![]() | 背景に何の建物もなくて入口らしきものもないと不安になる |
![]() | 知ってる知ってる近づくと走り出すんでしょ?…慌てず騒がずしゃがみ攻撃で…うおっジャンプしたーーー。初見殺しというか原典知ってる人殺しというか |
![]() | いきなりドラキュラっぽくないボス。今回思い出すために再プレイしているんだけど、初回とはいえ何で負けたのかわからないぐらいに単純なパターンで弱いボス。ホント何で負けたんだろうな。 |
![]() | アレに負けて封印されたのか。他の奴に負けてあのボスに封印されたのか。何にしても何故にそんなとこに封印するのか。無傷で奪回されてるじゃねーか |
![]() | ベルモンドですなー、色は主人公の方がベルモンドっぽいけどさ |
![]() | 知ってる知ってる水の中から出てきて弾とか吐き出すんだよね |
![]() | 何か生意気な爺…が話を聞いてしまうと殺す事は出来ない。話を聞いた後に仲間にするか無視するか殺害するか選べるシステムにすればよかったのにと思う |
![]() | 爺の魔法はどれも凄い。ゲーム的には一番使い道少ない氷魔法だけど効果はこれが一番凄いと思う。一瞬で何でも凍りつかせてしまう。そしてその氷は軽くたたくと破壊出来る。氷なのか? |
![]() | ただの通常攻撃に名前ついてると恥ずかしくなる。対戦格闘だと昔は当たり前だったけど。 |
![]() | バスターロッド!…渾身の一撃をもって杖を振る技である |
![]() | サモンバットにしないこだわり |
![]() | チェンジバットにしないこだわり。中P弱P←弱K中Pだったかな?使いもしないのにヴァンパイアハンターのあの手のコマンドホント忘れないよな、天雷破とか。忘れないよなって書いておいて、これでコマンド間違ってたら笑いものだが。 |
![]() | ワインカラーの黄昏感ある伝統の崖。夢に疲れてただけらしいですよ。 |
![]() | インティのゲームだなと感じるセンスの無いショートカット。ほとんどのショートカットはジーベルのコウモリ「だけ」が通れる細い道ってのがホントセンス無いと思う |
![]() | ドラキュラというよりは月風魔伝という感じ |
![]() | どこだ?この方向に進んだ続編出してもいいと思う。これドラキュラじゃなくてロックマンじゃね?ってなる気はするけど。 |
![]() | 入浴中にすみません。でも、足あげて見せつけるサービスしてくれるブラッドレスちゃん |
![]() | さあ眠りなさい感ある伝説の崖。いや、ゲーニッツじゃないってばよ。疲れ切った体を投げ出せよ。ソシテセンリツノヨルガオトズレタ |
![]() | 仲間に勝る頼もしさは無い!肉盾という意味では確かにそうかもしれないが戦力としてはミリアムもジーベルも微妙 |
![]() | 気持ち悪い |
![]() | 伝統といえば伝統のラス前の隠しアイテムラッシュ |