけど。…女性キャラ複数出したかったけど、女性がアマゾネス1人しかいなかったから仕方なくってとこか


ルースターズの最初のボス。最初のボスのクセに強すぎる木。バランス調整間違ってるとしか


おねがい、ぐっすんを助けてあげて。ゲーム開始前にデモ画面見てないと「誰だよ」になる。主人公ルーの「元」彼女とのこと。何で「元」なんて設定にしたんだろうな。


ただ「おねがい」しただけで何もしてないのにエンディングではルースターズに紛れて一緒に英雄のように飛ぶ元彼女のセナさん。


1作目「ルースターズ」で手に入れたチャリオットを使って闘う「チャリオット」のボスキャラ、双子のジェミニちゃん。横乳がエロい。これは服にガンガン弾を撃ちこんで破るしかないな。


ジェミニの次はキャンサー。当然だよな。…星座系のボスが揃ってるのかといえば、ジェミニとキャンサーとサジタリウスの3体しかいない不思議。


不思議と千葉ニュータウンを思い出すボスキャラ。千葉ニュータウン知ってる人ならほぼ確実に理解する。
ちなみにアルカザールではなくアルカサル。千葉ニューのはアルカサール。本作での正式な読み方は知らぬがな。


ひゃっはー、何か美少女見つけたから誘拐だー


かなり長時間放置しないと見れないデモ画面。ワンダー3は3つのゲームが入っていて1つづつしか流れない。1つのデモが終わると次のデモ流れるまでかなり時間かかるっていう。各タイトル選んだ時に強制で流してくれりゃいいのに。デモ画面なんてスタートボタンでスキップ可能にしときゃ害無いわけで


エンディングに突如出てきた子はこの子だったか。よくわからないから誘拐しちまったぜ。


ワンダー3の中で1つだけ毛色違っていて、「もしかして手塚のワンダー3のゲーム化なのか?」とか思ってしまいそうになるやつ。


ほぼ全ステージ「ハートを3つ並べる」をやらないとクリア出来ない。が、開始時にレッツトライだった地形が無惨な事になってるのでわかる通り、簡単に「取り返しがつかない」事になるヒドいゲーム性


ボンバーマン感あるステージ。×のついてるとこから一斉に敵が出てくる。…多すぎるんよ、敵が。ホントバランス悪い。もうちょっと敵が少なければ面白いパズルゲームとして成立しただろうに。


ん?何か大陸横断鉄道の方から帽子が飛んできたぜ?NEO GEO…何だそれ?


龍虎の拳に受け継がれた気がしないでもないつまらねぇボーナスゲーム。6ボタン式だと強パンチボタン連打してれば開始と同時に全破壊出来る


しょーりゅーけん。即死する当たり方。気持ちよい。


ファイティングストリートでのアレンジBGMが超名曲なイーグルステージ。イーグルはクルクル回るだけのおっさん


サガットの波動拳の威力がおかしい。タイガーショット何それ?…いや公式資料に波動拳て書かれてたんですもの、サガットの飛び道具も


初代晃龍拳は無敵あるので頼りになる


震空我道拳もコマンド入ってしまえば弾は絶対飛ぶし威力あるので安心して使える。晃龍烈火は連続技や割り込みに十分使えるんだけど、レベル3で出してすら昇龍拳の無敵に負けるからね。昔の昇龍拳の無敵長いよなー


初代ZEROのダンは顔は凛々しいしセリフも荒々しくてZERO2以降のとは全く別人。かなり強キャラ感出してる。ピンクだけど。


最低でも初代ZEROであればサガットよりは間違いなくダンの方が強い。というかサガットが弱すぎる。


「やったぜオヤジー」とか叫ばない真面目な初代ダン。いや、ZERO2とか最後の晃龍拳のとこで対サガット戦限定で「やったぜオヤジィ」とか叫ぶんですよ。ダサすぎ。


バーディーは自分から頼みに行ってもシャドルーになかなか入れてくれなかったけど、ダンはベガ様自らスカウト。…才能というか潜在能力だけは高いからね、実際。


10代の頃のつんりーさんのおしり


全裸です


リリスの「服」に見えるものはコウモリが変身したもの、そのコウモリを攻撃に使うと…全裸です


コウモリが変化してるだけなので服装自在


マイク・マッチョ・ハガー氏の娘さん。ちなみに、当雑記では時々書いてるけど、マッチョとは筋肉隆々の意味ではなくて「男らしい」って事。ただ英語圏においても筋肉隆々的な使われ方の方が現代では多くなってるっぽい。ホントかどうかは知らぬ。本来は「男の背中」的なのとか、エリナを守り敢えてハンカチで自らの身分を明かしたジョナサンみたいなのがマッチョ。成長後のジョナサンは精神的にも肉体的にもマッチョ。


ビッグベアにマッスルリベンジャー


マッスル無限大リベンジャー。もしくはサイドマッスルリベンジャー。横にすれば大体強くなるんですよ。


巨人にもマッスルリベンジャー


ぶりっこキック。頭ではなく脚からいくという発想、つまりこれもまたマッスルリベンジャー


リングにあがらせない狡猾なプレイ、これもまたマッスルリベンジャーといえるだろう


アピールする事で何故か攻撃力があがる。つまりはマッスルリベンジャーである


これはマッスルリベンジャーではない


ハート様。ADKは荒木飛呂彦が好きだったけどカプコンは北斗の拳が好き。


ヘルメット相手にマッスルリベンジャーは自爆なのでは?と思ったがよくよく思い返していたら本家はもっと硬くて何か尖ってるロビンマスクのマスクにかましてたから問題無いのか。


ちょっとアレフガルドに行ってる間に面白い事になってるじゃないか。いくぜジェットストリームアタック!


キレイな「汚いビッグベア」。何でこんな清らかな目してんだ。公式イラストとかだと北斗の拳でヒャッハーとかやってそうな見た目なのに。モデルがビッグベアと同じなのはともかく、何故か出身地までベアと同じ「オーストラリア」なシープさん。いやもう完全に狙ってやったよね、わざとだよね、その出身地。


見事な対空である、それ以外に何か?


女子高生に抱き着かれる投げ技、これもまた一種の幸せ投げと呼べるだろう。投げじゃなくて締めだけど。


その波動拳読んでいた!


いやいやいやいや無理あるだろ、その蹴りは。尻尾どーなってんだよ。


ぺっちゃんこすぎる猫娘さん。まあ猫だからな。持ち上げるときっとぶらーんって胴伸びるよ…猫だから。


見事な対空である。わかっていただけただろうか、先のさくらのスクショもあくまでも「見事な対空」を撮影しただけだという事を。


個人的にZERO3で一番好きなキャラのユーニ。量産型キャミィというかキラービーって感じの親衛隊の中にあってユーニはキャミィよりも技が多い。というかキャミィの技はアクセルスピンナックルとリバースシャフトブレイカー以外全部持ってる。その上でオリジナル技がいくつかあるし、空中でスパイラルアロー使えるし。相棒のユーリさんは悲惨なぐらいに技が無いのに。必殺技3つしかないっていう。


格好良いユーニオリジナルのコマ投げ。威力も結構高い。間合いは狭いが。


スパイラルアロー使えないユーリですら使えるので、親衛隊は全員使えるであろうスピンドライブスマッシャー。その突進力はやっぱり便利。というかユーリは使おうと思えばスパイラルアロー使えるって事だよな?


女の子はダウンする時にこのポーズになる事が多い。が特にエロくはない。


ユーニオリジナルの高速移動技。硬直デカくて使いづらいけど使った方が何か格好よくは見える。


可愛い子には総帥自ら手助け。ZERO2´時代はキャミィさんを助けてたけど、ZERO3時代には総帥一推しの子はユーニになったようですぞ。


もちろんフーリガンコンビネーションも使える


相手にあわせてプロレスもする


もちろん中段のカカト落としも使える。…が通常技が微妙、キャノンスパイクとスパコンが溜め系、高速移動のマッハスライドがクソ性能なのに暴発する…と、正直ユーリの方がまだマシな性能してる事は内緒だ。いや使いこなせてないだけなんだろうけど、キャミィが溜め系って時点でどれだけ駄目なキャラかわあるよな?


我の体(ユーニの体)。エロ発言ですか?代替ボディだったキャミィならまだ我の体でもいいかもしれんけど。


はい、格好良い


言われてるぞ総帥


マシンガンアッパーって後ろにも攻撃判定あんの!?


人間?そなたには「DWARF」という文字が読めませぬか?


2Dなのに春麗だけわざわざ旧コスチューム分も作る無駄な労力。見た目が違うだけなんでスピニングバードキックが使えたりはしない。が、何故か気功拳が溜め技になってるのでZEROジャージ春麗より若干弱い。まあ、ZERO2の春麗は通常技で圧してオリコンから百裂叩き込むだけのキャラだから大した問題ではない。


斬空を波動拳で回避するリュウ


楽しそう


馬に乗ってると強いゲーム


虎とか熊とか、何なら犬ですら人間より強いわけだがゲームだと雑魚だよね、大体。一撃で倒せたりさ。現実、虎とかやばすぎだろ、逃げるべき。


イジメよくない、主人公だけ鎧支給されません


カプコンの敵キャラに多いこの移動方法


イエローデビルさえどうにか出来ればノーコンティニュークリア余裕なロックマン


句読点の位置が何かおかしいロールちゃん


やっと?


ついに?お前さ、何回倒せば学ぶの?ドクターワイリーは反省などしないと。


ためらい無かったのか。割と鬼畜だな。悪いのはキミじゃない、でも今は倒さないとみたいな苦悩は無かったんですね。


ただ捕まってただけなのに超得意気なロールちゃん可愛い

カプコンアーケード2ndスタジアムスクショ色々その2


1秒で撃破されるダイブマンさん。弱点武器喰らってもダウンしないタイミングがあるバグなのか仕様なのか。それにプラスして弾が3つ同時に出るので密着して撃つとダメージ3倍。弱点武器なのにダウンしないというのと合わさって瞬殺となる。


クリアまでプレイしてこのプレイ時間。アーケードゲームとは思えないプレイ時間の短さ。対戦格闘なんて下手したらまだ1戦目の3ラウンド目とかじゃない、3分なんて。


新作のアピールをするドクターワイリー


何周しても何周してもここにたどり着いてしまう。ある意味原作再現ともいえる。


アンドアジェネシス感あるエグゼドエグゼス。こいつは完成型ではなく量産型的なやつだけど。検索したら正式名称は試作型エグゼドエグゼスだった。まあ名前はどうだっていい。


試作型エグゼドエグゼスを倒すと表示される何か脱力してしまうメッセージ。突然日本語というかひらがなは脱力する。


アルティメットエコロジーとかいう意味不明なタイトルのゲーム。突然クリアな音声でしゃべるおじいちゃん


船とか車両とか巨大戦艦とかに大量にある砲台とか壊すの楽しいよね


車両の砲台を破壊しまくる。武器はこれ以後このレーザーに固定した。が、ゲーム内の武器解説と違ってあんまし火力無くて使いづらかった、これ


ラスボス的な人物を模したメカ。胴体の鎧部分にも喰らい判定ついてるんだけど、どんだけ攻撃しても全く壊れなかったので諦めた。壊せるのかな、鎧?


レーザーの嵐。自機はこっそり一番下にいる


密着しちゃえば無力な極太レーザー


夜の街にガオーしそう


誰、この美少女?パイロット?検索したら左が1P機「アイスファイティングマシン」のパイロットのアイス。右が2P機「ネナファイティングマシン」のパイロットのネナと判明。エンディングのこの1枚しか出番無い無駄キャラデザインだな。


ガンスモークとかいう何か煙臭いタイトルの…シューティングゲーム


両手に無限に弾が出る魔法の銃を持つ主人公。右腕と左腕とで撃つ角度をある程度選べる面白い仕様。今賞金首を1人倒した


賞金ゲット


馬に乗れるけど、高速移動出来るわけでもなくただの盾である。動物愛護協会に怒られる


今までより圧倒的に高額な賞金首。ステージ6とキリがいいし、この世界観ではいかにもなインディアンさんだし、こいつがラスボスか。今の時代だとアメリカ先住民をこの手の作品で悪役とするのはNGだろうか?


開拓時代のアメリカというより世紀末世界にしか見えない。いやだって、ヒャッハーだろ、こいつ等?


……普通にステージ7が始まった。お前ステージ6のボスより格下じゃないの?賞金額的にも


あ、オープニングデモの3人…ラスボス…伏線だったのかよ。っていうか3人同時?でも3人セットでステージ6のウルフチーフと同額。本作で一番高額な賞金首はやっぱりステージ6のインディアンだった。


ホントに3人同時に襲ってくるラスボス戦。が、他のボス戦でも雑魚がワラワラ湧いてきていたので別に特別難しいわけでもない。


いや、長ぇよ。笑ったよ、主人公の絵のとこまで来てもまだテキスト増え続けるもんで。せっかくだからGoogle翻訳さんに翻訳してもらった。
ハッピー! ハッピー! とても幸せです!
やっとこの町に平和が戻った。
ただし、盗賊はおそらく再び町を攻撃するために戻ってきます。
はい、ビリーの戦いは、この町の継続的な平和のために戦い始めたばかりです。
このゲームを最後までプレイしていただきありがとうございます。
カプコンの次のエキサイティングなゲームを楽しみにしています。
ありがとうございました。

偉大なる先輩「エキサイト翻訳」さんを見習えよ、何だよこのつまらない翻訳は。それはそれとしてハッピーハッピーとても幸せですとかお前はそれでいいと思ってるのか、おかしいだろその翻訳は。


ラッシュ&クラッシュというものすごく操作しづらいレースゲームのようなシューティングゲーム


右下で建物に乗り上げてるのが主人公車。平気で「高さ」の概念を超える。一度こうなるとなかなか脱出出来ない。というかホント操作しづらい。レバーを傾けた方に移動するんだよ、これ。…いや当たり前か。文字で書くと当たり前の挙動だけど、そうじゃないんよ


タイトルのクラッシュは伊達じゃない。すぐ自機は壊れる。でも、生身で戦える。生身は火力は低いけど動かしやすい。緊急回避動作もあるので意外と機敏だし。
愛ある本作の解説。でも本作の難易度が高いのはやっぱり操作性の悪さにあると思うよ。レースゲームではなくシューティングゲームとして評価されていて、それを思うと真後ろに敵がいるって状況で、「旋回可能なシューティング」なら一瞬で振り向く。戦場の狼タイプとか、でも、本作のは振り向くのに時間かかる上に旋回動作だから…ファミコンの怒の難易度が狂った事になってる要因もそこにある。一発死なんてシューティングでは当たり前。問題は「敵を倒す事が困難」な操作性にある、やっぱり。


生身になってしばらくすると自動で車が調達される。が、置く位置を考えてくれない。橋の欄干の上に置かれてしまい途方に暮れる主人公。色んな角度から乗れないか試したけど無理だった。ヒドい。置く位置の制御ぐらいしろよ、カプコンさんよ。


そもそも敵の目的すらよくわからないけど、ラスボス。戦車の上に生身の人間が2人乗ってて、その生身の人達が砲撃してくる。…戦車の意味無ぇわ、それ。


操作性の悪い車ではラスボスの激しい攻撃を回避出来るわけもなく、生身で戦う事になるけど、何…相手も生身だ、戦車の上に乗ってるだけで


山の上に牛。アーケードスタジアムでは佐吉や弥七レベルで何度も何度も見た名前もわからない隠しキャラ。


何か縦シューになった


画面だけ見るとグラディウス方式のパワーアップに見えるけど、左下のゲージの位置は自由に動かせる。これで武器を選ぶんだけど、ショットガンは強そうに見えて連射が効かないので使えない。結局ノーマルショットでいいってなる。


ボス戦はメガバズーカランチャー一択。どう見てもただのレーザーだがな。


牛がキャトられてるー


最終的には「AUTO」の前方、真上、真下ショットという選択になった。全方向ショットがそれとは別に出るから割と安泰


え、それだけ?な終わり方


レースゲームみたいなシューティング


飛び越さないと多分死ぬ。試した事はないけど


ストーリーよくわかんないけど何か助けを求められてる


ヒャッハー、裸の女だー。ってさっきは一応何か布まとってませんでしたか?…手遅れだったか


隠しキャラのゴールドカラーのレイレイ。というかケンカラーのレイレイなのかな、これ?


全消しボーナスで圧倒する姫様


典型的なブロックくずし


カニ。自機のサイズはアイテムでかなり大きくなる。跳ね返す回数でどんどん小さくなるけど、順調に進行すればそんなに小さくはならない。


撃ちこんだら後は「出てくるな」と祈るだけのやつ


右上と左上の穴がワープゾーンでつながってる。これも一度撃ちこんだら出てくるなと祈るだけのやつ


全50ステージの49ステージ目が最難関だった。まず、上の狭いくぼみに撃ちこまないといけない。そこから中央の狭いとこに入ってくれるのを祈るしかない。
が、中央の狭い窪みは他のブロックが残ってる時にしか入らないんじゃないかな?相当の時間ねばったけど無理だった。相当の時間ねばったので自機が超小さくなってる。
一度死ぬと、「クリアへのワープゾーン」が少しすれば出現する…かもしれない。多分出現はランダムなんで出現しなかったらまた殺そう。それ以外じゃクリア出来んてこのステージ。ブロック壊しつくしてしまった場合。


ステージ49は鬼畜なのに最終ステージは大した事ないので問題なくクリア出来る。


スーパーパズルファイターと似たような落ちモノゲーム。一見対戦してるように見えて、1人プレイは対戦型ではない。レベル100で強制終了かかる。今初めて気づいたけど2P側の悪魔も女の子だったんですね


1943改のラスボス「戦艦大和」。相変わらず攻撃激しいけど、1943に比べるとだいぶ弱体化してるというか、ボム連発であっさり勝てる。


相手にボールを当てて倒すスポーツ


パンツゲーだったか


白だ


ちなみに使ってるのは隠しキャラ。犬は反則では?


どこの国だよ


テニスとバスケとサッカーが収録されてるゲームだけど、どのタイトルでも点が入る度にこの演出が入る、鬱陶しい。


ゴールごとぶち壊すダンク。発生条件はわからない。


ラスボスの金アメリカ。3つのゲームのどれも決勝戦後に乱入してくる。大会実行側仕事しろ、不審者が乱入して来てるんだぞ。テニスなんて犬連れで。


時間的に38点なんてまず無理。3ポイント入れまくれば可能なのかもしれんけど、成功率低いし。


水びたしのグラウンド。アディショナルタイムではなくロスタイム。発生しない試合もある。プレイ出来ない演出とかではタイムストップしてるし、発生はランダムかもしれん、ロスタイム自体の長さも


ロスタイムだけで3点も取ってしまった。サッカーじゃねぇよこの点差。野球でも滅多にないよこんな大量得点


プレイヤーは攻撃型のスターチーム。ラスボスは防御型のスターチーム。シュートの数自体はイタリア戦とそんなに差は無いけどキーパーの性能が段違いだな。
 ただ本作のキーパーは優秀で1回目のシュートはほぼ止める。ただしキャッチされることはあまりない。キーパーが弾いたボールをすかさずゲットして再度シュート、これが本作の得点パターン。防御型スターチームはこの2本目のシュートすら割と止めてしまうので得点が入りづらい。


稼働当時から現在に至るまで全く興味のなかった七川さん。ただ股間を相手の顔に押し付ける投げとかエロすぎませんかね?


でも、さくらとかキャミィならともかく七川さんだと全然羨ましくもない。ロリコンという種族にとって、さくらはギリギリアリ。レインボーさんは対象外…という事だ


両足で頭を挟むなんてのはフランケンシュタイナーとか使い手多いけど、ミカのは完全に股間と密着してるのがやばい


最後は華麗なるお嬢様の華麗なる動作集。ただ垂直ジャンプしただけでこの華麗さだ


華麗なジャンプキック


華麗なよくわからない攻撃


何か色んな武術習ってるから覇王翔吼拳ぐらい使えますよ、そりゃ


華麗に払う


華麗に空中の相手を捕まえる


ビューティアンドビースト…さすがのお嬢様もブランカには動じてしまう。いっそ狼男とかの方が動じないよな。ブランカは見た瞬間「やばい」


華麗に足蹴


さくらさんの攻撃完全に見切りましたわ


お嬢様ならこの人数相手でもやれる!


かなり攻撃判定大きいので、2人まとめて画面端にぶっとばす時に便利な掌底


こちらも攻撃範囲広くて2人まとめて飛ばすのに便利


そして謎の動作で華麗にシャドルー総帥を対空迎撃

カプコンアーケード2ndスタジアム何かトロフィーコンプリートしてしまった

 延々と巻き戻してロードするという素晴らしいゲームだった。ゲーム内の実績も当然全部埋めた。さて、次は彩京シューティングVol1と2だ。全部で12本。ただガンバードシリーズと戦国シリーズは家庭用移植版も収録して欲しいんだけどな。M2とシティコネクションの差はここだなー。で、1945は脱ぐのかね?まあそれをする実力が当方には無いのだが、いいよ、ギャルズコレクションだか何だかに全キャラの脱衣CG掲載されてたし自力で見れなくたって。