服部 半蔵

声優:臼井 雅基
個人データ
名前服部 半蔵(はっとり はんぞう)
コピー影を束ねし首領
流派伊賀流
武器銘無銘・忍者刀
生年月日情報なし
年齢34歳(推定)
出生地出羽山中
血ノ型A型(推定)
身長5尺9寸(推定)
体重16貫目
趣向茶道
家族構成楓(妻)、真蔵(長男)、勘蔵(次男)
宝物家族
好きな物団子(推定)
嫌いな物反・徳川陣営
コンプレックス闇に生きること
剣の道について剣の道は知らぬが、忍の道は闇
公式ストーリー
 服部半蔵親子は出羽山中で修行中であった(※1)。ひとたび修行となると、半蔵は息子の真蔵(※2)に容赦しなかった。何時何処で朽ち果てるかもしれない忍びの身ゆえに、生きている間に自分の持つ技の全てを後継者に託す意味もあったのだろう。
 毎日朝早くから夜遅くまで修行は続けられた。半蔵の若き後継者も、尊敬する父親から全てを学びとろうと必死であったが、まだ技量がついていかなかったがために、いつも父親に対し劣等感を抱いていた。(※3)

 どんよりとした雲が太陽を覆い隠し、昼間だというのに薄暗いある日のことだた。半蔵は伊賀忍群の頭領に呼ばれ(※4)、真蔵一人が修行に明け暮れていた。どうやっても父親の望む成果を上げることが出来ずに、劣等感だけが先走りしてしまう。父半蔵は私生活でも師匠としても多くを語らない寡黙な男だった。(※5)だが、周りの者は半蔵と真蔵を比べては、真蔵の不甲斐なさに愚痴をこぼしていた。実際、父半蔵は伊賀忍群の中でも最強と呼ばれ、天分の才に恵まれた忍びであった。(※6)

「父を超えるとまでは言わない。認められるようにならなければ……!」
 口癖のように呟いたとき、真蔵の頭上でこの世の者とは思えないかん高い男の声がした。
「父を超えるなど造作もないこと。我が力を貸そうぞ。」
 振り向いたときはにはもう遅かった。邪悪なる霧が真蔵を包み込み、その魔性の魂が体内に潜り込もうとしている。その時、息子の名を呼ぶ半蔵が一陣の風とともに現れた。
「遅かったぞ!貴様の息子は既に我が肉体となった……魂はいまごろ死霊の餌食よ。」
 と言って、半蔵を見た真蔵の顔は歪み(※7)、邪悪な笑みを浮かべた。
「お主に身体を乗っ取られるは我が息子の未熟。だが身体は返してもらうぞ!!」
 話し終えると同時に半蔵は大きく跳躍し、かつては息子であった真蔵、いや天草めがけ剣を抜いた。だが、天草は人とは思えない動きでそれをかわし、宙に浮き、高笑いとともに姿を消した。(※8)

 半蔵は天草が消えた虚空を見据えながら、静かに抜いた刀を鞘に戻した。辺りは何も無かったかのように虫の声が響いてる。
「……息子よ、そなたを必ず解放してやろうぞ。」
 服部半蔵は初めて私事のため、刃を抜く決意をした。
(※1)伊賀忍群の本拠地から遠く離れたこの修行地は、半蔵の師匠夫婦が隠れ住んでいた地である。余談ではあるが、ガルフォードとアースクェイクもこの地で修行した。
(※2)半蔵にはもう一人勘蔵という名の息子がいるが、まだ幼く修行出来る程の年齢ではなかった。
(※3)この思い込みがのちに魔人・天草四郎の魂を呼び込むことになるのだが。
(※4)実はこの召集は半蔵を真蔵から引き離すために天草四郎が仕組んだものである。
(※5)寡黙な反面、その内には家族を思う心は人一倍強かった。
(※6)真蔵も他の忍びに比べると優秀だったのだが、半蔵は伊賀忍者歴代の中でも、五本の指に入るほどの才能を持っていた。
(※7)あの天草四郎時貞の顔は真蔵の素顔ではなく、アンブロジァとの契約の証として変形した顔である。
(※8)本当の真蔵ならばかわすことの出来ない攻撃だったが、天草は乗っ取った肉体の能力を100%引き出すことが出来るため半蔵の剣をかわすことが出来た。

挑戦メッセージ
同キャラ
 おのれぃ!あやかしめが!正体を見せい!!
 (YOU POSEUR! YOU FAKE! SHOW ME THE TRUE YOU.)
その他
 おぬし、死相が見えるな。
 (WHEN YOU DIE, IS IT CREMATION OR BURIAL?)
 死とは殉ずる道よ。誤りではない‥。
 (TO DIE IS NOT SHAMEFUL, BUT BETTER YOU THAN ME.)

勝利メッセージ
同キャラ
 冥府魔道に堕ちるも、極楽浄土をふむも、いまからおぬしの自由よ。
 (IT'S YOUR PICK! HEAVEN.HELL. BUT BERMUDA IS IMPOSSIBLE!!)
斬勝利
 怨刀に生き、義刀に屍るる。もはや何人たりとも、我が憎炎をけせぬ。
 (BURNING WITH REVENGE, NO ONE CAN STOP ME.)
必殺技勝利
 あわれな奴よ。いまだおのれの命脈つきたるを、きづかぬと見える。
 (POOR FOOL. YOU DON'T YET REALIZE・・・YOU'RE DEAD.)
その他勝利
 危うし、危うし。いまだ天命天理、我にあり。
 (I KNOW THAT FATE IS ON MY SIDE, BUT THAT WAS TOO CLOSE.)
エンディング
 我が一生は、無くろじのごとく されど我が魂はまんりょうのごとく
 (MY LIFE IS A DESERT, MY SOLE, A VOID. HAPPY THOUGHT. HUH?)

ステージ4後デモ
服部半蔵こやつも知らぬのか‥
(HAVE YOU SEEN HIM?)

(!)
おぬしは!
(MY LORD.)
天草四郎時貞クク、クククク‥‥‥。我こそは天草が怨霊。さぁ暗黒神がおよびだ
(CALL ME AMAKUSA,AMAKUSA!)
服部半蔵我が息子かえせ!!
(RETURN MY SON!)
天草四郎時貞こやつの体は すでに我が肉となり魂は死霊どもにくれてやったわ!お前も暗黒神の手下となるがよい。
(YOUR SON'S FLESH AND SOUL RESIDE IN ME. COME, JOIN THE DARK GUY!)
服部半蔵なればその身ごと我が爆炎でつつみこむ!
(THEN TOAST IN MY FLAMES OF FURY!)
天草四郎時貞あほうが!我が暗黒神に逆らうとは
(FOOL! WRONG ANSWER!)
服部半蔵‥‥‥息子よ‥‥。
(OH, JUNIOR!)

エンディング
天草が死霊に魂をうばわれるとは‥‥‥。あわれな息子よ。
(OH, NO! MY AMAKUSA. STOLEN BY DEATH. POOR SOUL)
だが、おまえ一人ゆかせはせぬ、わしもすぐにゆこうぞ。
(I SHALL FOLLOW YOU, DEAR BOY. LIFE IS WITHOUT MEANING.)
またれよ!半蔵どの。
(WAIT!! HANZO.)
貴殿は我が里において必要なおかた、どうかおもいとどまっていただきたい。
(NO NEED YOU HERE TO TEACH YOUR SKILLS DO NOT TAKE THIS OFFER LIGHTLY・・・)
‥‥‥‥‥‥。
(HMMM.)
おたのみ申す!
(I BEG YOU.)
あい分かった‥‥‥、一度は死んだる身、おぬしらにこの命あずけ申そう。
(VERY WELL. I SHALL TEACH YOUR KINDRED.)
精神に生じる炎魂をとき放てぃ!
(ACT LIKE A VOLCANO, AND BLOW!)
 

必殺技紹介

烈風れっぷう 手裏剣しゅりけん

 ↓→AorBorAB
 手の裏に到底隠せるとは思えない巨大な手裏剣を打つ技。デカすぎ!!
 攻撃力はかなり低いものの攻撃発生が侍魂の飛道具としてはやたらと早いので至近距離でヒットさせやすいです。ただし、その後…半蔵がどんな悲惨な目に遭うかは私の知った事ではない…硬直長すぎ!!

忍法にんぽう 爆炎龍ばくえんりゅう

 ←溜め→AorBorAB
 拳を地面に打ち付け、飛び跳ねる炎を飛ばす技。これも烈風手裏剣と同じで飛道具技。伊賀忍者はこの程度は使えないといけないらしい。
 烈風手裏剣よりも出は遅いもののヒット即ダウンでダメージも大きく、そして何より硬直が短いので盾にして追いかける事が出来る!何げにアンヌムツベ対策にもなっていたりも。
「ばくえんりゅう」

モズとし

 →↓CorDorCD
 相手に抱きついて垂直上昇。反転し相手の頭を地面に叩きつけるという投げ技。
 強で出すとかなりのダメージを与える事の出来るコマンド投げです。ガード不能で大ダメージというおいしい技なんですが、怒ゲージがMAXでも何かダメージが同じような…(半蔵は怒りによる攻撃力増加がやたらと低いので同じに感じるだけかもしれませんが)。
 まあ、よくわかりませんが3回も決めれば勝てます!!
「もずおとし」

忍法にんぽう 影分身かげぶんしん

 →←AorBorCorD
 印を結んでクルクル回りながら分身する技。影があるのが本体だ!みたいな小学生の漫画なんかでお馴染みの方法で見分ける事は出来ず!
 でも、分身したからって有利になるわけでもなく、いまいち使い道不明。相手がバクチで出した強斬りなんかが当たってしまったら泣くに泣けない。…いや、泣いてもいいけど。
「りんっ」

忍法にんぽう うつせみ天舞てんぶ

 →←BCD
 姿を消して…高速で瞬間移動するアクトザバな忍術。相手の上空に現れグルグル回りながら落ちてくる。
 落ちてくるところを攻撃されたり、ガードされて反撃されたり…あんまり使えない技。
「りんっ」

忍法にんぽう うつせみ地斬ちざん

 ダメージ中BCD
 相手の攻撃を喰らうと、その場に何か「木」らしきものを残して姿を消して相手の上空に現れ刀を下に向けて落下。頭を突き刺す技。見た目と発動方法こそ違うものの、ほとんど、うつせみ天舞と同じです。これまたイマイチな技。
「りんっ」