カモメは飛んでいるか?
おんたまげった!
萌え2次大戦(略)2

昔の1

寝ころんで幸せ?

 チーズスイートホーム7巻の限定版…のDVDを見る。OVAでもチーはたったの10分か。
 第1期が良い出来で、第2期は相当に期待してたのに、がとんでもない出来の悪さで「これじゃ3期目無いな」と思っていたところでOVA。いや、OADだったか?

 オープニングは第1期を流用。良い。松本梨香さんには悪いんですが第2期のオープニングは好きじゃないです。まぁ、2期の「もはやネコアニメでも無ければ癒しアニメでもない」ただドタバタしてただけのあの作品のオープニングには相応しかったかもしれない。
 で、中身は…第1期のノリというか普通に原作を上手くアニメ化。良い。第2期何だったんだろうなぁ、ホントに。
 このまま、続きもやってもらえないかなぁと思います。

黄金時代

 本が崩れる。メストを発見。96年の1/30,2.15号。ちょうどゲーメスト大賞の発表号でした。
 1位から10位までしか公開されてないんですが、見て絶句…レベル高いなぁ、95年のビデオゲーム。

1位バーチャファイター23D対戦格闘
2位ヴァンパイアハンター2D対戦格闘
3位ザ・キング・オブ・ファイターズ’952D対戦格闘
4位ストリートファイターZERO2D対戦格闘
5位真サムライスピリッツ2D対戦格闘
6位鉄拳23D対戦格闘
7位サイバーボッツ2D対戦格闘
8位X−MEN2D対戦格闘
9位餓狼伝説32D対戦格闘
10位天外魔境真伝2D対戦格闘

 赤井まほの気分というか「ひゃあ」としか言えない。対戦格闘独占。本当に独占してる。餓狼3とかX−MENとか決して名作とはいえないのにランクインしてる辺り対戦格闘人気の高さがわかります。真侍の順位が低めなのは94年12月作品なんでギリギリ昨年度のゲーメスト大賞に間に合わなかったためだと思います。1年前のゲームとなると投票数はどうしても減ってしまうんで。まぁ、94年は94年でやっぱりライバルだらけだけど。
 鉄拳2が6位ですよ?ハンターが2位ですよ?何このレベルの高さ。

 次は対戦格闘部門。って部門分けするまでもなく10位まで独占してんじゃん!ただ、これ面白い事に…1作品だけ違いがあります。

1位バーチャファイター23D対戦格闘
2位ヴァンパイアハンター2D対戦格闘
3位ザ・キング・オブ・ファイターズ’952D対戦格闘
4位ストリートファイターZERO2D対戦格闘
5位真サムライスピリッツ2D対戦格闘
6位鉄拳23D対戦格闘
7位サイバーボッツ2D対戦格闘
8位X−MEN2D対戦格闘
9位天外魔境真伝2D対戦格闘
10位ギャラクシーファイト2D対戦格闘

 ギャラクシーファイト!確かにこれは名作…8位の餓狼3が消えてその代わりにギャラクシーファイト。どういう結果なんでしょうね、これ?
 こいつらがいなければ風雲1位確実だったろうに…惜しいな。他にゴウカイザーとダブルドラゴンもこの年。ゴウカイザーはしょうがない。ワールドヒーローズパーフェクトもこの年。だからレベル高いってばさ。

 アクションゲーム部門…おいおい、名作揃いだぞ?これが餓狼3に負けたのか?

1位ぷよぷよ通
2位レイブレーサー
3位アウトフォクシーズ
4位パワードギア
5位パズルボブル
6位エレベーターアクションリターンズ
7位マッハブレイカーズ
8位セガラリーチャンピオンシップ
9位パズルボブル2
10位マジカルドロップ

 シューティング部門…面倒だから割愛。1位がツインビーヤッホー!という時点でもうかなりダメっぽいし。
 キャラ部門行こうかー。97年はダンだったぜ、確か。ダンが1位になるって何事?って思ったもんです。

1位八神庵KOF'95
2位牙神幻十郎真侍
3位草薙京95
4位デビロット姫ボッツ
5位ダンストZERO
6位ナコルル真侍
7位レイレイVハンター
8位アニタハンター
9位麻宮アテナ95
10位ガイZERO

 ロリコンどもがッ。アニタとかデビとか何?とりあえず、この時点で「龍虎キャラ」「餓狼キャラ」が既に「いらない存在」になりかけている事はわかると思います、まだ95年だってのに。後、チュンリーおばさんもな。
 舞だのナコだのチュンだの神聖視されてますが、その人気は遙か遙か遙か昔のもの。一応、この時点ではまだナコ人気あるけど。しかし、風雲キャラがいないのは何かの陰謀だろうか?
 餓狼3キャラもいないけど。テリー17位、舞21位、ギース33位、山崎35位のみ。過去の積み重ねが無い中、ギースと同等の人気の山崎凄いな。餓狼3時代が一番人気あったんじゃなかろうか、山崎。餓狼3で一番目立ってるキャラですしね。ただのチンピラのくせに。

 鉄拳も面白い。平八15位、クマ27位、準28位。平八以外全員クマ以下。何それ?

 好きなメーカーはカプコンが1位に返り咲き。SNKが2位に脱落。過去の実績あるんですが、93年のSNKが異常。
 この年のカプコンは296ポイントで何とか1位だったのに対して、93年のSNKは550ポイント近くある。田村悠は時々「アンチが旧SNKまでまとめて以下略…昔のSNKはカプコンですら到底及ばないぐらいに本当にとんでもない人気だった」みたいに語ってますが…さすがにここまで圧倒的だったとは記憶違いしていた。93年の2位はカプコンっぽいですが、そのポイントは110ポイントぐらい、2位と5倍ぐらいの差があるぞ、ポイントに。
 まあ、でもこれが「SNKの絶頂期はKOF以前…餓狼2からKOF'94の間」という田村悠の発言の証明というか…Wikipedia的に言うなら「出典」が示された事になるわけか。人気は絶対的な数字で示されるわけではないんで、「ファンの人数」や「利益」という意味でいえばもちろん絶頂期はKOF以降…というか97年頃になるんでしょうけどね。93年…餓狼2、侍魂、餓狼SPと全てが人気作品でしたしね…で、龍虎2も発表されていてすっごい盛り上がってる時期。

 読者コーナー。誤植だの誤字の指摘。バーチャロンの操作系が「ハンドル」となっている事に対して「ザブングルですか?」というツッコミはとても的確だと思いました。その隣で細井雄二はかなり勘違いをしてるとある…当時読んで共感した覚えがあるが、今は「いやアレでいいんじゃないか?」とか「LEO ADVER先生のはいいんですか?」「大張餓狼はいいんですか?」としかいえんなぁ。…メカギース出ないかなぁ。

今日もWikipedia漁り

 海賊についてしつこく調べていて、そういえば「ドタバータ、ヤッホー、トウヘンボク」と後1人誰だっけ?と唐突に思い、「ひょうたん島」を検索。そこで初めて原作者が亡くなられている事を知る。ひょうたん島は死者の世界…原作者殿がひょうたん島で平和に楽しく暮らしてるとステキだなぁと思えます。
 それはそれとして……人間レコードの続きはもはや有り得なくなったって事なんでしょうか?ひょうたん島はオリジナル版は見た事ないんですが、リメイク版ですら「これは問題ありすぎるだろ」という描写が多い作品。何というか基本的に「死なない」んで、極めて暴力的というか…。でも、それを「現実」と混同する人がいるわけもなく、微妙にというか…結構ブラックで、それでいて「子供の人格形成に悪影響与える」事は無いだろうという娯楽性とか…結構好きな作品で、続編が有り得ないとなると残念。原作者抜きで勝手に新作作られても…だし。

 ひょうたん島のとこ見てたら、海賊どーでもよくなったので、色々と見る。「斬鉄剣で斬れないのはこんにゃくだけじゃない」とか。…それは「多くの人がわかった上で」それでも「斬鉄剣で斬れないのはこんにゃくだけ」と皆言ってるのではないですかね?「こんにゃく以外に斬れなかったものはある」が「斬れないわけじゃない」と解釈しとけ。面白いからとかじゃなくて、所有者本人が「斬れないもの」と断言したから、「こんにゃく」だけが語られるんだと思うがなぁ。まぁ、Wikipediaの記事としては間違っていない。間違っているのが…次元のとこの記述。

 「帽子が無いと撃てないというのは大きな誤り」。…何で実際にそういう話が存在してる中で「大きな誤り」と断言するのかわからない。「○○話だけの設定と考えるべき」だとか、記者の推測なんざいらんのだよ。ただ事実として「帽子無しでも普通に命中させてるシーンもある」と書けばいい。というか、推測多いなぁ「と考えられる」だとか、多すぎでないですか?名推理披露したいならファンサイトにでもいけ。知識自慢したいなら適当な人間捕まえろ。

 荒木飛呂彦を見る。関連人物に高橋和希…読んでみる。「全然関係無ぇ」…ただのファンじゃないか。大亜門さんの方がまだ荒木先生に近い位置にいると思うが…。…名の知れた荒木先生のファンをいちいちあげていったら関連人物だけですごい容量になるぞ。

 というわけで、もて王を見る。○○が元ネタだとか、○○のパロディとか、独自調査でしかなくて、ノートでも指摘されてるのに完全に無視。ワーヒーのモデルとなった人物のとこも一度全部消してやろうかと考えた事があるんですが、面倒だし出典があろうが無かろうが「一目瞭然」だからどうでもいいかと無視。一部どうだろうなぁ?と思うものもありますがね、モデル。…結局、厳密にいえば「出典が無い」ので消されてもおかしくないんですが、それをする事に意味が無いから放置される。でも、パロディ元のリストとかそんなのファンサイトに任せとけよって思いますけどね。

 この流れでワーヒー。シュラにはモデルいないんですよね、確か…漠然としたムエタイ戦士のイメージで作られてたはず。フルネームが設定されたのは2JETの後だし。エリックは知らん。ゼウスはギリシア神話と関係無いし。だからといって一部だけ修正するのもバカらしいから、放置してる。
 Wikipediaじゃないけど気になるのはNEO-DIO…それもNBC版見て「見た目がバオー」とか言ってる人が……「結構いる」って事。見た目がバオーだったのはWH2のディオであって、NEO-DIOはバオーからかけ離れてるんだが。つまりはバオーを知らない&WHのディオは見た目がバオーと言われているのは知っているという人の知ったかぶりじゃないかなと。というかNBC版のはブラックハートにしか見えないんだが。
 再びWikipediaに戻ってブラウン博士。ニンジャコマンドーのと同一人物なんですがねぇ。「関係無い」とどこかに書かれた可能性は高いんですけどね。というか、ニンジャコマンドー時代に、あの博士に名前ついてたか?ワーヒー後にあの博士がブラウン博士だという事になったんじゃなかったかい?
 で、以前も書いた通りディオを倒したのはブロッケンじゃなくて「WH2の全ヒーロー」。誰が倒したかなんて設定は無いし、誰に対しても「倒すべき相手」と認識しているから「このひをまったぞ」となるわけですな、NEO-DIO…ヒールズに対しても言うけど…気にしちゃあいかん。WH項目も推測だらけですな。

 エンディングと、その展開からラスボスを倒したキャラを推測なんてバカげてる。チャンとチョイが入れ換わった設定が活かされた公式ストーリーだったからゼロを倒したのは韓国チームだ!とでも言うのか?他チームのエンディングや公式ストーリーすらまともに読まずに。
 WH2でいえば、キッドの海賊船「エンパイア号」は2のエンディングで壊れてしまい、2JETにて「エンパイア二世号」に乗って登場してくる事になる。では、ディオを倒したのはキッドかい?そうじゃあない、先にも書いた通り「全ヒーロー」がディオを倒しているのだよ。それが対戦格闘というものだ。
 ドラゴンは2のエンディングで歌手にスカウトされ、以後その活動もしてるわけですが…以下略。マッドマンは2のエンディングで神の元へ以下略。まあね、字幕でNEO-DIOに反応するキャラってブロッケン以外だとゼウスぐらいだけど、確かに。ハンゾウすら反応しねぇ。…ただ、ブロッケンが反応するのはジョジョ…。
 他キャラの事を知らずにブロッケンだけで語られてもなぁ。

瀬人海馬で検索

 「瀬人海馬、登場」ってサブタイトルはヒドすぎるみたいなのが引っ掛かった。
 遙か昔の雑記でも書いたんですが、元は「瀬人海馬」で途中で「海馬瀬人」に変更したんじゃないかなと。
 海馬瀬人というフルネームが初めて登場したのはアニメ版だと思います。単行本買ってないんで、もしかしたらそっちで先に出てたかもしれませんが…そうなのであれば、「海馬瀬人」が正しいでしょうね。
 でも、そうでないなら「アニメ版が勝手にやらかしちゃった事」だと。原作時点では「瀬人」と「海馬」のどちらが苗字かだなんて記されてなくて。で、海馬コーポレーションだったか、そこの社長か。アニメ版はこの会社名をもって「海馬」が苗字だとかやらかしちまったんじゃないかなと。
 モクバがKAIBAだかKAIだかをスコアネームに使ってたのって兄に憧れてとかでなかったですか?

 フルネーム表記が存在していなかった頃を知ってる人は、やっぱり「瀬人海馬じゃないのか?」って日記残してる人が多いようです。アニメ始まったのを機会に原作者が苗字と入れ替える事を画策したのか、本当に最初から海馬が苗字だったのか、アニメ版のミスなのか…何にしろ、現時点で公式は「海馬瀬人」なんですが。

 これまた遙か昔に書いた雑記ですが、カードゲームの漫画になって以降の遊戯王は駄作でしかないのに何で人気あったのか未だに理解出来ません。カードゲームやめて過去の世界だか何だかで意味のわかんない事やってたのは駄作とかどうとかそれ以前というか、打ち切り間近のシャーマンキングと同じぐらいに「プロの仕事じゃない」ヒドい展開でしたし。とりあえず、カードゲームはせめてルールをまともに作れと思ったもんです。ほとんど誰も知らないようなカードとか…カードに効果書かれてないから言ったもん勝ちじゃないのか?みたいな展開がすごくイヤだった。途中どうなったのか知らないけど。弱いカードの使い道が全く無かったし。ルールどう変わったかしらないけど、途中で。子供騙しするにしても、もっと真摯に描くか…もっとルールをテキトーにするっていうか、そんなもの描かないみたいな在り方であるべきだったのではないかと。結果として人気作品になったわけで間違っちゃいないんですが、何かおかしい。
 「三つ目がとおる」だろうが「ビーティー」だろうが「魔太郎」だろうが、カードゲームやってない頃の遊戯王の方が遙かに魅力的だったかと思います。…特別好きだったわけでもないけど。

 遊戯王 三つ目がとおる遊戯王 ビーティー遊戯王 魔太郎。それぞれの検索結果。
 んー、「ここの設定が違うから真似してるわけじゃない」とか言い出す人ってのはどうなんだろう?完全一致してなければOKなんだろうか?「名前が違うから真似してない」「性別が違うから」「年齢が違うから」…キリがなくないですか?サンデーの催眠術のアレも「デスノートとは全然違う」みたいに、違いをいちいちあげてた人もいますが…そりゃ違うでしょうよ。催眠術使ってるんだし。そうじゃなくて「世界観」と「方向性」「アイデア」ついでにいうなら、あの漫画の場合「各キャラの立ち位置」だとか…見た目でも「構図」とかが…。
 違いをあげればどんだけでも出てきて、むしろ「同じ面が大量にある」事が大事ではないですか?遊戯王はあからさまに、三つ目がとおるの影響下にある。両作品を知っていて「似てない」という人がいるなら、何故そう思えるのか聞きたいものである。「ここが違うから」なんてのは意味が無いのは前述の通り。

 で、結局「エクソディア」って海に投げ捨てる以外に何か有効な対策あったんですか?それともアレ以来二度と出てこなかったんでしょうか?あれが出た辺りで「あの程度何で誰も集められなかったんだ?」「誰も正体知らないカードなら、『それはエクソディアではない』とか断言」しちゃえば、それが通るんじゃないのか?とか…アホらしいけど、楽しんでた覚えはある。
 アニメ第2期が始まった時の雑記。羽賀じゃなくて羽蛾だったらしい。蛾?…検索してみると「封印されし何たら」は世界に1枚しか無いらしい。…爺の手造り疑惑が田村悠の中で今渦巻いてます。世界に1枚をどうやって集めた?やっぱり「それはエクソディアではない、ニセモノだ」と断言すれば通りそうな気がする。海に捨てるより効果的な気がします。爺、泣くぞ…ブルーアイズ破り捨てられるわ、エクソディア捨てられちまうわ…。必死になって探せ、海中を。しかし、製作者も知らないカード?やっぱり各地で偽造されてたのか?で、誰も知らないもんだから、その場でとんでもない効果を発表すると。…なるほど、そういうゲームだと考えると意外と面白いか。バトル…いや、デュエルだったか?始めた時点でもう勝敗はついてるんですね。それ以前のとこでどうにかしろと。何という大人のゲーム。闇の要素強すぎるというか…到底少年向けではない。

「ところでアニメ版ってさ、インセクター羽賀だったっけ?遊戯の奥の手はどうやって知るの?確か何をやっても勝ち目ないからって原作じゃ海に捨てちゃったけど。存在知らないんじゃ、そんな事も出来ない」
 あれって完全無敵で攻撃値も何もなく場に出たら、それで勝ちなんだよな?無茶苦茶ですよ、それ。確かに対処方法ないし、海にでも捨てたくなるのわかる。
「普通、5枚揃う前に負けるだろうけど、相当に運が良くないと」
 封印されし何たらのカードをいっぱい集めて、そればっかりデッキに入れておけばいいんだ。あんな爺が5枚全部集められる位だし、実は5枚全部持ってる人はいっぱいいいるんじゃないか?ただ、持ってたってそんなのニュースにもならないから誰も見た事がないとか言われてただけで。海馬なら力にものを言わせて集めちゃうと思う。
「同じカードは3枚までとかいうルールじゃなかったっけ?」

最強の海賊

 昔、ワーヒーには全然好きなキャラがいなくて、「キッド以外ロクなのいない」と思ってました。キッドだけは格好良いなと。
 ソウルエッジでも…セルバンテス格好良いなぁと。随分と昔の自己紹介にも「もしかしたら海賊キャラが好きなのかもしれない」とか書いた事もあった。…基本的に悪人なんですけどね、海賊だから。セルバンテスは基本も応用も…そのまま悪人ですが。

 というわけで、キッドの名そのものは昔から知っていたわけですが、一体どういう人物だったか知らないなと今さらにして気づき検索してみる…。あのれ、キッド…我らの海賊のイメージを覆す容姿をしやがって。海賊たるもの頬に傷があったり、眼帯してたり、海賊帽をかぶっていたり、クロスボーン掲げてたり…。ハーロックを見て海賊の容姿とはどういうものか学んでから出直せ!そう思いました。
 元々海賊退治をする立場だったのに、何故か海賊になってしまったとか、ロマンのカケラも無いな…キッド。というか…限りなく小者?大した実績あげる間もなく、あっさり捕まって処刑されてるし。何で…おそらくは日本で一番有名であろう海賊なんだ、彼が?…キッドですよね、多分?ワンピースなんて漫画は知らないな。ジャック・スパロウ?…いやいや、キッドよりは知名度低いでしょうよ。ハーロックは論外…そもそもアレは宇宙海賊。でも、ハーロックっていつどこで海賊行為してるんですか?

 改めてWHのキッドのプロフィールを見てみる。実在キッドと年代が随分と違う。敢えて避けたのか?
 どうも「ウィリアム・キッド」という名の海賊は1人ではなかったようです…が、もう1人のキッドともWHキッドの年代はあわない。そもそももう1人のキッドはキャプテンキッドと呼ばれていたのかどうかもわからない。

 一目で海賊とわかる、あの独特の衣装の由来が何なのかを検索してみる。…実際にあんな服装をしていたとは思えないので有名な映画でもあるんじゃないかなと思ったんですが、さっぱり見つからない。
 ナポレオンの絵とか、アレなんかが海賊の服装に近い。…そこから探ってみる。何か海賊の服装=軍服っぽい。

 英語サイトを翻訳するとPiracyがいちいち「著作権侵害」と訳されて海賊が何かダメなアジア文化の代表者みたいに見えて困ります。
 キャプテンキッドという映画の動画ならあった。結局、海賊の服装の由来わからん。

アカツキ公式サイトにて新作の動画を見る

 何か違う。すっごい世界もキャラも軽くなってる。萌えない魔女っ子が何か媚びキャラになってる…どうしたとこで不人気キャラだろうに。…いや、あれ?ミュカレじゃなくて…カティ?…誰それ?
 システム系がどうなったのかとか知りませんが、世界観変わったなーと。戦術鬼とかその類だと思うんですよ、新キャラとしてふさわしいのは。零式鉄球埋め込んでる人とかな。
 で、見た目も…これは既存のアカツキファンが離れて、前作プレイしなかった層はやっぱりプレイしないままになりそうな…痛さを感じる素人臭さがにじみ出てる成金趣味みたいな過剰演出。アカツキを作った方々の新作とは思えませんな。商業的に「媚び」ないと成功しない。派手じゃないとダメって考え方が間違ってるわけじゃあないんですが、これはその考え方の「捉え方」を間違ってしまった例の1つにしかなりそうもない。
 っていうか「RUTUBO GAME WORKS」って何?

 新世界…新世界……1周した後の世界か。……まぁ面白ければいいか。アノニムが妙に連続技つながるようなキャラになってるとか、そういう変更が無いなら大丈夫だ。

 ちなみに田村悠は対戦格闘に「硬派」なんてもの求めてないです。萌えキャラ…いいじゃないですか、別に。…ただ、アカツキでそれは見たくなかったってだけ。

Wikipediaについての続き

 「セリフを書くのは著作権侵害」だからと素敵な編集されてるんですよね、日本語版Wikipediaって。
 「○○」というような主旨の何たらとか。ギャグにしか見えません。

 そもそもがWikipediaというもの自体が「出典」を必要とするもの。まぁ、出典無しで書く人が多いからいちいち衝突して挑発合戦になってたりもするんですが。
 で、その内容の多くは出典元の作者が訴えれば著作権侵害が成立する場合が多いのですわ。「セリフをそっくりそのまま書かない=著作権的に問題無い」って事ではないわけです。
 漫画だとかでずらずらとあらすじ書いたりしたら、それはセリフを転載する以上に悪質な行為ですよね。「○○にだけ掲載する」として発売された書籍にだけ掲載された情報を転載したとしたらそれもかなり悪質な行為ですよね?「単なる情報に著作権は無い」が、「架空の人物の設定は単なる情報ではない」。

 Wikipediaで「という主旨の」「という趣旨の」辺りで検索してみなさいな。「それでいいのか?」と思える記事が次々と出てきますから。発言の一部を書き換えて「という主旨の」と書けばOK…これが、Wikipedianの常識。やはりギャグにしか見えない。だがやっている事は極めて悪質。
 内容のコピー…転載はOKなのに、セリフや実在人物の発言だとかは「引用」すらも認めないという素敵な方針。そんなバカなルールは英語版には無かったはずなんで、日本人が作り上げた地方ルールだろう…多分。意図がわからない。…ああ、これか。引用まで却下とはしてないですね…Wikipedianが勝手に「引用の範疇」のものまでダメ出ししちまってるケースが多いって事ですな。
 その直下で著作権の説明してるから、最低限せめてそれを読め「という趣旨」勢力は。そのうえで自分でも少し勉強して欲しい。
 これなんかは初めて見た時、そのあまりのセンスに………ん。リンク先見ればわかるんですが「貴方は何年目でしょうか?」という主旨の事が書かれてます…素敵なセンスで。関西弁を修正するぐらいだったら消しちまえよ…必要な情報じゃないし。いや、結局…消えちまったんですがね。

 で、こちらが実際にばっさり除去しちゃったケース。…「ここですか」はSNKが著作権持ってますとか言われたらやだなぁ。「お別れです」とか日記に書く度に著作権侵害におびえる…無い。それは無い。
 必殺技のボイス情報が必要かどうかはともかく、それが書かれていると誰かが迷惑するんでしょうか?SNKプレイモア社に損害が出るとでもいうのか?…面白い。

 溝口の記事からコピーしたっぽい素敵なセリフが記述されている草薙京の項目。しかし、その上で「KOF98のインタビュー」での受け答えをそのまま書いてしまっているのでアウト。「でっかいひまつぶしみたいなものです」という趣旨のと記述するのが正しいWikipedianである。
 ついでなんで書いておきますが、溝口が留年してるのは京と同じ理由ですな。京が溝口をどう見たのかは知りませんが。

何とはなしにWikipedia「聖書」をみる

 記事本文ではなく、ノートの方を。聖書に興味は無いし、興味あるならWikipediaなんざみねぇ。ネタとしては面白いだろうが、信頼性低い上に個人の主張書き散らしてるだけの項目多い中で聖書の記事なんか「読めるわけがない」。間違った知識植えつけられるだけだ。

 ノートを見てみると「旧約聖書という呼び方は間違ってる」「新約聖書という呼び方は間違ってる」というなかなかに意味がわからない主張がされている。直訳すると「聖書」なんて言葉が入るわけがないという理屈で、旧約と新約をあわせないと聖書にならないと。
 その主張が100%間違ってるとは思わないんですが、ほぼ間違ってるかなと。

 日本語化された単語の中には本来の意味と全然違うものも多数あり、日本語では「旧約聖書、新約聖書と訳した」わけで「旧約・聖書」や「新約・聖書」というわけじゃあない。宗教の専門家だの語学の専門家だの持ち出す必要もなく…「日本語ではそうなっている」というだけのこと。日本語版Wikipediaで日本語を書くのは極めて正しい事。逆に「既に日本語訳されたものが一般化されている」というのに「直訳」を書いたら、それは「間違っている事」。
 しかし、何でいちいち挑発しながらじゃないと議論出来ないんですかね、ウィキペディアンは。ノート見ると「自身の主張じゃなくて言い争ってる相手の揚げ足取り」とかばっかりで、各地で喧嘩してる。
 田村悠は短気ですし、話の通じない相手には冷静に対応出来ないので、議論に参加しようものなら悪口皮肉だらけになるのは目に見えてるので…眺めて楽しみます。

 もう1つ面白かったのは、「旧約聖書では中立性にかける」という主張。これは反対意見しか無かったんですが、田村悠は……「もっともな主張かな」と。旧約聖書という項目は存在していてもいいんですが、そこにユダヤ教の経典について詳細を記すのは「極めて間違った行為」ではないかなと。日本語圏内でもユダヤ教の経典を「旧約聖書」なんて呼び方する人はそうそういないような気がするんですが…。じゃあ何て呼んでるんだ?言われると「さぁ?」ですけどね。主張にあった「ヘブライ語聖書」なんて呼び方してる人は見た事無いし。
 ただ、これが「中立性にかける」という事がわからない人とは話がかみ合いそうにない。同じものなんだから同じ呼び方でいいだろって考え方はヒドいと思います。ユダヤ教徒が旧約聖書と呼んでるならそれでもいいでしょうけど。
 つまり、先の「旧約聖書という呼び方は間違ってる」という主張は「間違ってる」とは違い「確かに旧約聖書という名で日本では広まっている」が「広まっているからといって、それをユダヤ教にまで及んで採用するのは間違っている」ということ。

 で、「聖書」という項目のノート。こちらも記事本文は読んでいない。
 こちらの議論は実に下らなくて面白かったです。「あからさまに俗っぽい謎本のような代物を参考文献にあげるのはどうなのか」と。ん、田村悠も「それはどうなのか」と思います。つまり、それは「参考文献にならん」。
 参考文献にあげた人の主張が「そういうものがあってもいい」「友人が書いたものだ」……いや、「友人が書いた」かどうかは全然関係ない話な気が。まぁ、これも結局は挑発合戦…。
 ノートでの議論にありがちなのが「誰の目から見ても貴方が間違ってるよね」という状態になった場合や、「相手の質問に応えられない」場合なんかに「時間が勿体ない」とか言い出す人が多い。「馬鹿馬鹿しい」とかな。時間が勿体ないと思ったなら、主張を取り下げて撤退すればいい。だがそれはしない。あくまでも「自分は勝ち逃げ」したかのようにふるまう。その行為は「敗北宣言」でしかないというのに、それをする人はそれに気付かない。実際…本気で馬鹿馬鹿しいし、時間の無駄な場合も多々あるが…その場合、わざわざそれを主張しない。…利用者ノート見てみると………有名人じゃないか、この人。
 プロの物書きが積極的に参加して下さっていたのはありがたい話ですが……実際のところ「専門外」の記事に手を出すのは迷惑でしかないと思うんですよね、それが誰であれ。あっちこっちの項目に手を出して個人ページで自慢気に今まで自分が編集した項目一覧みたいなの作ってる人が「いっぱい」いますが、「それがどーした」と。

 が、面白い事に最低でも日本語版Wikipediaではそういう「あちこちに手を出す」人が歓迎され、そして力を持つ。そしてそういう方々は横の連携で「力」を持つ。何で誰でも編集出来る中立公平のメディアで「力ある人間」がいるんですかね?そういった方々に喧嘩を売ると…どんなに正しい主張をしていても「潰される」。「管理者」だったか?彼らも全く信用ならないし。つまりは横の連携でその位置に座る事が出来る。失格と言われてもそれも数で阻止出来る。
 「どんな参加スタイルでも歓迎される」とあるんですが、実際には「誤字脱字を修正するだけ」「除去するだけ」「要出典はるだけ」だと追い出される。間違いだらけの腐れ記事を書く人は誉められる。その腐れ記事を消す人間は追い出される。……だからいつまで経っても「間違いだらけ」になる。「消されたくなかったら最初から投稿するな。自分のサイトにでも書いてろ」なんですけどね。「そういう事をされるメディア」である事を自覚しない常連が多すぎると思います。要出典なんかは悪意ある使い方をしてる人も多いようですし、記事の除去もヒドい場合がある…だとしても、そうではない人もいる。そんな人達もまとめて追い出そうとするようじゃ、秀逸な記事にはならない。情報は多ければいいというわけじゃないですし、正確でないと意味が無い。ただただ書き足すよりも整理をする方が大変な場合もある、それを理解出来ていないウィキペディアンが多すぎる。貴方達だけで勝手に好きなところで百科事典作ればいいじゃないかと思える…そんな人が多すぎる。何千もの記事を書こうが、初めて記事を書いた人間と「対等」だとわからないなら…自分だけが正しいと思うなら本当に「迷惑なだけ」。
 とりあえず、貴様ら挑発合戦やめなさい。資源の無駄遣い。最近、あまりにもヒドい対戦格闘系の記事を修正しようかなとか考え始めてたんですが…今回、聖書のとこの争いとかみて、どうでもいいやと思えた。というかもうパスワード覚えてないけど。

書く事無いからこれでも書くかと思ってたのに、その「これでも」を覚えてない

 とはいえ、割といつもの事なので気にしない。
 WindowsMediaPlayerのランダム再生は気のせいなどではなく「同じ曲」が選択されやすい。数百曲をランダム再生させるのを1年間ぐらい繰り返した結論。滅多にこない曲が来ると感動すら覚える。
 もう、「教えてお姉さま」はいいです。作業中にいちいち曲を飛ばすのも面倒なんでそのままにしてるわけですが…もういいってば。池澤春菜さんがどういう趣向かとかもう何度も聞いたし。…というか「マリア様がみてる」率高すぎる。ドラマCDその他大量に入ってるとはいえ…で、率高いといっても来るのはやっぱり同じものばかり。後、ゾミオとゾリエットも聞き飽きた。というか作業中に流してるBGMでボイスドラマは勘弁してほしい。ごちゃまぜに全部同じフォルダにつっこんでるからとはいえ。後、モッチン成長期ももう聞き飽きた。…意外とボイスドラマ多いな、こう改めて書いてみると。
 ガンダムのOP、EDは一通り揃ってるのに、どれもとてもレア。WMPはガンダムがお嫌いのようだ。

 あー、「これでも」を思い出したですよ。改めて今現在、KOFで好きなキャラと嫌いなキャラを整理してみようと。自分でもよくわからないから。…忘れたままでよかったような気がしますよ、こんなの?それ書いてどうするんです?まぁいいか。
 改めて好きなキャラを考えてみる…ふむ「ゲーニッツ」「ルガール」「クリザリッド」「ゼロ」「K´」「マキシマ」「チャン」「BIG」「クラウザー」「まりん」「柴舟」かなぁ。まりんいいと思います。以前はジョンさんとかちづるとかアッシュ入ってたけど消えた。意外とネスツ編多いか?
 嫌いなキャラは多いなぁ。KOF2002バージョンはほぼ全キャラ嫌いなんで、作品限定とかではなくシリーズを通して平均的な性格とかで…「舞」「キング」「オリジナルゼロ」「クーラ」「K9999」「アテナ」「アンディ」「ジョー」「タクマ」「包」「アーデルハイド」ぐらいか。こちらも随分と減った。舞とキングは性格悪すぎて気分悪い。アンディも同じく。この3人以外はまぁ耐えれるレベル。アテナも昔は舞、キングと並ぶぐらいに嫌いなキャラだったのに脱落したのは…何故だろう?理由はわからない。
 何だかんだでアッシュ編のキャラは好きも嫌いもない空気みたいな存在か。特に11の新キャラは。マガキ以外キャラがたってなかったですからね。悪役キャラとしては「マガキ」好きですよ、アレほどに成功した「嫌われる悪役」というのは対戦格闘では珍しい。作ってる側はやっぱり愛がこもってしまうのか、「好きになれる要素」が大抵のキャラにはある。その要素に嫌悪感を持つ人もいるわけですが、それはそれとして。なのにマガキさんはもうどの層に対しても媚びるという事を知らない。嫌われる為に出てきたキャラ。それだけに嫌いにはなれなかったが。というか何か大物さを感じないというか「来るな来るな」と必死になってるみたいで可愛い。石投げてたムカイさんも可愛かったけど。

不良を名乗るジャックさん

 不良にもメンツがあるから女子供には手を出さない。実際、初代龍虎のジャックはとても格好良いと思います。天性の才能だけで生き延びてきた男という感じで。
 ロクな技を持たない辺りとか、いかにもそれっぽい。風船ガムを膨らませる挑発とか、まさに挑発。

 ジャックに限らず、今改めて見てみると初代龍虎のキャラってほとんどのキャラが格好良くないか?具体的にはリョウとリー以外全員。龍虎2で格好良いのはギース様ぐらいか。ジョンとBIGは惜しい。
 2のジャックさんはキャラが歪んでいて、社会のゴミでしかないですが1のジャックさんは…ん、良い。
 ムエタイだからといって、いかにもな服装なキャラは作りたくないからと作られたキングとか、いいセンスだと思います。キングは男装キャラだから魅力があったんじゃないか!と。

 キングはともかくとして、ジャック。キングと1対1で戦って勝利したという設定があるわけですが、ベノムストライクだけで完封されそう。一体どうやって勝ったのか?
 まず、キングは相手をなめてかかる性格。あからさまに「怪力バカ」にしか見えないジャックを格下と見た可能性は高い。
 でもって、昔のキングは投げ技を持っていなかった。というか、龍虎1は極限流の人とジャック以外投げ無いけど。スライディングなり超ドロップキックなりで一気に接近され、驚いてるところを投げで仕留められたか?

 キングよりも強い一般人。やってる事はプロレスの真似ごと程度。実際、大した強さだとも思えないんですが、その誇り高い性格だとかリーダーの資質は十分。だが、別にジャックの格好よさを理解してもらおうなどとは思わん。格好良いと思う人が格好良いと思っておけばよい。

投げキャラ失格

 そしてレスラー失格。初代ファイターズヒストリーのマーストリウス。
 ザンギエフが、マッスルパワーが、ビッグベアが…そのデカい体と鈍い技とで悠々と最弱キャラの座を手にしていたというのに、この男は異常なまでの投げ間合いと高機動とで最強に近い位置にいやがったのである。許せん。
 投げ技のコマンドが簡単。

 リョウコも異常な強さだし、八極拳もっと危険な強さだし…飛び道具が活躍しない作品ですね、思えば。リョウコとマーストリウスが相対的に弱体化したのに対して八極拳…続編出る度に強化されてるし。何だったんでしょうね?
 FHDのリー、餓狼SPのキム、WH2JETのドラゴン…何であの頃のネオジオ格闘は韓国中国最強ですか?まぁ打撃系が最強というのは悪くはないですけどね。投げキャラ最強だと寒いし、飛ばせて落とすなんていう古風な戦い方で最強になられてもつまらないし。
 八極拳…最終的にはどこからでもつながる&ガードされても反撃受けない高威力突進技。すごい間合いが広いコマンド投げ。無敵対空。超高威力で発生早くてヒット後に追撃出来る飛ばない飛び道具と「勝てるわけない」という性能になりましたが…残念ながら最強に届かなかった。どうなってんだ、溝口危機一髪。溝口危機一髪の最強は英美じゃないか?テコンドー強い。飛び道具のないヤツなんてクズ!というゲームだったからなぁ。その中にあって飛び道具無しであの強さだったリーを誉めるべきか。

 意外と書くことが無い。適当にWikipediaを見てみる。MSH当時、シュマゴラスが登場したのは2回だけというのは本当ですかね?確かガセだったはず…。登場回数2回ってメストの記事かメスト増刊の開発者インタビューから出た説じゃなかったか?ゲーメスト本誌かその系列の雑誌だったか覚えてませんが、MSH登場キャラを詳しく解説するコーナーがあって、そこでシュマゴラスが登場回数2回ってこたぁないって書かれてたような記憶があるんですよね。アメコミのマニアな人が連載してたコーナーだからそこそこ信頼できるはず。問題はそんな事が本当に書かれていたかどうかだ。ただ、登場回数2回はどうにもメスト発祥のガセな気がするんですよねぇ。それを唱えてる人達も自分で調べたわけじゃないでしょうし。
 ちょいと検索してみる。登場回数2回という情報しかない。むぅぅ…英語で検索してみる。やはり登場回数2回はガセっぽい。リンク先は英語版Wikipediaですが、随分といろんな作品に登場してるっぽいですぜ?
 まぁ、この広まったガセを沈める方法なんてありゃしませんがね。…ちょこちょことMVC3の情報がネットにあるんですが、これが日本で発売されるとして「マーヴルvsカプコン」なのか「マーベルvsカプコン」なのかが気になる。

 正直な話、田村悠もMSHキャラに関してはメストでの知識がほぼ全てで、「アレウソだったのかよ」って思ったものがいくつかあります。何だったかは覚えてませんが。テキトーな記事書きやがってって何度か思ったですが、考えてみれば当時…いや、今でも日本においては十分にマイナーなマーベルコミックのキャラについてよくぞ調べたと…当時は今みたいに簡単にネットで調べる事も出来ませんし。まぁ、マーベルがマイナーだと?とかって反応する人もいそうですが、断言出来ますわな「日本国においてはマイナーだと」。より正しい言い方にするなら「極めて知名度が低い」。スパイダーマンだとかハルクだとかX-MENだとかを知っていても、それはただそれだけ。で、スパイダーマンに関しては、そもそもが非常に怪しいものがある。

 スパイダーマンで検索して、そこからShogun_Warriorsという作品を知る。googleで翻訳してみる…「徳川無双」になった。何故そーなる。田村悠は「○○無双」というゲームが大嫌いです。プレイした事ないけど。とにかく発想が安易すぎてそれに強い嫌悪感がある。が、しかし…徳川無双って。Shogunが徳川でWarriorsが無双なのか?Excite翻訳だと将軍ウォリアーズになった…それでいいと思います。ものすごい意訳ですね、徳川無双。

その後の黒龍

 一体何をしたいのか、何だってあんなに嫌われてるのかわからないヨハンさん。
 「弱者は滅びるべきだ」「この世に生まれた事がすでに罪」と危険な事言ってますし、ノイズさんから頂いた設定からすると「自身」すらも破壊しようとしてるという…破滅思想、終末思想の……………ハインラインさんと慎ちゃんを足してそこ王牙様を乗せたかのような、まさしく狂人。設定にも「狂人」ってあるし。全人類抹殺(自分も含む)を目的とする非常に困った人。人の言う事絶対聞かないだろうし、悪だという意識も無いだろうし。

 つまりは「破壊」することが自らの使命であると本気で信じている。
 で、ドラゴンの継承者が死ぬと、内に秘めていたドラゴンの力が解放される。その力をヨハンさんは取り込む事が出来る。

 リンの公式ストーリーを読む限りはルイス兄弟とリンとは知り合いというか一緒に修行した兄弟弟子。作品時代の公式ストーリーだとヨハンが破門されてからルイス兄弟が入門したようですがね。そうだとしても最低でもリンはヨハンを知っている。
 エリアスの公式ストーリーを読むに、昔のヨハンさんは普通に神を信仰していたらしい。が、どっかの朱雀の継承者とか二代目霊界探偵みたいに人間の汚さを知ってしまったのか何なのか破壊の衝動にとりつかれ…破門される。

 その後は黒龍教団を作り上げサンシャインシティに君臨。まずは…おそらくは黄龍の継承者であったであろう元師匠を殺害、で黄龍の力を奪取。元師匠=リンの祖父=ルイス兄弟の師匠…リンがヨハンさんを狙う理由はこれ。

 まず、おそらくは黄龍の継承者であったであろうルイス兄弟とリンの師匠を殺害して、その力を手に入れる。リンがヨハンを狙う理由はこれ。
 ドラゴンは互いに引かれあう?黄龍が失われたからなのか、黒龍が黄龍を取り込んだからなのか、ドラゴンの力を持つ方々は何かわけのわからん共鳴現象が起きたんで、その源っぽいサンシャインシティに乗り込む。これがウィリアムズ兄弟とぺぺがヨハンさんと戦う理由。

 ソニアはヨハンさんを裏切ってヨハンさんに狙われているので、逆に倒しに行ってる。他の人達と比べるとかなりヒドい理由。裏切った理由もジミーに一目ぼれしたからみたいな、ヒドい理由だし。

 エリアスはヨハンさんの旧友、彼を頼ってサンシャインシティに来てみたら何かすっかりおかしな事になってたんで、かつての友を止める為…後、アリスを救う為にヨハンさんと戦う。アリスはただエリアスにくっついてただけ。
 ラデルとアニーはドラゴンハンターだからヨハンさんと戦う。ドラゴンハンターって何なんですかね?ドラゴンは悪なのか?
 ジョーンズとカンは目立つ為、金儲けの為。そんな下らない理由で狂人と戦う狂った人達。まぁ、月華にもヘンなのいるしそんな感じ。
 プパは実の兄が黒龍教団に入って行方不明になっちゃったんでそれを探しに行っただけ。

 オニとカサンドラはヨハンさんが「全てを知る者」だと信じて、自分達の過去や正体を知る為に…なのに「お前のようなクズは生かしておくだけ無駄」とかいって殺そうとするし。オニは精神不安定でいかん。多分、「何も知らなかった」んでしょうね。「全てを知る者とか何言ってんすか?」って。

 誰がヨハンさんを倒したかでその後とかは変わるかと思うんですが、ドラゴン達全員で倒したんじゃないかなと。まず、最初にエリアス達がヨハンさんのもとにいって、アリスに憑いていた悪霊をヨハンさんが取り込む。で、ドラゴンハンターが挑んできたけど返り討ち。その後、ドラゴン達に乗り込まれて倒される…けど、まだ死んでないと…こんな感じでしょーか。アブボは知らん。

 ドラゴンハンターが信じるドラゴンは邪悪なモノ。一度滅ぼしたものの、復活してこの世にまた害を為すと信じている。で、実際にドラゴンの力の継承者というのがいて、黒龍が大きく動いている。
 スレイヤーズ風に考えるなら、ドラゴンは倒したが完全に滅する事は出来ずその力を分断するにとどまった。その分断されたドラゴンを浄化する為に人の魂にくっつけて転生させた。けど、ヨハンさんは黒龍の邪悪な意思に飲み込まれた。黒龍は元の力を取り戻す為に他のドラゴンを倒そうとしている。
 ドラゴンハンターはドラゴンとかその他悪霊とかと戦ってきているらしいんで、アリスに憑いた悪霊というのもドラゴン関連な気はする。天使のエネルギー使うカサンドラさんが何者かは本気でわからん。天使って…。

 グリーンドラゴンは人に封じられていなくて、どうもケツアルクアトル…蛇神としてふるまっていたらしい。ぺぺはドラゴンの伝承者じゃなくて、偶然通りがかったとこを乗っ取られただけ。つまりチャカ。ROD時点では邪悪な面は見せてないんですが、いつ黒龍と同調するかわかったもんじゃない危険な存在。

 ラデルは死亡、アリスは悪霊の力を失っているんで、続編あったとしてこの2人は脱落。アリスいないRODなんて価値無くないか?成長したアニタみたいに、成長したアリスがエリアスを助ける為に…。しかし、成長したアリスには価値が無いってルイス=キャロルも行ってるじゃないか。10歳で止めておけばよかったのにって。まぁ、アリスはもう13歳なんで手おくれですが。
 アブボは破壊活動が好きなだけみたいなんで、侍零の三九六みたいにただラスボスにいいように利用されていただけの存在でしょうね。実際に「彼は利用されただけ」って言ってるし、リンダだかロキシーだかが。

その後の龍虎

 龍虎3こと龍虎外伝でシリーズが止まってしまい、その後どうなったのかがいまいちわからないんですが、餓狼よりも過去のサウスタウンを描いたのが龍虎シリーズなので…。
 龍虎3が外伝となっているのはロバートが主人公という事よりもサウスタウンが舞台でなかったからという意味合いの方が強いんじゃないかなと個人的には思ってます。というか予定されていた「外伝の続編=龍虎3」は実際にはどういうタイトルにするつもりうだったんですかね?龍虎3というタイトルで予告されてましたが、龍虎外伝がAOF3名乗ってるんで、龍虎3の海外版のタイトルがAOF4になったり意味のわからない事になってしまてったような。

 まあ、タイトルはともかくとしてその後の龍虎。ギースは極限流に敗れ日本に逃走し、そこで古武術を身につけサウスタウンに戻り、今後邪魔になりそうなジェフを始末。ちなみにギースは龍虎2時点でもう「日本かぶれ」ですよ。Wikipediaだったかに日本に逃げたから日本かぶれになったみたいに書かれてましたが。日本かぶれだから日本を修行地に選んだわけですよ。で、漢字の技を使ってたと。飛翔日輪斬とか烈風拳とか。日本のコレクションとして天狗の面も持ってたけど、それはタクマに盗まれた…という経緯。相手がギースだろうと盗みはいかんだろ、盗みは。

 ギースのその後は餓狼に描かれている通り。一方、一時的とはいえギースを日本に追いやった極限流。タクマは龍虎2で引退してるので、その後はどうでもいい事。リョウは世界各地を武者修行、多分…約束であった藤堂流との再戦はかなり早い段階で果たしてるかと思います。で、サウスタウンでのギースの影響力がかなり強くなった頃にサウスタウンに戻り、参加者名だけでギースにばれないようにか「Mr.カラテ」名義でKOFに参加。それ以前にどれだけでもチャンスはあったでしょうに…リョウが参加した時のKOFには偶然にもギースを父の仇と狙うボガード兄弟、ジェフとギースの師であるタンだとかギースに因縁のある格闘家が集まり…結果、リョウはギースとの決着をつけそこねてしまう。というか、最後の最後までギースに存在さえ気づかれなかったんじゃんですかね?
 ただ、この時に新たなるサウスタウンの英雄であるテリーと戦ったんじゃないかと。サウスタウンの未来を託すに足る男なのかどうか試す為に。で、それで満足して極限流道場で師範としてそれ以後は。MOWでは一線から身を引いていて極限流最強はマルコだと言われてるって設定になってるんで、平和に過ごしてそのまま引退って流れですかねぇ。元々好きで始めた空手ではないですし、リョウ。

 龍虎のもう片方であるロバートは、アメリカで空手道場を開いたっぽいですな。餓狼2時代のチンと互角程度の実力なんで、実力は衰えていない。餓狼2時代のチンは全盛期とまではいかないものの餓狼キャラの中でも強い部類だと思います。それと互角なら十分に強い。
 餓狼2時点でロバートは36歳…ですかね?ユリと結婚したかどうかはわからないんですが、どうもしてないっぽい。どうしたんだ、ユリ?

 で、ユリ…完全に消息不明。餓狼シリーズには全く影が無い。武力設定によればロバートと結婚はしていない。それ以外は不明。
 どうなったかよくわからないのは他に藤堂流のその後、影二と刃の後継者争い、BIGとその組織のその後辺り。組織はギースに潰されたんだろうけど、BIGどうなったんだろ?餓狼に一切絡んでないんで、ギースに殺された可能性高いんですよねぇ。惜しいな。

歩く凶器

 ビリーの事。本来の設定では残忍な性格という事で、平気で殺人するようなアニメ版とかコミック版のビリーの方が実はゲーム版よりも正しいんじゃないかと思います。

 餓狼1時点では全然ギース様の忠臣ではない。ギース自ら動くのが面倒な時にこいつが動いて消してたりしたんじゃないですかね?

 棒投げる技は旋風飛翔棍として広まってますが、それはSFC版独自の名称で、本来は「旋風棍」なんですよ、アレ。ネットで拾った情報を広めないで下さいね。無知な人は頭貫かれて死ねばいいんじゃないですか?

 棒を手放さない限りはそれなりに強い。それなりには強いが…餓狼キャラの中では「弱い部類」っぽい。というか初代餓狼のキャラは相対的に「弱い」扱いにされてるというか。クラウザーはギースより強い。ローレンスはビリーより強い。アクセルがホアより強いかどうかは知らないが。
 リリィとジョーの関係も各地でテキトーな事が書かれてるけど、ビリーと関係ないから今回はどうでもいい。
 何というかWikipediaを見ても「やれやれだぜ」と思える事がいっぱい書いてある。…次の被害者はライデンとかホア。KOFに出るとロクな目に遭わない。

 有名なキャラなんで改めて語るような事は特に無い…か。
 餓狼2だと初対面の相手でも「久し振りだな」とか言ってたし、それじゃ「俺だよ、マントーだよ」とか初対面の相手に言うバカ猿と同レベル。まぁ、主人コロコロ変えて何度も敵として現れるとか、役どころはマントーと同じなんですけどね。
 個人的にはギースの犬でしかない餓狼SP以降の忠臣設定よりも、「弱い自分が許せない」と主人を乗り換えてまでもボガード兄弟に挑んだ餓狼2のビリーの方が好きです。もちろん、ローレンスも「いつか闇の帝王の座を」とか考えてた餓狼2、餓狼SPの頃の方が好きです。捨丸も…途中からすっかり「お前、慶次の命狙ってるっての忘れてるだろ」って感じでダメだと思います。尊敬してるしいつまでも仕えていたい…けど、それでも兄の仇と命を狙い続ける人であって欲しかった。まぁ、兄の仇は馬だけどさ。いや、兄じゃなくて弟だったか?

決して推奨出来る行為でも誉めるべき行為でもない

 川原尚行という方の活動をほめたたえるかのようなテレビ番組がありました。
 別に興味も無いのでただ耳に入ってきてただけですが「何でこんな事が出来るのか」「何ですぐに実行出来るのか」みたいに言われてた事に対して「わがままだからだろ?」と否定的な答えしか私には出せませんでした。

 もちろん、行っている事は立派ですし、多くの現地の方に役だっているでしょう。なので、それ自体は否定はしないんですが、それにより「一体どれだけの人が迷惑したか」。自分の仕事を投げ出して好きな事だけやる。それは「ただのわがまま」と言いませんかね?
 ましてや、彼は結婚しており子供が数人いる状態。だというのに無職になり、それどころか大量に金を必要とする行為を始める。何もかも無責任ではないですかね?彼の行為の偉大さと、彼の無責任さは別問題で…「絶対に誉めちゃいけない」事だと思ってます。自分のやりたい事だけやりたいなら「結婚なんてするな」です。

 ほとんど誰だって「何か善い事をしたい」とは思っている。けど、それは出来ない。時間、資金、そして周囲の人間への責任。それを全て投げ出して「自分は良い事をしている」と自分1人満足する…全く共感も出来ないし拍手も出来ない。「人生なめてんのか?」としか。最初に書いた通り、「彼のしている事は偉大であり多くの現地の人の助けになっている」。それを認めた上で、それでも「そんなわがままな生き方は誉めるべきものではない」。

 彼の無責任さで私が迷惑してるわけでもないし、業績自体は「素晴らしいですな」と本気で思う。それでも「お前は人生をなめている」としか思えない。ニートよりはマシだろうけど。

 ネット上でも「今までの年収を捨ててでも」みたいに「スゴい」とか言ってる人ばかりですが、んーーー。もし、テレビ番組が悪意をもって彼を貶めるような形で「ウソは言ってない」形で番組構成したら「否定」側に回るんじゃないだろうか?と。「貴方達は本当に自分で考えてますか」と。あまりにも簡単にほめたたえてますが…似たような事をして失敗した人は「叩きまくる」じゃないですか、アンタ達。まぁ、そりゃそれぞれ別人の意見だってのはわかりますが。何か「右に倣え」でしか無いんじゃないかなーと。それがとても怖い。何だかんだで未だにテレビだの新聞の影響を強く受ける人が多いのかと。まぁ、田村悠は田村悠でこんなに単純にネット上に書かれた日記やらに影響を強く受けて「怖い」とか書いてるわけですが。

超者ライデン

 初代餓狼伝説の敵キャラから唯一、餓狼2でPC化されたキャラ。通称ゴッドバードのライデン……違う気がするが気にしない。

 ヘンな構えと無茶苦茶な投げ間合い、そして「ギースにキッス」と並ぶ名曲「勇者雷電」と、かなり記憶に残るキャラで、メガドラ版唯一のギースの部下。ビリー外してライデンを残す。正しい。

 コンビを組んでいたビッグボンバーダーに裏切られてSWFから追放された男。で、大暴れ。ホアといいギースの部下は短気でいかん。
 悪役レスラーという肩書ですが、悪役じゃなくて「悪人」ですな。犯罪者でもあると思う。

 初代餓狼伝説の設定だと、協会追放はされてなくて、裏切りで人間不信になってヒールレスラーとして大暴れ。それでも暴れ足りないから覆面つけてKOFで暴れてるって設定。…でも、ライデン名乗ってるし、独特の体格だし正体バレバレな気がする。

 電撃CD文庫版では「以前はビッグ・ベアを名乗っていたレスラー」という設定にして、少しでも「正体隠してる」みたいな設定に無理が無いようにしてましたが、それでもまだ無理がある。

 WAでは協会追放されてビリーと八百長試合繰り返してるみたいな設定。どっちにしてもダメな男だ。

 餓狼2でマスクを脱いでビッグ・ベアに改名。何でクマやねん?元々はクマの被りものしたレスラーとして作られて名前だけが残った結果…何でクマやねん?な現在のベアとなる。そして…その結果「どう見てもビッグバンベイダー」という危険な容姿故なのか…本当の理由はわかりませんが、大人の事情で二度と対戦格闘に登場出来なくなってしまう。覆面被ればOKらしい。熊の被りものしろよ。
 生まれ年が何故か不明になってますが、初代餓狼ではしっかり公開されていて、ビッグ・ベアになった時に隠した。理由は知らない。

 ライデンは人気あったんですが、ベアはあんまし人気無くて…しかも弱い。そんなだからなのかチンともどもアニメ版では出番を削られてしまうという悲惨な目にあってしまう。ビデオ版で復活したけどさ。
 どうも「ライデンはどう作ってもいい」とでも思われてるのか、登場する度に「必殺技が毎回毎回全然違う」「体型も全然違う」というキャラに。というか覆面つけてて中身誰だかわかんないしニセモノなんじゃないか?最低でもCVSのは別人だろう。というかCVSのSNKキャラは悪意があるんじゃないかというぐらいに格好悪いキャラ、格好悪い演出が多いですよね。デッドリーレイブとかさ。

 KOF版の声優さんは郷里さんですが、彼がライデン演じるのはこれが初めてではなく電撃CD文庫版で既に演じてました。個人的にはアニメ版よりCD版の方がほとんどのキャラは声のイメージあってたかと思ってます。

トルネードアッパーのマイケル

 とは呼ばれない、真の初代餓狼不人気ナンバーワンであろう男。人気出る要素が欠片も無い。
 ヘンに強くて鬱陶しい。というか…ボス4人より前半4人の方が強くないか、初代餓狼?リチャードは例外として。

 ボクシングはルールに守られたスポーツで命をかけた男の闘いじゃないとか意味わからない事言いだして引退。きっと頭の打たれ方が悪かったんだろう。
 いちいち命を賭けずにはいられないマイケル君はKOFに出場。だが、ジャンプ出来ないという事に今さら気づく。というか…トルネードアッパーなんて汚い技使っておいて、「所詮、ボクシングはルールに守られたスポーツ」とか格好つけられても。……というかトルネードアッパーが反則扱いになったのか、まさか?アッパーで竜巻を起こしてはいけないなんてルールは無いだろうけど…何かやっぱり反則っぽいし。
 そもそも、この男…グローブに何か仕込んでいるようで…パンチを出す…そのまま腕をひかない。グローブに対戦相手触れてみる…ダメージを受ける。いや、ウソじゃ無ぇってばよ。上手く再生出来ないソフトも多いけど、突き出した腕に対してジョーが近づく…ダメージを受けるを繰り返してる動画っす。…まともに再生出来るソフトが少ないのが問題。mpgなんですが、色々と性能落として収録したらこうなった。

 グローブに何か仕込んだっていいじゃないか。勝てばいいんじゃよ、勝てば。勝てばいい、それが全てだ!命を賭けた男の闘いに卑怯も何もあるか。…そして彼は二度と登場する事は無かった。餓狼2でクラウザーに倒されて、命賭けると死ぬって事に気づいたんだと思います、きっと。今さら、恥ずかしくてボクシング界に復帰も出来ないし。そんな彼に残された道はせいぜいがトルネードアッパーを他のボクサーに伝授する事ぐらいでした。以上。ハリケーンアッパーは無断盗用。
 当然、このような卑怯な事をすれば、周りが黙っているわけもなく…彼はマスコミ嫌いである。うん、公式設定ですよ?本当に公式設定ですよ……マスコミ嫌いって部分だけは。
 ちなみに……メガドラ版ではジャンプ出来ますよ?

 というわけで、マイケルマックスでした。紹介してて面白くない事、面白くない事。どんなに愛がある形であろうと、マイケルが復活しても全然うれしくないなぁ、個人的には。まぁ、復活無いだろうけど、どう考えても。アクセルなら「まともな形で」の復活があるならうれしい…かな。アクセルならな。

じゃ、覚えておきな

 昨日、唐突に今…時代は確実にホアだ!と思い、ホア・ジャイで検索をかける。
 うむ、どうやらKOF13の参戦が正式に決定したようだ。12家庭版の時点でばれてたけど、参戦。…ちなみにだが、本気で「ホアで検索したくなった」のだよ?貴方にだってあるだろう、1日に1回ぐらいはホアで検索をしたくなる時が。随分といいタイミングで検索が出来たもんだと自分でも驚いてるが。どうやら発表されたばかりのようなので。

 まぁ、13自体はどうでもいいが、軽く検索に引っ掛かった部分だけでも、否定的意見だらけ。ちっ、ジョーが裏工作してやがるな。「ホアの使い回しのドット」で作られてるからってホアに対してネガティブキャンペーン仕掛けるとは何て性格の悪い男だ、ジョー。使い回しのクセに。というか本気で「SNKファンはKOFから撤退したんだな」と痛感する。KOFでSNKキャラの参戦を否定したらそれで終わりじゃないか?SNKファン名乗ってる連中がこれじゃ話にならんな。「キャラが壊れるから」って理由で否定してる人は少なくとも「ネット上」にはいない。「知らない」から否定してる人だけがいる。それをフォローするのがファンサイトだと思うんですが、現状…一緒になって否定するサイトしか無いんじゃないかと思えます。…ちなみにですが、「餓狼1をプレイした事ある」とか「ホアというキャラ自体は知ってる」ってのは、ここでいう「知っている」「知らない」の「知らない」に属します。ホアというキャラをどこまで理解してるかって意味なんで。

 ってわけで、ホアの魅力を語ってやろうじゃないかと。というか知りもしないキャラをいきなり否定しないでもう少し暖かい目で。もしホアが94、95に参戦してて、久々の復活とかだったら「拍手」してたくせに、お前ら、どーせ。

 ホアってキャラは元は初代餓狼伝説のボスキャラ1番手として登場したキャラで、「このキャラのドットを流用して」ジョーが作られている。ジョーの流用でホアとか言う奴は敵だ。ジョーの回し者だ。
 元は必殺の飛び膝蹴りの力でムエタイチャンプとして君臨していたものの、その必殺技をジョーに盗まれタイガーキックなんてヘンな名前で使われてしまい、王座も追われてしまう。そして、あろうことか「ハリケーンアッパーのジョー」などと呼ばれる。ふざけるな、あんな風を巻き起こすだけの技が代名詞だと?もう1度だけチャンスをやろう、オレはウソが大嫌いなんだ。「タイガーキックのジョー」だろ、あ?
 必殺技盗まれた挙句に、その必殺技が軽い扱い。ホア様キレる。「その耳がジョーに似ている」だとか「その眼が」以下略で、「ジョーに少しでも似てる」ファイターがいると大暴れ。で、ムエタイ界追放。

 ホアはタイガーキックを更に盗み返して、ドラゴンキックを開発。が、誰も「ドラゴンキックのホア」とは呼んでくれない。この膝を見てもわからねぇのか、もう1度だけチャンスをやろう。

  1. ドラコソキックの木ア・ヅァイ
  2. ハリケンアッパーのジョー
  3. ジャギ

 …正解が無ぇじゃねぇか。じゃ覚えときな。ドラゴンキックのホアジャイだ!!
 紳士ですね、ホア・ヅァイ。必死のアピール。ドラゴンキックのホア。ドラゴンキックのホア。ドラゴンキックのホア。愚かな貴様らも早く覚えちゃって。
 実際、ドラゴンキックはかなり強力ですよ。すっごい速さで突進しますから。ハリケーンアッパーなんていうこざかしい技と違ってタイガーキックは現在の超必殺技なんかよりよっぽど減るというか、初代昇龍拳にわずかに劣る程度の恐るべき威力。ドラゴンキックはそのタイガーキックを強化した技。弱いわけがない。さぁ、言ってみろ…覚えただろうな………「ドラゴンキックのホアヅャイだ」。

 メガドラ版では削られてしまい、アニメ版では一瞬でやられてしまい、各種コミックでも一瞬でやられたりまともな扱いをされず「初代餓狼で一番人気無い」とか言われの無い誹謗中傷を受けてきたドラゴソキックのホアジャイ。
 しかしだ、メガドラ版ではビリーも削られている。つまり…忙しかったのだ、元ムエタイチャンプともなれば人気者…急がしたかったのだよ。ヒマしてたライデンだけが出れた。見るがいいさ、メガドラ版の背景を。ダックステージを!ホアそっくりの男がいるいだろうが。…そう、コスプレだ。人気者の証、コスプレだ。KOFにもケンスウ娘とか背景にいただろー、アレと同じ…つまりはコスプレだ。ドラゴンキックのホアジァイだ。
 アニメ版でも一瞬でやられたとはいえ、静止画でやられシーンがあっただけのダックとかより遙かにマシじゃあないか。

 電撃CD文庫版では三下役に定評のある田中亮一さんが格好良く演じてくれたぜ。田中亮一さんの演技…いいですよね、ホント。

 さて、メガドラ版では人気が高かったがために忙しく、またプレイヤー同士でキャラをとりあって喧嘩にならないようにとの配慮からか残念ながら削られてしまったドラゴンキックのホア。しかし、SFC版ではプレイヤーとして使えます。それも、ドラゴンバックブリーカーなる新技を引っ提げて。ドラゴンバックブリーカーの藤波だ。
 ドラゴンバックブリーカーなどと…有りもしない技を……勝手に…。

 さて、覚えて頂けたかな、そうドラゴンバックブリーカーの藤波だ。
 まぁ、結構魅力的なキャラなんでいきなり否定しないでもう少し…せめて稼働して触ってから「なんだこのクソキャラ?」とか言ってあげて下さい。
 実際のとこ、ジョーとは和解してムエタイの誇りも取り戻していて、それ以後は友情に厚いいいヤツなんですよ。おかげで出番無くなったけど。とりあえず、機会があれば田中亮一さんのホアをぜひ。すっごいハマってて、それだけでファンになりますよ、ドラゴンキックのホア。戸谷さんでもハマったかなとは思うんですが、彼はマイケルだ。

 さあ、もうさすがに覚えましたよね。だが、それでもまだ覚えられなかったというなら、この機会に覚えときな、ドラゴンキックのホアジャイだ!!

自発的な辞任って何だ?

 読売新聞に何度も書かれてたんですが…「自発的な辞任を求める」とか。実際、各地で書かれているようなんですが「求められて行う」ものは「自発的」でないですし、「辞任」とはそもそもが「自発的なもの」なんで、ちょいとおかしな感じ。
 では、他発的な辞任とは何だ?…儀礼か?「やめさせたのではなく、自分でやめた」と名目上はみたいな。「危険が危ない」は散々バカにされてるのに「自発的な辞任」だの「再び再結成」だの、普通に使われてんすよね。「自発的ではない自殺」は存在するだろうし、「自発的ではない辞任」というのは「事実上」は存在するだろうが…………「自発的な辞任を求める」という日本語は存在し得ないように思う。意味が重なるとかそういう話ではなく矛盾を含んでる。「BをAを殺害し、その結果、Aは自殺に追い込まれた」なんてのが有り得ないのと同じ…ではないが、そんなもん。「辞任を求める」はある。「自発的な辞任」という言葉も存在はし得る…が、「自発的な辞任を求める」は無い。

 ただ、こういっちゃ何だが、「重言ではあるが間違ってない」みたいに言ってる人はおかしいと思うぞ、やはり。「馬から落馬」は意味が通るが、「危険が危ない」は「危険」が主語になっちまって意味が通らないだろ?何でもかんでも肯定すりゃいいってもんじゃないし、「誤った使い方」に対して「名前」がついていようが、それが「誤って無い」という理由にもならん。ただ、正しいも間違ってるも無いというか…限りなくどうでもいい。意味が全くわからない事を言われるのに比べれば。

マジドロFキャラデザは何者?

 COCCOとなってるんですが、誰ですか、それ?一部キャラと崩れた顔だとかのクセが王虎姫。……えっと、桜瀬琥姫さんに似てるんですが、全体的に見ると違う感じ。
 王虎姫で検索すると「メストに執筆していた」「掲載作家」だのと…いや、読者投稿だろ、基本?全部が全部そうじゃあないけど。

 そんな事よりマジドロF。久々にプレイすると、どうしようもない駄作ですな。これはつまらない。ゆるっとよりは遙かにマシだけど。
 3もCPU戦だけやってると全然名作じゃあないんですが、Fはそういうレベルじゃあない。アイテムヒドすぎる。続編のアイデアが無くなって「元の完成度が高いのにヘンな事するから、つまらなくなった」作品の1つですね。ぷよぷよSUNとか…「いじれるわけがないのに、いじって基礎システム台無し」。結局、SUN以降ぷよぷよ全くプレイしてないし。
 昨日、アカツキの新作に対して「続編なんていらんのに」って書いたのはつまりはそーいうこと。アレでシステムは完成してるんで、キャラ追加以外の余計なシステム追加があると、多分ダメになる。

高いところから落ちても死なない

 それがゲームキャラ。RPGであろうとACTであろうとそれは変わらない。塔から飛び降りてショートカットしようとか考える人は普通いないが、ゲーム世界の住人はそれを普通に行う。
 が、昔のマリオさんは段差で死ぬようなか弱い人でした。というか何で武器も持たずに乗り込むのよ?
 ソードワールドRPGの方々も、我々と比べ強いんだか弱いんだかわからない能力が多く、たかが1メートルの落下で「3」というものすごいダメージを受ける。冒険者の平均HPが14であるなら…一般人は7。子供はその半分。つまり……1メートル落下するとアレクラストの子供は死ぬ可能性が高い。ロードス島の子供も死ねる。ゲーム世界の住人とは思えないひ弱さである。クレスポクンはHP半減するけど、シーフ技能あるから大丈夫。
 そう、ソードワールドのシーフは落下ダメージを減らす事が出来る…正確にはダメージを減らすのではなく落下距離を無効化してるんだが。冒険者レベルでも減らす事が出来る。鎧でも減らす事が出来る。…って鎧?防具で落下ダメージを防ぐ事が出来るとは恐ろしい奴らだ、ソードワールドの奴ら。

 以前、雑記にも書いた「シーフの恐るべき落下耐性」。10レベルで敏捷度24であれば、14メートルの落下をノーダメージ化出来る。そして冒険者レベル+防具でダメージ減点出来るので、防具で2点ひけるとして12点…つまり4メートルの落下をノーダメージに出来る。18メートルを無傷で落下出来るアレクラストのシーフ。1メートル落下するだけで子供は死ぬってのに。18メートル…ガンダムの身長ぐらいのとこから落ちても大丈夫。20メートル落下しても、平均的な生命点の持ち主なら死にはしない。まぁ、10レベルは英雄ですしね…英雄なら20メートルぐらい落下しても死なないんですよ。…受け身とるだけで。えぇ、どうやって落下距離無効化してるのかって「受け身とってるだけ」なんですよ。アレクラストのシーフ恐るべし。重力を操ってるとでもいうのか?
 そーいや、フォーセリアは板状の世界なんでしたっけ?重力が何故発生してるかは特に設定されてなかったか。

 まあ、でも段差で死んでた人がどうやって、今日のようなあの強靭な肉体を手に入れたかの方が気になる。そして何で毎度毎度、武器も持たずに戦いにいくのだ?カメに触れると死ぬとか不思議な体質してるしさ。実際には触れただけじゃあないらしいですが。カメ以外にもカニとかハエとか…後、裏切りキノコとかイカとか魚とか花とか幽霊?とかに触れても死にますな。水中呼吸は出来る。
 …まぁ武器も持たずなんてどんだけでもいるか。ロードランナーも床壊す前にロボット破壊した方がいいですしね。破壊した上で足場として利用しようぜ、持ち運んで。マリオ世界は特殊として…カイの冒険のカイはやっぱりかなり無茶ですかね?イシターヒドくないか?妙な跳躍能力以外にもっと強い力を下さい。というか、あの無限ジャンプ力で塔の外壁を。

アカツキの新作ねぇ?

 以前にも書いたかもしれませんが、完成度の高い対戦格闘の新作なんて「いらん」のですよ。プレイヤーが割れるだけなんで。微調整なんてものもいらん、最初に出たものが正義だ。
 が、まぁ…とりあえず楽しみにはしておこう。

 ヘンに痛い代物になる可能性も低いでしょうし。ストIVがプレイモアっぽいと感じた理由を少し考えてみて「ロクに設定を理解していない」のが1つ。ストリートファイターシリーズは毎回設定変わるんですが、それにしても「わかった上」でやるのと、知らないまま好き勝手やるのとは違って、ストIVは設定知らないままやってしまったぽい感じが漂っている。
 で、色々と設定隠して、それが「深い」とか思いこんでる。アベルとセスの関係だの、ナッシュだの「傍から見てると」…全然出来良くないどころか悲惨な出来なのに自分ではスゴいと思ってる素人…小学生高学年ぐらいの子供が作ったという感じ。で、それはプレイモアの得意技。お家芸とまではいわないが。剛拳が「実は生きていた」だとかで「今までのシリーズの作者達が手を出さなかった」領域に平気で踏み込んで「ファンサービス」だとでも思ってる。「旧シリーズの知識あるだろ?」みたいな押し付けがまさを感じる。

 それを乗り越え、少し考えてみる。リュウが編み出したはずの真・昇龍拳をゴウケンが使えるのは、ストIVでは真・昇龍拳の設定が変更されたからで納得しておく。殺意の波動が無いと扱えないはずの電刃波動拳を使えるのは……ゴウケンは殺意の波動を克服してやしなくて、目覚める可能性を持ってると納得しておく。
 ……ん、リュウはゴウケンの息子である可能性が高いと以前はされていて、現在はどうやらゴウケンではなくゴウキの息子の可能性が高くなっているようだ。…いや、豪鬼は無いだろって思うんですがね。まぁ、「剛拳、豪鬼と血のつながり」があるなどと公式で明記された事は無いはずですが、「現時点」においては「何かつながりはある」と考えておいてよさそう。って事は…。
 殺意の波動を扱える、扱った事があるのは豪鬼、リュウ…で、剛拳となる。ケンやダンは一切、目覚めそうにない。………鉄拳とかMOWとかKOFとか……バキみたいに「殺意の波動=血の力」なんて事にならん事を祈る。血の力だとか、もうそれ自体がアイデアとして陳腐すぎるし、「強さ=血」というどうしようもない代物なんで。というかストリートファイターシリーズにストーリー性なんていらんだろと思います。設定はあってよい。アホらしいまでの裏設定というかキャラ相関図みたいなのもあっていい。でも、ヘンなストーリーはいらない。しかし、最近の対戦格闘は設定が「小学生に仕事させました」ってのばっかりですな。仕事しろよ、大人さん。

もう実物があったのか

 随分と昔に「ドラキュラ伝説」をグラフィックキレイにして、もう少し軽快で遊びやすくしてリメイクすればいいのにとか思ってました。で、それを今日何か突然思い出し…こんな感じかなと妄想。
 そして何とはなしにロックマンを検索し、ファミコン風の新作なんてものが2作も出ている事を知り、ドラキュラもあればいいのになぁとか思いつつ…「グラディウスリバースって何?」となり、そして「ドラキュラ伝説リバース?」…って、とっくにドラキュラ伝説のリメイク行われてたのか!Wii興味無いから全然知らなかった。そーかSRW以外にも遊べる作品があったのか。この際、ファミコン風のドラキュラ新作なんてものは望まない…とりあえずリメイク版を。
 DSiウェアはロクなのないのに、Wiiウェアは結構充実してる事を今日初めて知る。何かいつの間にか色々リメイクされてる…。

 その一方で「どこに重要があるんだ?」と未だに存在自体がバーチャルボーイより不思議なPSPGo。と思ったら意外と評判いい?
 UMDパッケージのみでの発売が多い事、DLに時間がかかること、UMD版と価格差がほとんど無く…実売価格ではUMDが下回ってるソフトが多い事などなどの事情から「意味ないハード」と思ってたんですが、そーでもないのか。
 何ていうか、発売するだけしといておいて、ソフトを充実させる気が全くないとか、一体何をしたいのかわからんのですよ。魅力を全く感じない。ゲーム機はゲーム機として発展進化させないと、失敗するってのは昔からの流れ見ればわかりそうなもんですが、一体何の実験をしてるんでしょうね?

 

ガセネタ

 以前にも書いた事ですが「ストIIガイルのモデルはポルナレフでJ・ガイルと勘違いしたネーミング」というのはガセ。
 「ヤッターマンでボヤッキーをドラえもんと呼んだ」ってのもガセ。本人の証言があるらしいですが、その証言をしたという「証拠」が無く、実際に証言したとしても、この場合「本人の証言」は証明にならない。単純にその場面を持ち出せば証明完了する。でもって、そんな場面が無い事は証明されている。というか「ヤッターマン」放映終了後に「ドラえもん」始まってるんだから、「当時かけもちしていた」わけがない。旧ドラえもんにも小原さん出演してたみたいですけど、そっちは「とっくに終わってる」&「ドラえもーん」などと叫ぶキャラではない。つうか、遅刻でもして駆け込んできてセリフ放ったとでも言うのか?バカバカしい。タイムボカンデータベースというサイトの情報によれば、「叫んだのは事実らしいが、どのシリーズかわからない」。正直……あれだけの国民的アニメで「正確な情報が一切出てこない」時点で「テレビアニメシリーズじゃないんじゃねっすか?」つうか「タイムボカンシリーズですら無いんじゃないすか?」と思えるが、まあ正直その辺りはどーでもいい。

 何が言いたいかというと、厄介なのは関係者がウソを言ってる事もあるって事で、それは事実とは呼べるが真実ではない。厄介だ。
 当サイト発祥じゃないといいなぁ、とか、本当にそういう設定があるならいいんだけど、情報ソース書いてるとこどこにも無いよなぁって思ってるのが「断空脚はゴウがサガットの片目を奪った技で、タイガークラッシュはそれを基に生み出された技」っていう。
 ゴウがサガットの目を潰した技=断空脚なんて設定は多分無いですし、ゴウのひざ蹴りを基にタイガークラッシュを生み出したなんて設定も多分無いです。

 確実に存在している公式設定は「ゴウの膝蹴りでサガットの片目を潰した」というもの。飛び膝蹴りとは書いてないんですね。サガットはご存じの通り長身で、SVCではリョウにツッコミを入れられてしまう程の無茶さ。なので、膝蹴りで目を潰すというのは無理っぽい。当時15歳だったらしいですが、それでも身長はかなりあったでしょうし。という事は飛び膝蹴りだったんだろう?と推測。
 でもって、サガットは「自身の胸に傷をつけた」昇龍拳を基にタイガーアッパーカットを生み出している。なら、片目を奪った技を基に技を生み出していてもおかしくないだろうとも考える。
 で、更に、ZEROでは飛燕疾風脚だった断空脚がZERO2では飛び膝蹴りになっていた。これらの事から…随分と昔に「ダンが好きだった」田村悠はこんな雑記書いてるのですよ。同じような事を考える人は多分いるだろうし、そこから生まれた「ガセネタ」じゃないかなぁと思ってます。公式設定ならそれでよい。ネオジオ系はウチが発祥になってたっぽいガセがいくつかあるので「ウチが発祥じゃなきゃいいなあ」という最初の言葉につながる。公式設定だと断定出来る方がいたら情報ソース教えてもらえないでしょうか?それで安心出来る。
 田村悠としてはダンとサガットの関係がもっと因縁深くあって欲しくて、「片目を奪った技」「胸に傷をつけた技」の両方を使うダンに執念燃やすみたいな。実際、初代ZEROの時点ではサガットも普通にダンに敵意持ってましたしね。ZERO2では何か悟っちゃったけど。

「ダンなんですけど」
 今でも格好いいって思ってる?
「最近は格好いいとは思いません。けど、好きなキャラっていうのは変わらないです」
 そもそもが格好いいって思った人自体そうそういないと思うけどね、ダン。
「で、彼のデビューなんですが、ルガールコレクションへの反発とかそんなヘンな話がネットにありましたが、彼が誕生したのは確かKOF94以前」
 ZEROにプレイヤーとして登場させたのは、カプコン的な冗談みたいなとこはあったかもしんないけどね。
「カプコンはリュウケンをコピーされまくってますからな。龍虎の拳からしてストリートファイターIの焼き直しみたいなゲームですから」
 WHのハンゾウ、フウマ、龍虎のリョウ、ロバート、あすかの忍、ギャラクシーファイトのローウェとボーナスくん…真伝のマントーA…キリがない。
「主人公とそのライバルが同じ技っていうその基本…闘神伝のエイジとカインもそうですね。これだけやられてんのに、カプコンが同じ事をしたら一部のSNKファン怒るし」
 ああいうキャラを出した事で「業界」の空気が和むっていうか…カプコンってデータイースト訴えた事あっただけに。
「ケンもロバートとかフウマの設定、技を取り入れて別人になっちゃったりもしましたし。敢えて「本家」といいますが、本家の方でそれをしてくれたおかげで、安定したって感じがあります。まあ、KOFはいい加減、しつこくてうんざりですが」
 ユリちゃん?
「というかKOF96以降は和まないんですよね、ムカつくだけで。他社、他タイトルとは「風」が違うっていうか。で、ダンなんですが、元々はスト2…サガットのイメージイラストに登場していたキャラで」
 この時、名前なんてついてないし、まさかプレイヤーキャラになるなんてイラストレーターでさえ思ってなかっただろーけど。
「このイラスト…新声社のカプコンイラスト集に収録されてますけど、かなり危ないっていうか、リョウみたいな道着に下駄、ロバートみたいな髪型っていう。つまりはダン…ですね」
 あんな危ないイラストを公式に描いちゃうってのが怖い。
「で、それを再現したのがZEROのリュウ対サガットの登場シーンですね。…っていうかSNKキャラの技ってコピーされないのな。面白みないんですかね」
 どこまでが模倣した技なのか難しいしね。アクセル=ロウとか、全体的にビリー=カーンっぽいけど、あれが実際に模倣なのかどうかっていう。
「いや、あれは明らかにビリー=カーンでしょう、元ネタ。声だとか台詞だとか、技だとか。リュウケンもどきはたくさんいるのに草薙京とかテリーの技使うキャラっていないなぁっていう」
 闘神伝2のカオスとか…。
「んー」
 レイジとかザマスは例外かな?
「アレは語るだけムダ。細かく見ていくと似た技なら大量にありますね、でも明らかに意識してるっていうのは難しい」
 それでぇ、ダンは?
「時間無いですねぇ。ZEROとZERO2以降で別人になってて、私はZEROのダンを本気で格好いいと思った…と。復讐の拳…ダン、あ、ただのパロディキャラじゃないんだなって」
 どんだけでもバカなストーリーに出来るのに、敢えてシリアスに。父親の復讐とかってその辺りでもしかしたらテリー意識してたのかもしんないけど。
「まあ、それは無いと思いますけどね。皮肉なのは発売が同時期だった風雲黙示録のショー。彼とキャラが被っていたっていう。リョウとかロバートとかジョーとか言う前に、ショーっていう」
 エンディング似てるしね。ZEROダンと黙示録ショー。
「オレはもう最強なんだぜ!!…違います、あなたがたの勘違いです」
 風雲拳っていうインチキっぽさが悪かったかなぁ?
「父親の名前が同じっていうのも狙っているかのような偶然ですね。でも、ショーはSTBでリュウになっちゃったのに対してダンはZERO2で悪化した」
 キャラが立ったって思われてるけど、キミ的には納得いかない?
「アレはアレでまあ…。単なるパロディキャラから脱却して完全にカプコンキャラになってますし。「よゆうッス」はともかくとして」
 結局、極限流もどきの技ってZERO2の時点で無くなってるんだよね。無頼拳にしてもあんな乱舞技どんだけでもあるし。
「とはいっても、必勝無頼拳は龍虎乱舞をネタとしていたのは確かなんで無くなってはいない。ただ、我道拳と断空脚は極限流から脱却した…KOF96の方で勝手にダンに近づいてきてましたけど」
 KOFスタッフは全く…。
「断空脚の真の姿っていうのはZERO2以降のものでZEROのは歴史的に存在してないと考えた方がいいんだと思うのですよ。ダンは父親が必殺の飛び膝蹴りでサガットの目を潰すのを目撃しているわけで…だとしたらその技を「見よう見まね」でも覚えようとするはずです。ところが、それらしき技がZEROの時点で無かった」
 ZERO2の断空脚は1発目が飛び膝蹴り…だから、アレは父親の使っていた技を改良したもの…のはず。
「だと思うんです。ゴウケンが昇龍拳を使うのは目撃してて、それを見よう見まねで晃龍拳へと進化させた。退化かもしれませんが…だとすれば…そもそもが潜在能力高いダンですから、子供の頃に見た父の技を再現するぐらいは」
 それも父親の使ってた技よりも性能落ちてる可能性すっごく高いけどねッ!
「…そうですね。でも、サガットにとって自らの目を潰した必殺の飛び膝蹴りもどきと、胸に消えない傷を残した必殺のジャンピングアッパーみたいな技を使うダンは…相当に憎める相手だったのではないかと思います。宿命の対決っていうのはリュウとサガットよりはダンとサガットの方が似合ってました」
 あの専用ステージ?
「そう!復讐の拳で闘う2人の男。ZERO2のサガットは何か復讐の無意味さに目覚めていましたが、多分ダンは例外でしょう。見知らぬ相手とは言え「忌まわしき相手」といえる2人の格闘家の影を同時に感じる格闘スタイルですから」
 サガットってタイガーアッパーカットが昇龍拳を参考にしてて、タイガークラッシュが…ダンのお父さんの技を参考にしてるんだよねぇ?ムエタイチャンプって何でオリジナル技を信じないで他人の技ばっかり使うわけ?
「誰が使っていた技であろうと強いならそれを取り入れる。いい事じゃないですか」
 さくらちゃんって見よう見まねネタ横行してたけど、実はサガットも同レベル♪
「しかし、サガットも不幸っていうか、豪鬼が登場してしまった事で、リュウのライバルって地位失っちゃいましたからねぇ。ダンのライバルに格落ち」
 だいじょぶ!サガット自身はダンは眼中になくてリュウ一筋だから!
「何かZERO2とかZERO3見てるとリュウ一筋なのに、リュウは豪鬼とかケンとかそっちのことばっかりで…何か「過去の男」みたいな扱いのサガットが可哀想で可哀想で」
 でも、元々はさ、リュウのライバルってケンでしょ?
「可哀想に…。リュウの乱入相手…ローズですぜ。アドンはアドンでケンだし。サガット……………ダンにしか相手してもらえない」
 相手いるだけマシって事で。

いつもより多めの雑記

 書く事無いけど、する事もないから眠くなるまでの暇つぶし。寝ろ。
 投げキャラ紹介でもしとくか。玄馬の紹介はまと今度にして、同じく無差別格闘流の使い手である天道あかね。
 無差別格闘天道流の使い手らしい。原作には「早乙女流」はあっても「天道流」なんて名前一切出てこないですけどね。そもそも玄馬と違って早雲はとても戦えるように思えない。

 原作では弱キャラ…ではない。寄ってくる男どもを全てなぎ倒してたんだから、常人より遙かに強い。設定上…多分、ダン…火引弾と同じぐらいの強さはあるはず。ただ、らんまの世界ではその程度では弱い。そもそも、何で男があんなによってくるぐらいにモテてたのかがわからない。決して性格がいいわけでもないし、見た目も普通だし。姉2人の方がいいですよね?…い・い・で・す・よ・ね?
 原作では当然ながら非力キャラ…ではない。以下略。が、らんま格闘とでもいうべき世界においては非力極まりない。けど、それだと「あかね」のイメージにあわないので、ゲームでは怪力系。爆烈乱闘篇だと男乱馬と同等のパワーキャラ。でも、投げキャラじゃないので解説無し。
 まぁ、どの作品でも投げキャラじゃあないんですが、超技乱舞篇では一応コマンド投げ使えるんで。

 超技乱舞篇という作品、近すぎても投げられないという「独自性出そうとして失敗した」アホなシステムになってて、投げが活躍しにくいんですが、あかねは投げ間合い狭いというか、隣接しないと投げる事が出来ないキャラになってるんで、とても投げやすいキャラになってます。で、ヒット=気絶のコマンド投「つかみアッパー」も強力。
 それに加え、ストZEROのローズより先に「地上でコマンド入力する」対空投げ「猛翔撃墜」を装備。ローズのと違って判定?が強いようで何でも吸い込む。打撃じゃ到底落とせないパンダの無敵対空も簡単に掴む。ただ下溜めなんで咄嗟に使えないという欠点もありますがね。ただ、アレがコマンドで出せたら最強クラスのキャラだ、あかね。連続技も強いのに投げも強いという困ったキャラなのに、対空まで完璧にこなされたらどーしよーもない。

 超技乱舞篇は「駄作」だの「原作への愛が無い」だのと言われる事が多い作品みたいですが、実際のとこ「決して駄作ではない」し、実のとこ爆烈乱闘篇よりも原作重視の作品だと思ってます。ひな子先生とかヒドいキャラもいますが、あかねに関していえば、バトルルネッサンスは当然として爆烈乱闘篇にしても「全然あかねではない」んですね、原作版でもアニメ版でもない。でも、超技乱舞篇のあかねは強さはともかくとして、その戦い方はもっとも原作に近い。木づちはダメだけど。
 何というか、「高橋留美子」先生独特の描写をドットで頑張って再現しようとしてるのはわかる。後は他の対戦格闘をしっかり研究して作ったのもわかる。らんま格闘で駄作なのはバトルルネッサンスだけだと思ってます。アレはどこにも擁護出来るところがない。

 明日は超技乱舞篇の強弱キャラを書くか。らんま格闘で唯一、八宝斎がいない作品ですが、あのゲーム性であれば外したのは正解という気はする。強キャラは…最強が良牙で、マリ子がそれに次ぐ。弱キャラはひな子先生とパンダ親父じゃないか?というか、ほぼ全キャラが強い中、先生とパンダだけが極端に弱い。

サプライズローズ コツ

 96のCPUキングさんはバカみたいにサプライズローズしてくる。驚愕薔薇。テキトーにジャンプふっとばしとか空中投げでとらえればOK。
 まぁ、そーいう事じゃなくて龍虎2のコマンド入力でしょうね。うん、これは確実に書いた覚えがある。これかッ《。なんか「《」多用してるのは何だ一体?あぁ、文字化けか。面倒臭いしこのままにしとこう。
 踏み踏み踏み、ジャンプして踏み踏み踏み…龍虎2サプライズローズは格好良くはないけど、とても格好良い。95とか96のサプライズローズもありですけどね。超必バージョンのKOFサプライズローズは無い。格好悪い上に格好悪い。格好悪いけど格好良い龍虎2を見習うべし。
 94のイリュージョンダンスは、SNK大好きの「アイデア無いから乱舞しとけ」「アイデア無いからゲイザーしとけ」みたいなワンパターン超必の1つなんですが、それでも「これはアリだ」と思いました、当時。96のは格好悪いけど。つまり、94トルネードキックが見た目結構良くて、トドメがトルネードキックなのと、突進する時にクルっと回るのとかがいい演出だった。格好良い演出ってのは単純に派手にしたり、背景に漢字出すとかそういう事ではないのですよ、えぇ。

乱数表を見せてみろ

 てんざん編の為だけに購入したDS版萌え2次。無事、てんざん編まで終了したんですが、何ていうか…てんざん編の展開にもゲームそのものにも色々言いたい事が。

 てんざん編を始めようとした…「太平洋戦線クリア後じゃないと選べません」って出た。またか!また太平洋戦線プレイしないといけないのか。PC版とPSP版とで、もう8周ぐらいしてるのに、またか。
 といっても仕方ないので開始。SLGパートのグラフィックが何かファミコンレベルに見えるけど、実際のファミコンの画面はもっとすごいので多分、メガドラレベル。まぁ、グラフィックどうこうの作品ではないのでどうでもいい。2画面ある分、情報は見やすい。
 そして気づいた事。リアクション不能だった「必殺技」と「特殊攻撃」に「回避」が選択可能になった。可能というか「強制選択」ですが。回避しか選択出来ないなら、選択ウィンドウ出さないで欲しいんですよね、時間の無駄だし、操作が必要になるし。
 で、時間の無駄とかそれ以前の問題でますます「運ゲー」の要素が強まってしまってます。どうやっても「運が良くないと無理」って場面が多い作品ですが、「命中率100%」はさすがに裏切らない。クイーンズブレイドは「裏切る」んですけどね。命中率0%の敵の攻撃が「普通に当たる」それも「高い確率で」。それがPSP版クイーンズブレイド。というか命中率計算とかどうも狂ってる気がする、あの作品。

 話を戻して、命中率70%程度だと「5回に1回当たればラッキー」程度に思えという2次萌えで「回避」が可能になると大抵の敵に対して命中率100%超えていた必殺技や合体攻撃も70%台にまで下がり「スカスカ外れる」ように。こうなると戦術が崩壊する。PPに今日敵を必殺技で「確実」に倒しEPでのダメージを防ぐというのが大事な作品で必殺技がスカりまくるので、何というか戦術なんてものが机上の空論と化すというか…まぁ、敵の必殺技も外れまくるんですがね。ぐだぐだ。

 そもそもが、命中率50%程度を10回ぐらいなら連続して喰らい続ける事がよくある作品ですし、「サバイバル」なんかで「死のう」と思ってプレイすると「回避しまくる」事もよくある作品。一体、どんな確率計算になっているのか。

 タイトルは「乱数表を見せてみろ」ですが、実際にはそれに問題があるのではなく、表の同じ個所ばっかり見てるんじゃないかと。クイーンズブレイドは0%が1%扱いになってるんですかね?
 しかし、システムソフトアルファ、検索すると恐ろしいゲームメーカーですな。萌え2次大戦はまだ「マシ」なレベルなのか、アレで。学生が趣味でやってる感覚の企業か?まぁ、どうであろうと、それでも田村悠は「萌え2次大戦」を支持する。そして、やはり……お勧めはしない。
 てんざん編はネタばれとかバカらしい話なんで書いてしまいますが、ラスボスはどーやら宇宙人らしい。正体不明のまま終わって結局何だったのかわからんのですが、ルリの言葉が正しいなら宇宙人…火星人なのか?…公式ブログには今年新たな展開があるかもしれないみたいに書いてあるんですが…乙女VS宇宙人ですかね?いや、宇宙人ダメじゃないですよ、宇宙人。今まで敵対していた国や乙女が一丸となって宇宙人と戦う…いいじゃないですか。枢軸だ連合だDFだとか言ってる場合じゃない。宇宙人ですもん、だって。萌え萌え宇宙大戦争…KOFに弾幕をかけあわせた全く新しいSTGが生み出されるこの時代…第2次大戦から宇宙戦争に飛躍したっていいじゃないか…という結論。

 てんざん編で一番面白かった場面…敵の乙女に猫言われて「ニャーの事、猫扱いする」と憤慨するネコに「それはわかります、ネコさん、でも今はそんな事言ってる場合じゃ」みたいに応えるハイネちゃんとかルリルリ…味方からもネコって言われてるし。「猫」と「ネコ」を聞き分けてるのか、ネコ?ハイネちゃんわかってるんだろうか、本当に?というかワイルドキャットだから「ネコ」って名前はどうなのか、米の乙女開発者!日本人なのか?そして「ニャーニャー」言ってるネコもどうなのか。そして「猫扱い」されて怒るのもどーなのか。何でネコ人気無いでしょうね?結構いいキャラだと思うんですが。ハイネちゃんとセットで。

強キャラと弱キャラ−らんま1/2 爆烈乱闘篇−

 らんま格闘で多分一番評価が高い作品。田村悠が初めてプレイしたといってもいい対戦格闘。
 最強は多分、女らんまで八宝斎と右京がそれに次ぐ。最弱は………個人的には良牙だと思うんですが、多分一般的には博打王Kとか五寸釘辺り。
 女らんまが強いのはボタン同時押しで瞬時に無敵で縦一列に攻撃判定が発生する飛竜昇天破の存在が全て……ではない。それだけなら男乱馬も持ってるし。
 素早い動きと、変幻自在の二段ジャンプ、そして本来男よりも短くなるはずのリーチが…男よりも長い。

 すっごい喰らい判定小さい状態で高速突進する回転肘打ちと、2ヒットする猛虎高飛車も強い。で、男乱馬と違って八宝斎にもしっかり当たる火中天津甘栗拳。弱点らしき弱点が無い。
 基本攻撃力は低いが結果的には「攻撃力が高い」…主力技が痛いから。で、「対空が安定」が強い理由として当てはまるんですが、二段ジャンプの存在がやはり大きい。
 それに次ぐのが、究極邪悪の人。強いも何も…ちっさいんですもん。投げ間合い並なんじゃないか?っていう通常技のリーチの無さが欠点と言えば欠点ですが、使わないしどうせ、通所技…スライディング以外。彼が強いのは本当にこれだけの理由です…「小さい」っていう。必殺技の性能も大した事ないし、対空性能も低い。でも、攻撃当たらないんだもん、全然。右京は勝ち目あるんですかね?五寸釘もだけど。女らんまに次ぐと書いてはいますが、実際…右京とかパンストの方が強く感じる。…相手キャラ次第。もっと強くていいと思うんですけどね、クソ爺。
 右京は無敵技を持たないし、機動力も無いし、特別攻撃力が高いわけでもない。彼女が強いのは「リーチが長い」というそれに尽きます。巨大ヘラがリーチ長いわ、喰らい判定小さいわで、相手の間合外から一方的に叩ける。

 弱キャラ陣は何ていうかロクな技が無くて機動力も無いから弱い、わかりやすい。キングは対空性能低いし、リーチ短いし地上戦苦手だし…空中飛び道具持ってるのが唯一の長所なんじゃないか?五寸釘はリーチはそこそこあって、対空性能もそれなり…なんだけど、真正面からは戦えないというか受け身の戦い方になるのと、やっぱり遅いのが問題…まあ、バックジャンプキックで相手のジャンプを迎撃して自己満足に浸れ。同じ欠点を良牙も抱えてる。個人的に良牙が最弱だっていうのは…全体的な性能を見ればそこそこだけど「長所が無い」から「戦う事が出来ない」。あらゆる能力が低かろうと何か光るものがあれば、それで戦える。良牙にはそれがない。だから弱い。…なるほど、性能は平均的であっても「周りがとがってると弱キャラになる」という事か。…いや本当に爆烈乱闘篇という作品で良牙のあの性能だと無理だって。キング以外とまともに戦えるのか?

KOF96 ちづる 勝てない

 高熱でする事もなく、久々に検索ワードを見てみました。
 ちづるかー。超反応で無敵技出してくるんで、キャラによってはゲーニッツより辛いんですよね、ちづるちゃん。

 ちづるの場合、超反応タイプなんで、こっちが攻撃しなければあんまし攻撃してこない。のこのこ歩いて近づいてくるんで、そこをコマンド投げで掴むだけでパーフェクトで勝てる。これは96年当時「最も安定したちづる戦の勝ち方」だったかと思います。
 後は「カイザーウェーブ」「覇王翔吼拳」連打でも勝てる。…そこに持っていくのが困難なんですがね。間合い離しにくいんで。
 後はリーチが長くて判定の強いジャンプ攻撃。超反応で対空してくるんで、それを潰せる。
 「96ちづる 攻略」で検索。あー、あった…って、このアドレス、ウチのだ。……あったっけ、こんなコンテンツ?いつ書いたんだろう?

強キャラと弱キャラ−ワールドヒーローズ2−

 メストではジャンヌ最強のマッスル最弱とされていて、強キャラとしてはキッド、えりっく、弱キャラは…他に誰だっけ?ブロッケンだったか?
 まぁ、いい。ワーヒー2の場合、威力や通常技、必殺技という区別なく「短い時間で10発当てると気絶」ってルールで、「Aボタン連打で勝手に連続技になる」「Aボタン連打から少し歩いてAボタン連打につながる」だとか「A連打からスライディング挟んでA連打につながる」という悪夢のような仕様なんで、ほとんどのキャラで気絶はさんで10割とか可能っていう作品なんですね。

 その中にあって最強とされたジャンヌ。実際に無茶苦茶強いです。通常技に隙が無い、判定が強い、威力が高い、対空が強力…というか対空から連続技に入れてしまう。近づいて下弱P適当に出してるだけでも強い。近づく手段はスライディングでいいんじゃないか?
 「技の硬直が短い」「攻撃力が高い」「対空が安定」という強さ。シャルロットとは強さの質が少し違う。少しっていうか全然か?
 キッドは隙の小さな飛び道具と無敵付きの半月斬といった性能のインチキ的な突進技?で安定して飛ばして落とす。飛び道具追いかけて攻撃という昔の対戦格闘っぽい戦い方が強力なキャラ。

 で、最弱とされたマッスル。ザンギ系なのに投げ間合いは全然広くない…そして皆して連続技が凶悪な中、全然つながらない。対空も安定しない、動きが遅い…確かに何か弱そうですが…。
 コマンド投げの「トルネードブリーカー」は3発でKO出来るという強力な技ですが、実のとこ通常投げでも4発でKO出来る作品なんで相対的に「大した威力じゃあない」んですよ。CPUラスプーチンなんか投げ2発でPC殺すし。アレはインチキ。
 跳ね返し標準装備の作品ですし、ザンギエフと違って高速突進技を持っているんで、割と簡単に近づけるんですが、近づいた後に投げれない。というか接近戦をすると死ねる…あぁ、やっぱり弱いのかマッスル。何が弱いんだろうか?他の作品に出張すれば十分強そうだけど…。特別弱い点が無い最弱キャラですかね?周りが強すぎる。

対戦格闘における強キャラと弱キャラ

 対戦格闘において「強キャラ」とは何が強いのか?

 こんな感じだろーか。投げ間合いが広いってのは、リーチが長いと同義とした。打撃と投げの違いはあっても、現実として大差無いんで。

 ちなみに死んでも死なないとか、ふざけてるわけじゃないんで。アノニム程度ならともかくとして、ギルは危険。エターナルチャンピオンはもっと危険。ま、CPU専用キャラは強くてもかまいませんがね。
 体力が減らないとかってのは、X-MENのマグニートーとか、零の我旺とか…まぁ、これもCPU専用キャラですが。
 攻撃が届かない場所にいるってのは…いやいいや、これもほとんどCPU専用キャラだから。稀にPCにもいますがね。「降りてこい」って言いたくなるキャラが。

 まず、餓狼SP。強キャラとされているのは、キム、ビリー、舞、ジョー辺り。弱キャラとされてるのは、タン先生とローレンス…で、クラウザー。全盛期のメストでは十平衛、ダックが弱キャラとされてますが、実際のとこあの2人十分すぎるぐらいに強いんで。
 キムの強さは通常技がぺちぺちつながって、簡単に気絶を奪える事と、ガードされてもヒットしてもお構いなしに弱半月斬なり鳳凰脚なり出しておけば安定する事。どっからでもつながるし、鳳凰脚。ガードされても全然問題無いし、結構削るし。でもって、発生が速くて攻撃範囲がかなり広くて無敵もある飛燕斬と、空中から急降下という他キャラには出来ない芸当を可能とし…ガードされても一部キャラ以外からは反撃を受けない飛翔脚。……強さの塊じゃないか。
 分類としては、「攻撃力が高い」「技の硬直が短い」というタイプですかね?でも「ヒット確認無しで繰り出せる必殺技」とか「空中で軌道変更可能」とか「ガードされても問題無い必殺技」とか、この辺りが「強い要素」としてあげ忘れてた事に気づかされた。

 舞は隙の小さな飛道具と威力が高い高性能な対空技。でもって、そこそこ長いリーチが強いので「技の硬直が短い」「対空が安定している」というタイプ。連続技が苦手で超必も性能悪いし威力無い…のに攻撃力は十分。何だ、このキャラ?
 ビリーは長いリーチが強い。で、そのリーチ長い技が速くて判定も強い。対空は安定しないし、この人も連続技が苦手。技の硬直も長い。ただ、超必が使用可能になれば対空は安定する。
 ジョーは…いや、ジョーだけじゃないんですけどね。歩き弱P×α>強Pって連続技はどーにかならんのですかね、餓狼SP。ジョーとギースが特に強いんですが…ダックは別格。で、ギースが強キャラに入らず、ジョーが入るのは…いや、ギースも相当に強いですけどね。ジョーが上に来てるのは通常技の使い勝手と飛び込みのしやすさ、それと一応突進技持ってる点と、対空が安定してる点。ギース様の避け攻撃は相当に強いですし、当て身投げもありますが、スカされるとまずい。ジョーの対空にはそれがない。超必の性能もジョーが上。って事で「攻撃力が高い」「硬直が短い」タイプ。

 弱い方。ローレンスとクラウザー共通の欠点は体がデカい、無敵が無い、対空が安定しない、技が遅いといった辺り。ローレンスの場合、これに加えてジャンプが高くて遅い、飛び道具が無い、技の硬直が長い、超必のコマンドが長い…こんな欠点だらけなのに必殺技が溜め系。どーしよーもねぇっすわ。技つながんないし。
 クラウザーはライン移動がヒドすぎる。キムで乱入してきて、延々ライン移動しかしない人がいて…とても困った。クラウザー相手にそんな戦い方するならキムじゃなくてもいいだろと。冗談抜きで「本気でライン移動しかしなかった」。追いかけると絶対に迎撃されるだろうし、かといって転がって移動すると、すぐに別ラインいくし、通常のライン移動してみてもライン移動でまた逃げるし。まぁ、クラウザーでなくても、そんな戦い方されたら終わらないけど、餓狼SPって作品は。
 あぁ、話が少しずれたか。クラウザーはローレンス以上に技がつながらない。攻撃力が低いんですよね、あの見た目なのに。つまり「体がでかい」「遅い」「対空が安定しない」「無敵が無い」「連続技が苦手」だと弱い。…当たり前って気はする。
 タン先生はジャンプが高いのと、飛び道具が無いのと、無敵技が頼りないのと、リーチが短いのと…すぐ死ぬのが弱さの秘密。クラウザー、ローレンスと違って体が小さくて、対空はそこそこ強めで連続技も決して苦手ではないキャラなんで「すぐ気絶する」「気絶すると死ぬ」というのが弱い理由か。

 次は侍魂でもいこうかと思うんですが、面倒だから明日以降。個人的に「防御力低いんだから高性能でもいいじゃないか」ってキャラは嫌い。防御力低くて、それでいて性能もそこそこならOKだ。何というか、バランスいい加減にとってるように見えるんですよね。偶然捉えた一発で勝負が決まるみたいなキャラ相手に戦っても面白かない。使ってる側は「高性能」で好き放題暴れるわけだから面白いかもしれないが。それは対人戦なのか?
 アノニムvs不律みたいなのはアリなんですがね。シシー様の場合、防御力云々以前に鬱陶しすぎるからイヤ。
 で、餓狼SPローレンスはどーすれば勝てるんですか?希望がまるで無いキャラなんですが。ブラッディサーベルかブラッディカッターのどっちかが餓狼2性能ならまだ希望はもてるんですけどね。それか避け攻撃が全身無敵だったりするとか、ブラッディサーベルが飛び道具を貫通するとか。遠強Kにキャンセルかかるとか。あまりにも何も無さ過ぎて…今さら言う事でも無いですけど。ジャンプが遅いのは別にいいや。

ダメな師匠

 タン先生が師としてはかなりダメな人で、和狆もダメな人…対戦格闘において「師匠」なキャラはどうにも「無責任」な人が多い。あと、人を見る目が無い。

 では、リュウケンの師匠はどうか?いや、霞羅門じゃなくて、リュウとケンですよ?彼らの師匠は一応ゴウケンって事になってますが…。

 実際のところゴウケンの弟子はダンだけで、ダンを破門にしてから、同じ事を繰り返したくないって事なのか弟子をとらなくなってリュウとケンはゴウケンの技を見よう見まねで覚えただけ…でしたよね、確か。さくらはさくらでダンの手ほどきを受けた上でリュウの見よう見まねか。…伝説の暗殺拳…意外と簡単なんじゃないのか、もしかして?
 ゲージを使えば「禁じ手」を使ってもいいなどと考えてる辺りダメですよね、そもそも。侍魂の服部半蔵もそーだけど。禁じ手は禁じてるから禁じ手なんであって、スパコンゲージがあろうが、怒り頂点に達しようが…使っちゃダメでしょうよ。まぁ、ストIVはキャラ造詣もストーリーも「プレイモアが作ったんじゃないか?」って思いたくなるほどに無茶苦茶なんで、そもそも認めたくもないですが。

 ゴウケンがダンを破門にしたのは憎悪の拳をダンが捨てようとしなかったからであって、未熟だからじゃあない。自分が操るのは暗殺拳じゃあないという思いもあったでしょうし、実弟が殺意の波動なんてもんに目覚めちゃっていたわけで、ダンの殺意ある拳なんて認められなかった…だからって破門は無いだろ、破門は。殺意の波動に目覚める可能性があるのであれば師としてそれを止めなきゃいけないし。結局、ダンじゃなくてリュウが殺意の波動に目覚めてるし。
 伝説の暗殺拳を勝手に美化しすぎてんじゃないですかね?その結果が…リュウとダンのあの在り様。で、実の弟はアレ。

 ゴウケンとダンってのは実のとこと、良い師弟関係だったと思うんですよ。互いに無名でほとんど誰にも知られてない存在ながら、互いがその才能を認め合った。ゴウケンの才能を見抜いて師として選んだダンと、ダンの才能を見抜いて弟子にしたゴウケンと。
 結局、ゴウケンはダンの拳を封印出来ずに放逐してしまってますが、「結果的」にはそれが正解だったようです。
 ダンやさくら辺りは中平版が現在ほぼ公式設定になってますんで、破門されてもそれでもダンはゴウケンを師として敬っている。で、サガットへの憎しみは捨てきれなかったものの、陰の要素がほとんど無い陽の格闘家に成長してます。いや、格闘家としては成長したのかどうかわかんないけど、人としては良い方向に成長したかと思うんですよ。

 捨てきれなかったサガットへの憎しみも「ZERO」で勝利した?事で晴れたようで、ボガード兄のように「相手を殺害して」終わるなんて事もなく…以降「サイキョー流」を広めるべく生きている。つまり、ゴウケンはダンと再会した場合、「喜ぶ」要素しか無い…はず…なんですけどねぇ。ダンはダンで「世界最強だと自分では思ってる」サイキョー流を師匠に見せられるんであればやっぱり、それは嬉しい事。…それが何故ストIVではああなのだ?
 リュウが目指す真の格闘家とは、ケンのようなものかもしれませんし、豪鬼のようなものかもしれない。でも、ダンもアレこそリュウが目指す真の格闘家像の1つではないかと。挑発とかそういう事じゃなくて。
 ダメな師匠が多い中、サイキョー流という格闘技はともかく、師としてはなかなかに良い面を見せてます。ケンもいい感じだとは思いますけどね…ショーン放置だけど。

 家庭を持ち守るものがある中、それでも強さを保つケンと、全てを捨て強さを求めた豪鬼と、常に大きな目標を持ち進化を続けるダンと。まぁでも、リュウの行く末なんて豪鬼と同じところしか無いようにしか思えませんけどね。何というか余裕が無さ過ぎるんじゃないか、彼は?…ん、ゴウケンの話から随分とそれてる?

ゲンゲン突掛掌は出がかり無敵

 一応、ゲーム版速攻生徒会での投げキャラ担当。
 そーいえば、原作に投げキャラらしき投げキャラ…あぁいたか。真田の誰かが暗黒式の投げキャラだったか?後藤さんはよくわかんない。

 ゲーム版のダメなとこは主人公がたいして強くないとこですよね。どーせ家庭用なんだし、デタラメに強くていいじゃないですか。本多対空は何かもう技中ずっと無敵で。ダメージも含めて初代昇龍拳ぐらいの勢いで。本多フレイムは性能悪すぎて使い道無いし、本多連打もよくわかんないし。まぁ、裏切りの本多がでたらめな強さになってるんで救いはある…まさに戦国最強。援軍なのか足引っ張てるのかよくわかんない主君もいないしな。

 Heyに何故か形意拳の対戦台が入ってるんですが、誰が対戦するんでしょうね?キャラもシステムもドットも決して悪くないんですが、極めて悪い操作性と…操作出来たら出来たで減りすぎる連続技ばかりなのとで、全然対人戦向きじゃない作品だと思うんですね。必殺技をキャンセルしてスタンド出せて、スタンドが攻撃してる間に本体が追撃出来てしまうのがかなりまずいのですよ、アレ。
 以前はストIVの隣にしれっと仁義ストームの対戦台を設置していましたし、どうにもHeyは理解不能です。復活していた真伝の対戦台は消えた。
 仁義ストームだとか形意拳を対戦台にするのだったら、自ら盛り上げる努力をしないと「何これ?」で終わるだけですねぇ。珍しいものを対戦台にしてみましたってだけじゃダメだと思います。というか、それだったらアカツキの対戦台の復活を。
 先祖供養は未だにシングル台とはいえ2台も設置…そしてCPU戦の難易度は激低で「全く面白くない」。晒されてるだけですね、アレじゃ。誰でもクリア出来る。新十郎相手ですら、パーフェクトが当たり前という「全くやる気が無い」CPUキャラ。…だが、アレが正しい「EASY」モードだと思います。かつてのネオジオ対戦格闘のEASYは全然EASYじゃなかったからなぁ。

早乙女玄馬

 書く事もないし、以前やりかけていた「投げキャラリスト」でも作るかと、1人目としてパンダ親父選んで…とりあえず「バトルルネッサンス 地獄のゆりかご」で検索してみたんですよ。…すると、ああ、そーいやこんなの作ったなというのが。
 少し間違えがあるけど、リストに。黄金一輝なんていねぇ。

 玄馬は原作では…実は相当に強い……はず……強いよなぁ?でも、ゲーム版では毎回毎回弱い。パンダじゃダメだ、パンダじゃ。人間の姿で戦え。まぁ、人間の姿で戦う作品も2つあるんですが、どっちも微妙な出来だし。  でも、超技乱舞篇の「他の奴らに置いてけぼりにされてる性能」は結構好きです。対空性能高いし、突進速いし戦えないわけじゃあない。ただ単に爆発力が全然無くて制圧力が無いだけだ。

奇妙な蛇

 と書いて「くさなぎ」と読むわけですが、検索してみると…ウチがトップか…。
 数多い日本神話やら神剣やらのサイトを差し置いて「草薙一族ってオロチの裏切り者だろぉ」とかアホな事ほざいてるサイトが一番上。
 まあ、実のところ、アレ書いた当時は特別有名な説ではなかったようで、それを書いていたサイトが全然無くて…

 八神=八尺瓊って設定が出てきたのは96で、95時点では八神は草薙の傍流でしかなかった。96時点では「オロチ」なんていう個体は存在していなくて「オロチ=八傑集+オサ」だった。
 結局、設定をどんどん変えていって成り立っているシリーズなんで検証が厄介。94時点で日本神話の知識が全然無かったっぽいからオロチを草薙が倒しただの、草薙のシンボルが日輪だのと「何か色々と間違った」状態になっていて…故に「妄想が面白い」。草薙がアマテラスを守護する一族だとしたら、八咫一族は何者なのかとか。
 日本神話とKOFっていう雑記は、日本神話とKOF2日本神話とKOF3と、何度も書き直して、書き足していったわけですが…今またやってみても面白いかなと。
 当時は知識も曖昧で、ゲーニッツの設定を一部知らなかったり、神楽一族の設定を一部知らなかったりでヘンな事を言ってる部分もありますし。

 まず、草薙も八神も基本的に能力も使う技も同じなのに対して、神楽だけ全然技が違う。この時点で八咫一族だけ、特殊な位置にいるっぽいと考えられるわけですな。
 八尺瓊が封じて、草薙が払って、八咫が護る?…でも、封じる技を持ってるのは神楽なんですね。八酒杯は動きを止めてるだけで封じてるわけじゃない。というか順番から言うなら「まず倒して、封印して、封印を護る」べきだろう。何で「封じてから払う」のだ?
 一族に与えられた宿命というか役割と能力が一致していなくて、伝わってるその順番もどうにもおかしい。って事は時の権力者によって「歴史ねつ造」され、ねつ造された歴史が伝わってるんでしょうよ。八神一族を封じたのは「草薙」でも「八咫」でもなく「帝」だっていってるし、神器の一族はアレで一応、皇族に仕えている一族みたいですぜ、どうやら。まぁ、三種の神器だしな。

 本来、八尺瓊には何の役割も無くて、「封じて護る」という「大事な役割」を八咫で受け持っていたんだと思うんですよ。三種の神器とかいって、「剣=拳」はいいだろうさ、「鏡」も八咫の能力からすれば理解も出来る。でも「勾玉」って何だよ、勾玉って。…………八尺瓊はどうにも歴史的に「残しちゃいけない」事実が「裏切る前」から色々あったとしか思えんわけですよ。月をシンボルにしてるって事はツクヨミ関連なわけで…で、ツクヨミも神話に全然記録が無い神様ですし。ツクヨミと八尺瓊は何か「隠されてる」。
 で、八尺瓊が神器を裏切ったのは「オロチがささやいた」からだとかそんな些細な理由だとは「到底考えられない」わけで…「帝に幽閉されて、オロチに『草薙がお前の妻殺したぜ』って言われたからって「それを信じる」バカがいるのか?相手はオロチだし。

 まず、草薙がオロチの裏切り者だとするなら、その事実は封印しないといけない。オロチを倒した勇者がオロチであってはいかんのですよ。でも、これだと歴史の闇に封じられるのは草薙の出自であって八尺瓊が歪んだ歴史で伝えられる理由にはならない。

 じゃあ、切り口を変えて…時代背景はどうなのか?1800年前とはどういう時代なのか。ヒミコが邪馬台国に君臨していた時代です…よね?で、「大和朝廷」だとか「ヤマト王権」だとか呼ばれるものが日本を支配した時代ですな。つまりはオロチ掃除が終わって人間による国作りが始まった時代って事…か。

スタート押すべし

 対戦格闘の技の中には漫画作品から「盗用」しているものが多い。あぁ、「盗」という字をここでは敢えて使うさ。漫画以外からも多いが。
 技以外でも多い…か。というわけで盗用されやすい作品だとかがあるのかとか。

 ジャンプ黄金期の作品は多めか?
 まず、「キン肉マン」。これは多い。遙か昔…こんなコンテンツを作った事もあった程。途中で暴走して「もはや全然キン肉マンじゃないし」ってのが増えてますがね。
 キン肉バスターはネオジオ対戦格闘だけでも、テムジンとシンの2人が使ってますね。後、ポリゴン侍の柳生の人のも多分そう。角度が微妙でわかりづらいけど。マッスルバスターの名前で使ってる人もそこそこいる。鉄拳のキングが有名ですけど、他にも……いますよ。
 キン肉ドライバーは見た目がつまらんので使い手がいないんですよねぇ。ポリゴン侍の柳生の人しか使い手知りません。
 で、マッスルスパークはご存じ…クラークの人が使ってますな。
 リンク先で「タワーブリッジ」として紹介してるのは「こんなの使い手いっぱいいるだろ」って思うかもしれませんが、そのまんま「タワーブリッジ」という技名なんですよ、彼のは。
 後は、阿修羅バスター、クロスボンバー、バスターバリエーションPART5はまぁ普通に考えてキン肉マンが元ネタだろうと。その他のは…無茶苦茶ですが。

 意外と多いのが「リングにかけろ」。同一作者のジャンプ黄金期作品である「星矢」が元ネタになっている技は少ないのに…。まぁ、実現しやすいんですよね、一応現実味のある技だから。もちろん、現実に出来るわけない技ばっかりですが。星矢のは何がどうなってるのかわからない技が多いから…。
 特に多いのが「ハリケーンボルト」。他の技が「技名がそのまんまじゃないとわかりにくい」なか、あまりにも特徴がある技なので盗みたくなるのかもしれません。ネオジオ対戦格闘だと、ゴールデンドーンが使ってます。他にはダッドリーとかマッコイとか、やっぱりボクサーが使ってますね。…でもダッドリーは使うな、イメージが違いすぎるから。
 技名がそうじゃないとわからんって類だと「ジェットアッパー」「ギャラクティカファントム」辺り。ローリングサンダーも同じく地味な技なんでリングにかけろからもってきてるのかどうかがわかりにくい。影道雷神拳は……三島流の雷神拳の元になってるのかなー?程度か。

 ジャンプじゃあないけど…多いように感じるのが「バキ」。外伝とかあわせると100巻超えて…ますよね、もう?スカーフェイスは作者違うけど。
 まぁ、それはそれとして…ただの正拳突きでしかないけど、どう見てもやっぱり「剛体術」だよなってのが、KOFリョウの天地覇煌拳。正直、すっごい格好悪いし、技名も格好悪いし、同じ盗むにしても…何かもっと。
 で、リョウの父親…KOFタクマの虎殺陣が虎殺しの独歩ちゃんが虎を殺した時の技そのままですな。
 技名は先のリングにかけろに出てきた「ギャラクティカファントム」だけど、見た目は花山さんの全力のパンチだよねっていうのがラルフの以下略。正直、盗用は他の作品がやっていてもあまり気にならないのにKOFのは書いてるだけでイラついてくるから以下略。
 技じゃあないけど、キャラのモデルにはなってるよねってのが、武力のガイが主人公バキ、MOWの牙刀が烈はまぁ見たまんま。真獅子王は設定面がジャックっぽいけど、見た目も戦い方も全然違うんで偶然の一致かもしれない。ネプチューンキングかもしれない。で、烈の天蓮華を牙刀が使う…と。っていうか、SNKが積極的にバキしてるだけで対戦格闘界全般に多いわけじゃあないのか?

 バキと違ってSNKではなくADKが積極的に取り入れていたのが「スタート押すべし」の修羅の門。
 超人格闘のバキよりは常人レベルにあるんで、目立った技は無いものの、「あからさまに見た目も設定もおかしい」菩薩掌は相当お気に入りだったようで、WHでは戊殺掌、ガンガンでは暴殺掌。で、見た目は違うけどニジマスでは「菩薩掌」という技名を使用。そんなに好きか、菩薩掌?田村悠は大好きだ、菩薩掌…頭揺さぶるだけの空手技。
 WH2では「セリフ」を積極的に取り入れていて、シュラだとかマッドマンだとかマッスルだとか…かなりのキャラが「修羅の門」そのまんまなセリフを…まぁ、ADKですから。
 ニジマスだと「サスケ」が超必で四門を使っていて、蛇破斬だとか弧月だとかやりたい放題。
 ADK以外だとカプコン。いぶきの雷打は当初「虎砲」という名前で発表されていて、見た目もそのまんま虎砲だった。…極限流の虎咆とは違う。
 よくわからないんですが、藤堂流が使ってる技がどうにもそれっぽいのが多い…けどよくわからん。修羅の門が元ネタなんであればSNKも取り入れていたって事になる。

 少しさかのぼって「あしたのジョー」「タイガーマスク」という偉大なる作品達。…非常に少ないです。あしたのジョーは元として使える技が少ないんですがタイガーマスクはそうでもない…。ただ、キン肉マンが積極的にタイガーマスクのネタを盗用してるんで、元ネタの元ネタみたいな形で。
 技は少ないとはいえ、タイガーマスクをモチーフにしたキャラであればいっぱいいる。いちいちあげる気にはならないが。
 タイガーマスクII世というか、実在した初代タイガーが使った技をII世が取り入れたってだけですが、スペースフライングタイガードロップを、千堂つぐみが使ってますね。で、KOFクラウザーのカイザーインフェルノもどーやらそれっぽい。
 あしたのジョーは、ダッドリーが両手ぶらりからのクロスカウンターを使ってますが、それ以外にあったかな?…ブランカのモチーフはハリマオかなーって気もしますが、設定は…新宿の種馬の人なんですよね、あの人。

 多そうで少ないかと思えばやっぱり多いのが「Gガンダム」。超級覇王電影弾の使い手は結構います…あの見た目なのに何で採用する作品多いんだか。東西南北中央不敗弾とか技名もまでアレな人もいますな。
 特徴的な技であるシャイニングフィンガーはネオジオだと示源が使ってますね。カラクリ兵の瞬殺は多分ゴッドフィンガー。ハイパーモードっぽくなるし。GGのポチョムキンのも多分ゴッドフィンガー…設定とかはアルゴっぽいけど。
 ラブラブ天驚拳は機動教師と保険の先生がジャス学で使ってる…っていうかあんなもんまで持ち出すなよ。カプコンのすることはわからん。
 技じゃあないですが、見たまんまシュバルツなのがアドルフ。一応、シュツルムウントドランクっぽい技も使う…でも声が速水さん。コナミもやる事がよくわからん。

 面倒になってきた。覚悟のススメをモチーフにしてると公言されてるのがジン=サオトメ。問題ある技多いんで対戦格闘には全然持ち込まれてませんね、でも、覚悟。螺旋っぽい技は多いけどさ。
 北斗の拳も多め、男塾は意外と少ない。ドラゴンボールは…結構少ない?…まだまだ作品はあるんですが、正直本気で面倒なんで割愛。

 対戦格闘に銀河英雄伝説を持ちこんだ事についてはMOWに拍手を送ろうじゃあないか。お前ら何考えとるって。対戦格闘じゃあないけど、ラングリッサーにはどっから見てもヤンな人がいたっけ、そーいえば。まぁ、結論…技はともかく、キャラのモチーフ数でいえばジョジョが一番なんじゃないか?で、ダルシムのズームパンチは波紋ですか?ヨガですか?

投げキャラのいない餓狼伝説

 MOWで伝説に投げキャラいないからみたいな発言がグリフォンのコメントにあったわけですが……MOWムックには。さて、実際のところどうなのか?
 まず、「投げ系」の必殺技を持つキャラを列挙してみる。

 ライデン、山田十平衛、キム・カッファン、ビッグ・ベア、タン・フー・ルー、ダック・キング、アンディ・ボガード、望月双角、ブルー・マリー、山崎竜二、不知火舞、ローレンス・ブラッド、ヴォルフガング・クラウザー、アルフレッド、李香緋、ギース・ハワード、坂田冬次、千堂つぐみ
 …多いな、多いよ、何か。移動投げ系多いけど。
 ただ、この中で生粋の投げキャラと言えるのはWAのライデンだけなんですよね。WAのライデンは「体がデカくて連続技を喰らいやすい」「連続技が苦手」「動きが遅い」「技も遅い」「ロクな必殺技が無い」「リーチは意外と短い」という…「正統派の投げキャラ」。ただ、WAは必殺技とは別にコマンド投げという分類があって、ほとんどのキャラが「コマンド投げ」持ってる作品なんですけどね。テリーとかビリーですら持ってるし。
 餓狼2はレスラーのベアが「コマンド投げを持ってない」、柔道家のおじいちゃんは……どっちかっていうとアメリカ軍人の戦い方で、コマンド投げは「下溜め」という「そんなもんコマンド投げとしては使えねぇよ」という性能。餓狼2で唯一まともにコマンド投げとして機能するのは鳳凰脚だけ……。投げキャラは存在しない。
 餓狼SPになると、ベアと十平衛にコマンド投げ追加されるものの、やっぱり投げキャラじゃあない。

 餓狼3では通常投げの発生が遅くなり、コマンド投げが相対的に強くなる…ものの、コマンド投げを持っていたのが幽波紋使い。飛び道具だらけのキャラが何故かコマンド投げ持ち…で、投げた後に確定で反撃されるっと。1回転コマンドの投げは餓狼シリーズでは3が初なんですが…………。
 RBでは打撃キャラだった山崎にコマンド投げと超投げが追加され…たけど、やっぱり投げキャラというか、コンボゲーへの道を歩み始めた作品なんで投げの価値は低め。
 RBSは従来のキャライメージを「理解してない&勘違いしてた」っぽい事が設定資料だとかから読み取れ、その結果クラウザーが……でも、弾幕か肉弾戦メインで投げは価値が低い。

 結局、餓狼伝説は「飛び道具と突進技」がメインなんですよね。餓狼2なんてPC8人中6人が飛び道具持ちですし。飛び道具はともかくとして餓狼伝説は何というか殴り合いのイメージが強い作品ですね、やっぱり。WAのライデンは異質。
 少しダーティな雰囲気な龍虎シリーズも投げのイメージが薄いんですが、テムジンは投げキャラですかね?ジャックは違う気がする。風雲も投げキャラはいない。イーグルは……あんまし斧も使わないし、何キャラなんだろう?警官はジャックと同じく、やっぱり投げキャラとは違う気がする。

 侍魂もポリゴン侍までは投げキャラいなかった。何というか、この辺りがSNKらしさという気はします。
 KOFは投げキャラ多すぎ。異常。逆にNBCはいなさ過ぎ。投げキャラいないからってSNKらしいとも思えないし。「SNKらしいとは投げキャラがいない事ではなく」「投げキャラがいない事が当たり前のゲーム性」の事。
 月華は投げキャラいてもおかしくないゲーム…つまり、当時から感じていたように「全然SNKらしくない」作品。今、改めて見てもSNKらしくはない。それが良いとか悪いとかではなく。武力は投げキャラいっぱいいるけど、SNKらしい。何でしょうね、この差?

というわけでDS版購入

 やめることは難しい。書くことも無いのに。
 DS版萌え2次大戦を購入し……クイーンズブレイド3周目プレイ中なのでプレイする時間無し。

 実のところ、こちらの雑記を打ち切って、放置してる方のサイトで昔の会話形式雑記やろうと思ってたんですよ、えぇ。色々と書く事あるというか、溜まっているんで。でもまぁいいやと。「ボクの出番また無くなった!?」という悠さんの声が聞こえてきそーですが、まぁ彼女もしばらく放置で。
 ん、「バグによる人類粛清の効率」とか、毎日毎日脈絡の無い雑記を書きたかったんですが…改めて思うにこの雑記も毎日毎日脈絡無いし。誰の良心も痛まない良い作戦とは思えないし、人類粛清に使うにはあまりにも性能に問題ありなすよね、バグ。ちっちゃなコロニーならともかく、広大な地球では無理。実験せずに使うのは無理とはいえ、フロンティアサイドでその性能見せてしまってるってのもダメですよね。

 まぁ、バグの話はいつか会話形式雑記に移った時にするとして……すると…書きたい事がない。
 んーーー、SNKプレイモア社の新作着衣ゲームが絵が凄まじく下手なんですよ。中学生にでも描かせたのか?ってぐらいに。全員顔同じだし。
 んーーーー、あー後は…KOF12で「デザインがイヤ」って言ってる人の気持ちが最近よーやくわかったです。汚いグラフィックとか、色遣いがおかしいとかそーいう話じゃなくて、単純に「デザイン」の問題。個人的には12のキャラは「見た目」は問題ないかなと思ってたんですよ…大門とアテナはともかくとして。ラルフは全然問題無い。ただ……13のユリを見て心の底から「気持ち悪い」と。何と言う気持ち悪いデザイン。Falcoonさんのデザインも相当に気持ち悪かったですが、それとは毛色が違う気持ち悪さ。あぁ、なるほど…「これは確かにイヤだな」と。まぁプレイする気もないし、家庭用買う予定も無い…ネオジオもオンコレもそろってるのに、オンコレのコレクション2本買った時点で「もうSNKの遺産を引き継いだ会社への義理は果たしただろ」と。プレイする予定も無いし、買う予定もない作品に悪口言うのもアレなんで、今回の「ユリが気持ち悪い」で田村悠の「KOF13」の話は終わりです。今後絶対に13の話をしないなどとは断言できませんが、ネタ以外でKOF13の話はしないだろうなぁと。
 実際、ここの雑記…萌え2次大戦の話ばっかりで、ネオジオ系ほとんど無いし、もう。対戦格闘系だと「投げ」の話をしたい。

 対戦格闘の「華」は女性キャラでもコンボでも無くて…「投げ」だと思うんですよ。ただ、投げと言っても、連続技に組み込むなんてのは論外ですし、通常技ガードさせてからみたいな、いわゆる「投げハメ」ではなくて、吸い込み。これは華がある。通常技ガードさせてからのものでも「おぉ」と思えるものも結構ありますがね。
 「崩し投げ」ってのはゴミだと思ってます。つまり、投げ自体にダメージが無くて追撃でダメージ与えるタイプ。確定で「ダメージが入る」なら、確定で「投げでダメージ」与えればいい。「全く意味が無い」。コマンド投げの後に1発何か入るぐらいならいいが、連続技に発展する投げなんてのはふざけてる。…コンボゲーにそれを言うつもりはないが。そーいうゲームなら仕方無い。
 連続技が華と思ってる方々は対戦格闘ではなく1人プレイのアクションゲームでもプレイしてればいいじゃないかと思えるわけで、やはり「投げ」こそが対戦格闘の華。とはいえ、ストIVザンギみたいな堕落した存在は「大門五郎」以下の投げキャラといえる。

 で、「投げ」の対極なのかなと思える「1人プレイしてればいいじゃん」な連続技。すごい連続技を公開してたサイトがあって、そこの人が「どうぞ連続技作って下さいみたいなシステムは燃えない」と。要するに「華が無い」んですね。つながって当たり前で、単なる作業でしかないから。そこにあるのは難易度の差だけで。難しいものなら華があるのかといえばそうでもない。
 対戦格闘を作るにあたって「連続技の為のシステム」を構築するのは「簡単」でしょうよ。でも、それは進化ではなく退化じゃあないのか、と。もっと他に進化の方向は無かったのか。ゲーム自体は全然評価出来ないんですが、その点では「ストIV」と「KOF12」は頑張ったんじゃないかなと思うのですね。ストIVは微妙にコンボゲーな気がしますし、KOF12もクリティカルカウンターなんてシステムありますが…そうだとしても、頑張ったんじゃないかと。

 スーパーストリートファイターIVがそろそろって事で公式ブログ見てみたんですが「変更点」を「改善点」と記述してるのが「自信満々だな」と。ただ単に言葉の意味をわかってないだけなのかもしれませんが。
 そこに「1ラウンドで2回読み勝てば勝てるゲーム」と。…あなた達は自分達が作ったゲームをそんな「大味な作品」と認識していたのか?プレイヤーに失礼じゃあないのか?というより、「読み」なんてものは開発側がその状況を作る必要あるんだろうか?
 実は「火力がかなり低い」初代サムスピとか真侍とか「何度読み勝っても」それは「勝利にはつながらない」し。というか「相手の行動を読む」な。

 今日はRB2で対戦したりしたんですが、相手が飛び道具を使うと「読んだ」というか、「高い確率で使うだろうなー」「使わなかったとしてもまあ大した被害受けないか」という状況で飛び込みかけて、「予想通り相手が飛び道具を使った」けど、それで入るダメージなんて「すごい小さい」…まぁ、チンが連続技苦手なキャラなんで、飛び込み成功しても減らせないってキャラだからなんですが…こんなのが「2回」起きただけで終わるようなゲームじゃ、けん制技すらまともに触れない。そうなると待ちが基本になってしまう。…が、ストIVってそんな作品でしたっけ?
 どうも、ストIVブログに書いてある事は「こうなったらいいなという理屈」だけでしかない。シュターデンか貴様?
 「リュウでバランスとったから、リュウ弱体化させたけどリュウ自体の位置は変わらない」とか、そんなの「時間が経たないとわからない」。キャラの強さや能力なんて「開発者」だって把握出来るもんじゃあないと思うんですよ、対戦格闘。想定通り動いてる作品って少ないかと思うんですね。調整の方向がおかしいとかって話ではなくて、どうにも。上級プレイヤーに使って欲しいと「ロマン技の類」を推奨してるんですが、そーいった妙な技を「上級者は使わない」し「使うような人は上級者になれない」ですよ。安定しないプレイはただのバクチだし。…まぁ、田村悠も所詮シュターデンの類ですがね。ただ、潜在能力が高いらしいダルシムを強化して「使いやすくしました」とか…一体「誰をターゲットにしてるんだ?」なんですよね。キャラごとの変更点に妥当性が無いというか統一感が無い。使いこなしてるプレイヤーにとってとか、上級者同士の対戦では意味があるとか、そういう変更してるのかと思えばそうでもない。誰にプレイして欲しいんでしょうかね?
 ただ、何というか…ストIVはかなり低く評価してるんですが、スーパーストIVはブログ読んでる分には面白そうだなぁと思える。ただ、今から始めるには辛い…か。

 対戦格闘で全キャラが平等であるわけもなく、それは全員同じキャラという…それじゃ初代ストリートファイターのリュウとケン。
 上手い人じゃないと使えないからなんて理由で性能あげてたら、意味が無いと思うんですね。攻撃力が高くてLIFEも高いアノニムなんて悪夢でしか無いでしょうし。使うの難しいし、弱いなんてキャラも対戦格闘には「かなり」いるわけですが、それを使うも使わないもプレイヤーの自由。ただ、開発側が「せっかく作った面白いキャラだから使って欲しい」と思うなら強化調整すればいい。ただ、ストIVで、それは違うんじゃないかなぁと。02UMの02からの変更に比べれば妥当性を感じる変更が多いんですが、なんかなぁと感じるものも多いですね…バルログとか。ストIVでバルログ触った事ないからかもしれませんが、中段技がどーとかっていうより、圧倒的な機動力で圧倒するのがバルログってキャラじゃないかなーと。スピードだけで十分脅威だっていうキャラ。スパIIXのスカーレットテラー追加も「安易な強化だ」と思ったような人間なんで、バルログというキャラの見方が他の人と違うのかもしれない。でも、バルログは安定した無敵対空だとか、中段での崩しとかよりスピードでかく乱したいキャラですねー。ツメでチクチクチクチク遠くでやってたかと思ったら、突然ヒョーヒョー言ってみたりっていう。…ロレントも割とそんなイメージですけどね。

だからやめたんだってばさ

 アクセス解析を見てみる。……元々少ないアクセス数ですが、そこから全然減ってないのですよ。来ても無駄だと何故わからないんですか?
 んーーー、萌え2次2のDS版も値崩れし始めてるので買い時かなぁと思いつつ……プレイモアアンチとか未だに頭悪い発言繰り返してるんだろうかとか思ったり…やっぱり餓狼2と餓狼SPのクラウザーは格好良いなぁと今更にして感じてみたり、デブだらけのRBSのキャラ造詣はヒドすぎるとか今まで以上に思ってみたり。当時は「チンひでぇ」「これはクラウザーじゃない」「バッシュは確実にニセモノ」とかその程度に思ってましたが、今改めてみてみると、他のキャラも結構ヒドい。ストZEROとかKOF12もそーなんですが、肉つけりゃいいだろみたいな安易さはダメだと思うのですよ。ベガ様はZEROバージョンもそれはそれで魅力ありますが、スマートベガ様の方が何か…怖さがある。ADKは「強さとはデカさだ」との結論でゼウスなんていう「完全なオリジナルキャラクター」を作りましたし、それはそれでOKなんですが、圧倒的なパワーで魅せるキャラとそうではないキャラと。ベガは妖しさ、クラウザーは技のキレと美しさで魅せるキャラなわけで、肉はいらんのですよ、肉は。チンもアレはアレで「餓狼2時点で彼なりの「ベスト」な体形」なわけで。…でも、最近、RB2はチンばっかり使ってる。RB2のチンは「餓狼キャラとしてはロクでもない改悪」キャラですが、対戦格闘キャラとして「使う分」には楽しいです、えぇ。ブレイクショット頼りだとかなりの強キャラになるかと思いますが、それをしたらつまらないので、あまり使わない方向で…ゲージは爆雷砲につぎ込む。…もちろん当たらない……滅多に。ホエホエは1ラインならも少し役に立つんだろうか?とか思いつつも、2ラインの方が明らかに強いし面白いチンで1ラインで戦うのもバカらしいよなとか、えぇ、もう思うままに書いてるので読みにくいでしょう。そもそも「読んでもらおう」という意図自体無いですし。

 うむ、というわけで、柔道+センベイという全く新しい格闘技を生み出した山田先生の偉大さを語りたいかと思うのですよ。しかしッ、空手+バスケットボールという新ジャンルを開拓したヘルバウッ…なっの人の魅力を語るべきなのかとか、古武術+妹も捨てがたいとか…。

 萌え2次終わってプレイするもの無くなった後は、クイーンズブレイドに手を出してみたんですよ。…勝手に「対戦格闘」だと思い込んで、全くなにも確認せずに買って「SRWかよッ」と。
 でも、これが予想外に面白くて、現在既に3周目。ゲームのジャンルも原作自体も全く知識が無く「ボク娘」さんがいるからという理由で買っただけにしては「良い買い物」でした。
 「やっと出たボク娘がスライムかよ!」とか「聖なるポーズなんて大層な名前で…これかよ」とか、無駄に笑えました。プロフィール見て「嫌いなもの:聖なるポーズ」となっていたのも良かったですよ。「あー、やっぱりあのヘンなポーズイヤだったんだ」と。というかどういう攻撃なのかがさっぱりわかりません。後は…「立木さん何やってんすか?そーいうのは岩田さんの仕事でしょ?」とか思ってみたり。
 で、あまりにも萌えないボク娘さんは放置して、「到底エルフには見えないノワ」さんが良いキャラだったり…と思ったらエルフじゃなくてハーフエルフなのかと…なら納得とか思いつつ、一人称が「ボク」じゃないところがマイナス点とか、最初は存在自体にイラついていた「アホ天使」が今となっては妙に可愛く思えたり。スライム娘はともかく、捕獲したモンスターの方のボク娘さんは結構良いなとか思ったり。

 SRWの真似とか言われてる「萌え2次」と比べて、あからさまに「SRW」なんですが、そこそこゲームバランスが良くて「ダメージで衣服が破れる」というシステムにも意味があり、こちらは「萌え2次大戦」と比べるまでもなく、素直に推奨出来る作品でした。マヒが強すぎてラスボス扱いであろうキャラに「1回も攻撃させることなく」勝ててしまったりするのはバランス崩壊してますがね。HP2000とかの世界にHP50000とか、何かのギャグかと思いましたが…本当に50000減らさないといけないとは思わなかった。HP0にしつつ全アーマー破壊とかダメージ調整面倒だった……うん、別にHPとアーマー両方0にする必要なんて無いんですけどね。

 興味をもったので、DVD買ってアニメ版見てみたら、サービスカットだらけで「これは逆に視聴者減らしてるだけなんじゃないか」とか思いつつ…「樹液最強じゃないか」と。五右衛門の斬鉄剣がこんにゃくを切れないうのは有名ですが…そうかあの世界の樹液は剣の攻撃を防げるのか。殺す気で斬ってもほぼ無傷?…突いても無傷?…いや、斬撃はともかく刺突まで防げるっておかしくないか?などと思いつつも、みんなあんな「防具になってない防具」身につけるより樹液塗りたくった方がいいじゃないかと。打撃の衝撃もある程度はやわらげてくれてるんでしょうし、すぐに壊れて肌を露出してしまうダメなアーマーより樹液の方が色々と優秀だと思うのですよ、樹液。後、サル。というか全12話見終わっても「未だにクイーンズブレイド」とは何なのか、どーいうルールで運用されてるものなのかすらわからんのですが、サル使っていいのか、サル?
 「ヘビがパンツ」だというエキドナさんを見て、ストリップファイターIIにそんなキャラいたなーと。でも、ストリップファイターIIのはイレズミって設定なんですよね。飛び道具として飛ばす事も出来るからイレズミとは思えないけど。つまり、ストIIのメデューサさんは基本全裸…まぁ、ストリップファイターですから。「イレズミはそれ自体が意思を持った生物であり」って…それは世間一般では「刺青とは言わない」と思いますが。

 「はいてない」ノワさんは…サルも含めてチャムチャムの印象があるんですが、カイザーナックルのライザさんの方が近いのかなーと。彼女もサル使うし。やったよ、キキ!Heyにずーーーーっと断仇牙置いてあるんで、時々プレイしてるんですが、どー見てもジョジョキャラな石仮面被った不死者らしいアステカさんの超必が石仮面からビームと………それはもしかして眼から?…空裂……いやまぁいいか。あっちこっちにいますね、ジョジョキャラ、対戦格闘に。…コマンド投げが「相手を石柱に変える」だとか、もう何が何やら。対戦相手を「柱の男」にするなよ、オサ。

トラップ

 アルティメットコレクターデータのスペシャルシナリオ終了。……何か、一部の乙女の性能が変更されてるなぁと思いつつ、サバイバルをLOAD。
 ………………………PC版と家庭用ゲーム機版とで性能が違う乙女が……家庭用ゲーム機版の能力に変更されちまってる。ふがくが…ふがくが……弱体化したーーーーー何という家庭用弱体化ウィルス。アルティメットデータにトラップ仕込むなよっ。
 まぁ、もう萌え2次の2はPC版もPSP版もプレイする事は無いだろうからいいけど、ホント何てことしやがるんだ。ああ、これでPC版でも最強爆撃機はてんざん決定。ふがく…可哀想な子。……爆撃女王戦で最強のてんざんと、それに次ぐランが「みんな怖い」「自分は弱い」みたいなほのぼのとした会話をしていて……怖かったです。お前らが一番強いんだよ、爆撃機の中で!!

 人魚戦ではあかぎが、爆撃女王戦ではルーデルが…そして空の女王戦ではひえんが…………枢軸はこれだから。PC版シナリオではルーデルさんが何故かロリ専門みたいなキャラになっていましたが、今回は本領発揮。
 戦車戦だけが平和…………平和だったんだろうか?まぁ、シスターはロリにしか興味無いっぽいし、ロジーナはミハエル一筋だし。

 せっかく、PC版用にデータ作ったんだから、スペシャルシナリオクリア後にはサバイバルでソ連軍とか日本陸軍のキャラ使わせて欲しかったなーと思いました、以上。
 てんざん編の為だけにDS版買うのはやだなぁと思いつつ…2次3ではなく、戦史無視の3次萌えに突入しちまえよとか思う今日この頃。

 そういえば、KOF13のロケテが始まってました。…13作も続いてるシリーズのロケテとは思えないぐらいに人少なかったけど、まぁ…今までのSNKプレイモア作品と比べれば…………いや、MIAより少なかったか?まぁ、先祖供養ロケテより多かったのは確かだ。興味無いし、普通に真侍魂とかプレイしてましたが、田村悠は。だから、誰が追加されたのかとかわからん。入口のモニターでユリが戦ってるのは一瞬だけ見た、うん。まぁ、KOF13情報期待してウチに来る人なんて絶対いないからどーでもいいですよね。

やめようと思ったが

 アルティメットコレクターデータがやっと配信されたので、それでも。
 まだ、対戦車戦用意!…というか、戦車戦が終わったとこですが、ソ連軍の乙女が新たに「兵器図鑑」やCGデータに登録されたりはしないのか…と。後、全乙女と宣伝してたのにDFはいない。キングタイガーはフェイ本人なので仕方無いとして、アインはベローチェとは別人なんで登場しても良いじゃないかと。イタリア軍扱いで。  航空戦力に関しては枢軸側が圧倒的に強いんですが、やっぱり地上戦力は連合の方が強い。というかベローチェがいなかったら交戦開始して2、3ターンもあれば全滅出来るじゃあないか、枢軸軍。結局、戦車戦で活躍したのはベローチェとチハとヴィルヘルムという……フェイ使えねぇ。以上でした。

何かもうやめようと思う

 やめようと思った。別に書く事あるわけでもないし、ネオジオ系更新するものもないし、訪問者自体ほとんどいないし、アンチしつこいし。

 何か、魔装機神がリメイクされるみたいですが、ウィンキーソフトと和解した…のか?ただ、魔装機神という、れっきとした1つの作品をOG扱いしてしまうのは苦笑するしかない。
 もし、OG扱いするのであれば、いわゆる「第2次大戦〜第4次大戦」のシナリオを「OGキャラだけで」組み直してリメイク版魔装機神に組み込んで欲しいところ。そうでないと、どこまでもどこまでもやっぱり「バンプレストオリジナル」と「魔装機神」という関係でしかないんではないかなと。個人的には「魔装機神はウィンキーソフトの作品であってOGなんていう痛い作品と同列にするな」なんですがね…それでも組み入れたいのであればっていう話です。
 第2次〜第4次は無理だとしても、せめてラ・ギアス事件…地上人大量召喚は組み込まないと「今の時代」では「シナリオがハンパすぎて意味がわからなくなる」。第1部と第2部の間に「あまりにも大きな展開がある」のに、その展開が「EXを知らないとわからない」のでは1つの作品としてやはりハンパ。

 1部でシュウが地上へあがり、ビアン総帥の傍らで色々とやって…インスペクター襲来時に仲間として振る舞い、グランゾンの真の姿である「ネオ・グランゾン」を披露して…死亡。この時点でヴォルクルスの支配から逃れ、EXで蘇生。自分を操っていたヴォルクルスを倒して真の自由を手に入れ………第4次は魔装機神にとってオマケな話だからどーでもいーか。特に話も進んでないし。グランゾンにはゾヴォーグの技術も使われてましたってのがわかったぐらいで。
 まぁ、やっぱり「少しあらすじをなぞる」だけではダメだろというぐらいに「魔装機神」という作品にとって重大なイベントがいくつも起きてる。ザムジードの新たな操者が生まれたり、フェイルロードが戦死したり、シュウが死んだり生き返ったり。SFC版発売当時は「第2次〜第4次を知らない層はまずプレイしない」という前提があったからこそ成り立っていたのであって、現代ではやはり厳しい。
 第2次から第4次を全部OGに置き換えてしまって起きる問題は「ZZガンダムとかの影響を受けてる」設定のデュラクシールの存在ぐらいだと思うんですよ。詳しく検証した事ないけど。で、まぁ…それはガンダムをヒュッケバイン辺りにでも置きかえればどーにかなるかなと。

 次、「マリア様がみてる」。ずーいぶん前に出た「メインキャラが脇役」になってる外伝的作品。相変わらず…良いです。
 萌え2次大戦と同じく「特定の誰か」ではなく、「セット」になって初めて魅力的になるメインキャラ達と違って単体でなりたてるのが外伝のキャラ達の良いところ。
 白薔薇姉妹だとか黄薔薇姉妹だとか、姉妹そろうととても魅力的なんですが、どの方々も1人では輝かない。祥子さま1人では、とてもじゃないですが好きになれるキャラじゃあない。なのに、祐巳とセットになるととても魅力的なキャラになる。
 単体でも輝いてるレギュラーキャラは「祐巳」「瞳子」「カメラちゃん」「光の君」ぐらいなもんだろう…聖さまも1人では輝かないし。で、この4人も、それぞれ特定のキャラと組む事で魅力が増す。祐巳はほぼ誰と組んでも「プラス」になるのが…さすが主人公。瞳子は単体でも良いんですが、祐巳と組むと祐巳以上に魅力的なキャラになる。…というか、祐巳と瞳子はもっと見ていたかった。いや、まだ完結はしていないんですが、この先、ほとんど描かれないのも確かでしょうし。瞳子が「祐巳と祥子が2人一緒にいるのを見るのが好きだった」と言ってましたが、その気持ちはとてもわかる。もう一度言おう、祐巳と瞳子の2人が一緒にいるのを…もっと見たかった。

 次、何とはなしに1巻を買って以降、結構好きな作品「霊媒先生」。特別笑う点も無い……ギャグ漫画?霊媒先生のあまりの純粋さが好きです。インド汁で悩んでいた純真な校長も好きです。……でも、ネコは……いらない。ネコが出てくる話はその出来がダメな頃のネコなび。
 画力が向上したのか、最新刊ではチナツさんが随分と可愛くなり、そして出番も増え、萌えキャラの位置に。あまりにも「ありがち」なキャラ…なのに、なのにそれでもああいうキャラが好きです。加藤美夏以来、あの系統のキャラには…高い確率で負けてしまう。

 次、星矢、冥王何たらの車田版。相変わらず、書きなぐったかのような絵の汚さが目立つんですが、それでも…いや、それだからこそなのか、無駄に熱くて良いです。
 天界編序奏で意味のわからなかった謎な点を一部解明してくれてますし。沙織お嬢様が「初めて頼れる存在」になってるし。何か随分と明るい性格になったし。まぁ、アレが本来の沙織お嬢様の性格で、今までのはアテナとしての責任とか色々背負って無理した姿だったんでしょうな。
 結果……神々しさは消え失せ……見た目まで幼くなった?いや、元々が中学生な年齢だったので年齢相応なんでしょうが、「お前誰だよ」と。
 ハーデス戦でのお嬢様はあまりにも凛々しく、それはそれで「お前、誰だよ?」だったんですが、今回のお嬢様は何か…何か普通に可愛いじゃあないか。絵が汚いからそう見えてしまうのかもしれないが、車田さんの描いた女の子は「キレイ」な事はあっても「可愛い」なんて事は無かったので、これは斬新。

 今回のアテナは「星矢1人の為にとんでもないルール破り」をしていて、それは天界編序奏にもつながるんですが、天界編にあった「こんなの星矢じゃねぇ」という不快感は無い。沙織お嬢様は星矢に恋愛感情を持ってるかもしれませんが、それはストーリーの主軸ではない。今回、何としても星矢を助けたいというのも単純に恋愛感情がどーとかではなく、自分の為に戦ってくれた人を助けたいというそんな感じ。
 アテナという立場を利用して、沙織お嬢様が自分の意思で戦っている。で、やってる事は決して良い事ではない。アテナが今までしてきた事が「悪行」呼ばわりされてますが、今までと比べて今回のは本当に悪行でしょう。でも、それでも沙織お嬢様を応援したい。

 ハーデスやポセイドンを討った事が悪行かどうかはともかく…というかゼウスから地上任されてるんだから、地上狙う輩を成敗する事のどこが悪行なんだよ?と思いますが、それはそれとして、アテナのやってる事は「正しくない」と星矢本編では感じてました…(実際、何故かゼウス様もお怒りのようですしね、天界編を見る限りは)。ポセイドンはともかくとして、ハーデスには確実に正義があった…方法はめちゃくちゃですが、神にとって人間の命なんてどーというものではないってのはギリシア神話原作の時点でそーですし。そのハーデスの正義を崩す事が出来なくて「力づくで倒して終わった」のがハーデス編。
 だからこそ、見たかったのが「たとえ自身が悪であろうと、それでも地上を…人間を守る」というアテナの絶対的な意思。あれ、デス様の思考か、これ?
 弱いアテナなんぞ、もう見たく無いんですよ。聖闘士に守られるアテナなんざ見たくないんですよ。聖闘士を率いる強大なる女神であって欲しいわけです。…うん、星矢ずーっと死にかけのヒロインやっててくれんかな。星矢が復活したらまたお嬢様は「時間とかその他制限作る迷惑な囚われのヒロイン」に逆戻りだ。天界編序奏無かった事にして、星矢はずーっとあのままって事でどーでしょーか?

未来圏からの風

 何かもう「Waltz」の1巻が出てたのと、ゴールデンスランバー鑑賞記念に久々にWaltzの感想を。ゴールデンスランバーはキルオが…最初「蝉が出てきた」と思ったですよ。大須賀先生の描いた蝉のイメージがあまりにも強力すぎる。キルオ 蝉で検索すると意外と「蝉かと思った」感想…多いか?原作小説時点ですでに蝉っぽいのか、キルオ。
 多くの伊坂作品がコミック化されている中、連載終了後に「続編」として、小説媒体で未発表のオリジナルを原作として提供されて描かれてる作品なんで…おそらくは魔王ともども原作者に信頼されてる作品。どんな形で原作が提供されてるのか、どの程度のストーリー設定が提供されてるのかは気になる。つまり、首折りを登場させたのは伊坂さんの原作通りなのか、大須賀さんのアイデアなのか。ゲッサンのインタビューを読むと、魔王当時も伊坂さんにアドバイス貰って描いていたようで、「発表された作品を基に好き勝手に描いていた作品」じゃあなかったわけで…どこまでが誰のアイデアによるものなんだろう?

 魔王に登場しなかった伊坂作品キャラを出すと予告していて、早速出てきたのが「時々いい事をしたくなる首折り男」…って、また殺し屋か。いや、首折り本人じゃあないけど。で、この先も多分本人出てこないだろーけど。首折りのそっくりさんがいじめられてる少年も兼ねて…コミック版魔王の世界はカオスだ。
 コミック版魔王世界は「押し屋」だとか「自殺屋」だとか、我らが姫マスター様とか、超能力者だらけなんで、首折りが1000万クラスの殺し屋だとか言われても「そんな凄いのか?」としか思わないんですよ。…押し屋は超能力者かどーかわからんけど。ついでに言うと姫マスター様は殺し屋でもないけど。

 で、だ。魔王当時に「千葉らしき男は死神ではなく、死神の精度の千葉をモチーフにした…ただの人間」と結論づけたんですが、今回のWaltzによりそれはほぼ確定。蝉に壊滅させられた「額に肉とか米とか中とかその他大勢」は死神の仕事である「突発的な死」の類。だが、奴ら全員を死神が調査したのか、本当に?
 んで、もし死神が本当にいるのであれば、調査された形跡の無い苺原クンは大丈夫。が、死神の調査の形跡が無いから「死なない」事が確定なんて、漫画として全然面白くないじゃないですか。つまり、死神はやはりいない。…あのチクタクの人員の中に死神が紛れてて調査してるって可能性とかもあるんですが。

 蝉が殺し屋なもんで、その関係のキャラばかりが今後も登場するんでしょーが…伊坂作品で「殺し屋」として登場する人は「その他の悪役」よりも、いい人っぽい人が多いのは一体何なんでしょーか?要約するに「気に入らない奴を殺してるだけ」っていう桜にしても本来「それはダメだろ」なはずなんですが、「桜ならしょーがない」と…まさしく何の理由にもなってない。理由になってないけど、「桜だからOK」。桜だけでなく、どー考えたって「タチの悪い」連中ばかり。コミック版魔王でも「何もしてない」安藤兄を「仕事」だからと殺そうとしてたし、蝉。………魔王第2部とかWaltz読んでると、ついつい忘れてしまうんですが、彼は……何がどうあってもやっぱり「悪」なんですよ。仕事で人を殺すなんてのは。なのに、とてもそうは思えない。いいんだろうか、それで?

 

やはりギースに息子がいるとは思えない

 餓狼1のギースに息子がいてもおかしくはない。が、アニメ版の設定を取り込んだ後のギースに息子がいるとは思えないわけですよ。
 となるとだ、やっぱり……ロックの母親…メアリーが頭おかしい人だったかウソついたかのどっちかしか有り得んのですよ。父親憎んでる人が、何でわざわざ息子に憎まれるような事しなきゃならんのさ?というか、そもそも子供作るとかそーいう発想が無さそうなんですが。

 ギースに養子がいたというなら、それはあってもよさそうなんですが、ロックの場合はストーリー上、どーあっても養子ではありえない。ギースとほぼ面識無いわけだし。まぁ、ロック本人が知らないだけでひそかにロックを養子に迎えていたというのもアリだが。
 ギース様の場合、ビリーが使える人材だからというのもあるんですが、ただそれだけでカーン兄妹を引き取るわけもなく…単純明快な悪ではない。ひそかにメアリー・ロック親子を援助していても「不思議ではない」…何らかの理由があれば。
 どーだとしても、ルガールの息子はともかく、ギースの息子ってのは「ダメな設定」だなぁと痛感します。ラオウの息子とかもダメな設定だけど。

 先のPS版マニュアルではギース様が「若いころのギースらしき男」が子供と仲良く写ってる写真があるんですが、MOW設定からすると、子供がロックであるわけもなく…ギースらしき男がルドルフではなく本当にギースなのであれば、ロックには兄がいるって事になるわけですな。1人いるなら2人いても3人いてもいいじゃないかって事だ。
 城戸光政みたいに世界中に息子がいて、対クラウザー用のコマにしようと思ってたとかって設定だったら…「何やってんだ、お前?」って事になって、幻滅出来て面白いんですけどね。壊すなら徹底的に壊せばいい。ロックなんて息子がいるぐらいなら、この方がよっぽどマシだ。というか、あんなふざけた自己陶酔型の軟弱なガキがギースの息子って設定自体やはり…すごくイヤだ。ルガールの息子はどんな性格だろーと構わんがね。正義だろうと悪だろうと軟弱だろうと。

やっぱムリでしたぁ

 マジドロは目が痛くなるし、萌え2次は何かやる気起きないしで、キャンディパズルを久々にプレイしてみる。
 しかし、やはり「ほたる」が鉄壁。1枚しか着せる事が出来ない。物理的に可能なのか、全部着せる事。

 運が良くないとすぐに終わる。運が良かったとしてもミス無くプレイしないといけない。1枚着せるだけでも相当に時間がかかる。…人間の集中力には限界ってものがある。そして携帯電話の操作性の悪さでプレイし続けるのも無理がある。
 移動キーの真横に「ドロップせりあげ」キーがあるのも敵。いや、ドロップじゃなくてキャンディか。どっちでもいいが、せりあげ機能なんて、レベル低い時しか使わないんだから邪魔でしかない。

 SNKプレイモア社の着衣ゲームは…着衣云々は別として、ゲームとしてそれなりに面白いものもいくつかあるので、小金稼ぎも兼ねてDSでまとめて出してくれればありがたい。操作性の悪さから逃れられる。

 リズムコンボは……Re-BirthのHARDで諦めた。とりあえず音ゲーはつまらない。まぁ、音出してないけど。音ゲーは「音楽」必要無いって点においてもゲームとしての完成度という点でも3流だと思うんですね。一部のゲーム&ウォッチの方がよほど「音」が大事で、マンホールを音無しでプレイすると難易度がはねあがりますからな。
 結局、要素はタイミングでしかなくて、そのタイミングも「なんだ、この連打?」みたいな下らない要素で台無しにもなる。「おんたま」みたいに「タイミング合わせに集中出来ねぇ」って作りならともかく、そうでないものは「ゲーム」として成立してるとは思えません。

 嫌いならプレイしなきゃいいっていうそれだけの事ですがね。何だろうなぁ、何かこの安易すぎて、それでいて「音ゲー」といいつつ、音要素無くても成立してるこのジャンルそのものに納得がいかないんですよねぇ。……元コナミファンだったのも影響してるかもしれない。音ゲーばっかり出して、他のメーカー訴えて…コナミに愛想尽かすには十分だった。訴訟がダメだとかって話ではなく、音ゲー作ったのはお前らじゃないだろとかっていうのと、その他諸々。

かかったなテリー、これが我が逃走経路だ

 唐突に、RBギースにPS版マニュアルにあったびふぉーRBのストーリーをつけました。ずーーーいぶん前に「PS版のストーリーは掲載しないんですか?」とか言われ、その時は「PS版持ってないし、そもそもキャラごとのストーリーじゃない場合は載せないし」と答えたんですが…。PS版を買ってみると、ストーリー内容がギースに特化してるので掲載条件はクリア。
 まあ、読むまでもなく……「ボガード兄弟に殺される」為にKOF開催したのがよくわかりますな。

 元々が、母と自分を裏切った父と異母弟への復讐の為に力を欲したけど、父は弟に殺され、その弟は自殺しやがった。
 どんな手段を使っても「自らの手で」「1対1で正々堂々と」弟を倒すことが大事だったわけで、生きる目的ですらあった弟がいない以上は、ボガード兄弟の復讐を果たさせてやるのが生きる最後の目的。でも、自分すら倒せないような弱い兄弟に「わざと負けてやる」つもりはない。「見事、自分を倒して復讐を完成させてみせろ」って事なんでしょう、きっと。
 クラウザーを倒せないなら、せめて世界最強にならなければならない。そうでないと自分のやってきた事に意味が無いですし、ジェフの仇はボガード兄弟の為にも「強大」でなければならない。

 何というか、餓狼世界で公式設定上「最強」に位置する大物なのにクラウザーは脇役臭が強い。というか、負けたぐらいで死ぬな。…アニメ版が悪いんだけどさ。
 いやまぁ、クラウザーもクラウザーで父への愛に飢えていて、父を憎んでいたわけで…。一体だれが得をしたんだ、ルドルフのシュトロハイム家入りは。

 ギースの立場からすると、ボガード兄弟とか本気で邪魔ですな。全然関係ない人が終焉に向かっている物語にいきなり絡んできて、終焉を引きのばした上に方向をねじ曲げた。以上、久々の餓狼話でした。

 で、数日ぶりに萌え2次プレイ。ビルマ戦線VERYHARDを開始。…レベル50まで育ててレイと比べてみると、ニューゼロの性能の悪さが目立つ。ヘブランバナンタシュリマンタンさんを見習えよ。

 先制攻撃を持たない戦闘機などゴミ。特式…いや、特殊特化なら覚えるけど、低い火力と低いHPとでやはり使いにくい。火力でレイに劣り、スキルでもレイに劣り、HPでもレイに劣る。合体攻撃だけはレイより上だけど、既に勝負アリじゃないか、これは。ニューゼロではレイに勝てない。
 戦闘機が底力持ってても仕方無かろうに。リアルロボットが底力持っててもほとんど役に立たないってのと同じ。
 それでも、そこそこは使える先制攻撃と…前半強化を持つ特殊特化が一番良いような気はする。通常攻撃の射程も長くなるし。

削除

 久々に書いた雑記を没にして削除。ちまちまちまちまとマジドロ3のとことんモードやってるんですが、6段が壁になって6段以上が出ない。PS2でプレイしてた時はもっと上行ったかと思うんですが、ダメっぽい。で、疲れたら息抜きに萌え2次。何か逆になった。息抜きのためのマジドロだったのに。
 フールはやはり和む。

GOD海軍いちこ事件

 敵を全滅させるのは無理みたいに書かれていたりして、実際に無理っぽいんですが、とりあえずとしてVERYHARDでは敵全滅&ランクAがとれたです。
 ただ、GODになると敵が更に増えて、レベルも50まであがってしまうわけで、やっぱり無理っぽい。

 いちこさん配下の戦闘機は回避が70まであがるんで、ほとんど攻撃当たらないんですが、全く当たらないというわけではなく、ライトニング姉妹の必殺技は50%の確率で当たってしまう。これに当たってしまうと全滅が限りなく難しくなる。
 いちこさん本人の回避は乙女図鑑で回避×3を選んで55。配下と比べると…このMAPではかなり頼りない数字。そして、弱気スキル持ってるんで、攻撃を2発も受ければダメージ半減で戦力外に。

 実際、VERYHARDが敵を全滅させられるギリギリの範囲っぽいです。いちこさんを「速さ強化」にして、戦闘機も速さに特化させて、いちこさんはレベル50…ライトニング姉妹の必殺技を最低3回は運よく回避してもらうというのが条件となりますがね。

まじかるドロップゆるっと<<<<<マネーアイドルエクスチェンジャー

 まじかるドロップゆるっとを購入しプレイしてみたんですが、キャラがどうこう以前に…オリジナル作品の完成度が高い名作をどう調理すればこんなつまらんゲームになるんだ?という奇跡を起こしてました。
 書いてる今でも信じられないというか、確かにマジドロなんですが、全く面白くない。漫画だとかで料理が下手なキャラが普通の食材を使って壊滅的な料理を作ったりしますが、それに近い。マジドロという作品の枠にある以上、普通に作れば普通にそこそこ面白い作品になる。なのに、マジドロゆるっとはエクスチェンジャーが名作に思える程のつまらなさ。

 まず、ドロップがなかなか積まれない。強制的に積む事も出来ますが、そうじゃなくてもっと自然に積まれないとダメだと思うんですね。で、積まれないから連鎖出来ない。連鎖出来ないから攻撃出来ない。
 通常のマジドロであれば「勝負がつかない」場合の為に何個消せば勝利だとかあるんですが、それも無く…えっらく短い時間制限があって、その制限時間内に消した数が多い方が勝ち。攻撃出来ないんで、常にタイムオーバー勝ち。キャラが3体しかいないし、攻撃ぱたーんの違いがあるのかどうかもわからん。
 そしてCPUキャラが全くやる気が無い。CPUキャラの動きを見てると、たらたらたらたらたらたらたらたらと全くやる気が無い。倒しても倒しても……ずーっと同じ。延々とスケルトンTと勝負させ続けられるぷよぷよをプレイしたいですか、貴方は?…「ゆるっと」ってそういう意味?

 で、一番の問題点…タッチペン操作しか受け付けない。マジドロは高速での左右移動と的確なドロップ操作がゲームの重要ポイントだと思うんですよ。でも、ドロップをタッチすると、キャラがどの位置にいてもそのドロップをとれる。ワープするんですね、キャラが。何もないところをタッチするとドロップを解放する。縦軸がわかりにくいんで、意図しないところに解放しやすいですが。
 移動という概念が無いマジドロ。基本的に連鎖出来ないマジドロ。短い時間制限で終わるマジドロ。
 さすが、「名作組み合わせて何であんなクソゲー作れるんだ?」という餓狼vsFHDを放ったメーカーだけの事はある。データイーストの版権は売り払って、ビデオゲーム部門潰しちまった方がいいんじゃあないか。ここまでヒドいゲームを量産出来るってのは…ホントに奇跡としかいえんぞ。元々がケータイコンテンツを作ってる会社ですよね?それに専念した方がいいと思います。
 ジー・モードさんからは、ファイターズヒストリーのゲーム画像の公開を許可して頂いてるんで、あまり悪い事書きたくないんですが、無理だろうと、これはさすがに。あんなセンス無いゲーム作るようじゃ。
 マジドロゆるっとが500円、アーカイブスのマジドロ3とFが600円。…プラス100円で3かF購入した方が絶対にいい。2もアーカイブスに加わってくれないもんかね。

 もし、マジドロの新作でルール変えるなら……相殺つける程度が無難だと思うんです。極端なキャラ性能差もマジドロの売りの1つだと思うんで、そのままで。

 話題変えて萌え2次2のサバイバル。サバイバル15に到達し「スターリナ撃破」が勝利条件というのを見て「勝ったな」と思いました。しかし、やはり…このセリフ…負けフラグだった。でも、「勝ったな」で実際に勝ってる人もいるから負けフラグじゃあないですよね、この程度のセリフ。圧倒的じゃないか…はまずい。
 道中にいる邪魔な乙女を片付けつつ、慎重に進軍し…目標スターリナに到達。目標を狙い撃つ…トラップ発動。DF総登場。そして俺達の夏は終わった。
 スターリナにたどり着くまでが結構困難なんで、たどりついた時点で「終わったー」と油断して、後続の到着を待たずに攻撃してしまうと…終わる。スターリナを守るかのようにDFで壁が作られ後続をカットし、スターリナに手を触れた愚か者は1ターンで抹殺される。そして二度とスターリナに近づくチャンスは訪れない。
 最終MAP時点で、ふがくとナナ辺りが生き残ってれば、この2人だけをスターリナに向かわせ、2人がスターリナの元に到着した時点で爆撃開始。これで勝てる。って事でアメリカやらドイツやらの乙女を育てなくても、もう1回プレイすればクリア出来るんですが、今はもうやる気が無い。「勝ったッ!第3部完」という思いが、DF総登場の罠で一瞬にして消え去り「絶望ォォォォだね」となってしまったので、しばらく回復の為に……ストーリーのVERYHARDでも終わらせようかと。

 どーでもいーですが、萌え2次…ジョジョとガンダムネタ多すぎです。ガンダムはまぁわかるんですが、何でジョジョかな。ジョジョネタ多いゲームは他にも結構あるけどさ。

サバイバル辛すぎる

 ドイツとアメリカ育てるの面倒になったので育った乙女だけでサバイバル攻略開始したんですが……ベローチェいないから戦車型乙女が完全に消耗品。戦車乙女たくさん育てて使いつぶしていくしか無いような気がする。
 まぁ、それはそれで良い。問題はサバイバル7。敵は艦船ユニット…なのに、こちらは艦船ユニットを出せない=あかぎが出撃出来ない=回復出来ない。PC版ではベローチェを出撃させて左下の小さな陸地を回復ポイントにして攻略したわけですが、ベローチェいないからどうしようもない。
 敵の数は異常。ふがくの必殺技は役に立たない。どうすりゃいいんだ、こんなの?

 レベル50の乙女がそろって、更にベローチェという回復役と艦船ユニットを一網打尽に出来るふがくがいて、それでも運が悪いと乙女が死ぬ可能性のあるマップだったのに…頼みの綱が全て断ち切られてる。
 どうすればいいか。それでも、ふがくは必要なので、てんざん、ふがく、いちこさんの3人はほぼ確定。ナナとレイも使える。後は…ハイネちゃんぐらいしか使えそうなのがいない。…日本海軍の航空機全部とハイネちゃん。PS2版だと辛そうですね。
 そして今更にして気づく。配下ユニット使えばいいのかと。PC版は配下ユニットいない方がプレイしやすいというバランスになってたので、これは改良かもしれない。
 ただ、実際のとこサバイバル7だけが地獄なんじゃなくてサバイバル6も…。戦車タイプが活躍するMAPなのに、PC版で猛威を振るったマチルダさんと、エイミーがいない。マチルダさん1人いればクリア出来るお気楽MAPだったのに…彼女とベローチェがいないせいで地獄と化した。まぁ、あまり確実すぎてゲームとしての面白みには欠けていたので仕方ないとは思います。でも、サバイバル4で戦車はHP消耗してる状態なのに…ヒドいですよ、えぇ。
 しばらくは楽しめそうですが、敵の思考時間長いし、そもそも敵は異常な数だしで、どのMAPもクリアまでにえっらく時間がかかるんで、繰り返しプレイする気力は湧かないんですよねぇ。まぁ、今回もサバイバルモードのバランスの良さだけは文句無しに誉められます。しかし、キツい。これはキツい。ハイネちゃん育てないとなぁ。アリクラなんて使えない戦闘機育ててる場合じゃなかった。

 とりあえず実際に爆撃機を配下につけてプレイしてみる。……全然地獄じゃなかった。ハイネちゃん育ってないんで代わりに出撃させたリーリャさんも結構役だってくれた。考えるよりまずやってみろという事か。
 そして次…またまたベローチェ頼みだった左右分断ステージ。爆撃機と戦闘機のバランスが良くないと…。でもサバイバル7で随分と体力減ってしまってるんでどうしたものだろう?また配下頼みか?
 現時点では、倒せば倒すほどベローチェが増えていくという、「最初の2体を同時撃破しそこなったら終わる」状態だったサバイバル4だけが差し替えられていて、他はPC版と大体同じ。少し敵の挙動というか行動パターンに違いがあったりはするけど。
 PC版のMAPをとりあえず公開しておくか…明日辺り。サバイバルモードは敵の初期配置と、PCの初期配置を知らないと悲惨な事になる。この辺りが不親切なんですよねぇ。事前に確認出来ないから。

 左右分断の左上の回復ポイントで瀕死のロジーナを回復させ、次のMAPに備えつつ…どうにかサバイバル8は配下無しでクリア。さて、次…。…PC版と違うじゃないかー。戦車出撃出来ない。何の為にロジーナを…。いや、次のMAPがあるか。
 とりあえず、久々にあかぎが出撃出来るので、瀕死のレイを回復させよう。…って、敵のあかぎ落としたらクリアしちまった。レイの回復してないし、無駄にいっぱい配下使っちまった。勝利条件、敵全滅ばっかりだったから同じだとばっかり…。
 サバイバル10…敵の航空戦力が2しか無かったので爆撃機メインに出撃させたら…その2がカチューシャとリーリャさんだった。リーリャさんは相変わらず可愛い。…エーリヒがあっさり落とされてしまった。電撃効果の必殺技はずるい。プレイヤーが使っても役に立たないけど、敵が使うとかなり汚い。随分前のMAPでカチューシャも事故死したし、もう使える戦闘機がレイとリーリャさんしかいない。これは終わったかもしれない。あ、ふがくも死んだ。もうダメだ。何で100%痺れるんだよ…。
 サバイバル10は何とか終わったものの、エーリヒとふがくが死んだ。そして大津波ステージ。ここは多分大丈夫…でも、最終MAPは何かDF化したドイツ軍全員いそう。それは無理だ。しかし、何という良バランス。何故、これが本編で出来ん?…ベローチェ消したら偶然良いバランスになっただけって気もするけど。どうにも、やっぱりアメリカとドイツの人も育てないとサバイバル辛いかなー。後、何ステージあるんだろうか。PC版と同じ数だけあるなら後……後5?というかまともにプレイして何時間かかるんだ、クリアまで、これ>?

ふがくはそこそこ可愛い

 別に好きなキャラでもないですが。というか萌え2次大戦に好きな乙女なんていな…かった、今までは。ドイツ軍いいよなぁとか、ベローチェとマチルダいいよなぁとか、セットで見ていいなと。でも、今はリーリャさんとロジーナさんが単体でも気に入ってます。
 ふがくは見た目はともかくとして性格は可愛いかと思うのですよ。というわけで、今回は「ふがく」のデータを追加しました。必殺技が変更されただけなのにものすごく弱体化しちゃった乙女。ただ、図鑑効果を活用すればPC版よりも活躍出来る。

 サバイバルモードはPC版でも「これバグだろ」みたいな「クラスチェンジ」不備がありましたが、今回も同様で、更にヒドくなってるというか、PC版では最初のMAP前にクラスチェンジ済ませればHPもEPもしっかり反映されてたんですが、今回のは反映されず、元のデータのままなので…サバイバルモードでしか使えないドイツとかアメリカの乙女はHP、EPが減った状態で出撃せざるを得ず…ただでさえレベル1から育てないといけない&PC版より随分と育てにくいって事になってるもんで「サバイバルモードでしか使えないキャラは使ってもらえない」んじゃないかなぁと。
 PSP版ではドイツ軍とアメリカ軍、一部イギリス軍と中国の人。PS2版だとソ連軍と日本海軍になるんですかね?……ソ連軍はいいとして日本海軍…あかぎがEP減ってる状態で出撃はキツそうですなぁ。後、敵から攻撃を受けない「やまと」も痛いか。
 PSP版だと痛いのはやっぱり最強の戦闘機エーリヒですかねぇ?バージョンアップとかでどうにかしてくれんですかねぇ?PSP版なら可能だろ?これが家庭用ゲーム機版の仕様だ!と言われたらそれまでですが、こんなヘンな仕様は有り得ん。

ビルマ戦線二周

 結局、何の為にふがくがいたのかわからなかったです。鋼の乙女は4人いるのに、ほとんどのMAPで分断されてるというか、4人全員出撃するMAPが全然無い。チハは毎回毎回単独出撃だし。
 爆撃機であるはずのふがくも、登場するMAPは戦闘機だらけなので、戦闘機として使わざるを得ず、彼女の超火力は持ち腐れ。実際、空中の相手に対してまとめて攻撃出来るのはふがくだけなんで、戦闘機2人より便利だったりも。これだったらふがくの必殺技はPC版と同じでいいじゃないかと思うです。
 ゲームとしてはビルマ戦線が最も出来が悪かったかなぁと思うです。さて、残るはサバイバルだ。4ステージ目がPC版にないMAPなのを確認して、そこで終わらせたけど…あんな大量の砲台どーすりゃいいんだ。負けず嫌い発動したひえんなら当たらないだろうけど、攻撃も貧弱。1体1体倒すのは面倒。超級覇王電影弾が欲しいと思う今日この頃。まだレベル低いからもう少しレベルあげて挑むか。

ビルマ戦線一周

 ビルマというと、どーしても「おーい、水島、一緒に日本に帰ろう」が真っ先に思い浮かびます。
 多くの方々はあの作品をどう思ったのかは知りませんが、私は水島上等兵の身勝手さに腹が立ちました。自己満足だし。

 話戻して、ビルマ戦線。非常に性格が悪くなったスチュアートとクレア。そして相変わらずのライトニング姉妹。何故、米の乙女だけここまで悪く描かれるんだろうか?
 そして、「弱いからこんな目に遭う」みたいにチハに厳しい事を言ったムスタングさんですが、スチュアート率いる地上部隊と戦った後に、ライトニング姉妹って…強い弱い以前に「よっぽど強くないと負ける」と思うんですよ。鋼の乙女1に対して敵が3。普通は勝てない。
 まぁ、ゲームのデータ上…今回のチハは乙女図鑑の強化もあるし、ライトニング姉妹&スチュアートを同時に相手しても勝てるような気はしますが。チハとは思えない強さだ。スチュアートは対日本なんだから強くなってもいいと思うんですが、性格は悪いけど能力は低いままとあまりにも不遇。さて、2周目入るか。
 萌え2次コンテンツはシンを更新しました。チハのデータ流用出来て楽だったから。

テッサがアンをいじめてる

 ビルマ戦線を進める。…本気スチュアート出た。欧州西部戦線では仲良くやってたのに。本領発揮したスチュアートはいかにもステイツの乙女な性格の悪さ。アレ、こんな子だっけ?日本軍相手にすると暴走して大暴れするだけだと思ってたですよ。理性を保った上で性格が悪いとは…これはヒドい乙女だ。何か欧州西部戦線とか北アフリカ戦線で見た彼女とはあまりにも違い戸惑いが。
 はやぶさが散々、レイ扱いされてるんですが、私には……サクラ大戦のさくらに見えてしまう。何か勝利のポーズとかやってもおかしくない。
 そして、ひえんはひえんで…汗ふきとりイベント。やはり貴様の魂はどこまでも西村アクジか。何かルーデルさんよりタチが悪いじゃないですか、ひえん。スターリナさんを、スターリナさんを呼んでくるしかない、これは。

 えっらく難易度が低いというか、戦闘が一瞬で終わるMAPばかりで、さっぱり乙女が成長しない。サバイバルモードで鍛えろという事か。

 実のところ、ハンパな状態で放置しておくのも悔しいので、せめて主人公だけでもレベル99にしようとドラクエ6を継続しているんですが、AIバトルでもダークドレアムに勝てる状態ともなると、さすがにやる気が失せてきたというか、レベル99にする事に何の意味があるんだろう?と冷静な判断も働いてきて…GBA版FFVみたいにオリジナルの時点でもラスボス超えいたけど、そのラスボス超えを更に超えた敵を追加するみたいな事をやってくれていると、少しはやる気出るんですが、最強の敵がダークドレアム程度だと、やっぱり他にやる事が無くて辛いです。
 しかし、6のキャラ強い。9のキャラも随分とヒキョウじみた強さだと思いますが、それを超えてるし6のキャラ。

変態を演じられる方

 うる星やつら、らんま、犬夜叉3本セットのDVDを購入。出来の悪いフィギュア3体ついてるせいで高額になってるのが汚いです。
 で、目的は「らんま」のみ。残り2本は別に好きじゃあない、嫌いでもないが。

 というわけで見てみる。原作のレギュラー、準レギュラーはほぼ全員登場?何か、五寸釘の顔色がやけに悪いのと、ひな子先生が全くの別人といってもいいぐらいにデザインが変更されてたけど。…東風先生いなかったけど、彼…存在抹消されましたしね、原作では。どこに行ってしまったのやら。後はアニメに未登場のあかりがいなかったぐらいか?パンスト太郎は準レギュラーではない…よな?
 恐るべき事に、どのキャラもアニメ放映当時そのままの演技…だったことでしょーか。久々の作品だと「違うよなぁ」と感じる事が多い中、お見事。
 こーなると、目立ってしまう…九能親子。どちらもTVアニメ版で演じられた声優さんは亡くなられてしまっているので、キャスト変更となったわけですが…んー、これであれば出なくてよかったよなぁと。

 前キャストのイメージを受け継ごうとしてるかのような辻谷さんと、自分の演技をした芳忠さんと…個人的には声優さんに「モノマネ」なんて求めてないですし、以前のイメージなんて引きづる必要は無いというか、逆にヘンなだけなんで…。と、そーいう話ではなく。

 何というか、辻谷さんでは九能帯刀は無理。微妙なヘンタイを演じる事が出来る声優さんというのは結構限られてると思うんですよ。それこそ鈴置さんであったり、塩沢さんであったり。現役の声優さんであれば、速水さんとか置鮎さんとか。で、子安さんなんかは違うんですね、アレは微妙なヘンタイではなく、完全なヘンタイとかが上手い人。置鮎さんはどっちもこなせるか。辻谷さんが「下手」だと言ってるのではなく「キャラが合ってない」。

 結論:やはりパンダ親父は最高である。

また変態か

 ビルマ戦線を開始。ひえんが小ルーデルとでもいうべき変態だった。姉2人はまともなのに、末妹はルーデル。
 そして、山下財宝か…元ネタは。が、そんな事より本日最大のニュースはKOF13。作ってたんだ、ホントに。…コンコルド効果か。KOFの開発はやめないと危険だと思うんですけどねぇ。12で散々金使ってしまって、残されたものを放置するのは勿体ないかもしれませんが、これ以上続けても損失が広がるだけだと思うんですよ、もはやKOF=クソゲーのイメージがあまりにも強くなりすぎていて、ブランドイメージが悪い。
 正直、もう「信頼を取り戻す」ことも、「名作を作る」ことも無理だと思ってます。なら、KOFシューティングみたいなネタで生きてくしかないじゃないか。KOFシューティングの評判知らないけど。…13がとんでもない名作になればいいんですけどね。そうすれば14以降は回復が見込める。13自体はどんなに出来が良くても…無理。13の開発関係者さん、がんばれ。苦境だが、頑張れ。個人的には興味はわきませんが、作るのであればファンが喜ぶものを作ってあげてやって下さいな。まだついていってるKOFファンの為にも。

 ネオジオオフィシャルサイトなんてものが出来てるんですが、何やるんでしょうねぇ?早速、神凰拳を神鳳拳って記載してたり、仕事がいい加減ですが…アルカディアは毎回「神鳳拳」ってやってますし、何か間違った情報がどこかで流れてるんでしょうか?
 リストの社名も統一性が無くて、何を記載してるのかがよくわからんです。最終的な社名で統一してるのかと思えばそうでもなさそう。そして、名が出るのは「発売元」なのかと思えば「開発元」も混ざっていたりして、やはりよくわからない。タイトーとTAITOの違いもよくわからない。
 ブレイカーズリベンジの家庭用ネオジオ版もリストによれば存在しているようだ。存在しているか否かでいえば「存在している」だろうが、販売はされてない…だから発売日が書かれてないのか?だが、そういうレベルで言うなら他のMVSオンリーのものだって…。まぁ、今後に期待か。ネオジオ博士は本気でいらないが。いてもいなくてもいいっていうんじゃなくて「いらない」。彼の存在はマイナス要素でしかない。

ジャスティスは勝つ

 久々にマジドロをプレイしてみる。やはり良い。気持ち良くドロップが消えていく。
 キャラも良い、とても良い。キャラ性能差が激しいし、運で一瞬で勝負決まったりもするけど。
 DSiウェアでキャラを変更したマジドロがありますが、わかっとらん、全然わかっとらん、ジー・モード。PSとSSの最初のマジドロも随分とヒドいキャラ変更でしたが。アレは一体何の為に変えたんですかね?

 萌え2次はちまちまとサバイバルモードでドイツとアメリカの面々を強化中。2話目が地獄だった。難易度の話ではなく待ち時間が。増援を出現させてしまうと、サバイバルモードの中でもかなり敵が多い戦場…それでもPC版なら結構すぐ敵フェイズは終わる。PSP版だと2分ぐらいかかってるように思える。ただ、この後も…PC版と同じなら敵だらけのMAPが次々と。やはり戦場は地獄だ。
 ビルマ戦線は未だ手つかず。
 ユニットデータは次はリーリャだとか言いましたが、すまんありゃウソだった。PSP、LOAD遅いんで、リスト化する作業は時間が無いと出来ない。とりあえず、ふがく辺りでも。PC版ではてんざんともども猛威を振るった凶悪ユニットでしたが、PSP版のふがく…陸戦シナリオに参戦するからなのか、必殺技の性能が全然違うものになっていて大幅弱体化。こうなると、通常攻撃の命中率をあげる為にも速さ型という選択も出てくるので、ゲームとしては改善なのかもしれない…ただ、爆撃女王は完全にてんざんの独壇場となってしまいましたな。…んー、ふがく…速さ特化ですら回避が45で避け性能低いんですよねぇ。やっぱり使い道が無い気がする、PSPふがく。

被弾グラフィック

 萌え2次の中でも「いらん要素」のベスト5ぐらいには入りそうなものなんですが、とりあえずPSP版とPC版とで見比べてみる。
 キャラごと…というか国ごとに「自主規制」のレベルが随分と違う。国ごとに担当者がいたんでしょうが、方針ぐらい決めれ。担当者の判断でそのままか?
 日本は修正があまり無い。何故、こんなところを?という「何のこだわりだ?」って修正はあるが。アメリカは随分とテキトー。フランシスがPC版そのままで、他のキャラは大幅修正。フランシスだけ担当者違ったのかもしれない。
 ドイツがかなり大きく修正されていて、2枚目と3枚目に違いがあんまし無くない?って思ったキャラがいるなら、多分それはドイツのキャラだ。ルーデルとかフェイとか、表情以外のどこに違いがあるのかさえわからないんですが、2枚目と3枚目。
 今回、メインに登場しないゲスト的な扱いの人達は…日本の乙女と同等。とりあえず、フランシスが通るんなら、ほとんどのキャラがPC版そのままでもOKだったんじゃないかなと思います…無駄な努力だ。

 以前、ユニットデータとか作りかけてやめたんですが、気が向いたら再開という事で、役目が終わったOLDGAMERS白書以下略のリンクを削除して、萌え2次大戦のコンテンツのリンクに差し替え。とりあえず、チハを追加しました。次は…PC版にいなかったリーリャさんにでもしようか。リーリャさんとカチューシャさんはシナリオ3周しただけでレベル50に達しちゃったし。

結局3周目

 やまとの第3武装入手出来ていないことに気づき…結局3周目に突入した太平洋戦線。
 しかし…しかし…しかしそれにしても、相変わらず細かなバグが目立つ。誤字脱字もバグもあまりにも多いと、その企業の姿勢自体を疑ってしまう。やる気無いとしか思えん。実際、やる気無いのかもしれんが。発売日散々遅れた挙句にこれって事は。誰が悪いんだろうか、どこに問題があるんだろうか?最低でも、「とても楽しんで作ってる」人達がいるのは確かだろう。それだけに、「杜撰」としか言えないゲームの出来が非常に残念である。

 どうにもネットを探るに、初代のPC版から、ずーっと変わらないようですね、バグの多さは。同じようなバグを繰り返しているって事は、反省が無い。真面目に作る気は無いし、ユーザに対して誠意も無い。

 前作のPS2版での感想…同一人物が投稿してんじゃないか?ってぐらいに全員に酷評されてますが、実際にそーいうゲームなんですよねぇ。田村悠も酷評したし、前作。というかこの雑記で書いてきた事ほぼそのままか、あの酷評群は。
 で、2…ゲームとしての出来は……あんまし変わってないんですが、ストーリーのノリはよくなってますな。太平洋戦線はゴミみたいなシナリオだけど。後、新キャラが良いですよ、萌えないけど。シスターとかスチュアートとか全然やる気なくて良いです。
 肝心のゲームバランスは、前作はまだバランスとろうとしていた節があったのに対して、2は完全に投げ出してしまっているんで、面白いと思いますよ、あまりにも無茶苦茶で。
 まぁ、サバイバルモードだけはゲームとしてもそこそこ面白いかと思います…PC版では。レベル1から50まで上げるという苦行を成し遂げた後じゃないと楽しめないけどな。後、バグを見つける楽しみがあるぜ。古き良きゲームじゃあないか。

 うんまぁ、昨日も書きましたが、冗談抜きで応援したい作品ですが、「全くお勧め出来ません」。もうちょっと誉められる点を作って欲しい。フォロー出来ねっすよ、この出来だと。
 あーーー、ついでに言うと限定版高すぎ?100ページ程度の微妙な小冊子がつくだけで、2000円も価格違うってのはおかしいと思います。そこらの出来の良いムック本より高いのか、あの小冊子?おかげでアホみたいに売れ残ってるし、限定版。というか売れないとわかりそうなもんだが、何で秋葉原の各店はあんなに萌え2次入荷してるんでしょうね?ネットでの評価とか見れば「売れないタイトル」だとわかりそうなもんなのに。

 というわけで、みなさん…どーでしょーか?萌えない乙女達で一緒に戦争という名の苦行しませんか?ドラクエ9のロクでもないクエストこなすよりはやりがいありますよ?
 ……やる気ある人達で「別ジャンル」で別のシリーズ立ち上げた方がいいかと思います、萌え2次。萌えという単語消した上で。

やっと2周か

 劣勢、優勢の最低2周。PC版と違って乙女の秘密図鑑がリセットされないので、太平洋戦線は最低3周なんてヒドい事にはなってないのが救い。
 「ふがく」の第3武装が入手出来ないのが意味わからなかったんですが、今回ビルマ戦線にも参戦しているから、そっちで入手って事か。というか、レベルは太平洋戦線とビルマ戦線で共有?

 秋葉原に行ってみると、既に半額以下にまで落ちている萌え2次大戦2。ゲームとしては致命的なまでに「作りがテキトー」で「バランス崩壊」しすぎていて、そしてあの独特の世界観と「萌え」なんてタイトルについてるのに「全然萌えない」キャラ達についていけなければ「どうしようもないクソゲー」でしかないですからね、実際。

 太平洋戦線はそれなりにバランス取れてるんですが、後半は無茶苦茶。そして2周目以降はやっぱりバランス崩壊。

 今回、初めて萌え2次触れる人に対してのアピールもちと問題かなと。せっかく買ってくれたのに「ハードによって登場するキャラが違う」のでは…。
 PC版にあった「北アフリカ戦線」=イタリア軍シナリオは、前作でのアンケート結果「イタリア軍をメインに」という意見が多くて採用したという事なんですが、アンケートは「PSP版デラックス」とかで行っていたものなのに……PSP版では「イタリア軍の存在を完全に無視」。イタリア軍メインのシナリオどうこう以前に「出てこない」。乙女の秘密図鑑だとかで、ちょこっとゲスト的に顔見せするだけ。これじゃあダメだろうと。
 PSP版もPS2版もイタリア軍とイギリス軍を無視してしまい、「人気の無いキャラ」勢ぞろいのアメリカ軍ばっかり出てくる。これじゃあ初めて触れた層がシリーズのファンになってくれないですよ。

 応援したいけど、しょーーーーーじきに行って「全然お勧め出来ない」作品。3000円でもまだ高い。性格が黒い女の子が好きならリーリャの為に買うのはアリか。
 元々、サージュさんの為に買ったFXも…サージュさん意外と前向きで、黒いというよりは痛い子で…結局、「ナルターさん萌え」「ターナ萌え」「ラミーユ萌え」「レベルアップ妖精萌え」…「サージュ?…ギャグ担当だよね?」となっただけに、うむ…良い。

 …Heyからは先祖供養の対戦台消えてるし、どうしたものだか。結局、サンドラ最強で、お種、オロフ、金田朗辺りがそれに続くって辺りで決着ですかね?シシー様は対応しっかりすればどーにかなるレベルに落ち着いたかと思うんですが、金田朗とかサンドラとか、一度の事故で死ねるからどーしよーもない。というか、事故と言っていいのかどうかすらわからん。最弱はまた…陳念に逆戻りしました、田村悠の中では。やっぱり陳念無理だと思います。プリンスは中堅にまで落ちた。最終的にはプリンス…戦い方、結構変わったんですが、上位に戻るの無理だった。無敵無いのと2段ジャンプ無いのとで、運がいいというか読みが当たり続けないと上位に勝てないってレベルに。
 一度、ごっつい入ったらそこから一気に殺すぐらいじゃないと無理。ごっついからエリアルして、着地で裏に回るとか、着地してもう1回ごっついとかバクチしないとチャンスが二度とやってこない。プリンスはそれでも耐久力があってチャンスが巡ってくる機会は多めなのが救いですな。…でも、もう対人戦する機会も無い、か。
 Heyは「投げを無茶苦茶多用する」キースと、「的確な連続技入れてくる」真太郎と、「ダッシュサンダーウォールガードさせて投げを多用する」アンジェラをよく見かけたですな。投げ多用するなら、キースじゃなくて匠の方がよくないか?とか思ったりもしたんですが、SABばっかりの「クラーク使えばいいじゃん」ってラルフ使いとかもいるんで、まぁ…人それぞれ何かのこだわりがあるんでしょう、きっと。さらば、先祖供養。

やっと太平洋戦線1周

 いちこさんのCGが追加された以外は特にPC版と変化は無し…ですかね?テキストはスキップしていたので違いがあるかどうかは知りませんが。しかし、長い…やはり長い。高速SKIPじゃなくて、ADVモード自体をカットしてくれと。PC版ですら遅かったのに、キャラ読み込みで更に遅くなるPSP版だと「スキップ」中に雑誌の漫画を3本ほど読み終える事が出来る。これから2周目に入るかと思うと…うんざりしてくるですよ。
 回復系での経験値増加が極端に減らされた影響で、微妙に難易度あがっちゃってるし。

 うんざりしてきたので、エクスチェンジャーをプレイ。どこがダメなのかを考えてみる。
 まず、5枚つなげないと消えない硬貨が連鎖にとって極めて邪魔で爽快感がまるで無い。かと思えば2枚で消えてしまう硬貨は消えやすくて困る。つまり、連鎖させにくい。
 そして、連鎖システム自体がいい加減な作りで「後付け連鎖」をする場合、マジドロのように高速で次々と送り込むと「同時消し」となり、連鎖判定とならない。つまり、硬貨が消えるのを待ってから硬貨を放出しないと連鎖にならないので、連鎖中に次の連鎖を組み続けるという事が非常に困難。連鎖が終わるのを待って次の硬貨を放出して、それで終わる。
 更に硬貨消失というか変換が一瞬で終わるので、そもそもが連鎖させにくい。
 ボーナスアイテム2種がトラップというかお邪魔アイテムでしかないのも問題。2つ並べないと効果を発揮しないのに、出現率が低いもんで…延々と消えないお邪魔アイテムとして画面に残り続ける。

 硬貨が消えるのではなく、変換されるだけで500円硬貨同士をくっつけないと消失しないので、一度つみあがってしまうと…どうしようもなくなる。つまり逆転がまず無理な状態になる。
 1人プレイの場合は更に状況が悪く…硬貨は消えないのにもの凄い勢いでせりあがってくるので、ぷよぷよだとかマジドロみたいに「半永久的にプレイ」し続ける事が出来ない。これはこの手のゲームとしては致命的。「ハマる時間つぶし」にはなれない。

 こんなにも「楽しいプレイを妨げる要素ばかり」があるんじゃ、そりゃダメだわ。ほとんど何も考えずに企画してそのままゲームにしてしまったってところでしょうか。
 何人かキャラいるけど、性能差があるようには感じないし、CPUキャラとして登場した時も特徴ある戦い方をするわけでもないし、誉められるところが現時点で1つとして見つかりません。エクスチェンジャー独自の良い点がまるで無い。
 以上、エクスチェンジャーがつまらない理由でした。元となる作品の完成度が高いんで、遊べないゲームじゃあないんですが、300円程度しか出せませんな、購入するには。で、いくらで買ったっけ、これ?600円ぐらいだったか?SNK系対戦格闘に5万程度は惜しくないですが、エクスチェンジャーに500円は勿体ないという他無い。金の無駄遣いすぎる。だが、つまらない理由を探った事を時間の無駄とは思っていない。

キン肉マン37巻だと?

 結局太平洋戦線を開始。PC版で4周ぐらいしてるので、飽きてるんですが、だからこそ先に終わらせようと。
 PC版のセーブデータ受け継げればいいのに…。

 それはそれとして、何となく購入したマネーアイドルエクスチェンジャー。ネオジオ作品なんですが、家庭用に移植されなかった作品ですな。
 変則マジドロとでもいうべき作品なんですが、本家マジドロの方が遙かに面白く…ハンパなルールのおかげで「つまらない」とまではいわないものの非常に微妙な事になってしまっている作品。マジドロは後付け連鎖が熱いんですが、エクスチェンジャーは消しても別の硬貨になって残るせいで後付けしにくくてどうにも微妙すぎる。ゲーセンで2回ほどプレイして…「これはダメだ」と。今回、「なのはさん格闘」のオマケでついてきた「デジタルなのは準備号」をDLするついでに買ったんですが…やっぱり買わなきゃ良かった。

 ゲームそのものがあんまし面白くないのは仕方ない。問題はキャラとストーリーと演出のハンパではない痛さ。80年代か?…何か微妙にPS版あすか120%みたいなグラフィックだったり。

 丹下桜さんの声を久々に聞いた…というか存在自体すっかり忘れてましたが。Wikipedia見てみたらいつの間にやら声優業復帰しているらしい。それでもやっぱり声きかないけど。
 17歳が20歳をおばさん呼ばわり…3年後なんだが?まぁ、20歳には見えないけど、彼女。コハクに言わせりゃ17歳もおばさんだがな。…いや、しかし素直にマジドロでも買った方がマシだったなー。何か懐かしいというだけで買うとロクな目に遭わないという良い例でした。

 あー、なのは準備号は…何だろーなー。脱衣ブロックくずしとか、誰が喜ぶんだろう?っていう。PSPというか家庭用ゲームの規制で脱衣ゲーム作るぐらいだったら、開き直ってプレイモア社みたいに着衣ゲーム作った方がマシという気がします。

 とりあえずそんな感じでしょーか。帰りに書店寄ったらキン肉マン37巻が発売されていて驚きました。20年以上前に36巻で完結したくせに。…全部読んだ事のある話でしたが、それでもやっぱり何だかんだでキン肉マンは楽しいのです。矛盾とか気にしたら負けの作品だからこそ…何でもアリだからこそ面白い。

敵とか味方とか最初に言い出したのは誰なのかしら?

 「リーリャ カチューシャ 勝てない」という検索。これはPS2版で彼女達を敵に回して「勝てない」のか、PSP版で彼女達を使って「勝てない」のかが問題。
 ただ、萌え2次大戦って作品…戦術は大事ですが、それ以上にレベルとクラスが全てを台無しにするぐらいの「強化材料」になっているんで、勝てないならレベルをあげればいい。単純にレベルをあげるだけならサバイバルモードをプレイすればすぐにあがるさ。
 ここで大事になるのがクラスチェンジ。ヘンなクラスにチェンジすると「使い物にならなくなる」のがこのシリーズの怖いところ。

 まず、陰険で陰湿でヒキョウな事を考えてる時が最も美しく輝いているというリーリャさん。当然、こんな性格の人……火力型は似合いません。
 速さ特化型にすると回避が65というとんでもない数値になり…敵乙女の必殺技すらも高い確率で避けます。乙女の秘密で命中・回避強化を3回選べば…その回避値は80と化け物じみた数値になり「よっぽどバカな事をしない限り」まず落ちないですよ。さすが、リーリャさんは汚い。避けて当てるという普通の戦い方なのにリーリャさんがやるとステキにヒキョウに見える。
 相棒のカチューシャさんは、特式特化型にすると、完全重装甲+HP回復10%というリーリャさんを遙かに上回る汚い能力になります。HPがかなり低くなるんですが、受けるダメージが1/10になってるんで、HPは実質その10倍。酸を使ってくる敵は欧州東部戦線にはいないので…ほぼ無敵です。多少のダメージは毎ターンの10%回復でどーにかなるです。

 「おまけ」の燕さんシナリオは互いの配下戦力もレベルもほぼ同等なのに、乙女の能力差がありすぎて、相手の方が圧倒的に強いというヒドい状況になってます。なので、リーリャさん、カチューシャさんのクラスチェンジがとても重要です、それと燕さん。スターリナとロジーナは戦力外と考えて問題無い。敵を1、2体倒してくれればそれでいいんで、クラスなんて何でもいい、あの2人は。…大事なのはリーリャさん、カチューシャさん、燕さんだ…あの3人のクラスチェンジ間違えるとクリア出来ないんじゃないですか、おまけシナリオ?

 一方で、彼女達を敵に回した場合…田村悠はPS2版持ってないんで、敵としての彼女達がどれほどなのかわかりません。サバイバルモードに出てくるのかもしれませんが、まだプレイしてないのでしりません。
 敵として出てきた場合、少し能力違うかもしれませんが、彼女達を敵に回すという事はプレイヤーはドイツ軍。個々の能力ではソ連の乙女を圧倒的に上回っているんで、力押しでどーとでもなりそうです。
 リーリャさんとカチューシャさんはどちらも航空ユニットなんで、エーリヒの必殺技で一気にダメージを与えて瀕死になったら配下の戦闘機なりルーデルなりでトドメさせばいいんじゃないですかね?
 正直…真正面からドイツ軍とソ連軍がぶつかったらソ連軍が勝利する見込み無いですぜ。それぐらいに鋼の乙女の能力に差がありすぎる。

 ソ連軍には今回の設定では燕が加わっているようなんですが、顔見せすらしないんですよねぇ。いや、ストレス解消の殴られ役という悲惨な役回りで雇われてるんで出てこなくても仕方無いとは思うんですが、ちょい前に空の女王候補に名を挙げたように、燕は……実は相当に強い乙女なんですけどねぇ。燕を使わないでおいて、イギリスに助力求めて…その挙句に最弱女王候補のスチュアートだのマーリンだの送られてきてんだから話にならない。というかシナリオ上「役立たず」という設定のスチュアートとシスターをまとめて送るとか、それは援軍じゃなくて、ただの厄介払い…。マーリンは設定上は強い乙女なんで…お目付役ですかね?

 最近、「敵とか味方とかどうでもいい、うん」というリーリャさんのセリフが妙に気にいってしまってます。どうでもよくはない。ソ連の乙女は全員、最低1回は暴走して味方にも損害与え…勝ち戦を落とすという事をしてるんですが、それでいて実は愛国心は他のどの国の乙女よりも高いんですよね。愛国心ばっかり植えつけるとああなるのか?…なるほど、そーいえば愛国心の高いレイも…日本の乙女の中では最高級の変態さんだ。…まともそうに見えるのにレイ。まぁ、それを言うと変態さん達の方が通常時は頭が冴えていてまとめ役になってるか。巴里華撃団のロベリアも…彼女が一番冷静で大人だしな。

リーリャさんは本当に可愛い

 優勢エンドも見たので、ビルマ戦線でも始める…か。問題はサバイバルモード…「あかぎ」と「ベローチェ」がいてこそ成り立つモードなのに、PSP版にはベローチェはいない。どうすりゃいいんだ?どっかのシナリオをHARDでクリアすればサバイバルでだけ使えるように…なる?
 しかし、燕…心底おいしい。

 PC版はバランスが破たんしていて、1周目がやけに難しい割に2周目以降は最高難易度ですら「配下ユニット」いらないレベル。…というか配下ユニット無い方がプレイしやすいという状態になってましたが、最低でも欧州東部戦線は難易度あげると…かなりつらそう。配下いない方が楽っぽいのは相変わらずですが。どうにも鋼の乙女に比べて通常兵器が弱すぎる。鋼の乙女の必殺技で一掃されちゃうんで、いてもいなくても同じ。
 今回、火力特化型が弱くて、どうにも火力不足。ソ連の乙女…カチューシャ以外弱いような気がする。

1周終了

 ドイツ軍が出てくるシナリオは毎回さわやか。アメリカ軍が出てくると陰湿な事になる。イギリス軍はさわやか系なのに。
 結論:ルーデルさんは無敵。

 変態だらけの萌え2次にあって、ルーデルさんは頭1つ抜けてる。見ててイヤになるキャラじゃあないというか、いると楽しいキャラですし、米の頭おかしい人達とかソ連の味方攻撃する……っていうか全員…敵も味方も攻撃するけど、ソの乙女は……まぁ、こんなあからさまに異常な人達に比べて一見普通そうなのに…一番危険で一番の変態なルーデルさん。それと親友やってる、あかぎも実は凄い人なのかもしれない。
 さて、トゥルーエンド見るために2周目開始するか。いわゆる劣勢ルートはバッドエンドが基本なのに、劣勢でもグッドエンドで終わったけど。決着がつかなかった対決とかの決着がつくって事か?

 あー、そーか…何げにスチュアートさんも凄い人か。どんな怖い人相手でも「やる気無い」態度は崩さない。そして、何が何でも「じゃ、じゃきがんが」とか「ダークフォースが」とかやる。何という心の強さ。「やる気無い」という態度を見せる為には努力を惜しまない。そしてその態度に感化される一部の乙女達。
 ルーデル、ベローチェ、スチュアート…この3人は自分を貫く強さという点では最強クラスですな。日本の乙女はこの辺りがダメですな。というか…何だってスチュアートみたいな役立たずを派遣してくるんですか?ゲーム上は何故かやけに強かったけどさ。助っ人組の中でスチュアートが一番強いだなんて。

 ゲームバランスは相変わらず、あまり良くないんですが、クラスチェンジや経験値の入り方なんかは随分と改善されているように思えます。補給による経験値入手量が激減したようで、補給車が全然成長しない。今度は入手量少なくしすぎだと思うがね。
 で、まだソ連の乙女しか見てないんですが、強すぎな火力特化型が随分と弱体化して、速さ型を使う意味も出てきてる…かな。かと思えば「完全重装甲+HP回復10%」とか「絶対落ちないだろ、これ」って成長の仕方もする辺り……やっぱりあまりバランスは考えてないのかもしれない。ちなみに「完全重装甲」は通常攻撃、必殺技問わずダメージの9割をカットするスキル。受けるダメージは基本的に1桁。その受けたダメージも毎ターンのHP10%回復で帳消し。多分、酸によるダメージは軽減出来ないだろーから、それ喰らうと1ターンで死ぬ可能性もあるが、逆に言うとそれ以外で落ちる可能性はまず無い。いいのか、プレイヤー側にこんなスキル与えて?

リーリャさんは可愛い

 PSP版萌え2次2を始めたんですが、リーリャさんが可愛い。陰湿、陰険、とにかく黒い。でも、どこまでも健気でそして頑張る娘さん。陰険だけど、全然報われない。

 新キャラの設定は全然読んでなかったので、予想外のリーリャさんの性格に驚く。そして……量産型鋼の乙女だという事も今更にしてしる。何てこったイタリアだけじゃなかったのか、量産に成功していたのは。
 連合軍は量産型の技術が無いとかPC版では言われてたのに、ソ連は普通に量産型の開発に成功していたのか。…いや、失敗したのか。まぁ、何はともあれリーリャさんは可愛い。解説を読んでみると、やっぱり普通にリーリャ・リトヴァクが元ネタのキャラだった。…何かストライクウィッチーズにもいなかったか、リーリャさんが元ネタになってたキャラ。

 しかし、ヘンタイと影が薄いのとで8割ぐらい埋まって鋼の乙女って…。互いの乙女を「兵器」とは別の面で恐れあってるんですけど、欧州東部戦線。
 まず、ソ連側…リーリャはルーデルを怖がっている。仕方なかろう、彼女は美少女が大好きだ。美少女>任務という乙女である以上、どんなに陰湿で根暗で黒かろうと見た目が可愛いリーリャは狙われる。で、ロジーナを憎んでて、スターリナを敬愛。いや、これは表にしないとダメか。

リーリャ(ソ連)ルーデル(恐怖)、カチューシャ(親友>厄介者?)、ロジーナ(憎悪)、スターリナ(敬愛)
カチューシャ(ソ連)ルーデル(恐怖)、エーリヒ(恐怖)、リーリャ(憎悪?)、ロジーナ(恐怖、憎悪)、ヴィルヘルム(執着)
ロジーナ(ソ連)ミハエル(愛情)、フェイ(憎悪)
ルーデル(ドイツ)リーリャ、カチューシャ、スチュアート、チハ、ベローチェ、ムスタング、ネコ(…)
ミハエル(ドイツ)ロジーナ(恐怖?)、シン(執着)
ヴィルヘルム(ドイツ)カチューシャ(恐怖)、フェイ(愛情)

 こんな感じか?…どこの国の乙女からも恐れられているルーデルさんはさすがです。あかぎもルーデルと似た趣味を持ってますが、他国に恐れられるほどの危険人物じゃあない。日本はまともな乙女が多い。ソ連は敵味方の分別なく攻撃する危険人物しかいない。
 何だかんだで、鋼の乙女は国の枠を超えて愛を持ってしまうものらしい。イギリスのマチルダとイタリアのベローチェはらぶらぶだし。
 ベローチェはマチルダを尊敬してて好意も持ってる。で、スチュアートはそのベローチェの事が好きで尊敬もしてる。

 ロジーナに狙われて辟易してるミハエルはミハエルでシンに執着して、シンにイヤがられている。日本のチハはアメリカのエイミーを尊敬してる。乱れてる、乱れきってる、鋼の乙女。

 そんな中…誰にもどうとも思われてない「ナナ」とか「燕」はそれはそれで逆にほほえましくすらある。一応、ナナはレイの親友という扱いではあるけど…燕おいしいなぁ。

 この狂った関係あってこその萌え2次大戦だなぁとやっぱり思います。乙女単体では魅力は無いけど、揃うと………面白い連中。面白いだけで萌えじゃあないけど、やっぱり。まぁ、リーリャさんは可愛いが。

 やはり黒い娘は良い。シュガシュガルーンのバニラさんも実に真っ黒な性格でとても良かったですし。でも、魔太郎には萌えない。彼が娘さんだったら違っていた…とは思わない。あー、でもBTには萌えがあるな、BTには。

 アリスとクラレンスは「黒い」んでなくて、ただ単に「イヤな性格」なだけなので魅力を感じない。リーリャさんも戦闘時のボイスはアリクラと似たようなもんなんで…当初考えていた性格とは少し違うものにしたのかもしれませんが。カチューシャなんか戦闘時は完全に別キャラだし…アレはヒドい。二重人格な設定であって、常に凶暴なキャラじゃあないだろうに、カチューシャ。これも設定変更なんですかね?敢えて「我を忘れて暴走する」乙女ばかりで構成してみようと途中で考えを変えたんですかね?

 前作があんなにもつまらない作品だったのに、2はとても楽しめてます。やっぱり誤字脱字だらけだけど。で、LOAD遅いし、戦闘も無駄に時間かかるけど、リーリャさんは可愛い。いちいち「うんうん」言うのをやめて頂ければもっといいんですけどね。アンタはデイダラさんかよ、うん。太陽の塔になって死ぬとか芸術的すぎる死に方をするのは勘弁してほしい、うん。…個人的にはロジーナさんとリーリャさん和解して終わって欲しいです。多分そういう終わり方してくれると思うんですが…。
 欧州東部戦線はどうやら…DFシリーズの原点を明かすシナリオ…なのか?量産型でDFの実験をして…その成果でキングタイガーが開発された?で、同じく量産型のベローチェでDFシリーズの完成を目指したってとこか?

 シナリオを少し進める。フェイ=キングタイガーの方がリーリャさん達より遙かに早く開発されている。という事は…どういう事なんだ?しかし、それにしてもリーリャさんは可愛い。

いつの間にチャムチャムが…

 クイーンズゲイトってのが何なのか未だにさっぱりわからんのですが、いつの間にやらチャムチャムが出てますな。今まで、いろはだの舞だのが出てた時はプレイモアサイトでも扱ってたんですが……。アテナ小説といい、もう「自社キャラ」として扱う気すら無くなってるらしい。切り売り切り売り。
 正直…「萌えイラスト」のチャムチャムは嫌いだ。格好良いキャラじゃあないですし、可愛くないチャムチャムなんて有り得んのですが、萌えイラストは「個性が全く無い」。下手な人が描く絵としか認識して無い。で、チャムチャムの場合、格好良くはなくてもサムライらしさが無いのは違うと思うのですよ。まぁ、チャムに限らず、サムスピキャラの場合。
 いろはがどんな目にあおうが心底どーでもいいし、ナコだのリムだのもどーでもいい、最早SNKキャラなんざどーとも思ってない。が、一部そんな風に思えないキャラもいる事を今回再認識した。SNK系に興味薄れてもそれでも我慢ならない事はあるんだと。

 多分、ユリとかクラウザーとかローレンスとかジョンとか、そーいった辺りも反応する。ユリはKOFやCVSでどんな事になろうが、それでもヒドい事になれば毎回反応するようだ。

 かつてのSNKファンであろうと、今のプレイモアファンであろうと…この惨状をどう見るか。切り売り自体は間違ってない。それで稼げるならおいしい話だ。そう、間違ってやしない。間違ってはいない…が、愛着のあるキャラが放出されるとやはりどうにも気分はよくないですな。いっそ、パチスロのチャムチャムみたいにぶっとびすぎてるのだと、もう何とも思わないというか「チャムチャムと認識する事すら出来ない」んでアレはどーでもいいんですがね。発表された当時も「チャムチャムに商品価値があると認識してるのか」とか書いたぐらいだし。
 ……で、商品価値あるんすか、チャムチャム?人気無いですよね、実際?
 夢のコラボブランドとか書いてあるけど、サムスピキャラばっかしだし…8キャラ中3キャラがサムスピって……。スターボウリングに出るみたいなもんなんですかね、これは?参戦した時点でキャラとして負け決定みたいな。こう見るとこれに紛れてるディズィーさん少し哀れ。
 間違ってもカプコンキャラとかバンダイナムコキャラとかは出てこないんでしょうなぁ。全然、夢のコラボではない。で、クイーンズゲイトって何なんですか、そもそも?瀕死の会社の使い古されたキャラが集まった作品を誰が喜ぶんだろう?DOAなんてもはや存在した事すら疑われている超古代文明時代の遺物じゃないですか。オーパーツじゃあないけど。…散々、鉄拳をけなしまくった結果がこれかと思うと笑えてくるけど。ただ、これに麻生優子がいつ加わってもおかしくない状況なのは全く笑えない。本来のファンのほとんどが喜ばないであろうこの企画は一体誰の為のものなんだろうか?サムスピファンが手を出してるとは思えないし。

そんなにメタルキングが怖いですか?

 DS版ドラクエVIのAI戦闘は今までと比べると優秀なんですが、どうにも頑固なところがあるというか不可解な事も結構する。
 「優先度設定」「使用不可特技設定」とか「ガンガン行こうぜ廃止」とか、初代のIVだったかに存在していた「じゅもんせつやく」みたいな出来る限りMP使わない戦い方とか…ちょっとの工夫でもっとストレス溜まらない自動バトル可能だろうに。大量にある特技のソートも出来ないし、相変わらず優しくないファミコン時代のゴミみたいな仕様を貫きますな、ドラクエは。
 「バッチリがんばれ」でも容赦無く最大級の攻撃を使う。「ガンガン行こうぜ」にしても…無意味な補助系呪文を使う。「めいれいさせろ」を使うには…あまりにも…あまりにも「とくぎ」が多すぎる。自分で並べ替え出来ないなら、せめて「回復」「攻撃」「補助」とかわけやがれ。

 1人でも寝てる人がいると、後1撃で敵を倒せる状態でも何が何でも「起こす」とか、通常攻撃で倒せる状態でも何が何でも「ギリギリ倒せる特技」で倒すとか、頑固な仕様はやめて欲しいのですよ。後3ダメージ程で倒せるからギラを使うぜ!みたいな頭悪い「頭の良さ」は発揮しなくてよろしい。通常攻撃がイヤならMPつかわない特技を使え。何故ギリギリ倒せる技を使おうとする?
 モシャス使われると、効果が出るまで延々急所狙いとか。普通に攻撃すればすぐ死ぬのに何が何でも急所狙い。
 特定の相手に対してはマホトーンかけて、めつぶしして、マヌーサかけた上でさらにラリホーマをかけ……次のターンに一撃で倒すとか。
 メタルキングが相手の場合はまずマホトーンかけて、めつぶししてからじゃないと攻撃しやしない。ギラぐらいしか使わないというか、そもそもめったに攻撃してこないで、1ターンで逃げるのが当たり前の相手に何故そこまでするのか。…メタルキングについてはあからさまに「スタッフの悪意」を感じる。対メタルキング専用で「効率の悪い戦い方」をするようにプログラミングしてある…と思うのです。実に無駄な仕事です。…アルテピアッツァの仕業か、これは?

 全般的にVIのダメな部分はそのままに、より悪くした…それがDS版という感じでしょうか。モンスター仲間システムを廃止した点だけは改良といってもいいですが、それ以外がダメだ、これは。スクウェア系のリメイクよりはマシですが、それでも。ちなみにVIのダメな部分てのは「通常攻撃」の意味の無さと、特定職業、特定特技の異常な強さですな。何故に改善しなかった?むしろ悪くなってるようにすら思えるが。バランスも何もあったもんじゃない。こんないい加減な出来でも許されるブランド力の恐ろしさ。あまりにも出来が悪すぎると、そのブランドイメージ故に必要以上に叩かれる……が…ドラクエは同ジャンルの作品の中でも…ほぼ全ての作品が平均レベル以下の出来ではないかと思うんですよねぇ、本気で。ファミコン時代だと「ヒドい出来の作品」ばかりだったんで、「名作」扱いされてもおかしくなかったんですが、そこから全然進化していなくて、それが「良い意味」ではなく「悪い意味」な部類。変えちゃいけない部分と変えるべき部分があるだろうが、変えるべき部分にすら手をつけない、それは「伝統を大事にしてる」ってんじゃなくて、「ゲームを面白く」「快適に」しようとする事への意欲の無さの表れ。スライムカーリングだとか、そんなサブゲームをつけて何の意味があるってんだ?本編を充実させる事が出来た上で、はじめて「おまけ」要素がありえるんだろうに。…心の底からクソゲーだと思います、DS版ドラクエVI。XIも相当に悲惨な出来でしたが…多分、今後も変わらんのでしょうなぁ。まぁ、今後買うつもりもないからどーでもいいですが。XIも買うつもり無かったのに買ってしまってたので「絶対に今後買わない」かはわからんが、最低でも携帯機で無いなら「絶対」だわな。

 バグが多いとか、誤字が多いとかも「仕事がいい加減」だとイラつく要因にもなりますが「プレイヤーを楽しませよう」という意思が感じられない惰性で作られているとしか思えない作品の方が遙かにイラだつというか、怒りがわきます。今回のVIやXIのような仕事を…他の「挑戦者側」とでもいうべき中堅メーカーは出来やしないわけで、世間の人気や「ゲーム全体の完成度」は別として、やっぱりドラゴンクエストの「知名度にあぐらをかいた」かのような作品の在り方は到底肯定出来ませんな。ドラクエ同様にプレイする気は無いですし、興味自体無いですが、ファイナルファンタジーシリーズは常に挑戦者であり続けているかのような作りなんで、別に嫌いじゃあない。好きでもないけど。というか好きだったら興味無いとか無いか。………好きだったけど、もはや全然興味無いというシリーズであればSNK系格闘とかあるけどな。

 あー、どーでもいーけど、SRWの敵パイロット名「人工AI」はどーかと思います。「自然AI」というのがあるのか、Neo世界には?AIは日本語では人工知能と訳されているんで、「人工人工知能」となってしまうんだが、人工AI。

やはり1通辺り懲役10年ぐらいが妥当

 スパム。全世界的に迷惑な行為なんで、「○○と比較してスパム送信の方が罪が重いなんて」とか…そんな事は思わない。迷惑する人間の数と、その影響の度合いの問題なんで。で、まぁ…摘発されたら何度転生しても無駄ってぐらいに長い長い……1日1億通として、それを1年間続けると…懲役10億年。意外とヌルいですな。仏教の地獄だと1番軽い地獄ですら1兆年ぐらい刑期あったし、確か。

IVがVIの未来であるならば

 DS版でVIが正式にIVの過去である事が確定したわけですが……となると、ですな。
 ロトシリーズもそーなんですが、何百年…下手したら何千年か経ってるかもしれないのに「技術レベル」が変化していないという事に。
 大陸の形も全く違うんで、同じ世界であるかどうかすら疑わしいんですが、ゼニス城=天空城が夢の世界にあるという事は、IVもVも「夢の世界の物語」でしかなくて、世界の形なんて極めてテキトー…なのか?

 IVとVがあまりにも世界の形が違うんで、Sa・Gaシリーズのような世界観で、大量に世界が集まっていて…それを統括する形で「物理的に上空」にあるのではなくて、「精神的に全ての世界の上」に位置するのが天空城…なのかとも思ってたんですが、今回のVIで「同じ世界の物語」だという事になってしまい…。

 まず、VIにおいては「夢の世界=上の世界」なんで、天空城はやっぱり夢の世界にあって、冒険の舞台はVIでいうところの下の世界なのか?でも、Vでは普通に天空城が低空飛行してるんですよねぇ。つまり、物理的に存在している。
 まぁ、VIでも普通に下の世界にいたんで、天空城は何でもアリなのかもしれませんが。

 マスタードラゴン=ゼニスというのも正直…よくわからん。彼が何でドラゴンの姿になるんだ?

 IVを近い未来としてるけど、VI世界にはエスタークの影すらない。確かエスタークは元人間で、進化の秘法で魔王クラスの魔族として君臨した…んだったかと思いますが…………VIとIVの間のどこかでエスタークが暴れるのか?一体、近い未来ってどれだけ近いんだ?IVからVまでが数百年しか経過していないのに、VIではVを遠い未来と呼んでいるんで、IVとVIの間は100年ぐらいしか時流れてないんじゃないかと思えるんですよ…となるとVIの時点ですでにエスターク封印されてんのか?…でも、アッテムトなんて街は無い。…今回のIVとVはVIの未来っての堀井さんの仕事なのか、本当に?DS版スタッフが勝手にやらかしたんじゃないかと思えてくる。
 そして謎の天空装備。VIの伝説装備と見た目そっくりなんですが…天空装備はロト装備と同じく劣化しないっぽい。…ロトの剣が劣化したのは王者の剣がニセモノだったからどうでもいいし、今回は天空装備の事なんで更にどうでもいいい。
 問題は伝説装備のラミアスの剣は普通に錆びて弱体化してた事で…というか……酸化するのかよ、伝説の装備なのに……。
 一方、天空の剣が錆びたなんて話は聞かない。となると天空の装備は天空の装備で存在していて、そのレプリカがVIの伝説装備…か?それとも、その逆で伝説装備を基にマスタードラゴンが鍛えたのが天空装備か?それとも伝説装備=天空装備か。

 天空装備は「天空の勇者」でないと装備出来ないというのも問題の1つで、伝説装備の「装備条件」はわからんのですが、VIの主人公は天空人の血を引いとりゃせんでしょう?というか天空人なんていないし。

 まー、Vの時点でブオーンとかよくわからん輩が封印されてたりするんで、時間の流れがどーとか世界の形がどーとか気にする方が馬鹿らしいんですが、バカらしいからこそ…明確な形で「VIが過去の話」だとかって発表はいらなかったなと。発表するなら発表するで、その他の謎な点も一緒にやってくれないと…本当にDS版…余計な仕事をしやがる。

家庭用買わなくてもアルティメットデータ入手出来そうだが

 マニュアルの文章を入力なんてやり方じゃ。やっぱり…普通にDVD-ROMなり、UMDなりに収録しておいた方が良かったと想うんですよね、アルティメットデータ。
 まぁいいか。配布シナリオは「最強決定戦」のようですが、1対1とか対ザコとかで能力が違うんで最強は決めにくいと思うんですよねぇ。爆撃機ともなると、1対1でまともに戦う事すら出来ないし。
 ただ、それでも…こいつは強いというのを…あくまでもPC版時点で。

 まず、陸の女王。とりあえず、絶対あり得ないのがチハとシンの最弱コンビ。必殺技以外能力値から成長パターンまで全く同じ2人…ベローチェ以下。で、残念ながらベローチェも落選。クラウディアがいないと火力が低すぎる&自身を回復させられない。最弱コンビとほぼ同じ能力のスチュアートも落選。
 動きが遅くて接近されてしまうと何も出来ないヴィルヘルムも落選。
 で、ここまでで残ってるのは、「ミハエル」「フェイ」「エイミー」「シスター」「マチルダ」「アイン」「スーパーシン」「キングタイガー」。ただ、プレイヤーが使えない後ろ3体を入れていいのかっていうのが。アインはともかくとしてキングタイガーとスーパーシンは強すぎる。ので除外。
 となると、ここから…まず、凡庸な能力のミハエル落選。フェイは能力値なんかは優秀なんですが、多数の敵を相手出来ないので落選。
 残るのは「エイミー」「マチルダ」「シスター」。エイミーはザコ退治に大活躍出来る。マチルダも同じくザコの掃討が得意…で、乙女とも普通に戦える。損傷軽減50%とカウンターとか持ってるスキルが汚いし…さすがは砂漠の女王!なんですが陸の女王となると………更に上がいて、シスターが……。シスターは特式以外は最弱コンビと同じ能力で…シナリオ的にも役立たずなんでイメージ悪いんですが、彼女は真の実力を出していないだけで…特式型にするとDFシリーズに匹敵するインチキ的な強さになる。鋼の乙女の強みである必殺技なんかをほぼ無効化出来るので…………。

 というわけで、陸の女王はシスター、次いでマチルダ、エイミー。最弱女王はチハ、シン、スチュアート。

 海の女王…っていっても、海ユニット少ないんですよねぇ。「やまと」「あかぎ」「ゆきかぜ」「フランシス」「ルリ」の5人しかいない。
 まず除外されるのは「ゆきかぜ」。シナリオ上はフランシスよりも強くてルリに警戒されるほどの機体ですが、ゲーム上のデータは劣化フランシス。成長パターンとかスキルがフランシスと似てるけど、フランシスにほぼ全ての能力で劣ってる…というか弱すぎる、ゆきかぜ。
 あかぎはHP回復能力の高さと毎ターンHP回復のスキルが強いんですが、攻撃能力に難アリ。ルリはルリで空母の役目果たしてないし、能力微妙だし。あかぎよりは強いんですが、HP回復能力の引き換えとしては弱すぎる。
 残るのが、やまととフランシス。やまとの高い火力とフランシスと圧倒的な装甲はどちらも強力。やまとの場合、移動も速いんで…海の女王という感じ、まさに。
 ただ、フランシスの厄介な装甲能力と必殺技の感電能力を考えると……。

 海の女王はフランシス、次いでやまと、あかぎ。最弱女王はゆきかぜ、次いでルリ。…これで海ユニット全部なのが悲しいものだ。

 爆撃女王…これはいちいち解説するまでもないというか…。
 爆撃女王はてんざん、次いでラン、ふがく。ただ、解釈の仕方の問題で、ランが女王になっても全然おかしくない。最弱女王はいちこさん、ナナ、フェアリーですかね?それぞれ、攻撃機と雷撃機名乗っていて爆撃機とは名乗ってませんがね。

 最後、空の女王。解説が面倒なんで、名前だけあげると…エーリヒ、次いでクラウディア、燕。最弱女王はアリス、クラレンス、マーリンかなー。アリクラは2人で1機なのに2ユニットに分かれてしまってるんで弱くても仕方無いんですがね。で、燕…アリクラとほとんど能力同じなんですが特式特化にクラスチェンジした場合だけ、異常な強さになる。中国の底力というかヤケになってるというか…それ以外では見る点全然無いザコユニットですけどね。

 というわけでまとめると空「エーリヒ」「クラウディア」 爆「てんざん」「ラン」 海「フランシス」「やまと」 陸「シスター」「マチルダ」となりました。
 エーリヒとクラウディアは3姉妹で家庭用ゲーム機版では末妹となる「ひえん」が登場してるわけですが…姉2人同様の強さを発揮出来てるんでしょうか?ちなみにエーリヒの強さは「対空」で「複数の敵を高い火力で攻撃出来る」希少な存在で、先制攻撃技能も持つのでEPに敵に囲まれても安心。というか敵が空にしかいないならエーリヒ1人だけでどーにかなるというレベルの強さ。
 クラウディアは対空を複数攻撃出来ないけど、対地には複数攻撃出来る。それでもって火力が異常。EP回復技能と猛追撃技能あるんで、凄い勢いで敵が減る。ただ、EPで敵に狙われた場合に不安がある。ただ、クラウディアの場合、地上戦では戦闘機と真っ向から渡り合える爆撃機とでもいうべき性能になってるのが…どーかと。対海能力こそ低いけど、対地能力は爆撃機より高いんですもん。

 今回追加された新たな乙女と能力調整されたであろう米の乙女達がどれほどのものか、それによって女王の座の変動はあるか…。フランシスなんて現時点で女王なのに、何か合体攻撃まで追加されたみたいだし。…ヴィルヘルムもよーやく、フェイと合体出来たよーで…。使えなかったヴィルもこれで活躍出来る…か?枢軸側に強い乙女が集まる中、地上戦力だけは……かなり劣っていたので…救いかもしれない。いやまあ、最弱女王も連合国側に集中はしてるんですがね。それを補うに十分な強さなんですよねぇ、最強候補の3人が。

挫折しすぎ

 主人公の名を「もういい」にすると面白いというネタに触発されて、6は「もうダメ」という名前でプレイしているんですが、どいつもこいつも挫折しすぎ。魔王倒しにいこうっていうのに、第1声がもうダメとか。とにかく、自分でつけた名なのに時々本気で「何故このタイミングで挫折する?」と。
 後、ターニアが「もう、ダメ兄ちゃん♪」と言ってるようにしか聞こえない。

 カジノ…ポーカーが確率無視して全然役が出来ない&ダブルアップすると3割ぐらいQKAで勝てる札が入って無いという「汚い」事になっていて気分悪い上に稼げないというクソゲー仕様。なのにスロットはそこそこ当たる。そして100枚マシンがあるので、一気に稼げる。1時間もあれば元手100枚から10万枚ぐらいまでには…。どっちにしてもとんだクソゲーですな。やはりカジノはいらん。ドラクエ9でカジノ廃止はやはり正解だった。
 バカみたいに稼げるから、高性能装備で楽が出来る。ただ、100枚マシンは3枚がけで3倍にしてると、どんな低い役でもファンファーレが鳴って実に鬱陶しい。実際のカジノでやってたら迷惑すぎる。ファンファーレが鳴り響き続けるカジノ。…何で一気に900枚もコインを使えるスロットが序盤の街にあるんだよ………バランス何も考えちゃいねぇ。…もうダメだ。

 アモスさんが責任逃れで「犬」を置いて逃げやがったので、仲間に出来なかった。所詮、エセ英雄ということか。もうダメだ。…正直、ヒドい話ですが…アモスさん、どっかでのたれ死んでればいいのにと思ってしまう。彼にも、彼を心酔する村人にもどちらにも共感出来ない。…ドラクエ6ってこんな駄作だったっけ?所詮、ドラクエは2と3だけだったのか?3も今プレイすると限りなく駄作に感じるが、時代が違うので仕方ない。6も…もう10年以上前のゲームなのか。

今こそファイヤースープレックススペシャル

 そして時代はファイヤーサンダースープレックスを求めている。
 ドラクエ6を始めました。…ダメだ、やはりターニアを置いていくわけにはいかない。兄妹で旅をしようじゃあないか。
 正直…ドラクエ6のキャラはさっぱりおぼえてないんですが、妹さんと…その妹をつけ狙うクソガキだけは覚えている。
 ドラクエ9のリッカさんは…可愛いとは思いますが、彼女はニードクンがお似合いなのですよ。だが、ランド…貴様にターニアは渡さん。

 リッカさんが普通に仲間になった今、ターニアも冒険の旅に出るべきだ。…そして他の仲間は1人もいらない。
 しかし、なんというか…宿王の宿を訪ねてみたら…スタッフが全然いない。入口近くにいる女性に話しかけたら、私に後ろから話かけても何も無いとか意味のわからない冷たい言葉を吐かれた。…この宿は最低だ。って事になりませんかね?
 実際、今現在…リッカさん、ロクサーヌさん、ルイーダさん…全員主人公と一緒に仲良くメタルキング狩りしてますぜ。ダメだ、宿王の座はニードクンに渡すべきだ。
 そもそも…宿王の条件が仲間を大事にする事って何だよ?それ冒険者の条件と違うか?実際、宿王になった途端にリッカさん、仲間になったし。間違ってる、限りなく間違ってる宿王。

 リッカさんの宿屋は「ヒドい」と思うんですよ。「金さえ払えばだれでも同じ」じゃ困るんですよ、客商売で。同じだけの料金払おうが、明らかに汚らしい人が同じ空間にいたら「同じ料金を払った他の客」が不快だろ?宿屋自体が「汚い」のと意味は同じなんだよぉ、そんなのは。…で、大事なのは客じゃなくて仲間か?まぁ、そのダメな主人であるリッカも裏主人のルイーダさんもいない今………きっとレナさんが1人で…分身でもしてるんじゃないか、レナさん。………何か、ジャぱん思い出した。
 利用者も地下の泉に次々とゴミ投げ捨てていくしな、マナーがまるでなってねぇよ、あの宿の利用客。毎日毎日レディースデーで邪魔だし…地下に住み着くなよ…ゴミ拾いに邪魔だから。
 だが、あの宿の真に恐ろしい点は利用客が「元天使」だらけという事か。しかも異世界の。

 リッカの宿屋は施設的に宿屋というよりは冒険者の立ち寄り所なんで、世界中にいる困ってる人の依頼を一手に引き受けて…冒険者にあっせんを。で、仲介料をだな。何で主人公が全部解決せにゃならんのだ。バースデーケーキをくれだの、宝石持ってこいだの、スライムのファッショインリーダー見つけろだの…知るか、そんなもん。
 だが、いえる事…それはリッカさんは可愛い…見た目だけは。

今こそファイヤースープレックススペシャル

 超必殺技伝授。
 メタスラXX…発売されたばかりなのに…もう2000円台になっていました。別に定価でもそもそも買うつもりだったわけですが、安いならまあいいだろう。…でも、SNKプレイモア社の作品ダメじゃないか、もう?信頼失いすぎてないか?売れないものを仕入れるバカもいない。
 まー、それはそれとして、レオナを追加していざプレイ。……やっぱりメタスラ7です。7をやりこんだわけでもないですし、プレイしたのが随分前なんでどこが違うのかすらわかりません。そしてやっぱり遅いです。普通にメタスラ7を購入する事をお勧めします。ただ、随分と親切にはなってますねぇ。「何でこの程度の事が出来ないんだ?」みたいに思っていた部分の多くは今回改善されてます。つまり、プレイヤーに親切でレオナが使えるけど、LOADに難があるPSP版か、軽快なDS版か…ですな。遅いのはPSPなんでどーしよーもない、か。

 レオナさんは、手榴弾の代わりにイヤリング爆弾使えるんですが、だからどーということもない。ムーンスラッシャーも使えるんですが、硬直長いしリーチも無いし、使い道がわかりません。

 そんな感じ。アーカイブスは昨日から、かの名作「格ゲー野郎」の配信が始まってます。ネット対戦出来たら良かったんですけどねぇ。私ぁ、やりたかないけど、あんなゲームの対戦。とはいえ、だからといって1人プレイしたいかというと……アレを1人プレイして何が楽しいんだ?
 対戦格闘ツクールを配信します。でも、1人プレイしか出来ません…なんての、誰が喜ぶんですかねぇ?バッテリー工藤で充電しちゃえ。…ドラクエ6は全然プレイしてない。しばらくレオナで遊ぼう、せっかくだから。

今こそファイヤースープレックススペシャル

 やっぱりてりー。
 何かXXにレオナが追加されるようで…XX買おうかなとか思いました。説明読む限りだと、マルコを強化した感じか?
 ただ、PSPのメタスラは「遅い」というイメージがあまりにも強いのが…。そもそも6持ってるし。

 で、買ったのが…なのはさん格闘。「なのは」は別に特別思い入れも無いんですが…敢えて「2作目」を持ってくる辺りとかに何かこだわりを感じたので。で、田村悠が見たのも2作目までなんでキャラはわかる。3作目は知らん。というか…味方同士で戦うのか、キャラ見る限り?相変わらず…買ったゲームを……プレイしない。
 ゲームシステムすら理解してない。エルツみたいな感じなのか、公式サイト見る限りだと。何故、エルツのシステムを受け継ぐ作品が生まれないのか、だ。エルツが好きなのは別にあのゲームシステムだからじゃあないが、あのシステムはキャラゲーで格闘するには実に優れていると思うのですよ。操作簡単で派手っていう。対戦格闘に組み込めなさそうな技でも問題なく組み込めるし。

 さて、ドラクエ6だな、明日から。

今こそファイヤースープレックススペシャル

 ふぁーいやーすーぷれっくす、てーごわいー……れんだげーむ。

今こそファイヤースープレックススペシャル

 かつてカプコンが放ったプロレス対戦格闘のスーパーマッスルボマーが人気を博し、あまりの人気ゆえに家庭用移植を行うと、ドラクエ3で起きたような事件が続発するとまで言われ、結果…現在に至るまで移植されずにいます。そして、もちろん現在も世界各地のゲーセンで対人戦が盛んに行われているのは皆さんご存じの通り。
 そして、今…小学生のなりたい職業ナンバー2がプロレスラー。ならば、「安易」と言われようがプロレス対戦格闘を出せばいいじゃないか、プレイモア社も。

 幸い、旧SNKには、かつてマッスルボマーと共にプロレスゲームの双璧とまで称されたプロレスゲーム「ファイヤースープレックス」があります。これを基にファイヤースープレックススペシャルを開発すればよかろうなのだ。追加キャラとしてライデン入れとけば餓狼ファンも取り込めて都合が良い。
 どうにか、カプコンと話をつけてファイヤースープレックスVSマッスルボマーなんて作品が可能となれば、そこそこに長い対戦格闘の歴史上、最も驚きそして最も嬉しいニュースだったとして語り継がれる事になるでしょう。
 テリーvsザラゾフ…誰もが夢見た一戦。バーンズのハイパーダイビングボムがさく裂し、オルテガのマッスルボマーが爆発する。女性キャラなどというヌルい存在の無い熱い戦い…ん、ブラックウィドー?誰だね、それは?……知らねぇよ、スーパーマッスルボマーなんてマイナーなゲームにしか登場してないキャラなんて。

 何か、Heyにスーパーマッスルボマーが入ってたんですけど、全くコマンドがわからんのですよ。キャラが濃くて良いんですけどね、コマンドがね。
 何かコルトさんは、夢の戦いがあっても招待状とか奪われちゃいそうな名前ですよね。

 ちなみに小学生の将来就きたい職業ナンバー1ってなんですかね?いや、ナンバー2もナンバー3も知らないけど。市長なんかはお勧め。強いしな。回るしな。忍者とか力士もいいんじゃないか?…無職も強い気もするが。

アクセス数

 SNK系の話題をほとんどというか全然しなくなり…アクセス数が減ってます。という事は一応、SNK系のファンだったり昔のファンだったりする人が来てたらしいと推測出来ます。
 SNK系の話題といっても最近何もないじゃないですかー。シューティングと着衣ゲーム以外に何かあったかな?

 オンコレのコンプリートボックスは買ったですよ。ネオジオも…オンコレそのものも持ってるけど。田村悠はプレイモアアンチであっても…プレイモア社の敵じゃあない。むしろ応援する立場なんで。何もしないなら何もしないでOK。だが、何かするというならKOF12みたいな悲惨なものを作ってもらっちゃ困るのだよ。
 で、ライデンは…どーするんですかね、ボイスを流用し続けるのか、別の方に変更するのか…それともKOFから解雇なのか、KOF自体が終わりなのか。ベストなのはKOF自体が終わる事でしょうがね。アンチの視点とかでなくて、「続けても利益にならない」し、KOF。「まとも」でかつ「優秀」なリーダーがいないんじゃどーしよーもない。

 こんなもんか。もう何ていうか興味が無いんで話題にするのも面倒くさい、正直。そんな事より豪血寺を移植して下さいな…アトラスさんがやる気無さ過ぎなんでノイズさん主導でどーにかならんのですかねぇ?
 んーーーー、そーだなー、KOF13なんてのがあるのであれば、12のシンプル路線は継続して…後は対戦格闘を色々プレイして研究すべしってとこか。KOFファンは自分が気に入らない作品については一切支える気が無くて、シリーズを続ける事すら困難な状況に追い込むという事がはっきりしたんで、従来のファンは「捨て」て新規ファンというか他の対戦格闘ファン層を取り込む事を本気で考えないといけない。KOFファンの意見を聞いてるとロクな事にならないというのもはっきりしてるんで。

 まず、KOFファンがやたらと言う「技が少ない」って意見は…個人的には「違うだろ?」と思っとります。「1人に2〜4個」程度の限られた「必殺技」で攻防が成り立つように組み立てて、そこに「改良」として技を追加するという形でないと「いらない技」「性能が被ってる技」とかが平気で生み出され、そして「覚える事が無駄に増える」。「少ない技」で攻防を成り立たせるのは簡単そうで難しいわけですが、だからこそ「シンプルな面白さ」があるわけですな。で、KOF12はただ単に「技が少ないだけ」で、「意味のある少なさ」じゃあなかったのが問題で、アレに技を増やして続編作っても「技が多いだけのKOF12」という評価にしかならない。つまり面白くない駄作になる。
 通常技のバリエーションと判定をしっかり作って、「必殺技」の使い道を「考えて」作れば、もう少しマシなものになると思うんだがね。後はいかにもな「読みあい」みたいな要素をばっさり切り捨てりゃいいんじゃないか?「読みあい」という名の「博打ゲーム」なんて面白かないんで。対戦格闘はそのシステムそのものがどーしても自然とその要素が入ってくるのに、敢えてそんな要素を入れるってのはどうかしてる。
 とりあえず「ハンパ」なのはダメだろうと。コンボゲームの要素も入れたいしetcとかやってると、何がやりたいのか、何をすればいいゲームなのかわからなくなっちまう。というわけで結論は…対戦格闘ファン層の中でも極めて異質な「KOFファンはばっさり切り捨てろ」。いやまぁ、KOF12の時点で自然と切り捨ててしまった気もしますが。KOFファンには過去の作品を昇華したUMシリーズ与えておけば多分それで問題無いだろうし。しばらく残飯漁りみたいな作品作り続けてればいいんじゃないですかね?98UMと02UMを1つにまとめた作品を作ってみましたとか。そんなテキトーなタイトルであっても「夢のような作品」には違いないわけで、一部ファンは「確実にプレイ」してくれる。

 12の必殺技自体は「過去の作品」の基本必殺技だったりするんですが、ゲーム性が違うので「本当にそれでいいのか」。餓狼2や餓狼SPみたいな必殺技構成なのに、その作品と同じようにはプレイ出来ない。こーいう点も痛いんでないですかい?94と同じ条件ではあるんですがね。で、94は現実としてバランスが崩壊しちまってるんですが、それはそれとして。とりあえず「安定」した攻めが出来ないゲームは個人的には好きじゃあない。餓狼2やSPであれば、パワーウェーブをガードさせてクラックシュートで更に削るみたいなのが割と安定した行動ですが、これに妙なシステムで割り込まれたり、ヘンなシステムでガード硬直軽減されて反撃が確定してしまうとかはイヤです。…ただ、それが全く出来ないと困る場合もあるので、それなりのリスクを背負ったシステムで「可能」になるならそれは悪くない。リスクというのは操作が難しいとかではなく、何らかのリソースを消費するという意味で。操作が上手い人、反応が良い人には「便利すぎるシステム」みたいな「自分との戦いでしかない」システムではなく万人に同じだけのリスクを与える「何かを消費」の方が「簡単」で「わかりやすい」。で、一般人向けでもあるし、結果的に「読みあい」が生まれたりもするわけですよ、こんな感じでシステム積んでいけば。  つまりは「出来るか出来ないか」ではなく「やるかやらないか」。「GC出来る人は強いけど、出来ないと辛い」という作品がありますが、それはそれでいいとして「GCは誰でも出来る簡単操作。だが、GCするかどうかが大事」。とはいえ、こーいうシステムを積みすぎると今度は「読みあいばっかり」のつまらんゲームになるわけですが。

 で、何の話だっけか?KOF?いや、先祖供養か。何か何故かいい感じのゲームバランスに仕上がってるなっていう。最初はごっついが強すぎてヒドい作品でしたが、ごっついにキツいリスクがついたおかげでバランスがとれた。チェーンコンボとごっつい攻撃のスーパーアーマーというのは調和がとれてる。「ボタン同時押し」という簡単操作で、相手の攻撃を簡単に潰せる。ガード後に割り込みで使おうとすると、GCになってゲーム無駄遣いになりやすいし。出たとしても普通に潰されるし。「強すぎない」けどそれでも強力な防御&攻撃手段。リスクがデカいけど、成功すれば大きいみたいな「弾き」とかよりは個人的に好きですな。

13歳なのか

 クェス=パラヤ。いや、かつて知っていたはずなんですが、すっかり忘れていたというべきか。何というか頭が拒否する、その設定を。
 16歳ぐらいが妥当というか、大佐がロリコンとかどーとか言う以前に13歳に手を出そうとするアンタはどうなんだ?というか。

 ガンダム国勢調査に懲りずに同じく以前から興味をもっていた「ガンダムの雑学ランキング30」という書籍を購入。こちらは結構楽しめました。基本、UC世界の「アニメのガンダム」のみをランキング対象とし、それとは別にアナザーなガンダム達のランキングもコラムとして入れている。これはなかなかに公平で良い。そして注目する点が結構面白く、文章も悪くない。タムラコック長がやたらと出てくるけど…これはきっと田村悠が「サトウ隊長」にこだわっているのと似たようなものだろう。…ユニウスセブん落とそうとした人じゃあないぞ?アレはサトーさんだ。田村悠がこだわっているのは「サトウ隊長」だ。サトウ隊長バンザイ、サトウ隊長に栄光あれ。あと、アリアス=モマにもこだわりがあるですよ、田村悠。

 まぁ、何の説明もなく「マサキ看護兵」だ「タムラコック長」だ「アリアス=モマ」だのの名前が文中に出てくる辺り、結構どーかしてますが、ガンダムファンなら説明の必要は無いだろ?というい事なんでしょう。
 誤字脱字が結構目立ちますが、まぁいいでしょう、それはそれで笑えるから。ムウ・ラ・フラガ(機動戦士ガンダム)とか見てしまうと「いねぇよ、あんな不死身の人、UC世界に」と、単なる脱字ですら楽しめてしまう本でした。同じミスが国勢調査の方にあったら怒り湧いてただろーけど。

 例えば、コラムとして「全ガンダムBMIランキング」なんてのがあるんですが、BMIわずか「2.56」というとんでもない数字で1位になった事に対して、UC世界では時代が進むにつれBMIが下がっていったという事で「進化=BMI低下」という定義で「AW時代が最も進歩していた」「ターンエーはBMI的にZ時代と同レベルの技術」だとか素敵な展開に。BMIが高いCE世界は軽量化を目指していないという解釈をし、決して「CE世界ダメじゃん」みたいな事は言わない。これは良い。
 いや、しかし平成ガンダム軽いですな。G、W、Xとどれを見ても軽い。Gはわかる、格闘戦用なんで。Wはガンダニュウム合金だからか?
 それだけにCE世界のガンダムは重く感じる。というかシャイニングの10倍ほどあるじゃないか、インパルス。全然そう見えないがな。そんなのが、同じ世界で同じ「ガンダム」を名乗ってしまえるSRW。…まぁ、GとSEED系の共演は今のところ無いけど。

 データを集めると面白いという例ですかね?センサー有効半径をランキングしてみると…偵察用MSのボリノークサマーンが一般的なMS以下だという事がわかってしまったり。というかメッサーラ以下だったので、メッサーラで偵察した方がマシと結論づけてましたな。まぁ、センサーの性能だけで決めていいものじゃあないですが。というかボリノーク以下略は偵察がどーとかという以前にデザインがヘン。

 検索ヒット数調査の番外編の方ではGガンの「主要機以外」の検索を行い、「ガンダムゼブラ」が4120件でネーデルガンダムを抑え1位とあるんですが、検索の仕方がおかしいんじゃあないですかね?今やってみたら、ゼブラが5300件で、ネーデルが23500件。圧倒的じゃないか。
 マンダラガンダムが2870件で3位というのも胡散臭い。主要機じゃあないが、最後に活躍してるし、SRWにも参戦してる以上…そんなに少ないわけがない。検索してみると…24800件もあるじゃあないか。調査は2009年6月らしい。割と最近なので、SRWに参戦してない頃だったからなんて事もない。
 ちなみにですが、このヒット数調査…本気で行おうとすると「ものすごく疲れます」。ボク娘さんのヒット数調査の時にイヤになったし。こーいうのは他人が発表したものを見て楽しむものであって絶対に「自分でやっちゃいけない」。何でこんな事やってるんだろう?と疑問が湧いてきて…そして放り出したくなるから、途中で。
 まー、Gガンのこの調査は何かおかしい。となると他の検索結果調査もおかしいかもしれない。が、そんなのはどーでもよい、要は面白いかどうかだ、その結果に対する「テキスト」が。

 UC世界のMSの検索で「ガンダム」だと何たらガンダムとか色々引っ掛かるし、ボールだともっと凄い事になるからと型式番号つきで検索してるんですが、RX78-2 ガンダムが60万件だそーだ、そんな馬鹿な?だ。今度は「多すぎる」。「RX78ガンダム」ならともかく、RX78-2までやったらそんなに行くわけがない。というわけで調べてみた。わずか14500件。……一体何で検索すると60万件突破するんだ?RX78で止めてさえ45万件だし。検索エンジンの最大手と書いてあるんですが………えーと………?
 またまたちなんでしまいますが、田村悠は「他のものが引っ掛かる事」を承知した上でそれを一切気にせずに行いました。その結果ネット上で最も話題になってるボク娘さんは「チャット」さん、2位が「藍」さん、3位が「マリン」さんとなりました。ですよね、マリン可愛いですからね、そりゃみんな話題にしますよ。ぽやっちおは国民的ゲームですし。

 当時のボク娘さんのランキングには現在の結果がわかるようにリンク張ってあるんですが、それを見てみると当時100万程度だったものが現在は1000万超え。調査したのが2005年の3月なので、約5年で10倍以上に。これはネットというよりGoogleが発展した証でしょーね。

 まー何ていうかタムラコック長が気になって気になって仕方なくなる本でした。みんなで毎日「タムラコック長」って書いて、検索ランキング1位に押し上げちゃえよ。ついでに「サトウ隊長」とか書いて頂けると田村悠とてもうれしいです。
 htmlファイルGREPかけてみたら…以前作った自己紹介の好きなキャラのとこに「プルツー」とか「マシュマー」と並んで「サトウ隊長」の名前があった。どんだけサトウ隊長好きなんだ、田村悠?
 せっかくだから、見つかったサトウ隊長の話題をここに転載しとこう。昔は結構サトウ隊長の話をしていたようだな。何か隊長をバカにしてるようにしか見えないものもいくつかありますがね…好きなんですよ、それでも。お前が欲しいとか言う程じゃあないけど。

 …いや、しかし「グレミーの野望」は発売するべきだと思うですぞ。ZZにもう少し焦点あててやってくれたまえ。見渡す限りプルだらけの軍隊とか…素晴らしい悪夢じゃないか。「人材発掘」じゃなくて「幼女誘拐」とか「クローン作成」とかイヤなコマンドがありそーですがね。で、レディに教育する…あれ?グレミーの野望ってもしかして育成シミュレーションなのか?リィナと結婚とかプルと結婚とか、そんなエンディング?…見たくないがな。共感出来ない主人公だな、グレミー。

「シクシク…我が愛しのサトウ隊長にも声ない…」
 それは当然!!
「レンタルも出来ない!」
 それも当然!!
「あっ、ティファがレンタル出来る♪」

 シュツルム・ディアスまであるんだよね、64版。
「うぉぉぉ、シュツルム・ディアスがあるのに何故にサトウ隊長は出番がないのじゃぁぁぁ」
 …いくら何でもサトウ隊長はちょっと。
「ちょっと何だ、何だというのだ?サトウ隊長バンザイ!サトウ隊長!!」

 ディアッカは最後まで生き残りそうだよねー。あーいうキャラはなかなか死なない。
「とか言っておいて、アニメ雑誌で既にディアッカが死ぬ事が書かれてたりしたら笑えますね。衝撃、暁にディアッカ死す!我々はキミの事を忘れない……キミの……えと、キミは何したキャラだっけ?みたいな」
 ガンダム乗りとして長い事レギュラーしてたのに…。
「だって、アマサ=ポーラとかサトウ隊長より印象薄いですよ」
 サトウ隊長とそんな名前まで出したら可哀想でしょー。

「ガンダム多すぎ!もうガンダムのゲームはいいからZZを出せ、Xも出せ。ギレンの野望じゃなくて…」
 グレミーの野望…
「小物だ…とことん小物だ…何かすっげーつまらなそうだ。信長の野望の代わりに政宗の野望なるゲームを出すに等しい」
 伊達政宗は小物じゃない!
「とりあえずセンチネルと融合させて戦略シミュレーション出して下さいよぉ」
 連邦&エゥーゴ、ネオジオン、グレミー反乱軍、ニューディサイズ、ガンダムチームといったとこかな?
「後はオリジナルでシャア反乱軍を」
 ZZにシャアが出てきたら、ストーリーがわけわかんなくなる。
「だから愉しい。ネオジオンが一番楽だな…ニューディサイズにスパイ送ったりして連邦を牽制しておいて…それでその間に悪のエゥーゴを叩きつぶす!」
 他にオリジナル…真ジオン軍とか、元祖ジオン軍とか。
「青の部隊みたいなのがいっぱいいるのか?」
 ムーンムーンも追加しよう!
「開発能力なしでキャトル1体で頑張る!勝てねぇよ」
 当然、アムロも登場して…展開によってはそのまま逆襲のシャアに突入。
「そうやって貴様は永遠に他人を見下すことしかしないんだ!」
 やっぱりハマーンとシャアがくっついた真ネオ・ジオンはみんなみたいんだよ。
「強すぎだってば。クインマンサ、αアジール、サザビー、キュベレイこの4機まとめて出てきてみろぉ?勝てねぇよ!」
 クインマンサはグレミー軍特製のMSだから…それは出てこないんじゃない?
「うにゅ…でもそれでもゲーマルクとか化け物じみたMSがまだあるし」
 ギュネイはやっぱりグレミー反乱軍に荷担かな?
「当然だな!小物なロリコン同士、気が合うであろう」
 あとはぁ…オールドタイプ革命軍。ニュータイプ不要論をうたって…ニュータイプを徹底的に弾圧するチーム。
「アリアス=モマとかレズン=シュナイダー辺りがいるわけだな」
 ラカン=ダカランもね。
「リーダーは当然、サトウ隊長だよな?」

「むぅ…。キュベレイMkIIに合体攻撃「プルプルアタック」がありません、原作を再現する気無いようです、SRW」
 プルプルアタックなんて原作どころか…あらゆるメディア探しても無いと思うデス。
「ダンガイオーとザンガイオーで合体攻撃無いです、いいんですか?」
 名前が似てるだけで合体攻撃無理。っていうか片方、敵。
「敵のパイロット見ると…異様に濃いです、今回。何かMSパイロットが地味っていうか…イリアさんが何かサトウ隊長レベルのザコに見えるくらいに何か凄い濃いです」

政府紙幣ってもんがあるだろ?

 ふとテレビを見ると、「国民に50万配布せよ」「政府は硬貨なら自由に発行出来る」と、とんでもない事を言ってました。
 景気対策で「金を配る」なんてのはアホのする事だ。そうではなく、金を持ってる人間に金を使わせる方向で考えて下さい。たかが「50万」じゃ使わないで貯蓄に回されておしまいだ。毎月やるなら話も違うが、そんな事をしたら「円」が終わる。
 配るのであれば1人辺り「1000万」単位でなけりゃ「ほとんど使われない」。配布された金を使う人間は…そもそもが現在でも「使ってる」人間であって、それではあまり意味が無いのだよ。そもそも日本銀行を無視して政府がそんな大量に金を発行したら、円の信頼がガタ落ちする。インフレが起きるかどうかという問題じゃあない。

 「インフレが起きても困るのは金持ちだけ」とか、これまたアホな発言もあったが…どうなってるんだ、この国の人間は?今まで苦しい生活の中でも地道に貯蓄してきた人間とか「全員公平に」不幸になるんだぜ、そんな事態になったら。それだけの問題でもないと思うがね。
 で、それはそれとして「政府は紙幣を発行出来ない」みたいな考えを持っていたようですが、そりゃ「日本銀行券」は発行出来ないが「政府紙幣」は?何でわざわざ金のかかる「硬貨」なんざ発行せにゃならんのだ?そもそも「記念硬貨」でン万円の硬貨が出せるから「問題無い」という考えもおかしかないですか?記念硬貨だから「可能」なんだろーに、その高額硬貨は。1人50万規模で全国民に対してという大量発行と一緒にするな。
 つまり、万単位の硬貨を作ってOKなら万単位の政府紙幣もOKという事で、硬貨がダメなら紙幣もダメだろう。色々な点でどーかしてる話題でした。あまりにもバカらしくて途中で切り上げましたが、一体どんな結論が出たのやら。

 あー、そーいえばオバマ…アメリカをほめたたえてたが、彼の経済政策も全然上手くいってなくて国民が失望し…ものすごい勢いで支持率が低迷してなかったか、確か?……検索してみた…どうやら経済政策というか失業率の問題のよーだ、支持率が下がっているのは。高い失業率、財政赤字、医療保険改革の3つで支持率落としたって書いてある。…あの人は「まずデカい事を口にする」。出来るか出来ないかは考えてないのかもしれない。とりあえず「口ばっかり」でタチが悪い大統領なのは確かだ。まー、どーでもいーけど、米の大統領がどーだろーと。

マチルダさん消滅!

 萌え萌え2次大戦(略)2は「デバッグ作業したのかよ?」と疑いたくなる有り得ないバグが満載です。XBOX版だいじょーぶなんだろーか?で、今回紹介するのはマチルダさんの消滅。
 仕様と言い張る事が出来そうなものも多いんですがね。でも、テストプレイすれば気づくバグが結構残ってるのはどーしたものか。

 で、マチルダさん。この人は「速さ特化」「特式特化」「特式強化」にクラスチェンジすると「武装の並び順」が変更されてしまいます。なので、クラスチェンジ前は「対地装備」だったのに、クラスチェンジすると「対空装備」になってるなんていう事態に陥ります。対空装備の位置に第3装備が入るので、第3装備入手前に「対空装備」した状態でクラスチェンジすると…どーなるんだろーか?試す気は無い。
 並び順変更という意味不明な事態に加え、速さ強化にすると対地装備のマチルダさんの火力、命中率が初期値に戻ります。弱体化するな。
 本作は「速さ型」が「とにかく使えない」。「役に立たない」ので速さ型にクラスチェンジしてはいけない。この程度テストプレイすれば「速さ型使えなさすぎじゃないか?」と気づきそうなものだが…多分、速さ型でプレイしてないのだろう、うん。後、高難易度でのテストプレイもしてない。

 で、問題のマチルダさん消滅。特式強化型…一見すると特式特化と「全く同じ能力」です。が、武装を見てみると……「対地装備」が消滅してしまってます、特式強化。だから、弱体化するな。というか武装消滅するクラスチェンジなんて有り得ねぇ。

 消滅はしてしまっているんですが、「対地装備」が本来存在していたであろう位置にあわせて武装選択すれば、選択出来る。この状態で能力値を見てみると「何もない」。HPは0だし、移動は不可になってるし。このまま出撃させると…。


こーなる

 ちょい左上の「味方」と書かれてゲージが真っ赤になってるのが消滅したマチルダさん。
 サバイバルモードでこの状態のマチルダさん「だけ」を出撃させてみた。何もしてないのにターン数がすごい勢いで増えていく。何これ?そして100ターン目にゲームオーバー。マチルダさん、マチルダさん、マチルダさーーーーん。消えないで下さい。

ロザミィは実の妹なのか?

 声優さんの訃報は毎回毎回ショックが大きい。だから毎回毎回話題にはしない。というわけで、どうでもいい話題。
 ちょい前に書いたガンダム国勢調査。「妹にしたいキャラにプルが無い」との批判があった事に対して「いれたかったけど、妹じゃなかったから」だそうだ。なるほど、なるほど…奴らの頭の中では「ロザミア=バタム」だか「ロザミア=バダム」だかは「誰かの妹」なわけか。アレをカミーユの妹だなんて認識してるガンダムファンが一体どれだけいるんだ?
 自称妹でいいなら「プルの妹」としても認識されている「プルツー」ならオッケーじゃねぇかと思うんですよ。自分達のキャラ選のレベルの低さの言い訳をするなよ。ロザミィ入れるぐらいだったらチェーミンでも入れた方がまだ良心的ってもんだ。貴重なページを使って下らない言い訳をする使えないスタッフどもの総解雇を要求したい。ガンダムのファン層の厚さすら認識してないしな、全く。そんな人間がやっていい仕事ではない。

原作愚弄

 今さらにして、「アリスインワンダーランド」なんていう原作を愚弄してるとしか思えない映画の存在を知る。ルイス=キャロルを馬鹿にしているのか?
 というか、ディズニーは何の権限があってシンデレラだのアリスだのの続編を勝手に作るのだ?同人作品を堂々と発表するなよ。オリジナルで勝負しろ。ネズミの著作権をいつまでもインチキして持ち続けてるんだから、それ使えばいいだろ?
 著作権切れた作品の続編を作って何が悪い?という理屈だろうか?どうにも同じ事をしてもディズニーがやるといちいち腹が立つ。過去のディズニー作品やウォルトを否定する気は無いが、ディズニーカンパニーは存在そのものがうとましい。

まほは魔法のプロボウラー

 飛燕がボクらのアクジだと以前気づいたんですが、アクジだけじゃなくてイブ先生までいたんですね。
 そして1と2で声が変更された一部キャラとかで検索してて、どき魔女2にはルーデルとかいる事にも気づく。そして更に気づく…まほ役「佐藤まさみ」さんのリンク先がおかしい事に。
 今まで「佐藤まさみ」さんのページが存在していなかったから問題無かったんですが、昨年10月に同姓同名のプロボウラーさんのページが出来た為、そこにリンクされ結果、「まほ」をプロボウラーが演じているという事になってしまってます。結局、存在してないページにリンクする事自体がやっぱり間違ってるわけですよ、特に人名に関しては。
 この無茶なリンク、どき魔女のとこだけでなく、声優一覧だの…各所に存在していて……気づいてる人もいるんでしょうに、誰も直していない。田村悠も直す気など無い。とりあえず、極めて失礼な事をしていると気づくべきだろう。

XBOX版はもはや別モノか

 発売が遅れまくって、今さら「前作」も無いだろと思っていたXBOX版萌え2次…いつの間にやら「ウルトラデラックス」+「PC版2」という構成になっていた。…これで「PC版+XBOX版ウルトラデラックスでアルティメットデータ」とか言われてもXBOX版にPC版の内容が全部収録されてる以上はPC版は不要なわけで…「余計な事するな」って感じですな。
 このシリーズ迷走しすぎ。そして当然誤字も欠かさない。「ファン待望の2タイトルを1本にまとめてたスペシャル」だそうで…「まとめてた」って…公式サイトまでこのノリか。わざとか、わざとなのか、異常な誤字脱字率は。今回のは文字が多いから脱字でも誤字でも無いけど。

 これであれば、いっそもう…「PC版+何たらでアルティメット」じゃなくて、ファンクラブサイトで配布しちまえよと思えてきます。やる事がいい加減すぎる。まぁ、ここでそんな変更をしたら、「サギ」って事になるのかもしれませんが…汚い商売をするなら、もっと計画的に。

 そして未だにXBOX買ってない。侍魂閃もKOF13も未開封のまま。スーパーストリートファイターIVが出る前には何とか…。ただ、ZEROシリーズが本来の方向からずれてIIのキャラを全員そろえてしまったかのように、IVがZEROシリーズのキャラを集めているのは…何というかものすごくダメっぽく見えます。そしてカプコンっぽくない、どこまでも。

スチュアートにしか聞こえないんだけど

 萌え2次の「チハ」が「こんにちはアンのアンの声にしか聞こえなくなった」と以前の雑記で書きましたが…「こんにちはアン」に新キャラとして出てきた「テッサ」というキャラの声が「スチュアート」にしか聞こえません。
 が、声優さんの名前をチェックしてみると「別人」…か?いや、でもあまりにも同じ声すぎる?

 スチュアート役の声優さんは「狛乃ハルコ」さんで、テッサ役の声優さんは「鈴木はるこ」さん。あまりにも同じ声で同じ「ハルコ」。Wikipediaの解説を読むと「狛乃ハルコ」さんはアダルトゲームで活躍しているとあるので、「世界名作劇場」では名義を変えたという事ですかね?本名なのか、名前考えるの面倒でありふれた苗字選んだのかはわかりませんが。
 検索してみても「鈴木はるこ」さんの情報は全くといっていいぐらいに出てこないですしねぇ。

 むぅ、もうアンがまともに見れない。チハとスチュアートが会話してるようにしか聞こえなかったし、さっき見てて。
 とりあえず、狛乃ハルコさんの情報を調べてみる。身長147cm!?スチュアート並の小ささか?しかもオタクなのか?何だ、このリアルスチュアート。これで暴走モードがあったり、チェーンソーを基本装備してれば完璧なんだが。

 ちなみに萌え2次はちまちまと「GOD」モード攻略中。まずは北アフリカ戦線からプレイしてみてるんですが、配下がいらないぐらいに簡単。というか配下ユニットつけると、あっさり撃墜されて多分評価Aをとれなくなる。
 北アフリカ戦線は敵が基本的に対空能力を持たない戦車なので、「飛行タイプの乙女は無敵」に近い。つまり、「負けようがない」。敵は「飛行タイプの鋼の乙女」だけ。でも、それは2人しかいない。負けるわけがない。
 ストーリー上は「アイン」は「戦闘機タイプの鋼の乙女」を「空中戦で撃墜する」という「そんな戦車いねぇよ」という事をやってのけてるんですが、実際にゲーム上にユニットとして登場するアインの対空能力はベローチェ以下。まぁ、対空能力自体はストーリー上のアインも同じなのか?違うのは「空中戦」が出来るかどうか。
 ただ、ゲーム上に登場するアインは「対地装備」。プレイヤーが使えるようになれば「対空装備」とかあって、その装備であれば「空中戦」も出来るのかもしれない。

 乙女同士だからこそ、まだ見た目違和感無いんですが、兵器に置き換えて場面を想像するとどれほどに異様かわかるでしょう。

「空中からL3を爆撃していたスピットファイアがL3軽戦車に空中から砲撃されて撃墜された」

 ポルナレフじゃあないが、「何を言っているかわからないと思うが」な事態である。つまり、スピットファイア=マーリンがアインに向けて発射した対地爆弾を足場にジャンプしてマーリンの高度にまでアインが到達して、そこから砲撃したんですが…魂斗羅かよ?という無茶苦茶さ。むぅ、この無茶な性能…アインだけは単体で萌えがあるかもしれない。…XBOX版はDFがプレイヤーに解禁されるそーですが…どんな性能になってるんですかねぇ?

見つからない

 萌え2次の登録カード探しついでに「どき魔女ぷらす」とか「DOM3」とか探したけど見つからなかった。…プレイするつもりも無いからいいけど、どこにいったのやら。
 その代わり、どこにいったのやら?と思っていたものが色々出てきた。DSソフトは買ったまま放置というものが本当に多い。最近は「コロぱた」という微妙に「下手」な絵で実にシンプルなパッケージの作品を購入してみた。微妙に下手だけど「可愛かった」ので。可愛いは正義ですから。後、デモプレイ見て面白そうだったというのも。
 マニュアル見ると…全くストーリー背景が記述されていない。主人公の名前はわかるけど、何ものなのかすらわからない。…………川背さん路線を狙っているのか?

 で、そんな「コロぱた」ですが、結局プレイしていない。そーいえばルーンファクトリー3も買ったけど……アレもどこいったんだろーなー?全くプレイする気がしない。

 コロぱたの公式サイトでキャラ紹介を見てみる。主人公の説明「ちょうちょ大好き」。そうか、いいよ、別にそれで。可愛いは正義だから。

とっくに過ぎてる

 発売日が不安定な状態が続いていたけど、やっと決まったよー!とPS2/PSP版萌え2次の案内が来た。でも…。

・プレイステーション2 
 【通常版】7,140円(税別価格:6,800円)
 【限定版】9,240円(税別価格:8,800円)「スペシャルアートブック」付き
・プレイステーション・ポータブル
 【通常版】6,090円(税別価格:5,800円)
 【限定版】8,190円(税別価格:7,800円)「スペシャルアートブック」付き
・発売予定日:平成21年9月24日(木)

 昨年の9月に発売日を決めたらしい。過去にさかのぼって発売するとは予想外でした。
 昨年の9月24日はPC版萌え2次2の発売日なんで、以前使ったものを流用して発売予定日を変更し忘れたってとこでしょう。さすが誤字脱字が異常に多い作品の「宣伝メール」。普通に発売予定日を間違えるとは。

 アルティメットコレクターデータは「応募者全員プレゼント」というのが意味がわからない。CD-ROMなりUMDなりにデータ入れればいいじゃないか。データだけあってもPC版萌え2次2が無いとプレイ出来ないようにしればいいんだろ?…DS版だけはその手はとれないけど。
 応募と言われても「PC版を購入した証拠」はどうするんですかね?「登録カード」ってやつが必要になるのか?…もう無い。いらないと思ってテキトーに放置しておいたら…無くなった。そこに書いてあったシリアルナンバーは控えてあるし、そのナンバーでユーザ登録はしてあるけど…。

萌え2次絡みの検索ワード初めて見た

 いつものように検索ワードを見ていると、おや「ベローチェ アイン」?…結構「萌え2次」話題にしてるのに初めてなのか。対戦格闘絡みと「ボク」系のワードばかりの中、新鮮ではあった。そして「対戦格闘」と「ボク」の話題なんて雑記で全然していない。
 対戦格闘で興味あるのは「鉄拳6」のストーリーですねぇ。ゲーム本体には興味無いですし、ストーリー本体もどーでもいいんですが、キャラ同士の関係とかどーなったのかなと。アーマーキングは結局本人だったのかとか、一八と平八は未だに仲が悪いままなのかとか。

 元々が一八と平八の愛ある親子喧嘩に…妙な面々が巻き込まれる形で始まった鉄拳ですが、今はもう何が何やら。
 基本は「三島vs反三島」という構図だと思うんですが、その三島にしたところで「平八を憎悪している」「一八を憎悪している」「仁を憎悪している」連中がそれぞれいて…「三島=平八」と思ってる輩もいれば「三島=仁」と思ってる輩もいる。で、面倒な事に「一八」と「平八」それぞれが「仁」を狙ってるんで「三島vs三島」という初代鉄拳から続く流れも継続している。わけがわからんわ。

 元々が一八をライバル視していたはずのポール君はもはやクマの遊び相手か?
 で、三島に味方するキャラは誰だ?シャオユウは平八陣営?本当にさっぱりわからない。
 5で止まってるどころか、5すらほとんどストーリー把握してないので、6になるとどうなってるのやら。仁八は死んだ?

 ……三島も豪血寺も爺いい加減にしろって感じですな。長生きしすぎなんぢゃよ。どっちももはや人間じゃないし。ま、三島に比べれば豪血寺は「あまり迷惑じゃない」一族ではありますな。
 格闘大会以外何をやってるのかよくわからない一族ですが、そんなに悪どい事はしてなさそう。一族の人間には無茶苦茶するお梅も「敵」ではない「一族以外の人間」に対しては無害でしょうし。三島のアホども潰してくれんかな?先祖供養する心もあるみたいだし、たまには慈善事業をしたっていいじゃないか。

 対戦格闘で豪血寺、三島に匹敵する一族って他に………謝華か?でも、アレ…ミランダ1人で暴走してるだけで、どれくらいの規模の一族なのか財力がどれぐらいなのかわからんなぁ。

打ち切りか

 更新停止したなら意味ないかとしばらく見ていなかったぺロ先生のサイトを見てみる。更新再開していた、そして犬の打ち切りが書かれていた。
 まぁ、一番危険な位置にいると田村悠も思ってましたし、実際に雑記にもそう書きましたが…ゲッサンの打ち切り第1号?そうなると、今後続々と打ち切りが続きそうな気もする。

 週刊の方は…ちょい前の新連載…ツール?アレが奇跡的なまでに「つまらない」というか「あまりにも何も感じる事が無い」悲惨な出来で「読者いるのかよ?」と。いやいやいやいや、感想すらもてないあんなの描けるなんて天才じゃないのか?イラつくとか、絵を見るのもイヤだという作品も数ある中…これはスゴい。
 才能が無いとかどうとかそういう問題ではなく、「読ませる気が全くない」つまり、努力をしていない…と思う。ぺロ先生の場合は努力した結果、実力を出し切っても打ち切りなのだよ。ツールの作者やる気が無いとしか思えない。どうすれば面白くなるんだろう?とか考えた事あるんだろうか?

やはり飽きてきた

 萌え2次大戦のユニット性能表作成。
 一応、今回ナナの分を作成しました。でも、もう飽きた。

 GODモードで「海軍いちこ事件」が「目的地到着でクリアにならないからクリア出来ない」とあるんですが、「いちこさんが撃墜されても敗北にならない」ともあるので、つまりそれはバグではなく仕様なんじゃないかと。「いちこ事件」は敵を全滅させる事でもクリア出来るんで。敵を全滅させてもクリア出来ないんなら本気でバグだけど。
 いちこさんは速さ強化にクラスチェンジするとリーダースキルが「回避強化(超絶)」になるんで、配下の戦闘機は回避が65になるんで、ザコからの攻撃はかなり避けられる。後は運任せ。
 いちこさん自身も回避が40あるので、そこそこ避けられる。
 ライトニング姉妹の必殺技の命中が120もあるんで、これを何回避けれるかですかねぇ。回避率は55%か。これが2体もいるのか…厳しい。

 特式特化だと同じく回避が40あって、リーダースキルが「回避強化(強)」と悪くない。そして、状態異常必中と危機一髪という使えるスキル。
 HPが150しかないんで、危機一髪スキルをもってしても「2撃」しか耐えられないけど。ただ、通常攻撃のダメージが大きくて「酸化」能力があるので、「状態異常必中」とあわせて…ライトニング姉妹の内1人はこれでどうにかなりそう。問題は残り1人。
 実際にプレイしてみないとわかりませんが、GODで全滅させるのってかなり厳しそうですねぇ。敵の数が多いうえにレベルがMAXだから、GOD。…というか挑戦するまでもなく無理…か?

作業効率アップ

 萌え2次大戦のユニットデータをまとめるにあたって、まずはEXCELに記録していて、レイの作業時はそれを参考に手打ちでHTMLのテーブルにしていたんですが…あまりにも手間がかかるので……VBA使ってEXCELの表をHTML化するようにしてみた。
 元々、EXCELはHTMLで保存する事も出来るんですが、とんでもなく無駄が多くファイルサイズがデカくなり…後で修正したくなくなるので、その機能は使わずに。

 まぁ、そもそもEXCELにデータをまとめるのが面倒なんですが、それでもこれでかなり作業は楽になったはず。明日辺りにはナナを公開してみる…か?
 データとして改めて見てみると…ホント、使えない子だな、ナナ。戦車達に比べれば優秀なんですが、日本海軍は優秀な攻撃機、爆撃機が複数いるんで、ナナは全然いいところが無い。合体攻撃があるのは救い。まぁ、でも太平洋戦線では合体攻撃のおかげで意外と重宝はするんですがね。

 しかし、今さら言う事でも無いが、どこまでも「雲」邪魔。多くのMAPで演出なのか雲が 大量に 流れているんですが、これが視界を遮りプレイに支障をきたすレベルだったりします。SRWで同じ事されたら「ふざけんな」と愚痴をだらだらと雑記に書くだろうとなと。だって、ユニットが隠れて見えなくなるんだぜ、雲で。で、その雲が 大量に あって…途切れる事は無い。キレイな演出をしたつもりなんでしょうが…どこまでもプレイヤーの事を考えてないですな、この作品は。雲を消す機能とかつけれ。

 あ、あと、気づいた事。敵として出てくる乙女とプレイヤーが使える乙女では性能とか装備が違う。珊瑚海戦でネコもハイネも「対地装備」で出てきてますが、プレイヤーが使えるネコ、ハイネは対地装備なんてもってない。…しかし、海戦で対地装備って…対地爆弾とか使い道無いだろ、それ?…というかどのMAPでも対地装備なのか、太平洋戦線は?クレアもプレイヤーには無い対地装備使ってるし。

回避値はバグなんだろうか?

 萌え2次大戦のユニットデータでレイを仮公開してますが…回避値は本来「空/陸/海」の3種類あり、それぞれのユニットから攻撃を受けた際の回避値になってる…はずです、マニュアルを見る限りは。マニュアル見るまでもなく、当然なんですが。
 ただ、実際には…どうにも違うようで。
 自分が「空ユニット」で回避が「空10/陸/0/海20」となっていれば、「空ユニットから攻撃を受けた」場合には「回避10」、「海ユニットから攻撃を受けた」場合には「回避20」となるはずです。が、実際には空からだろうが、海からだろうが、陸からだろうが適用される回避値は「10」。つまりは「敵」ではなく「自」ユニット特性で「回避値」が決定される。

 SRWのように変形したり、好きな様に飛んだり着地したり出来る作品ではなく、空ユニットは永遠に「空」ですし、海ユニットはどうあがいても「上陸」する事も「浮遊」する事も出来ない。…海ユニットの乙女も普段は陸上で生活してるのにな。
 つまり!自分のユニット特性で回避値を参照するのであれば「3つに分ける」意味が全くない。実際、ほとんどのユニットは「3つの回避値が同値」なので…「参照される回避値が間違ってる」という事に気付きにくい。気づきにくいにしても普通、デバッグ作業でわかるだろ?とは思いますがね。
 なので、「回避」値は3つの値が違っていても「1つ」しか記述しないようにしています。「意味が無い」値だから、残り2つは。

結局、ガンダム国勢調査を購入

 前から気になってはいたので。意外と…つまらなかった。改めて、国勢調査のサイトを訪問してみるとバックナンバーとして今までの調査が残ってはいるものの、書籍化された部分は消されてしまっている。…それは違うんじゃないか?ネットで見れるからといって書籍が売れないかといえばそうではない。というか今まで公開していたものを消す意味がわからない。インターネットアーカイブにだって残ってるだろうし、多分。

 まあいい。あまり面白い本ではなかったが、買ってしまった以上は何かの役に立て!という事で今日の話題にしてみました。気になった設問に回答してみるですよ。
 設問と選択肢が「最近」というかSEEDと00に極端に偏ってるんで、「昔のガンダムファン」があまり回答してない気がします…その結果「SEED」「00」大人気みたいな状態になっているのが気になるところですがね、この国勢調査。後は「初代」か。VとかGとかターンAとか…F91、0080辺りはほぼ無視。WもXももちろん無視。…ガンダムを「知らない」人達の仕事に思える。
 年齢層ごとの「支持率」がまとめてあるんですが、27歳のところまでは「00」「SEED」が1位、2位を独占してる…まぁ、23〜27のとこは何故か「W」が1位になって、その分…2位、3位になってますが…その世代の回答率が低かったんでしょうな。どの年齢層であろうとWが1位は無い。Wは人気作品ではありましたが、今の時代「1位」は無い。
 で、28歳以降になると「SEED」がいきなり消える。一応、28〜32のところでは8位に踏みとどまってますが、その先「消える」。1位、2位にいた作品が30歳辺りを境に「一気に支持率を落とす」。これは面白い、面白い現象だ。何故か、45歳付近でSEEDが唐突に8位に食い込みますが、その先また消える。回答率がいかに低いかわかる「無茶苦茶な結果」ですな。40歳以降は「00」はそこそこ支持されてる。怖いのが35〜40辺り。SEEDどころか00もランク外。というか「TV版ガンダム」と「劇場版ガンダム」ばかり…「そんなにファーストが好きかぁッ」と怒鳴りたくなる。私ぁ、初代は支持しない。初代とVと00以外は一応、支持しておく。エンドレスワルツとか08小隊とかSEEDも含めて…「まぁいいだろう」と。

 ただ、こんな極端な結果でありながら設問は「SEED」「00」大人気という結果で…設問ごとの「回答者」の年齢層とファン層を知りたいところ。「いや、それは有り得ないだろ」という結果のものが結構あるんで。

 まず、最初に見たガンダム…これは何度か書いてきてますが「0083」ですな。時々「逆襲のシャア」と書いてる事もあるかもしれませんが、それは記憶違いだ。正直…あまり面白いとは思えなかった、当時。

 次、理想の政治指導者。「ギレン」「ハマーン様」「シャア」「鉄仮面」「マリア」「ウォン」「リリーナ」「ディアナ様」「ラクス」「デュランダル」…この中から選べというのか?全員イヤじゃー。
 こういう場合、消去法を使うしかない。まず、論外なのは「ディアナ様」と「ラクス」。人としての魅力はともかくとして政治的才能が欠片も無いディアナ様はやはり問題外。独裁偽善洗脳者のラクスはこの中で一番の危険人物。
 本性は野蛮なのにきれいごとを並べて理想だけを語るリリーナもよろしくない。鉄仮面はカロッゾの事だろーが…そもそもどこに政治的要素がヤツにあるんだ?ウォンは小者。デュランダルは腹黒すぎ。ギレンはしっぽ。ハマーン様は……小者。……危険人物ではあるけど、シャアが一番マシなのか?クワトロであれば問題無いんですが、シャアはなぁ…シャアは…。…でも、他にいないしなぁ。
 ちなみに調査結果は「ラクス」が圧倒的な1位で、「ディアナ様」が3位につけてる。いやいやいやいや、ダメだろ、それは。特にラクスはダメだろ。好き嫌いで語ってるわけではなく…「あの小娘に本当に任せるのか、お前ら?」と。

 理想と思われる政治体制。「地球連邦」「ジオン公国」「コスモバビロニア」「ザンスカール」「サンクキングダム」「ムーンレィス」「プラント」「オーブ」。
 これは「コスモバビロニア」ですな。他は「ムーンレィス」も悪くないかと思いますが、残りはロクなのが無い。論外に位置するのが「オーブ」「サンクキングダム」の2つ。「悪」の象徴ともいえる国家だ、どっちも。連邦はまだ「マシ」なレベル。一般人にとってはどうという事もない。日本に住めるなら連邦も大丈夫だ。
 でも、これも1位は60%超の支持を受けて「オーブ」。お前ら、正気か?一部の「血族」が権力持って思うままにして、国民の事を何とも思ってない国だぞ?自身の主義の為に国民を犠牲にするアホな支配者に支配される「体制」のどこがいいんだ?MS開発に反対しておいて可愛い娘の為に「全身金の超高性能MSを開発してしまう」とか、聞いてる分には楽しいけど、そこの国民だったらたまったもんじゃねぇ、そんなの。
 フェザーンのように「悪どい」が、上手く立ち回るようなら、その国も悪くないが。いや、国じゃなくて政治体制か。まぁ、あんましいい体制じゃあないと思うぞ、やっぱり。

 上司にしたい女性指揮官。うむ、「ハマーン様万歳」って事で。「マチルダさん」「キシリア」「ハマーン様」「シーマ様」「ディアナ様」「ラミアス」「ラクス」「タリア」「スメラギ」。
 ハマーン様いるじゃあないか、ハマーン様。でも、バンザイとは言ったけど、上司にはしたくない。シーマ様とタリアさんがいい感じかなと思います。次いで、キシリアかなー。………んー、タリアさんかなぁ、現実的に考えれば。最初は「なんだ、この無能艦長?」とか思ったけど。いざという時に「相手に突き刺して武器に出来そうな髪」とか心強いじゃないですか、上司として。

 戦場で戦いたくないガンダム。っていっても自分の立場によるんじゃないか?「徴兵されて仕方なく戦わされてる」のか「理想があって戦ってる」のか「戦場に巻き込まれてしまった民間人」なのか。まぁ、「戦いたくない」といってるから「民間人」は通常考えなくていいか。
「サイコガンダム」「アレックス」「試作2号機」「デビルガンダム」「エピオン」「プロヴィデンス」「デストロイ」「ストライクフリーダム」。
 えと…どんな立場であれ「デビルガンダム」とは戦いたくないと思うんですよ、えぇ。試作2号機は戦うとかどーとか以前に「いて欲しくない」。
 で、これは「ストライクフリーダム」が1位。えぇぇぇぇ、徴兵された立場であれば「ストライクフリーダム大歓迎」じゃないですか!撃墜されても「アレが相手じゃ仕方無い」って思ってくれますよ、みんな。で、「撃墜されても、よほど運が悪くない限り死にはしない」。デビルガンダムはこちらの思想とかお構いなしなんですよ?アレに勝つにはラブラブパワー必要なんですよ、らぶらぶ。無理。

 悲劇の女性キャラ。…ハマーン様かソシエお嬢様。「ララァ」「フォウ」「プル」「フレイ」「ステラ」「ミーア」…って、これだけか?
 ソシエお嬢様…何という不幸。リストアップさえしてもらえないとは。ヒルダ=ビダンさんも不幸ですよね。他にもいっぱいいるけど、この中だと…………………フレイじゃないか?一般人だぜ、彼女?良くないところも色々あったかもしれないし、一応軍属ではあったけどさ。

 お姫様。えと、よしなに!しかいないですよ、えぇ。「セイラ」「ミネバ」「セシリー」「シャクティ」「リリーナ」「ディアナ」「ラクス」「カガリ」「マリナ」。だから、ディアナ様なんだってば。でも、1位ラクス…彼女は姫か?

 頼れる悲劇の兄貴。スレッガーが1位になるための設問か?「リュウ」「スレッガー」「オリファー」「シュバルツ」「ハイネ」「ロックオン」。シュバルツ!…頼れる、確かに頼れる!だが、悲劇臭が無い。スレッガーさんだろ?個人的にはバーニィがアルにとっては「頼れるお兄ちゃん」だったんじゃないかなーと思っとるのですが。悲劇だし、まさしく。
 でも、1位…50%超えてロックオン。は?スレッガーさん以外が得票する事自体ありえん。

 家族思いのガンダムキャラ。ウィッツ。「ジュドー」「シーブック」「ドモン」「ウィッツ」「シン」「ロックオン」。
 っていうかジュドーとシンはただのシスコン。ドモンはお兄ちゃん大好き♪シーブックはどの辺?家族思いというなら、むしろ母親のモニカさん。まぁ、ウィッツだろうと。彼ほど、家族を大事にしてるキャラはなかなかいない。でも、1位はジュドー。いや、アレはただのシスコンだから。

 ベストカップル。そもそもあんましいないと思う。「ガロードとティファ」「劇場版カミーユとファ」か。ドモンとレインは無い。ヒイロとリリーナも無い。「シーブックとセシリー」はクロスボーンガンダムならアリ。ハリーとキエルはアリ。
「シャアとララァ」「シローとアイナ」「カミーユとフォウ」「ヒイロとリリーナ」「ガロードとティファ」「キラとラクス」。というかララァはアムロに惹かれてるんであってシャアに感じてるのはただの「恩義」だ。…で、ファ…可哀想なファ。

 お兄ちゃんと呼ばれたい妹キャラ。いねぇ。敢えてあげるなら「プルツー」か。「セイラさん」「ロザミィ」「リィナ」「リィズ」「リリーナ」「アイナ」「ソシエ」「マユ」「メイリン」。うわぁぁ、これはキツい。まともなのが「リィズ」しかいない。「マユ」は全くわからんし、どんな子なのか。でもまぁ、「リィナ」かねぇ?まともなのは「リィズ」だけど、妹として可愛いであろうのは「リィナ」。

 尊敬するおじいちゃんキャラ。爺さん自体あまり思い浮ばんのだが?マスターアジア…は尊敬は出来ない。「レビル」「デギン」「ジャミトフ」「マイッツァー」「シド」「エイフマン」「イオリア」。ロクなのがいねぇ。が、「マイッツァー」は良い。「コスモ貴族主義」を支持する身として、彼は尊敬出来る、悪ではあるがな。そもそもF91の好きなキャラとしてモニカと共に名をあげた事のあるキャラだしな、マイッツァー。ロナ家の人間は好きじゃないが、あの爺さんだけは別。

 死んだと思ったのに再登場したキャラ。リィナ……いや、ふははは、もちろん我らが「テム父さん」だ。階段から落ちて転落死…全然不幸に思えない素敵なキャラだぜ!でも、実は生きていて更なるガンダムのパワーアップチップを開発してる事を期待してますぜ。テムレイ万歳。
 「シャア」「フォウ」「ゼクス」「バルトフェルド」「フラガ」「ロックオン」。いや、シャアはいい、テムを映せ。というかリィナじゃないか。生きてるわけないじゃないか。キラはスーパーな子だからもはやそんな事は気にしない。リィナだろ、リィナ。ヤザンもアリ。選択肢が面白くないのだよ、これに限らず。テムだろ、テム。あー、あとアレ…名前覚えてないけど、アルテミスの司令官。「お前生きてたのかよ」と本気で思った。でも、アニメでは描かれてないんだっけ?

 あんなところで死ぬとは思わなかったキャラ。えーーーー、サエグサさん。「死んでない」みたいですが、放送当時はアレ普通に死んだ扱いですよね、サエグサさん?まぁ、それがダメならビルギット?08小隊のイーサン?
 んー、サエグサがダメならゴットンかなー。あんなにあっさり死ぬとは思わなかった。後はウガンダさん?「それが御大将のすることか」ってあっさり死ぬ、ヒドい。ヒドい。
「ジェリド」「ハヤト」「バーニング」「トール」「ハイネ」「王」。バーニング?燃えてるのか?この設問でこの選択肢はヒドい。ハイネを強制選択させようとしている。王なんて知らんが、他の奴らは死ぬ場面じゃないか、バニングなんて思いっきり死亡フラグたててたし。

とりあえず表紙を

 昨日のレイと同じく仮のものですが、インデックスを作成。
 現時点では鋼の乙女の名前をテーブルにまとめただけ…国別に。ただ何というか「ソ連」という響きが、どうにも今となっては「そんな国ホントにあったんだよなぁ」としか思えない。
 国名を書いていて…ソ連以外も「むぅ」と思ったりしました。「日本」は「大日本帝国」だし、中国は「中華民国」だし…イギリスはそもそも全然正式じゃない国名だし…微妙。だからといって「大日本帝国」だの「ソビエト社会主義共和国連邦」だの「グレートブリテンおよび以下略」だのと書く気は無いが…というか、そんなの書いてたら横長になって見にくくて仕方ない。

 DFもいちおー、リストに名を連ねてみましたが…プレイヤー使えないから意味が無い。国という単位でDFフェイをドイツに入れてもいいんですが、そうするとアインとツヴァイはどこの国に所属しているのかと。今作ではイギリス軍として登場した為、「連合軍」のキャラとして兵器図鑑に登録されてますが…一応、ドイツの乙女なんだろうし。でも、最終的にはイタリアの乙女になったし…どこに入れればいいのやら、ホント。で、仕方無いから「DF」枠。

ボクが一番ナナを上手く…

 せっかく能力をまとめているのだから、コンテンツ化してみようと、とりあえずレイの分だけ仮に作ってみた。どういう風に見るかなんて解説はしない。テーブル作るのにかなり手間がかかって…二度とやりたくないと思えましたが。
 ユニットの能力だけでなくて、各MAPの情報とかも現在まとめているんですが、乙女を1人づつまとめていき、その後に配下ユニットをまとめるので、MAPに手をつけるのはいつになる事か。

 いつになるかというか今回も飽きて「レイ」1人分で終わりという可能性も。投げキャラリストは今でも頭の中では「構想」だけは進んでるんですが、実作業がとんでもなく面倒くさいので手をつける気にならない。
 萌え2次大戦のコンテンツ化を考えたのは、もうすぐ家庭用ゲーム機で発売されるからですな。検索してみたら扱ってるサイトが全然見当たらなかったんで。

 ただ、問題は「移植」ではないという事で、PC版のデータをまとめても家庭用ゲーム機版で役に立つのかという事。乙女の性能はそれほど、変わらないと信じたい。MAPのデータは…本気で役に立たない。太平洋戦線しか同じシナリオ無いし。

 まー何ていうか…萌え2次大戦…やっぱしあんまり人気無いよなというのを実感する検索結果でした。
 シナリオモードで一度クリアしたMAPは「飛ばす」事が出来る…のに、シナリオ部分は飛ばせない。……逆だろ、それ?
 一度読んだテキストをもう1度読もうとは思わない。SKIPで高速化は出来るんですが、キャラが出たり消えたりする時に時間がかかり、それが無かったとしても「テキスト量が異常」なのでSKIPしても……5分ぐらいかかってないか?と。

 萌えないキャラ達は「鋼の乙女」という「集団」でこそ魅力を発揮し「単体」でどうこうってわけじゃないんですが、それはプレイしないとわからない。つまり一見してキャラに全く魅力を感じないのがまず×。
 実際にプレイした場合、テキスト量があまりにも多くて鬱陶しくなってくる。それでいて話は「プレイヤーを無視して」一気に時間が飛んでいたりして「話の意味がわからない」事になっていたりもする…太平洋戦線では。プレイヤーおいてけぼりが多すぎるですな。
 で、ゲーム部分も「ゲストユニット」が多すぎて動かすのが面倒。かといって放置しておくと倒されてしまい「評価が低くなる」。つまり「役にも立たない」ゲストユニットを敵に攻撃されない位置に退避させないといけない。これは面倒。サバイバルモードではそれが無いのでプレイしやすいんですがね。

 評価が低いとバッドエンドになってしまい最終シナリオをプレイ出来なくなるので…「評価を気にしない」というわけにはいかない。
 で、実際に評価を気にしない…落ちるのを気にしないでプレイすると「ハマり」状況というか「プレイヤーが負ける事はまずあり得ない」形になる事が多く「ゲームとして成立していない」。

 後はどのユニットを動かしたのかがわかりにくい事とか、クラスチェンジで何がどう変わるのかがわかりづらい事とか…「これでホントに4作目なのか?」と思えてくる「不親切設計」がかなりの問題。
 特定のスキルを持った乙女に対しては「敵が攻撃してこなくなる」という「妙な設計」になっているので、サバイバルモードでも「敵から攻撃されない乙女」を使えば簡単に先に進めてしまうのも非常に問題かと思います。
 大量の敵に何重にも囲まれた乙女。ピンチかと思えば敵は何もしてこないので時間をかけて少しづつ…何という無抵抗主義の敵だ。でも囲む…つまり撃墜されにいってるのか、奴らは?

 いちいち、ダメな点をあげるとキリが無いぐらいに「悲惨な出来」なんですが、それでも意外とそれなりに面白い。
 うん、「買うな」って言いたくてこんなの書いたわけじゃないんですよ。こんなにもダメな点だらけだけど、それなりに面白いから時間があったらPSP版とかどーですか?という宣伝なんですよ、これでも。…前作はとにかく遅くて「こんなのやってられっか」と投げ出したくなる出来でしたが、多分今回も同じだと思うんですね。…うん、これは宣伝ではない気がする。じゃあ、DS版買えばいいだろ。みんなのアイドル「てんざん」が主役のてんざん編あるんだぜ。

戦車のアン弱すぎ

 リスト化してみて驚く、その弱さ。攻撃力はベローチェよりマシなので、そこそこ戦えるんですが、ベローチェの場合はクラウディアとの合体攻撃が500を超えるダメージで周囲攻撃というインチキレベルに達してるので弱くは感じないのに対して、チハはフォローする術が無い。

 低い火力を補うべく火力特化型にするとHPが300にまで減るという驚きの自体に至る。多くの他の乙女の火力特化型はHP600なので…半分しか体力が無いという事になる。そして特化型にしても火力はあまり伸びない。そしてスキルが危機一髪しか無い。ベローチェであれば危機一髪に加えてZOC無視も加わるが…チハにはそんなものすら無い。

 では、速さ特化型にするとどうなるのか?HPは幸いにして240とそこそこ。他の乙女の速さ特化型はHP300なので、それと比べれば大した事は無いですし、戦車型でありながら回避が60まで伸びるというのは強力。とはいえ、速さ型自体が「いいスキルが無いと使い物にならない」性能になってる作品なんで、他の乙女と比べて「そんなに劣るものではない」というレベルでは全然使えないのである。が、ベローチェの速さ特化はHPが150しかないので彼女よりはマシ。というかベローチェと比較して「よし勝った!」となるレベルのチハって…。

 乙女毎に進化の方向が大きく異なる特式型…これもチハには厳しい方向でした。通常攻撃の消費EPが減るだけ。鋼の乙女が通常兵器と比べて強力なのは「相手のリアクションを不可能にする」特殊技と必殺技があることで、通常攻撃はあまり使用しないのですね、この作品では。なので、通常攻撃の消費EPが減ったって「そもそも使わない」。チハの場合は火力が低く射程も短いので、使う攻撃のほとんどは必殺技…と特殊技。特式特化では通常攻撃の消費EPが1と…通常の1/15という驚異的な数字にまで消費EPが下がりますが…チハの性能では「EPを消費し尽くす前にチハが死ぬ」。必殺技を使ったあまりのEPで…という事も出来なくもないでしょうが、通常攻撃の命中率は低く、更に相手はリアクション可能という事で「回避」を選択されると「なかなか当たらない」。かといって「反撃」を選択されると体力の無いチハはピンチになる。…どーしよーもない。
 幸いにして、特式強化型にすると最大EP自体が増加するので、必殺技を使える回数が増えて、それなりに良い進化…なんですが、変化するのはそれだけ。クラスチェンジして変化するのが「EPが増える」というそれだけ…あー、リーダースキルが少し良くなるって変化もあるか。EPが増えるというのも…増えた状態が他の乙女の基本EPであり…今までが少なかっただけという「救われない」性能。というか火力型とEP同じなんで、火力型にした方がいいじゃないか、それなら。火力型は通常攻撃のEP消費が大きいんですが、そもそも使わないから問題無し。

 本編では「戦力外」としてユニットとして登場する事がなく「ハードモードクリア時」の特典としてサバイバルモードでのみ使用可能になる「チハ」ですが…「戦力外」だというのもうなずける性能でありました。そしてわざわざサバイバルモードで使う利点も無い「趣味のキャラ」。
 それでも使うならHPが750あり、EPも300と通常レベルにある「火力強化型」ですかね?武装は「対地」だけでなく「対空」もこなせる「対空装備」がそこそこ優秀。航空ユニットを気にしないでいいMAPであれば「射程4」で高い攻撃力を持つ特殊技が使える「対空特殊」ですかねぇ?「対地装備」を使う理由はどこにも無い。
 「対地特殊」で砲台として使うだけであれば「ZOC無視」スキルを持ち移動が「速」になる「速さ強化」も悪くない選択かもしれません。火力強化型で伸びる火力は「通常攻撃」だけなので、速さ強化でも必殺技と特殊技の威力は火力強化と同じですし。リーダースキルも「回避強化(強)」と優秀。まぁ、サバイバルモードでは「配下ユニット」なんて使う必要も無いんでリーダースキルなんてどーでもいいんですがね。

 ただ……チハだけが飛びぬけて弱いのかというと………シンがチハとほぼ同性能。低いHP、低い火力、短い射程、特式型で消費EPが減るという進化の形、そして「危機一髪」しかないスキルと…これまた救いが無い性能。本編でマチルダさんに「3流戦車」と言われてしまい、本人自ら「最弱候補」というだけの性能です。
 が、チハと違うのは本編において戦力外扱いになっておらず、必殺技に「酸化」能力があるため、弱いクセに「敵に回すと鬱陶しい」という性能になっていること、そして「明鏡止水」でスーパーモードを発動させると「とんでもなく強くなる」という点でしょーか。チハも明鏡止水に目覚めればいいんじゃないか?

 こんな弱いシンですが、北アフリカ戦線においては「性能はミハエルより上のはずなのに、何で勝てないんだ?」と。まぁ、この自己問答の結果「明鏡止水」の境地に至るんですが、それはそれとして…ハード性能はシンの方がミハエルより上だと?
 シンは「シャーマン」で、ミハエルは「III号突撃砲」。戦車と砲台とじゃ、戦車の方が確かに強そうだが…突撃砲というのは…動く砲台の事らしい。というか写真を見てみると…戦車にしか見えない、というわけでWikipediaを参照してみる。むぅ?微妙にシャーマンの方が強い…か?ただ、ミハエルはシンを追いかけ回すという戦い方なんで、もはや突撃砲とか戦車とか性能とか、そういうレベルの問題ではない気はする。

 後は「スチュアート」と「シスター」もシンと同レベルか、それ以下の危険な性能…だと思います。まだ育ててないので最終的にどうなるかはわかりませんが、HPが低いのに射程は武装を変更しても「1」しか無い。そして攻撃範囲が「単体」しか無い。チハですら必殺技の攻撃範囲は「前方」で、特殊装備では射程4の武器があるのにスチュアートにはそれが無い。シンも同じく必殺技の攻撃範囲は「前方」で最大射程は4…なのにスチュアートは「単体」で「1」しか無い。で、HPはチハ、シンレベル。ただ、移動だけは速い。シスターは「単体」しか無いけど、最大射程は「4」。HPが低いのはもはや常識。
 結局、戦車自体が「弱い」という結論となってしまう。移動が遅くてHPも低くて射程も短い、これではダメだ。

 攻撃範囲が「単体」しか無いユニットは育てにくいのがかなりの欠点。弱くても範囲攻撃出来れば一気にレベルアップさせる事も出来るからチハとかシンは育てやすい。スチュアートとシスターはキツい。

 スチュアートは設定では「やる気が無いが日本軍に対しては別」となっており、彼女の暗黒面が発動するとの事なんですが、今回相手にしたのはイタリアとドイツなんで設定が活かされていない。一応、最後の最後に少し暴走はしますが。
 「日本陸軍の弱点を把握している」とあり、シナリオ上では日本軍の「あかぎ」と交流のある「ルーデル」に対して日本軍の匂いがどーとかで暴走したりもしたわけですが……チハに対しては何も反応が無い。仲間だからなのか、あまりにも弱くて日本陸軍の乙女として認識していないのか。
 PS版で追加される「ビルマ戦線」は日本陸軍編で敵として「スチュアート」がいるので…スチュアートの本領が発揮されるのをここでようやく見る事が出来るんでしょーか?シンみたいに覚醒してとんでもなく強くなるのか、スチュアート?

戦車のアン

 萌え2次大戦2…DFシリーズとか、スーパーモードに目覚めたスーパーシャーマンのシンとか反則じみた性能のキャラ以外はサバイバルモードで全員使用可能になったようなので、サバイバルモードを始めてみました。
 ……チハがアンにしか聞こえませんでした。

 ストーリーモードでチハの声を聞いてる分には、チハはチハでしかないんですが、戦闘シーンのボイスがどう聞いても「こんにちはアン」のアン=シャーリー。…この時になって初めて「チハ=日高里菜さん」だと気づく。いや、普通に声優さんは全キャラ公開されてるんですが、最初軽く見た時、ベローチェ以外は「誰だ?」となって、全キャラ分は見ていなかった。

 改めて見てみると…アレぇ?ハイネちゃんとかルリとか声優さんが変更されてる?……全然違和感無いというか、同じ声に聞こえるんですが。
 そして、更に気づく…PS版での新キャラとなる…また、ボク娘かよ!な「ひえん」さんの声が我らが「西村アクジ」である事に。ワンダさん…。

 そんな感じでした。サバイバルモードはクリアよりはまずは全キャラをレベル50まであげて、キャラリストを作成する事を考えてるので…さっぱり進まない。チハとルリとネコはもうすぐレベル50になる。けど、フランシスとかアリスとかクラレンスとかハイネちゃんとか使い物にならなくて、なかなか育たない。クラスチェンジしてしまうとレベル50時点でのキャラリスト作れなくなるんで、連合軍の連中はクラスチェンジさせずに使ってるわけですが…それにしても使えない。かなり使えない。

 ストーリーモードだかシナリオモードだかで使える一部の連合軍の面々もロクなのがいなくて、他のシナリオに比べて難易度が高いんですが、サバイバルモードでだけ使える連中もロクなのがいない。枢軸というか…イタリア、ドイツに優秀な乙女が集まりすぎてる。イタリア>ドイツ>日本>イギリス>アメリカ>中国という順かね、乙女の性能は。敵として出てくると鬱陶しいのになぁ、連合軍の乙女。連合軍で使えるレベルにあるのは「存在を忘れられてたんじゃないか?」という「一切シナリオに名前すら出てこない」けど「自軍にいつの間にか加わっている」という扱いのランさん、それとマチルダさん。それとエイミーか。この3人以外はダメすぎる。

 それと比べて枢軸は空中ではエーリヒが戦闘機では最強クラス。地上ではベローチェ&クラウディアの合体攻撃が…アインすら1ターンで沈めてしまうというか、一瞬で地上戦力が壊滅する強さ。そして連合にはいない「回復能力」を持つ乙女がイタリアに1、日本に1と実に優秀である。空の相手にはエーリヒ、海の相手にはふがくとてんざんが圧倒的なまでの強さ。
 何で連合軍、あんなに弱いんだろう?

A先生はやはり偉大だった

 子供向け作品が多いF先生と違い、ブラックな作品が多いA先生。実際の業績はともかくとして、どうしてもFの影に隠れてしまっている印象のあるA先生。
 読売新聞に対談が掲載されていたんですが、そこに「井上雄彦さんの筆で描くという方法に驚愕し、ファンレターまで送ってしまった」と。トキワ荘メンバーからファンレター…受け取った方が驚く、それは。

 漫画の神様こと手塚先生の場合、若手に対抗意識を燃やして自分が常にナンバー1であり続けようと…いい意味でいうなら「子供じみた」性格でしたが、藤子A先生は普通に若手を受け入れ、尊敬出来る部分があればそれを潔く認めてしまう方のようです。これは…正直スゴいなと思いました。
 トキワ荘メンバーであれば、もっと上からの目線で「最近の若いモンは」とか言ってもいいと思うんですよ。実際、漫画のスタイルだとか今と昔で随分と違っていて、認められない部分も多いんではないかなと思いますし。でも、そうはしない。格好良いなと思いました。

 更に驚いた事に…一般人ですら「ひいてしまう」人も多いであろう浜田ブリトニーさんと対談した時…「何を言ってるか全然わからなかったので、ちばてつやさんを呼んで通訳してもらった」と。通訳!…というか「ちばてつや」という大御所を「通訳」で呼べるA先生もスゴいんですが…相手の言葉づかいをそのまま受け止めるというのも凄いですな。「普通にしゃべれよ」でいいと思うんですがね。というか、「まんが道」で漫画家目指したという人間が、憧れのA先生を前にして…あの言葉づかいだったのか?と、それにも驚くが。

 結論、藤子A先生は格好良い。…検索すると、「藤子・A・不二雄」と書く人が結構いる。それはFだ、F。元々はF先生も藤子不二雄Fだったんですが、すぐに藤子・F・不二雄に変えちゃったんですね。藤子不二雄F名義の単行本は結構貴重かもしれません。大長編ドラえもんを昔買ってたんですが、途中まで「藤子不二雄」で、1冊だけ「藤子不二雄F」で、最後に「藤子・F・不二雄」だった。探すのが面倒なんで、年代から調べるに「竜の騎士」か、「藤子不二雄F」名義だったのは?

馬鹿馬鹿しいぐらいヘンな技ばかり

 タオ体道におけるマーカムへのメーカー公式コメント。…ヘンな技ばかりなのはマーカムだけじゃなくて「全員」だがな。
 …と、よくよく見てみたらタオ体道公式コンテンツのとこに「必殺技がどーしようもなく馬鹿馬鹿しいものばかりで、見るだけでも悲しくなってくる」とまで書かれている。馬鹿馬鹿しいというか…変態的。
 ただ、形意拳の一部キャラはタオ体道レベルですし、現代の格闘ゲームにも…意外と。まぁ、全キャラ…100%変態的というのが斬新なんですがね、タオ体道。で、それを狙って作ったとは思えない。最初は真面目にやってたんではないかなーと。ストーリーも真面目ですし。

 ラスボスらしき爺さんのとこまでは到着したけど、爺さんに倒されて終わった…これがタオ体道2日目のプレイでした。そしてもういいやと思った。っていうか、プレイヤーキャラの爺さん色違いなんですもん。プレイヤーの爺さんは「CHUNG」で、ラスボスらしき爺さんは「B.CHUNG」……ブラックチャンか?まぁ、豪血寺も主人公の色違いがラスボスだったりしますが、CHUNGは主人公ですらない。

何故、弱体化する?

 最大レベルになった乙女のクラスごとの能力値だとかをまとめている最中なんですが…クラウディアは「特式強化」にクラスチェンジすると大幅弱体化する。
 HPが600から150に減り、「特式」にクラスチェンジした際に大幅にあがった攻撃力が元に戻される。唯一、EPだけは150から225へと増えるが…。

 特式が異常な強さなのを考えると…特式と特式強化の能力値……逆?…単純なバグか?
 リーダースキルが無い分、強力な「火力特化」が「特式」とほぼ同能力で通常攻撃の攻撃力が少し高め…というか必殺技と同じ攻撃力になっていて、かつ「猛追撃」を持ってるんで…リーダースキルが無いという欠点を考慮しても最終的には「火力特化」が最良。とはいえ、そこまでクラスチェンジするにはレベル20必要なんで、1周目はまずは「特式」で止めておいて…クラスチェンジを最初からやり直せてレベル持ち越しになる2周目以降に火力特化というのが良さそう。
 しっかし、必殺技と威力同じで命中率は必殺技以上の通常攻撃って……。特式特化になると必殺技よりも通常技の方が大幅に攻撃力高くなるけど、あちらは消費EPもものすごい事になっていて、基本EPも低い。その点、火力特化は消費EPは低く、基本EPは高い。
 武装は対地装備の特殊攻撃が陸の相手に対して攻撃範囲が周囲で攻撃力も高いんで、結論としてクラウディアは「火力特化&対地攻撃」。他の装備だと対地攻撃が必殺技に頼らざるを得なくて、EP消費がキツい、そしてその装備特有の利点があまり無い。「混乱」攻撃は役に立たないんよ。

 ベローチェは特式強化かね?自分のHP回復する事出来ないんで、自身のHPは高くないといけない。そして敵から逃げる為にZOC無視も必要。HP回復必殺技を多用する為にEPも必要。となると、何故かHPもEPも火力型を上回る特式強化一択となる。が、何げに攻撃力も火力型と同レベルなんで…前線に出て普通に戦っても強い。それでいて「配下を弱体化させるリーダースキルの持ち主」という稀有な存在であるベローチェでありながら、特式強化になると「回避強化(強)」という強力なリーダースキルを身につける。…特式強化だけがやけに強いですぞ、ベローチェ。クラウディアは特式強化だけが異常なまでに弱いのに。
 攻撃しない事が前提になってるなら、武装は「対地支援」。使い物にならなかった「EP回復」が特式特化では大幅強化されて消費EP30で80も回復させる事が出来るのですよー。戦う事も考えるなら、範囲が前方で酸化攻撃を持つ対地特殊か。どっちを選んでも…強いのう。こんなのを最低でも3桁持ってるイタリアはやはり最強な気がします。

 ただ、ベローチェの扱いが「北アフリカ戦線」…味方ユニット時には「全ベローチェ」が「1ユニット」にまとめられているっぽい。つまり、1体でこの強さではなく、全ベローチェの力を合わせて「やっとこの力」なんだろーか?
 「欧州戦線」…敵ユニット時には「オリジナルベローチェ」とは別に「量産型ベローチェ」という扱いでベローチェがわらわら出てくるけどな。量産型は必殺技持ってないけど。

 そもそもが「欧州戦線」と「北アフリカ戦線」ではベローチェの設定が違う…か。ベローチェに限った事ではないが。
 北アフリカ戦線では全てのベローチェが同等なのに対して、欧州戦線ではベローチェ1号が「オリジナルベローチェ」として存在していて、それだけが特別で2号以降は「量産型ベローチェ」とか呼ばれてるし、扱いも悪いし…量産型。ただ、役立たず扱いされてる北アフリカ戦線と違って欧州戦線では「戦力」として普通に扱われてますな。量産型兵器として「使える」という扱いか。個人的には…北アフリカ戦線のベローチェの方がいいなぁ。
 量産型と呼んで使い捨て…破壊されて当たり前みたいな使い方するレントとかすっごくイヤなんですけど。それを気にしないクラウディアも。北アフリカ戦線じゃ、1体いなくなっただけで大騒ぎなのに。

昔の機体なのにIIなのか?

 よーやくイギリス軍シナリオ終了。
 「フェイ」は、あまりにも強すぎて暴走しまくってたんで能力を封印した上で再調整したという設定で、…最後には本来の姿である「キングタイガー」となって襲いかかってくるという展開だったんですが…フェイはティーガーIでキングタイガーはティーガーII。
 んーーー?つまりドイツ軍はまず「ティーガーII」を作って、強すぎたんで「ティーガーI」にしたっていうのか?
 額にシールを貼るだけでキングタイガーに戻るってのも……何というか……えと、ブロッケン一族?

 何かよくわからんのですが、最古に近い乙女でありながら、キングタイガーとんでもなく強かった。アインよりも強いじゃないか。対空性能の低さと、射程の短さとで「爆撃機」で取り囲めば、ほぼ無力化するという欠点こそあったものの、そうでもしないとヤツ1体に地上戦力壊滅させられるぐらいの無茶苦茶な能力でしたのぅ。取り囲むなんて戦術取ったのは萌え2次大戦で初めてだった、うん。
 今回登場したDFは結局「アイン」「ツヴァイ」「キングタイガー」の3体のみ。PSP版とかで増える…のか?前作に「DFレント」「DFエーリヒ」「DF燕」がいたいんで、あわせて6体。DFも随分と勢力が大きくなったが、いまいち魅力が無い。

 いちおー、これで全シナリオは終わったわけですが、シスターとスチュアートがよくわからん。カノッサ機関がどーとか何を言ってるんだ、一体?
 で、音声バグが多い。テキストとセリフが全く違う場面がいくつか。少し違うならともかく「お前は一体何を言ってるんだ?」なセリフが結構。検索してみると、「難易度」を最大にすると、何をどう頑張っても条件など無しで「絶対にクリア不可能」になっているステージまであるようだ。…ヒドすぎる。
 家庭用が遅れているのは、バグ修正かね、やはり?テキストだとクレアのセリフなのに、ほぼ同じ内容のセリフをエイミーがボイスでしゃべってるなんてシーンもあったな…クレアが女の子っぽくしゃべってるように見えて気持ち悪かったです。スーパーロボット大戦コンパクト3並にテキストが荒れてる。誤字脱字も相変わらず多いし。

ぐら

 あなたはこの2文字から何を連想するだろうか?ひらがなで「ぐら」から。

 「NHK紅白クイズ合戦」というゲームでは、連想ゲームが収録されている。水島裕さんが甲高い声で普通に誤答をしていたあの番組だ。
 プレイしてみる。キャプテンから出た単語が冒頭の「ぐら」である。……回答は頭3文字の入力なので、とりあえず「ぐりと」と入力してみる。正解は「ぐりとぐら」…つまり正解だった。………ひらがなで「ぐら」2文字で他に何を連想しろと?。もちろん、こんなものは違反ヒントである。正解の一部じゃないか、「ぐら」。
 「55号」で正解が「コント55号」なんてのもあったし、そうかと思えば、答えが「なんでそーなるの!」という「出るわけないだろ」というものがあったり…「連想ゲーム」を全く知らない人達が問題を考えたのか?だとしても「ヒドい」。

 連想ゲームに限らず出題されるクイズの質が低い。というかクイズなのか?数あるクイズゲームの中でもこれほど「悪質」なものは珍しい。
 かつてのNHK人気番組の再現という形と、Wiiソフトという特性からターゲットは「おじーちゃん、おばーちゃん」かもしれない。だからといって、問題作成で手を抜いていいというわけではない。ホントーにロクな問題が無い。そして「限りなくつまらない」。非常に安価なソフトなんですが「買って損した」と思えた久々のソフトでした。
 問題がつまらないのも問題なんですが、「全然、番組を再現していない」のが更に問題で……クイズ面白ゼミナールなんて名前をつけておきながら、全然「面白くない」。実際の番組は面白かったんですがね。
 番組の主旨というものを気にせずにテキトーに問題を作ったっぽいんで、「ゼミナール」も何もあったもんじゃない。

 田村悠は購入したほとんどのゲームを「けなして」いますが、心底けなした作品というのは数が少なく…今年だと、これに匹敵する作品は……あったかな?「魔女になる。」がかなりヒドい作品だったけど…。
 「楽しめないのか?」といえば、楽しむ事は出来るかと思います。が、あまりにも目立つ「手抜き」っぷりにいらだつという意味で「誉める事が全然出来ない」作品。

 おそらく、今回収録された番組の中で最もメジャーな「連想ゲーム」。メジャーだからこそ「ルールを覚えてる人」が多いかと思います。でも、全くといっていいほどに「再現する気が無い」。
 最初の「答えられなかったらチーム交代」を繰り返していく形式では、答えられなかった場合は点数が1点づつ減っていくわけですが、それが無い。いつ答えても10点。1回目で答えた時だけ30点だったか?なんだ、その独自ルールは?
 そもそも「答え」が無茶苦茶で「わかるわけない」ものか「連想になってない」ものばかりで、「頭3文字」だけでよく、選べる文字が少なく「1文字」当たると次の文字の選択に移るという形式なので「答え」わかっていなくても「選択出来る文字」から「答えを連想出来てしまう」という見事な「クソゲー」仕様。家族全員で楽しむようにしたいのかもしれませんが、このルールだと、知識がある程度ついていて、かつ頭がそこそこに柔らかい20代〜40代辺りが圧倒的に有利で、家族で楽しめないと思います。
 1分ゲームも当然「答えに法則」があるという「原作仕様」を再現する気は無い。今までと同じような問題が「1分間」連続で次々に出るだけ。そして反則まがいのヒント続出。

 頭3文字は「4択」よりは「偶然正解」の確率が低いのかもしれない。が、「頭1文字は正解」して「次が間違った」なんて場合は「対戦相手にも頭1文字」分の正解はわかるわけで…。
 コントローラから「音声ヒント」を出すなんてわけのわからん機能もあるんですが、場にいる全員に聞こえます。ヒントを使える回数は選択出来るので、これで「ハンデ」をつけようとしているんでしょうが、「全員に聞こえる」んでハンデにならない気がします。
 子供向けという名のもとに「手抜き」ソフトがファミコンやPCエンジンで出ていたのと同じく、家族向けの名のもとに「いい加減なゲーム」を作りやがったなと、そんなところか。「桃鉄」の方がよほど「家族向け」だ…多少複雑な点があったとしても「それぐらいはプレイしていく中で覚える」。2010の出来が良いかどうかはともかくとして。個人的には良いとは思ってない。

タオ体道

 Heyに入っていた。…実物初めて見た。感想「これはヒドい」。メストムックでは静止画しか見れないんで、こんなにヒドいものとは想像もしてなかったですよ。
 SFCで乱発されたゴミみたいな対戦格闘よりも出来が悪い。見た目はそこそこまともなんですが、動きとか操作性とかがファイトフィーバー以下。

 判定どうなってるのかよくわかんないし、攻撃し続けてると振り向かなかったり、立ち上がる事すら出来なかったり。キャラのセンスは悪くないんですけどねぇ。…変態しかいないのか?と思ってしまう必殺技の数々とか。必殺技のほとんどが変態的な動き…体道恐るべし。テコンドー、スモーに匹敵するんじゃあないか、体道?
 6ボタンあるけど、その違いがいまいち理解出来なかったり、動きがかなりガタついてるあたりとか、ストリップファイターと同レベル。それはかなりまずいんじゃあないか?

 まずはソニックウィングスでもおなじみの「マーカム」を使ってみる。必殺技が分身して突進するものすごいものだった。これだけやってたらクリア出来るんじゃないか?と思ったが、甘くはなかった。投げが一見して、投げに見えない辺りがスゴいと思いましたが、甘くはなかった。
 次に…やはりヒロインを使うべきだろうと「ミク」を使ってみる。龍舞だけ使ってればクリア出来るんじゃないか?と思ったが甘くはなかった。次に見た目からしてヘンな「パパ」を使ってみる。わんだふりゃパパだけ使ってれば…クリア出来ないんだろうなーと思ったら、やっぱりクリア出来なかった。

 さて、いつ撤去されるんだろう?ゴールデンアックスはもう撤去されていたが…。水滸演武も見当たらなかったから撤去されたか?アカツキは移動したが…やはりシングル台だった。KOF12の対戦台復活させるならアカツキにしてほしかったですのぅ。先祖供養より人がついてないじゃあないか、KOF12。12自体はそこそこ人気あった作品だとは思うんですが、「KOF」というタイトルに引っ張られていたんだという現実が浮き彫りになった。MIシリーズとか13の失敗ですっかりKOFシリーズ…見放されてしまったようだ。つまり、「96を最後に駄作しかなかったKOFの中ではマシな部類だった」というだけで「対戦格闘としては魅力が無い」ということか、KOF12。だとすると13での路線大幅変更自体は間違っていなかったわけか。変更の仕方が悪かっただけで。

性格が違う?

 イギリス軍編を開始する。イタリア軍の時と、キャラの位置づけ、性格…歴史の流れ自体が全然違う。…イタリア軍シナリオの時のイギリス軍の面々は好きでしたが、イギリス軍シナリオでのイギリス軍は好きになれない。シナリオ担当が別だとしても、あまりにも各キャラの性格が違う。設定は違っても性格は同じじゃないとダメなんじゃないか?せめて、同じゲーム内であるうちは。1と2で違うならともかく。
 気分の悪いキャラがいない&スッキリする結末がいいんですが、どうにもイタリア軍シナリオ…北アフリカ戦線でしかそれを見れないようだ。

 自軍キャラなのに、どいつもこいつも気に入らない。なのに、他のどのシナリオよりもADVモードというか「会話」シーンが長い。そして…どいつもこいつも弱い。全員ベローチェかよってぐらいに弱い。いや、レベル1なので弱いのは当たり前なんだろうが…。
 敵として登場するシンはおっそろしく強い…というか、北アフリカ戦線では実質…ラスボス扱いのキャラだというのに。現状、自軍最弱。というか自ら「最弱候補」とまで言いだす始末。レベル1だからとかじゃなくて、本気でベローチェ以下だし。萌えないボク娘の宝庫ですな、萌え2次。PSP版では更にボク娘追加か。多いな。シンは見た目はいいんですけどねぇ。性格がさっぱりわからないんで、ナナよりキャラが立ってない気がする。

誰にでもわかる新十郎解説

 特に書く事も無い。というか…面白い事は色々あるけど、書いてもしょうがないというか。
 読売新聞で「タイガーウッズが批判されまくってる」という件を「スターは持ち上げまくるけど、何かあるとものすごい勢いで叩き始めるアメリカの云々」とあって「そんなの日本も同じだろ」と。亀田兄弟とか見てみろよ。
 個人的にタイガーさんは嫌いだったんで、彼がどうなろうとどうでもいい。とりあえず「あれだけ印象が悪い人物」を今まで持ち上げていた事の方がおかしいわけで。印象が悪いという点では同じくゴルファーの石川何たらも同様ですがね。少しでも何か問題起こしたら…ものすごい事になるだろうから、そういう点では同情してしまうが。彼の印象を悪くしてしまう理由の1つとして、和田アキ子が持ち上げすぎてるってのもあるか。これも彼の不幸の1つですかね?田村悠は和田アキ子さんの事は別に嫌いではないんですが、特定の人物を異常なまでに叩いておいて、「同じ事をしてる人物」をものすごく擁護したりとか、そういう態度がかなりイヤなんで…結果的に彼女が持ち上げる人物は印象が悪くなる。
 誰にだって好き嫌いはあるわけで、そんな態度をとってしまうのは人としては当たり前なんですが、一般大衆相手にするテレビ番組でそれをするのはプロの仕事じゃあない。自身の影響力なんてものを全く意識してないし。

 今、嫌いだとして名をあげた2人は多分、世間一般でも「嫌われてる」と思うんですよ。じゃあ、それは「天才に対するひがみ」なのかといえば、そうじゃあない。が、「天才」と思われる…スポーツ選手を検索してみると……嫌われてるのぅ。目立たなければ嫌われるどころか存在さえ知られないわけですが、目立つからどうしても嫌われやすくもなる。まぁ、我々にどれだけ嫌われようが何の影響も無いんですがね。

 あぁ、豪血寺新十郎の話が全然無くなってしまったか。「まず負けないけど、運が悪いと負ける」という相手。弾幕モードに入るとマガキよりヒドいんじゃないかと思えてくる。ガードし続けているとどんどんガードゲージ減っていって、その辺りでモード変更してダッシュ攻撃してくる。で、ガードクラッシュして…巨大な腕で押しつぶされる。
 とにかく固い。そして攻撃力が高い。下手に攻撃すると、「ごっつい」で反撃されて、「ごっつい」で追撃とかされて体力半減したりする。
 でもって、ゲージ溜め能力が高い。すく3ゲージMAXになりやがる。そして、そのゲージを使って…上空からガード不能弾を山ほど降らせてきやがるのですよ、ヤツは。新十郎は画面内にいないから「避ける」しかない。ガード不能弾喰らってもダウンしないもんだから、1発でも喰らうとそのまま連続して2発、3発と連続技となってしまう事も多かったり。体力フルの状態から一気に半分以下に減ったりするんですね。で、技の終わり際の着地に隙が無いもんだから着地を攻撃しようとすると…超投げで捕まえられたりも。落ちてくるところを「空中投げ」で反撃出来るけど、逆に言うと…それしか「リスク」が無い、インチキ的な技ですな。
 ガードが甘くて、飛び道具を喰らうと…その後何度でも喰らい続けるというアホな性質があるので「ザコ」っぽいんですが、性能はかなり高い。というか延々と超低速飛道具を連発されたら勝てないんじゃあないか?
 通常技はほとんど持ってないような気もする。…ヤツの必殺技の名前を公開してくれないだろうか、ノイズさん?家庭用が出たとしても「使いたい」とは全然思わないキャラだが、技名は知りたい。

何故かいきなりLONG WAY HOMEが頭の中で流れた

 脈絡もなく、何故かいきなり思い出してしまう歌というのはあるかと思います。
 今日は唐突にLONG WAY HOMEでした。結構好きな歌だったんですが、改めて歌詞を思い出すと、さっぱり意味がわからない。口げんか繰り返して笑われて…何でいきなり廃墟なのだ?何故、南風なのだ?
 アニメのドラゴンクエストは決して出来が良かったとは思わないんですが、歌は良かった。

 ん、そしてちょい前にアンだのポリアンナだのを話題にした事もあり、思い出してしまったトラップ一家物語。アレも随分と原作と違うというか、年齢設定からして全然違うみたいなんですが、映画のサウンドオブミュージックになると「原形残ってない」レベルに別物で…何でそんな事になったんでしょうか?
 まあいいか。トラップ一家物語で当時からよくわからず、未だに理解出来ないのが執事のハンスさんの行動。別に彼がナチスを信奉しようが、そんなのは個人の考え。不思議なのは彼がそれを主人に押しつけようとした事。従わないと立場が危ういので、という行動なのかと思えばそうではない。アメリカに逃げられて悔しがったりするとか。彼はナチスを信奉していても、それでもトラップ一家…ゲオルクへの忠誠心もあったわけで、そうであれば従わないなら、むしろ積極的に「逃亡」を手助けするんじゃないか?と。で、実在したハンスさんも実際にそういう行動をしたようですし。ハンスさんは「敵」ではないはずで、史実でもそうであったなら、何だってあんな理解しがたい行動をするようなヘンなアレンジをいれたのか?…何だって、最後の最後で「イヤな人物」として描かれなきゃいけなかったんだ、彼は?

ぜクスは現役でマスクの人ではない

 エンドレスワルツは一応「ゼクス」で、かつ素顔だしな。増え続けるベローチェ…このままでは199X年…地球はベローチェの炎に包まれる。
 ちぃっ、イタリアめ、何て恐ろしい乙女を作りやがるんだ。ストーリー上でも群を抜いて最強の乙女である「アイン」にも容易に改造出来るようですし…恐ろしい、本当に恐ろしい。ベローチェ全てをアインに改造したら無敵じゃないか、イタリア。ベローチェを素体に強力な乙女を作るなんてのは非効率的だと思ったりもしましたが、簡単に改造出来るんであれば…。まぁ、アインを作ってたのはイタリアじゃあないが。

 が、よくよく考えてみると「理性」があり、命令に従った行動をする「アイン」よりも、貴重な水や食料を無駄に消費し続けるベローチェの方が地球人類にとって脅威か。本当に何て恐ろしい乙女を作りやがるんだ、イタリアめ。…何を考えているんだ、ムッソリーニ?

 まぁ、日本海軍もよくわからないところがあるが。いくら「海」軍といっても…あんなに大量に配備している乙女のほぼ全ての必殺技が「対海」攻撃で「対空」攻撃出来るのがレイだけってのはどうしたものだ?レイ、ナナ、いちこさん、てんざん、ふがく、ゆきかぜ、やまと、あかぎと8体もいて、内7体の必殺技が「対」海ってのはどうしたものだ?性能被ってんだよぉぉぉぉぉぉ。アメリカは強力な戦闘機タイプの乙女がいっぱいいるってののに、まともに戦えるのがレイだけ。これじゃ勝てねぇ。戦闘機タイプをもう少し充実させてくれたまえ。

侍閃は買ったが

 XBOXが無い。そのうち買おう。
 気づけば、もう4作目になってる「着衣」シリーズの最新作に「鈴姫」がいるというのは販促の1つだと思うんですが、これは、言われなきゃわからない…というか言われてもわからない。誰だ、この娘さんは?つまり、「全く特徴の無い」ダメなデザインをしていたという事を今更にして知る。…なるほど、鈴姫以外もそーいえば、特徴の無いキャラが多い。濃いけど、いろんな人に描かせてみたら「これ誰だ?」ってなりそうなキャラは多いですな。というか、花札なら…月華か………牙神にしとけ。牙神さん、基本が裸なんで着せていくというのはアリじゃあないか。ジョーとかクラウザーとかアクセルもアリだな。

 検索ワードで気になったのが「ビオレッタ 意味」。ビオレッタ=バイオレット…つまりはスミレなんですが…何でリボンの騎士?と一瞬思い、あぁ「こんにちはアン」か、と。
 なんというか、「今まで誰からも愛されなかった少女」として描かれていたアンが、この作品では「出会う人のほとんどに愛されている」というか、どう見ても「ポリアンナ」なんですよ。偏屈な人に光を与え「良い人」に変えていく、で、本人は「変人」と。…
 ポリアンナは原作だと、アニメで描かれたエピソードの多くは「成長した後」の話のようで…子供だからアレでもいいとして、成長してもアレなのかと思うと…あきれてくる。アンは成長すれば、まともになるがポリアンナはダメだったのか。

 どうでもいいことですが、「スミレ」というと、まず思い出すのが「カトリのエンディング」なのは間違ってるでしょうか?…カトリ自体は全く記憶に無いんですけどね、エンディングは強く印象に残ってます。

 もひとつ気になる検索ワード「館林見晴 イベント PCエンジン」。最近、今さら「ときめきメモリアル4」が出たみたいですが、興味は無い。太古のゲームとしか思えず「時代遅れ」感が強い。スーパーマリオとかにはそれを感じないんですが。
 で、館林さんですが、PCエンジン版は特にイベント無かったはず。体当たりも「夏服」の時しかしてこないんで、遭遇率自体が低い。そんなキャラなんで最初はどーとも思ってなかったんですが、PS版が出る直前の頃ですかね?「レイちゃんともども、主人公がどうであっても絶対に見放さないでいてくれる」=「本当に主人公が好きな子」なんだなと。他の奴らはすぐ爆弾爆発させやがるし、藤崎とかヘルメットとか性格悪いのも多いし。で「紐尾閣下は別格として、伊集院と館林がかなり良い」との認識になり…以後、変わらず。まあ、でも一番性格良いのは好雄なんだけどね、あの作品。だが、早乙女兄エンドは無い。
 「一人称は全員わたし」「特定のイメージのある声優さんは使わない」といったこだわりと「恋愛」をメインにしつつも「高校生活」という面も大きくゲームとして扱っていたからこその良作で、やっぱり2以降のは「ニセモノ」っぽさが漂ってるなぁと思うです。

スーパーモードだ

 萌え2次大戦2のイタリア軍編も終了間近…1周目だけど。シンがミハエルに負け続けた末に明鏡止水に目覚めスーパーモードを覚醒させた…ハイパーモードではないので金色にはならないが。なんだ、その展開は。アンタは俺が討つんだ、今日…ここで!…いや、ボク娘さんだから、俺ではなく「ボク」か。
 日本軍編よりもシナリオが良い…のにDS版にもPSP版にもPS2版にも移植されない。もったいない話だ。
 ゲーム的には「自軍最強クラス」のベローチェも、シナリオ上は役立たず扱いされてきていた中、「努力の末にそれなりに戦力になる」という位置づけになる展開と、敵との友情だとか、なかなかによい。自軍の司令官がロンメルだしな。はっきり、ロンメルと名が出るわけじゃあないが。

 今回、アメリカ軍が極めて非道で、要する鋼の乙女も性格悪いの「しか」いないという「悪」扱いされている中、イタリア軍シナリオにおける敵軍である「イギリス軍の鋼の乙女」は「あくまでも敵国の乙女」でしかなく「悪」ではない。

 前作でのアメリカの鋼の乙女は「アリスとクラレンスの非道」を良く思っておらず、嫌っており…最終的には日本軍の乙女と協力して戦争を停止させるという役割を果たしたんですが、今回のは「アリスとクラレンスを普通に仲間として迎え」、全員「殺意十分」、新キャラとして投入された「フランシス」がアリス&クラレンスよりも見ていて気分が悪くなるキャラに仕上がっており…前作では見ていて和んだ「ネコ&ハイネ」の掛け合いだとかも消え失せ……やっぱり「ただ単にイヤな奴らの集団」でしかない。
 日本軍も殺伐としてはいるが、アメリカ軍よりはマシ。その点、イタリア軍は良い、実に良い。イギリス軍も良いな。ドイツ軍は……わからん。イタリア色に染まって平和な感じではあるが。

 日本軍は真面目な「レイ」や「やまと」が真面目なままなのが殺伐としてる理由か。後、根暗の「ゆきかぜ」が雰囲気を悪くする…ただ存在してるだけで。服がどーとか、ぶっ壊れていたレイはもう見れないのか。…日本軍とドイツ軍との交流が全然無いから殺伐としているのかもしれない。ナナシナリオだと普通にお互いに知り合いっぽかったんで、実際には交流あるんでしょーが、シナリオでそれが出てこないわけで。

「魔女になる。」と比べればかなり良作

 やっとプレイしたツキビトの感想。たいりょーーーに「謎」を残したまま終わってしまい、公式ブログを見ると「そう、終わりなのである。他のエンディングはないのだ。」の無情な一言。
 ツキビトの「気モチ」だの、内部パラメータだの「シナリオにもゲームにも一切関係ない」辺り…「やろうとした事がほとんど出来ず途中で投げ出したんじゃないか?」と思えてくる。投げだしたんじゃなければ「開発を途中でやめさせられた」か。どっちにしてもかなり「未完成品」。シナリオはアレでもいいさ、謎だらけのままでも。が、意味の無いパラメータ値だとかが説明つかん。

 主人公含め、近くの人間が発する感情=気モチを吸収して成長するツキビト。ゲーム上は「喜怒哀堕怖疑」の6種をシナリオ上で吸収していくわけですが、基本的に一本道のシナリオで時々、選択肢が出る程度なので…「何の意味があるのかわからなかった」。そしてクリアして「何の意味も無かった」事がわかる。
 取得した「気モチ」の種類の数はパラメータで確認出来る&マニュアルには「ツキビトの状態に影響する」とある。が、「何の意味も無い」ものである事は明白。ツキビトにはレベルが設定されており、それが得た気モチで成長したものなんですが…意味は無い。ツキビトの内部成分を見る事も出来るが、これにも何の意味もない。気モチを1つでも得ると内部成分が大きく変化するが、何の意味があるかはわからない。

 設定やストーリーは悪くないのに、このハンパな出来がマイナス点になってしまう。が、それを差し引いても「魔女になる。」に比べれば良作である。
 あー、途中で投げ出した結果「無意味なものになった」んじゃないかと思えるシステムに「裏サイト」なんてのもあったか。アレも全く意味の無い代物じゃったのう。
 元々は「ツキビト同士のバトル」とか考えていたり、「シナリオ分岐」とか「マルチエンディング」考えて作ったんじゃないですかねぇ、これ?

 ゲームを始めると「首つり用のロープを持ってニヤリと笑う主人公の少女」「いきなり自殺しようとする主人公」とか、味がある展開なのに、何かあっさり自殺やめて「正義の味方」になってしまうという展開には唖然とした、うん。

 とりあえず「もったいない」という感想か。もっといいゲームになっただろうになぁと。めーろーすー。さて、どき魔女ぷらす……は、相変わらずやる気せんのう。
 結論:もっと派手に主人公は嫌われていても良い。ヌルい。

 現実世界で面白い事といえば、オバマが戦争を肯定し、正義の為なら暴力やむなし!みたいな事言ったもんで随分と非難浴びた事か。戦争を肯定する人間にノーベル平和賞かみたいな事が今さら言われてる。…アメリカの大統領なんだから当たり前だろと思うんですが、一体何を期待していたんだろう?…いや、田村悠は「今さら」になって言ってるわけじゃないですぞ?ノーベル賞受賞した時点で「アメリカの大統領なんて平和の敵だろ?」と。一応、当時の雑記を転載しておこう。

今さらだが、オバマには何も期待しない
 何もしてないし、何も出来やしないであろう人物にノーベル平和賞だとか、やはりノーベル賞は腐れている。今さら言う事でもないが。
 結局、これが今のアメリカなわけで、昔と全然変わっていない。どう見ても間違ってるのは「イスラエル」であっても、表面的に軽く非難することはあっても、最終的に「叩く」のは何故かアラブになる。「現状では」平和の敵でしかないイスラエルを支持するアメリカという国の大統領もまた平和の敵だと思うがね。たとえそれが誰であろうと。

 日本の首相に対する期待もそーなんですが「お前ら、一体何を期待してるんだ?」としか思えないわけなんですね。これも今さらの話ではなく。
 あー、後面白いっていえば、結局、事業仕分けとやらで凍結されそうになった「スーパーコンピュータ開発」が見直された辺りか。それが見直された時点で「事業仕分け」そのものを「全て見直す」必要があるはずなんですがね、本来。それだけ「信用ならないいい加減な代物」だったってわけで、「仕分け」が。
 時間をかければいいってもんではないというか、無駄に時間を使うのは悪行ともいえるが…早ければいいってもんじゃない。で、面白いっていうのは「見直し」も…えっらくあっさり決めちまったなと。ホントに考えたのか?と思えるぐらいに。批判があったから「間違ってました」となるんじゃ、何も出来やしない。「凍結」の判断は間違っているが、それをとりやめるという判断が「正しい」かといえば、その「判断の仕方」が「間違ってる」ようにしか思えず、それもまた「間違ってる」。結局「同じ過ち」を繰り返しただけにしか見えないわけですよ。面白い。責任感の無い奴らの仕事っぷりは実に面白いじゃあないか。

何故、人は死ぬのか?

 重い。いきなりタイトルが重いので却下。
 久しぶりに先祖供養の事でも。最近はプレイ回数も減っているんですが、現時点で最強と思えるのはやはりシシーで、最弱は光という結論となりました。使っていて面白いというのも勘違いだった…単純というか、やれる事があまりにも限られていて単調すぎる。ということで光はもう全然使ってません。稼働初期はインチキじみた強さだったんですけどねぇ、光。
 攻撃力とか防御力を抜きに語れば、プリンス最弱は動かんと思うんですが、やっぱり攻撃力と防御力…特に防御力はかなり大きい。
 家庭用とかサントラの話は全く出てこない。実にもったいない。

 一応、侍魂閃の話も。明日というか今日発売?XBOXまだ買ってないし。
 侍魂閃は、硬派を装ってるけど、中身は「悠紀侍とあまり変わらない」んですよね、キャラのセンスは違うけど、向かってる方向は同じ。ただそれでも侍魂らしいキャラを作ろうとしている点が少し違うか。
 今だから言わせて頂くと、強斬りだとかでKOすると腕を抑えて苦痛でのたうち回る演出…海外版だと腕が斬れるっていうあの演出は絶命奥義以上に悪趣味だと思っとります。あの演出に何の意味があるのか全く理解出来ません。悪趣味で好きになれないとはいえ、絶命奥義は意味がわかる。「やりたかった」んだと。苦痛で転げる姿は…本当にやりたかった事なのか?命を奪ってないからOK…絶命奥義よりはマシと考えたのか?本当に理解出来ない。

 ゲームとしては、あの見た目で空中コンボなんてもんがあったりもしますが、十分に侍魂っぽくはなってると思います。閃がダメなのはKOF13と同じで「キャラを動かしていて全然面白くない」ことと、対人戦ですら全然面白く思えない…というか対人戦をしたいと全く思わない。
 劣悪な操作性とMI以下の汚いグラフィック、薄暗くて見づらい画面、基本的に無表情で気持ち悪い人形みたいなサムライ達。ゲームとしてダメすぎるのに見た目が歴代で最悪クラス。どうしようもない。
 避けと弾きで「あまりにも簡単」に相手の攻撃を避ける事が出来るけど、見てからそれが出来るのは大技のみなんで、結局…運任せに回避行動をとって「相手の選択が失敗したら攻撃があたる」「相手の選択が成功したら自分が攻撃を受ける」みたいな印象を受けちゃいます。対人戦で実際にそうなるかどうかは知りませんが。そういう印象を受けてしまうので「対人戦をしたいと感じない」わけですよ。攻防らしき、攻防が生まれないんじゃないか?と。
 で、強斬りこそ威力は高いものの、基本的に攻撃の威力は低くて、空中コンボなんて「出来なくても問題ない」ぐらいに減らない。「だったら無い方がいい」。
 かと思えば、今までの作品と違って「ノーリスク」で放つ事が出来る「一閃」がそれなりに高性能でいて「異常な威力」というか、「当てたら勝ち」に近い。一方的な展開になりにくいゲーム性なので、一閃を使える状態であれば相手の体力も「少しは減ってる」のが通常。つまり…当たれば相手は死ぬ。で…「投げ」が強いという歴代の侍魂の欠点を何故か受け継いでる。そこは受け継がなくていいんだがなぁ。
 結論としては「KOF13以上の駄作」。というか旧SNK、プレイモア含めた「SNK対戦格闘」において「新章」「KOF13」に匹敵する粗大ゴミ。まぁ、新章と同じく世界観やキャラは嫌いではない。

 結局、ストーリーとか設定面で「本来有り得ないだろ?」という「いくつかの点」も放置されたままですし…零ともども望まれなかった続編ですなぁ。結局、閃は侍魂の歴史年表に含まれるのか?そうなると新章の展開に無理が出てきてしまうんだが。

何故、人は飛ぶのか?

 多くの人が経験していることかと思う。歩いていても、電車に乗っていてもいい。ふと気付くと「時間が飛んでいる」事がある。時間だけならいい。電車の場合、更に悪質である。
 ふと気づくと「どこだ、この駅?」。駅名を確認…目的の駅から随分と過ぎている。「どんだけ乗り過ごしたんだ?」と思いつつ、次の駅で降りようとする。すると、次の駅は…何故?…何で「目的地より前の駅」なんだ?

 A駅からD駅に行こうとしていて、気づいたら…G駅だった。が、その次の駅はB駅だったみたいな現象。
 本来はA駅>B駅>C駅>D駅(目的地)>E駅>F駅>G駅
 これがA駅>G駅>B駅>C駅>D駅みたいな順番になる。当然、有り得ない。有り得ないが……D駅に降りた際の時間は「いつもと違う」。特に電車が遅れたというアナウンスも無いが10分以上いつもより遅い。一体、この10分はなんなんだ?そして何で途中でG駅に飛んでいるんだ?

 多くの人はこれを「気のせい」で片づけるだろう。というか、そう片付けるしかない。が、この現象を体験している人は結構多いらしい。ならば、「実際に起きた」んじゃないか?と考えたいところだ。この現象に何か楽しい証明してくれる人はいないものだろうか?気のせいではあまりにもつまらない。
 B駅の次がB駅だったという体験をした人も結構いるようで、「勘違いだろ?」としか思えないのだが、さて?どなたか、この現象に遭遇した際に写真なり何なり記録を残していれば証拠になるんだが、「勘違い」「気のせい」の可能性が高いわけで「証拠があるわけもない」。しかし、やはり「勘違い」ではない可能性もあるわけで…。

 授業中でもいいし、勤務時間中でもいい。ノートに1行だけ書いて…時間を確認すると「30分」も過ぎていたという事は?…ただの居眠りか?
 自分では絶対に「寝ていない」と確信していても、もしかしたら寝てしまっているのかもしれない。

 まあ、逆みたいな現象もあって、電車で…「何でこんな時間に目的地につくんだ?」という飛び方。つまり、本来より随分と早い時間に目的地につく。…普段、やけに混んでいる電車であれば、お盆の時とかに起こり得る現象なんですが、そういう事ではなく「本気で有り得ない」時間につく現象。まったくもって意味がわからない。

 田村悠は超能力者だの、霊能力者だのウソツキどもが嫌いです。そして、それを信じる「バカども」と科学も知らない連中が「今の科学では」と言いだすのが大嫌いです。
 しかしッ、超常現象というのは好きなのですよ。超能力なんてものはどうでもいいが、「意味のわからない現象」が「気のせいではなく実際に起きてる」と信じたいじゃあないか、その方が……面白い。
 「階段を登っていたと思ったらいつの間にか降りていた」なんて事が起きたっていいじゃあないかって事なのですよ。だが、鎧の重さで急激に落下速度があがるなどという現象は認めない。

イタリアの軍事力は世界一

 現在、萌え2次大戦2は日本軍シナリオ終わらせてイタリア軍シナリオをプレイしているんですが…ホントにイタリア軍シナリオなのか?ってぐらいに戦力のほとんどがドイツ軍です。イタリア使えねぇ。
 萌え2次大戦では「鋼の乙女」の戦力は圧倒的であり、1人だか1体いるだけでとんでもなく有利になります。戦闘機や戦車はともかくとして戦艦…更にいえば空母ともなると一体どうその役目を果たしてるのかさっぱりわかりませんが…とにかく強力なのです。鋼の乙女は一見すると人間の女性と変わらないわけですが………やっぱり空母タイプの乙女がどう空母の役目果たしてるのかわからん。……いや、それはいいとして…つまりは鋼の乙女の保有数がその国の強さにもつながるわけです。

 新作が出る度に「鋼の乙女」が増えていってるので各国の正確な保有数は不明なんですが、2時点で最も保有数が多い国が「イタリア」。イタリアの軍事力は世界一ィィィなのですよ。

 現状、鋼の乙女の保有が確認されているのは「日本」「ドイツ」「イタリア」「アメリカ」「イギリス」「ソ連」「中国」の7国。イタリアに次いで保有数が多いのが日本。圧倒的じゃないか、枢軸国は。

リスト化してみよう。機体名はゲーム公式のものを。…公式サイトとは違うものがいくつかあるけど。
 ソ連は1人しかいない上に「キャラが削られずに増える一方」の本シリーズにあって唯一「2」で存在を消されてしまったキャラが…ソ連の乙女だったりするんですが、2のPSP版で復活し、更に3人も増え…4人になるよーです。それでもまだ少ないけど。
 中国は1人しかいない上にその1人が戦力になってないお笑い要員。基本的にやる気が無い。1人1人の能力だとアメリカが圧倒的な気がする。ハイネとかフランシスとか特殊能力が強すぎる。が、それを上回るのが日本。数も質も世界一。…いや、数はイタリアか。恐ろしすぎる、イタリア。
 強い、強いと言われているドイツは数も質もかなり微妙。ドイツ…三国同盟のお荷物じゃないか完全に。シナリオ上は強いという扱いなんだが…。

 ただ、数は日本11、アメリカ10といっても、チハは鹵獲されて米軍に使われているんで、実質10と10。
 というか九七式だから「ナナ」という名前なら「チハ」も「ナナ」になるんじゃないか?2のPS2/PSP版で追加される「はやぶさ」と「ひえん」は今まで「配下ユニット」として通常兵器として登場してきていた機体ですな。こいつらが加わった事で数の上では日本が世界二になった。

中国:1
乙女機体名参戦
戦闘機I−161DX
ソ連:4
乙女機体名参戦
ロジーナ中戦車T−34初期型
スターリナ重戦車IS−22PS
カチューシャ攻撃機I1−2シュトルモビク2PS
リーリャ戦闘機yak−92PS
ドイツ:6
乙女機体名参戦
レント爆撃機Ju88
ミハエルIII号突撃砲
エーリヒ戦闘機Bf109メッサーシュミット
ルーデル攻撃機Ju87スツーカ
フェイVI号戦車ティーガーI
ヴィルヘルム88mmFlaK18
イギリス:7
乙女機体名参戦
マチルダ歩兵戦車マチルダII
フェアリーソードフィッシュ雷撃機
マーリン戦闘機スピットファイア
ラン重爆撃機ランカスター1(
シン中戦車M4A1シャーマン
シスター中戦車クルセイダー
ムスタング戦闘機P−51ムスタング
アメリカ:9
乙女機体名参戦
ルリ空母エンタープライズ
クレア戦闘機P−40
ネコ艦上戦闘機F4Fワイルドキャット
ハイネ艦上爆撃機SBDドーントレス
アリス戦闘機P−38ライトニング1DX
クラレンス戦闘機P−38ライトニング1DX
エイミーM−26パージング1DX
フランシス駆逐艦フレッチャー
スチュアートM−3軽戦車スチュアート
日本:11
乙女機体名参戦
レイ零式艦上戦闘機
ナナ九七式艦上攻撃機
あかぎ空母赤城
やまと戦艦大和
てんざん艦上攻撃機天山一二型
ふがく超重爆撃機富嶽1DX
チハ九七式中戦車1DX
ゆきかぜ陽炎型駆逐艦雪風1UX
いちこさん一式陸上攻撃機
はやぶさ一式戦闘機隼2PS
ひえん三式戦闘機飛燕2PS
イタリア:無数にいる
乙女機体名参戦
ベローチェ1L3軽戦車1DX
ベローチェ2L3軽戦車1DX
ベローチェ3L3軽戦車1DX
ベローチェ4L3軽戦車1DX
ベローチェ5L3軽戦車1DX
ベローチェ6L3軽戦車1DX
ベローチェ7L3軽戦車1DX
ベローチェ8L3軽戦車1DX
ベローチェ9L3軽戦車1DX
ベローチェ…以下略L3軽戦車1DX
クラウディア戦闘機マッキMC.202

柔道家のリョウコ

 という検索ワードがあったので。ネオジオでリョウコといえば、ワールドヒーローズの出雲流柔術の使い手ですが、ファイターズヒストリーの続編がネオジオで登場してしまったもので、嘉納の娘さんもいます。
 どちらかといえば、出雲さんより嘉納さんの方が柔道っぽい。

 前転受け身が打撃技という「ゴロゴロ転がりながら攻撃する」という変態じみた戦い方をする娘さん。前転受け身を攻撃に使っているので「受け身」には使えない。…大門五郎も受け身出来ないしな…ダメなヤツばっかりだ、対戦格闘の柔道家は。
 一本背負いの間合いがとんでもなく広く、初見だと「今、どこから吸った?」と驚かれるかと思います。本当にとんでもなく広い。通常技より投げ間合いの方が広い。
 多くのキャラが通常投げとして使う一本背負いを「コマンド投げ」として使うのは「格好良い」。そして非常に美しい。一瞬にして相手の懐に潜り込み投げ捨てる。その投げ方も美しい。……が、全然減らない。空中でも一本背負い出来るけど、そっちはそれなりに減る。
 もう1つ「超山嵐」というコマンド投げも持っていて、コマンドは一本背負いと同じ。間合いが近ければ自動的に超山嵐になる。こちらはとんでもなく減る。が、美しくない。同じコマンドで投げ間合いで技が変わるというのは…良いアイデア。
 更に通常投げから追加コマンドで「縦四方固め」に移行可能。これもかなり減る。一体何をして相手の体力を減らしているのかはよくわからないが。そして、見た目…縦四方固めではなく…上四方固めだが……そんな事はどうでもいい。

 ダイナマイトでは相手を上空高く投げ上げる「肩車」を覚えるが…ダメージは0だ。というか肩車は相手を上空高く投げ飛ばす技じゃない。最終作では、肩車で投げた相手を追いかけてジャンプして、空中で捕まえて超山嵐につなぐ技も覚えましたが……それは出雲さんの真似なのでは?

 一方の出雲さんは、相手を背負い投げで上空へ投げ飛ばして、追いかけてジャンプして空中で更に背負い投げを仕掛けるという…どうやら柔道一直線の影響を受けたっぽい無茶苦茶な投げ技を持ってます。後、巴投げの態勢でぐるぐる回りながら浮かび上がっていって空中で巴投げする…っていうか「空中地獄車」とでもいうべき投げ技もある…これも柔道一直線の影響だろう、多分。
 で…ダッシュが前転。ものすごい勢いで転がる。後は修羅の門の菩薩掌が元ネタっぽい戊殺掌とか、居合蹴りとか…投げ以外も結構充実したキャラ。嘉納さんと同じく空中で背負い投げする事も出来る。もう全然柔道じゃない。
 続編ではお辞儀をした後にダッシュラリアットドロップを仕掛ける技とか、オーラに包まれて空中から体当たりする技も覚えた。更に柔道ではなくなった。
 最終作では、当て身投げとして地獄車と肩車を覚えた。嘉納さんよりは肩車の使い方は正しいが、やはり柔道ではない。後は、対戦相手の頭を柔道着でくるんで「いづな落とし」みたいな技仕掛ける「汚い」技も覚えた。地面に落ちた時に爆発するし、山田のおじーちゃんにでも教わったんじゃないか?出雲流って技名に入ってるけど。

 …何か……対戦格闘の柔道使い……卑怯っぽくないか?山吹柔に至っては全く柔道する気無いしな。というかあの服装で何で公式戦とか反則負けにならないんだろう?…まあ、7年殺しは……藤原ゆうきも使うし……OKなのか?メガトンヒップは…力士のエドモンドさんも使うから、きっと日本ではアレは純粋に投げ技なんだろう。柔道怖い。相撲とテコンドーはもっと怖いが。

スーパー梁田大戦

 SRWNeoの攻略本があったので購入。…ゲーム本体無くても攻略本だけ買うというのはよくやります、SRW…Neoは雑記では全然話題にしてませんが…実は買ってたりしますがね…Wiiは…後はスーパーマリオ待ち…タツノコVS何たらは…いらんなぁ。
 SRWの本は攻略要素はどうでもよくて、どんなユニットがいるのか知る為に「ゲーム本体無くても」買うし、クリアした作品であっても「性能面とかどう解説してるのか読むのが面白い」ので買う。
 思った事は「思っていた以上に梁田さんだらけ」。

 Gガンは「ドモン」1人だけという扱いという事は「マジンガー、ゲッター、ガンダム」は出さないといけないという「誰も命令してない」のに「勝手に義務化してる」縛りで「何とかガンダムを出す為」に無理矢理出しただけってとこですかね?ガンダム、マジンガーを抹消する「勇気」を。ゲッターは1回だけ消えた事があったな。というかドモン…新録音してるわけでもないし、全く必要性を感じない。見あきた感が強すぎです、彼。濃いからだろうか?

 どの作品も敵側が人不足な感じでどうにもストーリーが成り立ってなさそうにも見えるんですが、どうなんですかねぇ?
 今回は参戦作品が「古い」作品ばかりなのに「子供向け」というよくわからない作品なんですが…子供向けというよりは「ただ単に無駄に簡略化しただけ」という印象。子供向け作品とはどういうものかというのを特に考えずに「簡単にすりゃいいだろ」といい加減な仕事をした感じ。

 随分とシステムに変更が入っていて、それは「今回も」高く評価する。その変更が失敗だとしても。ゲームをつまらなくしていたとしても。
 今回の場合は「面白くなってる」部分もありますし、「今後、面白く出来る」だろうと思える部分もあるです。
 が、「気力がガンガン上がる」のは「気力システム」の意味が無い。SPがアホみたいに回復していくのもゲームバランスがとれていない。
 精神コマンドが「近くのユニット」にしか使えないので、いつも以上に「密集」させて戦う必要があり…それに加えて「包囲」システムがあり、それを活用する事を前提にボスキャラの強さが設定されているようで、「精神コマンド」だの「援護攻撃」だのとは関係なく「密集せざるを得ない」という感じもする。

 どこまで攻撃出来るのか、どこまで移動出来るのかがわかりにくく、動かしてみない事には「次に動かすユニット」を「動かす事が出来るかどうか」がわからないので「戦術」を構築しにくい。どのユニットも極端に移動距離も射程も短く「性能差」があまり無いので「戦術」も何もないともいえるが。
 つまり、出来る事が限られている。出撃したユニットを1か所に固めて近くの敵から「よってたかって」攻撃するというスタイル。

 「回避」が「命中率半減」から「基本回避率+30%」という不思議な効果になった影響で、「集中」で敵の命中率を30%以下に抑える事が出来るユニットは「強く」なっているが、そうでないユニットにとっては「たかが30%程度減っても」到底信頼出来ず…包囲されていたりすると、回避を選んでも「数%しか減らない」という現象が起きてしまう。

 武器は残弾という概念が無くなっていたり、ユニットも武器も地形適応が無くなり「対空」「対地」系の武器として設定されたりと、この辺りは良いのか悪いのかよくわからない。が、残弾制は……大事じゃないかなぁ?
 武器に追加効果がついているのは「良い」と思います。「ヒット&アウェイが出来る武器」「敵を押し出す武器」「障害物に邪魔されない武器」とか、これによって今までよりは「武器を使いわける」意味が出てきている。ただ、確率で「追加ダメージが発生」とかは「不要」。クリティカルダメージが存在している以上はこれ以上、何を?「防御力無視の固定ダメージ」というのは大きいと思うんですが、それは「敵」を特定の場に追い込む事で「押し出し」で「100%確実」に与える事が出来るわけで…。
 「押し出し」は今回の作品で一番の良システムでしょうか?敵を押し出す事により、味方は援護攻撃出来なくなるけど、敵も援護防御出来なくなる。…援護防御は理屈としては「敵の攻撃が対象に当たる前に割り込む」わけだから「ヒットした敵を押し出そうが押し出すまいが」援護防御出来るはずなんですが…まぁ、いい。援護攻撃も「射程の長い武器なら可能だろ?」と思うんですが、まぁいい。押し出して「他のユニット」にあてた場合、「押し出されたユニットだけがダメージ受けて」「あてられてしまったユニット」には何の影響も無いというのは…これはどうかと思うが。
 今回、せっかく「マップ上の位置取り」がそれなりに重要になっているのに…MAP兵器が敵にしか当たらないとか、押し出しでユニット同士がぶつかっても影響が無いとかっていうのは。「押し出し」により「攻撃対象以外の敵にもダメージ」とか「味方にもダメージ行くけど、それでも押し出す」とかが出来ない。

 結局「子供向け」という言葉に逃げて「ゲームを面白くする努力」を放棄しやがったなと思えてしまうわけです。とりあえず「新システムを入れてみよう、面白いかどうかは知った事ではない」みたいな。

 アイテム…今までの強化パーツが「大量に入手出来る」「回復系アイテムが使い捨てではない」という辺りと「SPが回復するので精神コマンドがかなり使える」という点とで、「死ななければ」HPはすぐに回復出来る。「EN」もアイテムで色々と補えるのであまり不足しない。敵を包囲すると無改造でも「攻撃力8000」オーバーしたり、命中率が50%もあがったりと「補正が異常」だったりと、どうにもふざけている。
 それでいて相変わらずの、名前が違うだけで「ほぼ全員が持ってる」特殊能力だらけで「覚えるのが面倒」だったり、旧来のSRWの悪い点をそのまま残し、更に悪い点を大量に増やしつつも「面白くなる可能性は感じる」作品といったところでしょうか。が、まぁ…よくもここまで「ヒドい作品」を作れたものだとは思うです。参戦作品の敵側の貧弱さも含めて。リアルロボットを廃した結果がこれじゃあなぁ。

 幼稚園児並の頭脳の持ち主なら今までのSRWより面白く感じるかもしれません。「今までのSRWより戦略性豊かになった」とか勘違い出来そう。でも、いくら子ども向けとはいえ「幼稚園児」を対象にはしてないだろうなぁ。「考える余地が無い」というか「考えてる時点で既に戦術…いや戦略を誤ってる」。難易度は高くても低くてもどちらでもいいんですが、「面白くない」のはいかん。テキトーにやってても勝てるという点ではMXやZもそうなんですが、アレはアレで考える余地があったというか、いかに「圧勝」するか、「どれだけ短いターンで終わらす事が出来るか」を考える事が出来る。が、今回のは「密集させて取り囲め」で片付く。取り囲むための位置取りとかは「考える要素」と認めない。ほとんど移動出来ない&基本的に味方は密集してる以上は「考える必要はない」。これが「考えてる時点で誤っている」という事だ。

 以前も書いたんですが「子供向け」を名乗るゲームの多くは駄作です。子供の能力をバカにしてるだろ?っていう。自分達が子供だった頃の事を思い出せ。…まぁ、攻略サイトか本が必須なヌルい人達には向いてるのかもしれないが、どうなんだろうか?
 ストーリー上、良い点は「リアルロボットを追放」したおかげで「何か勘違いしてるとしか思えない」SRW的な政治や戦争の話が無くなり「悪」とは何かとか考える必要も無く、「地球を狙ってくる奴らがいるから倒す」という素晴らしい展開。どいつもこいつも「気軽にロボットに乗り込んで」戦ってしまう。最初は少し嫌がる人もいるが、基本的にどいつもこいつも「深くは考えない」。
 もう人類同士の戦争は飽きたのだよ。毎回毎回同じ話になるし。NTもコーディネイターもいない世界は…平和でいい。いや、何かヘンな奴らは次々と襲いかかってきてはいるんですがね。それでも平和を感じる。

大人がなつかしがる事はあったようだ

 現在フジテレビTWOで再放送中の宇宙船サジタリウスを見てます。…改めて見てみると…「なんだ、このアニメ?」が最初の感想となりました。
 「何でこんなものを放送しようと考えたんだ?」と。どう見ても「人気が出るわけがない」謎のキャラ達が格好良く…活躍したりすることもない。30代の普通のおじさんが主人公のアニメ。大事なのは「普通の」というところだ。

 「何でこんなもの?」という思いと同時に「実はとんでもない名作じゃないか」と。もちろん、本放送当時から好きな作品ではあったんですが、改めて見てみると単純に「面白い」と片付けられる作品ではなかった。
 ヒーロー像からかけ離れた主人公達だからこその「現実ではない世界」での現実的な物語。生きていかないといけないからヒーローとしてはやってはいけないことでもやらないといけない。英雄的行為よりも「命」…そして「金」が大事。実に当たり前だ。「生きる」事がテーマなのか?
 ありがちな「地球人」批判で終わる事なく、そして「現実を生きる」大人であっても、英雄ではなくても時には格好良い事も出来る。理想の大人像ではないが、よりベターな大人ではある。ん、名セリフは多いな。

 そして……シビップがとても可愛い。キャラ造詣が人間だったら16,7の美少女キャラという見るに堪えないキャラになっていたかもしれないが、幸いな事にシビップはどこから見てもサボテンだ。立派なサボテンだ。ウケ狙いな要素などカケラも無い。だが、可愛い。シビップは可愛い。堀江美都子さんはいい仕事をする…ペポ。まぁ、サジタリウスのキャストは全員、良い仕事をしているが。敏さんのイメージは田村悠の中では未だにトッピーさんと東北ミヤギだしな。

 ただ、今現在においてはこんなアニメは作れない…か?…全然ジャンルは違うけど「のらみみ」が近い雰囲気は出してたか。

 しかし、全然懐かしく感じないオープニングは……多分かなりインパクトあったんだろう。ただ、これも今見てみると…意外と格好良い?クルー3人が華麗に踊ってるし。

最近、異常に眠い

 睡眠時間に関係なく。起きて1分もすると眠気が。少し寝ると収まり…起きて1分もすると…。何かの病気なんだろうか?
 こんなのが1週間ほど続いている。とにかく眠い。が、集中すれば眠気は飛ぶので仕事には影響は無い。終わるといきなり急激に眠くなるが。
 眠気が襲ってくる病気の多くは「集中」すら出来ない。つまり眠気に抗えないものばかりのようですが、なんなんだろう?

 勤務時間中でも耐えがたい眠気に襲われるという事は昔から結構あった事ですが、今回のは違う。勤務時間中は基本的に大丈夫。時々、眠いが十分に耐えられる。頭痛はあるが、まあ大した事ではない。
 今までであれば、ただ単に睡眠時間が足りなかったり常用している薬に眠気を誘う成分だか何だかがあったりと…理由もわかる。2時だの3時だのに寝てるから「眠い」のだ。薬を飲むから「眠い」のだ。11時ごろに寝れば、それで回復して…どういうわけかしばらくの間はまた2時、3時に寝ても大丈夫になる。その時間に寝ると疲れがたまっていって…少し早く寝るとそれが解消されるという感じだったのか?
 先週の3連休辺りからだから、やっぱり1週間か。寝ようが寝まいが眠気は全然変わらない以上、寝ると損な気がして無理矢理起きててみようとするが…ただ単に辛いだけで良い事は無い。…というわけでもう寝る。何か時間が勿体ない気がするが。

最近この話題ばかりなので

 事業仕分け。その中で特に話題になってるのが科学技術分野の話でしょうか?
 かつてのSNKのごとく、短絡的な判断で未来をまるで見てないとは思うんですが、それはそれとして…。
 つまりは「科学技術分野で金を無駄遣いしている」というのもまた事実だと思ってます。
 他国に後れをとる…だとして、それが「国家」「国民」にとってどれだけの損害を与える事になるのかが明確ではなく、今までも…そして現時点ですら「説明を放棄している」。ノーベル賞受賞者が大量に批判?それが何だというのだ?ノーベル賞という権威でもって「恐喝」しているだけであり、これで「納得」しろというのは無理な話。

 素人には「何が必要」で「何が不要」なのかは判断が出来ないです。出来ないからこそ、今までその分野において「専門家どものウソ」を見抜く事も出来ずに無駄遣いが続いてきた。

 次世代スーパーコンピューターなどという「無駄」とさえ思える高性能スパコンに大量に金を費やす価値があるのかどうかなんですな。地球人にとって、それは偉大な代物ではあるでしょうが、開発に使われる資金は無尽蔵に沸いてくるわけではないわけで、「国」にとってそれは価値があるのかどうか。
 日本国はかつて「第5世代コンピュータ」などという、「掲げた理想だけは立派だが…実現出来るのか?」という下らないものに大量に資金を投入し…結果「ただの無駄遣いだった」という素晴らしき実績があるだけに…「成功した際に、どれだけの利益が生み出されるのか」が明確でないプロジェクトなど論外。まともな成果が生み出されなかったプロジェクトに対して責任を負う義務すら無い。
 つまりは「素人には判断出来ない」からこそ「その素人にもわかるような説明」が必要。
 田村悠は開発が無駄とは考えてはいないが、説明不足であり、盛大に金を無駄遣いしていると考えているので……いい機会ではあったのだろうと。まぁ、無駄遣いしてるのは何もこれに限った事ではないんだが。
 正直な話、実に「下らない」。今まで「当たり前かのように無駄遣いしてきた人種」が危険な立場になってあわてて「まともな言葉も無し」にアホな発言をしているという印象。

 少し検索してみた結果…ほぼ同じ意見か。というか、こんな事になった理由自体がまさに「役に立つのかどうかわからん」「説明が不足している」という点だったのか。直に指摘されたのに、まだまともな回答が無く、極めてあいまいな言葉で「反論した気になってる」のか。「このままでは日本の将来は危うい」…それは何故か?どう危ういのか、具体的な意見がさっぱり聞けませんなぁ。明確に数字という形で予算は出ている。ならば、明確な形で答えたまえよ。

RODのキャラメイク

 改めて思いだしてみると、神がかってるようにも思える。つまり…実に無難で嫌われにくい作り方。
 一応、格好良いキャラとして主人公のウィリアムズ兄弟。それに元気娘とロリと天使の力とかおでことか。まぁ、何ていうか「あからさまに狙ってるキャラ」はいないし、「痛い」と感じるキャラもいないが、決して「魅力が無い」わけではない……んー、ま「痛い子」はいないけど「可哀想な子」は数人いるか…衣装が可哀想な事になってたり、日本語が可哀想な事になってたり。アブボとかジャエモとかジョーンズとか、あんなのもしっかりと用意。必要なのだよ…彼らは。美形集めればいいってもんじゃない。めりはりが必要だ。主役を輝かせる為にこそ脇役はいる。…まぁ、全然主役光って無いけど。神がかったキャラメイクだが主人公は失敗したようだ。
 女性キャラが少し多い気もするが、まあ問題ない。敢えて言うなら老人分が不足気味か。不足というかいない。しかしッ、兄弟作品ともいえる豪血寺にいっぱいいるから大丈夫だ。
 無難なキャラメイクという点ではノイズさんは現在の対戦格闘業界でトップクラスなのかもしれない。初代MIのキャラもノイズ製ですし…いやまぁ、ミニョンが無難かというと、そうではないでしょうが…大丈夫、あまりにも可哀想すぎるキャラメイクなので、むしろ癒しになってるから、彼女は。

ビュアールが人気ありすぎる。だが嫉妬はしない

 モンスター討伐数で上位ランクされているらしい「じごくのメンドーサ」の上位種であるビュアール。ドラクエ9で最も鬱陶しい敵ではないかと思い検索してみる。やっぱり大人気だった。
 出現パターンと当たり判定と通常時の動きの遅さと…主人公のレベルに関係なく…すごい勢いで迫ってくるストーカーっぷり。それに加えて「鬱陶しいぐらいに強い」のに3匹まとめて出たり、なかなか逃がしてくれなかったりとイヤな部分ばかりの敵。

 序盤だと「もみじこぞう」とか「ウパパロン」なんかも非常に鬱陶しい。中盤は「デビルスノー」か。結論としてドラクエ9の戦闘は極めて鬱陶しい。SRW以上に「自己満足」レベルでしかない戦闘アニメーションがとてもいらない。同じモーションばっかりだし、いちいちFFの召喚魔法並に長いし、何をやっても。アイテム使ったり、魔法使ってる間に近寄ってきてウィンドウ閉じた瞬間に戦闘とかも鬱陶しい。
 ファミコン時代から変わらない「すばやさ」の値があまり影響しない「行動順序」も鬱陶しい。今の時代であんなランダムな行動順のゲームってどうなんだ?それでいて高レベル魔王は「バランス調整破棄」の強さで、レベル80を超えた辺りではパラディンガード無いとまず勝てないみたいな無茶苦茶さ。行動順制御方法が無さ過ぎですぜ。
 だが、ビュアール大人気だから許そう。ロクサーヌにフローラ装備をすると可愛いが、ルイーダにフローラ装備をすると、正直…怖い。そんなゲーム。

 今さらながら、どうしても言っておきたい事は…「あんなものを錬金と呼ぶな」。…何がどう「錬金」なんだ?「現実世界」の錬金術を真似ろとは言わないが、「アイテムを無理矢理合成」する事を錬金などと呼ぶ事にかなりの抵抗がある。そこに何の理屈も無く、ただ「釜に入れれば合成出来るから」といういい加減さなので、単純に「アイテム合成」でいいじゃないかと。
 まっとうというとそれもおかしいんですが、現実に近い錬金術を扱った作品に「これは錬金術ではない」とか凄い批判してた人がいて、それが「鋼の錬金術師」なんていうテキトー極まりない作品のファンの発言だったもので…「ふざけんな」と思った事があるのですよ。アンタが知ってる錬金術は錬金術ではなく、「魔法」だろと。

自分達が正義だと思ってるのか?

 本日というか昨日のバンキシャでの感想。以前も思ったが、あそこが抱えてる連中は何故、取材対象に対してあんなにも無礼で高圧的なのだ?あの無礼な態度に対してキレると、その態度を非難するんだろ、しかも?
 密着エステがどうとかそんなの「被害者がいない」んだからどうでもいいし…犯罪だというなら警察に任せておけばいい。一般人に何を伝えたいのだ?16歳にもなって自身のしている事の判断が出来ていないというなら、義務教育のやり方に問題がある。そうでないというなら、本当に心底どうでもいい。そんな事より「社会人としての常識」すら無い、バンキシャの態度に問題がありすぎる…いつもの事だが。というか、むしろ店の宣伝をしたかったのか?
 マスコミ関連だろうが報道関連だろうが、どうしようもない連中があまりにも多い。

 テキトーに検索してみると…これとかこれとか…なんか別の方面で話題になってる。スカートの中の盗撮がどうとか騒いでるんですが、何ていうかそれはバンキシャだけじゃなくて、どこの局も同じ……な気が。「お前らどこから撮ってるんだ?」っていう映像は高い頻度で流れる。そして…高圧的。たとえ、通行の邪魔をしているのが局の側であっても「通行人の方が悪い」という態度なのがテレビ番組。…昔は日テレがかなり悪質だったよーですが、今はさすがに少しは改善されてるでしょうな。
 全ての報道番組がそうだとは言わないんですが、現状「面白半分」に下らない事をしている番組が多いかなと思います。

萌え2次大戦2が意外と面白いセブン

 あまりにも美しくも汚い商売に魅せられて、とりあえずPC版を購入。PCのゲーム買うなんて一体何年ぶりだろうか?…ナナのキャラが立ちすぎてる。
 一人称がボクだというのに、それ以外に何も無い。個性が無い。目立つ場面が一切ない。基本的に真面目で普通な性格。性能も極めて普通。というか存在感がまるで無いという…別格すぎるキャラだったナナが今回は…目立ちすぎてる。
 以前書いた雑記では…。

 人気投票では日本軍のキャラが上位をかなり占めているというのに「ナナ」は……何位だったのかさえわからない。「あかぎ」1位、「ふがく」2位、「レイ」4位、「てんざん」7位……で、ナナとやまとは?…故に田村悠は「ナナ」が好きです。この愛されてなさっぷりがいい…「零戦」やら「大和」やらの面々の中で「97艦攻」という…「マニア」ならともかく、そうでない人間には「何それ?」な辺りとかがとても良いと思います。何か名機だったみたいだけど。

 当然、前作の人気投票では、あまりにも存在感無さ過ぎて「絶対人気無い」と思ったからこそ、ナナに投票したんですが、他に一体何人が投票したんだろーか?下位を発表しないのは…むしろ優しさなのか?
 が、今回は違う。今回は違う!「存在感の無さ」を前面に押し出してきやがった。ナナシナリオの説明からして「日本軍一影の薄い乙女ナナ……。その事実を突きつけられたナナは、自分のキャラを立たせる方法を求め旅に出る。果たしてナナのキャラは立つのか!?」………影が薄いとか言うな。ゲンナジーかよ。
 次々と素敵なセリフが飛び出る。

って、ボクを無視するな〜!……ボクだって傷つくんだよ?
ねぇ、ボクってそんなに存在感ない!? 時間をかけてかまう価値もない!?
みんな本当に思ってたんだ……地味とか、そういうのは全部冗談だと思ってたのに
ボク、作戦に参加するのにはじめてきいたんだけど もしかしてボク、忘れられてたのかな……?

 なんだ、このおいしい役どころ?結果…現状、前作では主人公格だったレイが全く目立ってません。というか存在感無くなりました…レイちゃん。
 でも、人気投票またやっても、どーせナナは下位なんだろ?誰も投票しないんだろ?

悩む時間がもったいない

 特別書きたい事もない日々が続く。見てる人もほとんどいないのに、悩んでる時間が無駄な気がしてきた。ぺロ先生も飽きて遂に更新停止宣言出しちゃったし。
 久々に「OKWAVE」をみてみる。HDDかHDかというのがそれなりに面白かったです。正直な話、「どーでもいいじゃないか」と思ってしまいました。よくよく考えてみるとそもそも「書く」事が無い。口語なら「ハードディスク」ですかね?いちいち「ハードディスクドライブ」とか言ってる人がいたら会話してて相当に鬱陶しそう。

 で、「HD」だろうが「HDD」だろうが、それをどう読もうと自由だと思うんですね。「FD」をいちいち「フロッピーディスク」だの「フレキシブルディスク」だのと言う人はそうそういなくて、大抵「エフディー」だったかと思うのですよ。「CD」も「コンパクトディスク」ではなく「シーディー」でしょう、普通?何というか「意味」を知っていようがいまいが、「何を指している」のかわかればいいじゃないかと。が、「インフルエンザ」を「インフル」と略すのは美しくないので認めんって事だ。ハードディスクを「ハーディー」とか言うのも無しだ。サイクロプス隊かよ。

 そういえば、磁気テープを「MT」と略しても磁気ディスクを「MD」とは略さない。MDだとミニディスクになってしまう。

 読み方だの略し方なんぞより、IT用語辞典なるものに書かれている事の方がよほど問題で「フラッシュメモリをハードディスクドライブとして」。意味がわからん。フラッシュメモリはハードディスクではない、ハードディスクではないのでハードディスクドライブで稼働しない。現在はフラッシュメモリが随分と大容量化&低価格化したんで、ハードディスク…磁気ディスクの「代わり」に使う事も出来るようにはなったが、未来永劫「フラッシュメモリがハードディスク」になる事は無い。もし、なったとしたらそれは「フラッシュメモリ」とは呼ばない。というか、それはただの「磁気ディスク」だろう、おそらく…どこにもフラッシュメモリの要素は無い。そしてやはりフラッシュメモリを「FM」と略す人は…いない。

 ついでに言うと用語として定着はしてしまっているが「フラッシュメモリディスク」とか「半導体ディスク」とかの「ディスク」の部分が気に入らない。どこらへんがディスクなのだ、一体?

問題がずれている

 ちょっと前の読売新聞の社説
 いつかはリンクも切れるだろうから、書いてあった事を簡単にまとめると…「射撃場は火事になるし誤射事故とか暴発とか起きるから安易に観光スポットにするな」という。

 ずれてるなんてもんじゃないと思うんですよ、この意見。射撃場の誤射だの暴発事件なんて「そうそう起きる」もんじゃない。列車事故の方がよっぽど起きてる。つまり、よくたとえに使われるものですが「交通事故の可能性があるから車に乗ってはいけないというのか?」みたいなヤツですね。
 問題は射撃場だとかどうとかそういう事じゃあない。
 「秋葉原のヤマギワで火事があった」という事実をもって、「家電ショップは火事になるし何か暴発とか起きるから安易にショッピングするな」とか書いてしまうような新聞があったらすっごくイヤです。

 安全を保証出来る場所などまず無いし、保証出来る人もいない。一体誰が「射撃場は事故起きるかもしれないから」などと考えて自らの行動を規制するというのだ?
 「公園の遊具で事故が起きる事は予見できたので事故は市に責任がある」みたいな無茶苦茶な理屈です。使い方を間違えると事故が起きる。

 やれやれだなと思う。何故事故が起きたのかより先に「事故が起きた現場」に責任を求める。これでは場所を変えて事故が起きて、その時になってまた「場」に責任を求め、繰り返されるだけだ。
 「どこで起きた」かではなく「何故起きた」のかが大事で読売新聞が社説タイトルにまでしている「手軽な射撃観光が招いた惨事」などではない。警告が出てるのに、それを無視して危険な国に入ったというなら、それはその人の責任だろうが、「気軽な観光」を楽しんでいた「観光客」の「気軽さ」に落ち度はおそらくは無い。相変わらずヒドい事を書くな、この新聞は。厄介なのは誰が書いたのかわからん記事という事だ、この社説とやらが。新聞本誌には署名されてたっけ?

 平気で「最低限の犠牲」だとかで戦争を美化するし。最低限とやらの「限度」は誰が決めたのだ?何人までが「最低限」なのかの答えが無いなら、最低限などという言葉で戦争を美化するような真似はしちゃあいかんな。それがたとえ日本という国が支持したものであろうと、読売新聞社が支持したものであろうと。間違いは認めろよ。

最強っぽい

 すれ違いで、ゾーマを手に入れる。
 勇者の挑戦?…やはり、あまりにも壮大な曲でラスボスよりラスボスっぽい。…ただ、原曲より…随分と遅い?
 壮大でラスボスっぽいけど…3ターンで死ぬ。そして戦闘シーンがアニメーションしてしまうおかげで、限りなくマヌケなゾーマ様。あの姿で肉弾戦やられてもなぁ。かといって威力の無いマヒャド使われても。
 実際、ゾーマ戦のBGMは「勇者の最後の闘いの曲」であって「ゾーマのテーマ曲」じゃあないですよね。だから、ラスボスよりもラスボスっぽくなってしまう。

 ゾーマ自体はIIIのラスボスなので知名度は非常に高く、バラモスの更に上にいた存在…の割に大した事をやってこない、「ひかりのたま」でかなり弱体化する。回復魔法でダメージ受けるとシリーズでも最弱クラスのラスボスなわけですが…今回も…他の魔王達と比べると随分と弱い。めぐまれない魔王様だ。大魔王なのに。「いてつくはどう」を最初に使ったキャラなんですけどねぇ。
 ゾーマで適当に検索をかけた結果…このブログのネタは面白かったです。ありがちだけど。田村悠も似たような事は時々やって、自分でやっておきながら「本気で」こいつ何言いだすんだ?とか思う事も。意外とわからんのですよ、名前なのか、セリフなのか。

 SRWの自軍部隊に名前がつけられる時は毎回悩みどころ。

なんと美しい汚い商売

 PSP版萌え2次大戦時にユーザ登録した為、時々システムソフトからメールが送られてくるです。なので久々に萌え2次大戦の公式サイトを訪問してみると…実にすがすがしく、そのあまりに汚い商売っぷりに美を感じました。
 「萌え2次大戦2」を名乗る作品がPC…Windowsで発売されたのが9月。そして12月にPSPとPS2とDSとでそれぞれ発売…されるけど、ハードごとに収録されるシナリオと登場キャラが違うという素晴らしい商売を行いやがる。で、PC版とそれ以外のどれかを買うと「2」に出てくる全キャラが登場する追加シナリオを配布?美しい、美しすぎるじゃあないか、この商売。
 そのあまりの美しさに「応援」したくなりましたが面倒なのでやめた。御礼ボイスとやらが欲しくてやってると思われるのもヤだし、何か。

シナリオPCPS2PSPDS
太平洋戦線「日本海軍編」 
太平洋戦線「連合海軍編」   
欧州西部戦線   
欧州東部戦線「ドイツ軍編」   
欧州東部戦線「ソ連軍編」   
北アフリカ戦線   
ビルマ戦線「日本陸軍編」 
外伝あかぎ編   
外伝てんざん編   
スペシャルシナリオ   

 どの機種でも、太平洋戦線は選択出来るけど、PS2版だけ連合軍側。PC版以外はビルマ戦線選択可能。
 DS版だけっていうのは「てんざん編」だけなんで、それを気にしないなら、PC版、PSP版、PS2版の3機種で全シナリオって事になる。いやー、美しい。
 そのうち、2ウルトラデラックスだとかいうタイトルで全シナリオ収録+新シナリオの作品が…まずはPCで出て…という流れになるんでしょうか?

 PS2版は前作だと連合軍シナリオでプレイしても「使う事が出来なかった鋼の乙女」のアリスとクラレンスも使えるようで……ぶち壊れたロリボク娘という素敵なキャラなだけに、そこには魅力を感じる。
 立場が違うだけで「悪」が存在しない鋼の乙女達の中にあって「お前らだけは悪だ」と言い切れるキャラだからこそ、PCとしては使用出来なかったかと思うんですが…どうなるんですかねぇ?彼女達はあまりにもキャラが飛びぬけていたんで、キャラ紹介しようかと思ったんですが、ゲームそのものがあまり面白くないもので、途中で挫折して…。
 まぁ、とにかく何かと「潰したり」「斬ったり」「ぶちまけたり」したがる双子。
 公式サイトでは「子供さゆえの残酷な一面をもつ」とあるんですが、子供の残酷さじゃないと思うのですよ…狂気の域に達してるし。というか「一面」じゃなくて「全面」だし。
 彼女達のセリフを少し転載しておこう。これが「子供さゆえの残酷な一面」だというのであれば、田村悠は子供というものを誤解しているのかもしれない。

撃って燃やして斬りきざんで、真っ赤な衣装をきせてあげるんだ。日本人はどんな悲鳴を、ボクたちに聞かせてくれるのかな?
ああ、本当にステキだね♪動けないようにして、色んなものをぶちまけて泣き叫ぶ……ずっとずっと続くんだ♪
ボクたちは強いから、潰し方が選べるんだ。潰され方も選べないみんなより、ボクたちはとっても自由だね♪くすくす
ああ、楽しみだね♪何もかもを焼かれた臭いに包まれるんだ。命乞いを聞きながら、素敵な眠りをプレゼントしてあげるんだ
運がいいね、最初の人。できるだけ美しくて無惨で苦しい潰し方をしてあげようよ♪腕と足を使えなくして色んなものをぶちまけて♪
はぁ……はぁ……ボク、とってもうれしいよ……いっしょに死ねるなんて、ボクたちはとってもしあわせだね……あはは♪

500時間突破

 ドラクエ9。ゾーマが解禁されたようですが、すれ違いなんてもう…ほとんどしてないと思うんですけど、みなさん。
 とりあえず、せっかく500時間超えたんで、以前の記録と照らし合わせてみるです。

前回今回
プレイ時間376時間45分502時間20分
マルチプレイ時間2時間56分9時間19分
戦闘勝利回数8789回11814回
錬金回数897回1009回
獲得称号数355回366回
クエストクリア数139個150個
宝の地図クリア数532回838回
すれちがい来客数1113人1219人
モンスターリストコンプ率97%(299種類)98%(302種類)
おしゃれカタログコンプ率81%(773種類)86%(814種類)
収集アイテムコンプ率88%(205種類)92%(214種類)
錬金作成コンプ率87%91%

 意外と進んでますね。特に宝の地図のクリア回数がものすごく増えてます。フォロボシータ、フォロボサーン、フォロボセ、フォロボッソ、フォロボスで魔空5兄弟だと?フォロボスとフォロボシータの姿が全然違うんですが、それはつまり…フェルナンデスとフェルデンの姿が全然違うみたいなもんか?フェルバチョフは多分おひげの紳士。
 検索するに、いつの間にかフェルナンデスがフェルデンの弟扱いされてるんですが、判明してるのは「兄弟」というところまでで、どっちが兄なのかは不明だったかと思います。どっちが兄でもいいけど。というか、性別が存在しないヤツらなので、敢えて「妹」と考えてみてはどうだろう?フェルデンが兄でフェルナンデスが妹と考えると、これはなかなか。

 先祖供養掲示板なるものを見てみる。………何かどうやらもはやHeyでしかまともに稼働してないらしい。もうそんな状況になってたのか。まぁ、他がどうでもいいや。最低でもHeyでは対戦台が2台普通に稼働している。そう、Heyでは「あっさり消滅した」デモンブライドよりは良い成績を残したという事だ。
 デモンブライドクラスに「人気が無い」と逆に興味持つんですが、以前プレイした時に「これはつまらねぇ」って思ってしまった記憶はあまりにも大きい。
 システムがわかりにくいのと、飛び道具だらけなのと…位置づけがよくわからないのと。コンボゲーというのとも違うみたいでしたが……シューティング格闘なのか?まぁ、キャラに魅力が無いのもかなり痛いか。何だかんだで「萌え」は大事なんだなぁと思ったりもしました。
 「わかりにくい」というのは問題なんですが、ワンパターンなゲームばかりではなく、新しい方面に挑戦してるっぽいところは評価出来る。1作目がつまらなくても2作目以降で改善出来ればよいわけで。ただ、1作目がここまで不人気では、2作目自体が不可能かなぁとも思ったりもしますがね。アルカディアに特集まで組んでもらって、それでも先祖供養にすら「負ける」って…凄いですな。KOF12クラスだぜ、それって。

 見た目だのキャラだのストーリーだのオタクくささだの、そんなのは関係なく「プレイしてゲームとして面白いかどうか」。「つまらん」と感じる人が多ければKOF12やデモンブライドみたいな事になる。「つまらなくなくても出来が悪いと」バトルファンタジアや戦国BASARAXみたいになる。

 デモンブライドの場合、「わかりにくさ」を作り手が理解していたからなのか「CPU戦の難易度が極めて低く」作られてはいるんですが、それはそれで「システムを覚えなくても」…というかワンパターンな行動で先に進めてしまうのでダメっぽい。出来の良いCPU戦というのは難しいですな。

 侍魂閃がふと気づけば発売まで1カ月を切ってるんですが…当然のように、同時期に「コンプリートボックス」だの「メタスラ」だのをぶつけてくる。まあ、どっちも新作じゃないけど。…いや、侍魂も新作じゃないけどさ。
 コンプリートボックスは正直、ブランド崩壊というか「アンチは高額だとか文句言う」でしょうが、実際、「安売りしすぎ」としか思ってません。制作、製造のコストとは関係なく「製品」自体の価値に対して「対価」が存在していて、それを安くするという事は「製品の価値を低く見積もる」というだけのこと。ケータイの「着衣ゲーム」といい本気で「なりふり構わない商売」に出てるなぁと思ってしまいます。
 BEST版だとかで安くなるのは仕方無いさ。が、ここまで最初に出した定価と違うと「最初に買った人間があまりにもバカみたい」だ。元々からして、製品の価値と比べてオンコレの価格設定は「安すぎる」んですが、実際「それでないと売れない」のもわかりますし、という事は現代では「その程度の価値しかない」んでしょう。が、今回のボックスはあまりにもヒドい。
 これを全部ネオジオで購入すると…価格は覚えてやしないので、正しいかどうかはわかりませんが、とりあえずWikipediaを参照。
 合計、1,078,880。100万超えた。………これにDC版KOFと98UMが加わるのか。家庭用ネオジオの価格が「正しい価格」だとは言いません。実際、CD-ROMハードでは安価になるので、製品の価値としての価格ではなく、製造費というか材料費というか…家庭用ネオジオはその分の価格が大きいですな。それにしてもこれがコンプリートボックスでは2万を切るのか。
 というか、オンコレだけでこんだけあるのか。田村悠はネオジオの対戦格闘は全部持ってます。一部ソフトは複数本持ってます。中古で購入したものもありますが、ニンジャマスターズみたいにプレミアついて中古の方が高額なものもあります。一体どれだけ費やしたんだろうか、ネオジオに。というか対戦格闘関連に費やした額がかなり怖くなった。
 ネオジオだけでもこれに加えて、SVC,零SP,KOF2002,2003,ファイヤースープレックス,ROD,闘婚,真伝,ダブドラ,ゴウカイザー,神凰拳,ガンガン行進曲,ニンジャマスターズ,ブレイカーズ…に加えて家庭用ネオジオではリリースされてないけど、ブレイカーズリベンジとファイトフィーバーと。これらのネオジオCD版だのPS版だの。…で、対戦格闘全般となると…関連書籍やらビデオやらも加えると……500万は…いかないよな、まさか?

餓狼伝説24990
餓狼伝説229400
餓狼伝説SPECIAL29400
餓狼伝説332000
リアルバウト餓狼伝説34000
リアルバウト餓狼伝説スペシャル32000
リアルバウト餓狼伝説232000
餓狼MOW32000
龍虎の拳29400
龍虎の拳229800
龍虎の拳外伝32000
風雲黙示録29800
風雲スーパータッグバトル32000
サムライスピリッツ29400
真サムライスピリッツ29800
斬紅郎無双剣32000
天草降臨32000
サムライスピリッツ零39800
幕末浪漫月華の剣士32000
幕末浪漫第2幕月華の剣士32000
THE KING OF FIGHTERS'9429800
THE KING OF FIGHTERS'9529800
THE KING OF FIGHTERS'9632000
THE KING OF FIGHTERS'9732000
THE KING OF FIGHTERS'9838000
THE KING OF FIGHTERS'9938000
THE KING OF FIGHTERS200038000
THE KING OF FIGHTERS200139800
ワールドヒーローズ27090
ワールドヒーローズ229400
ワールドヒーローズ2JET29800
ワールドヒーローズPERFECT29800
ギャラクシーファイト29800
わくわく729800

ま、またお会いしちゃうのか

 今更にしてTRICKの新作が発表されていた事を知る。むぅ…というか10周年?そんなに経つのか?

 それはそれとして「真島クン」の新作もいつの間にか描かれていたようで…んー、モモタロウVS真島は正規の話ではないという事か?どうなったのかすら覚えてないけど。
 格闘漫画が特別好きなわけではないものの、真島クンは好きだった。
 ギャグ漫画でしかないバキと比べて、何というか熱い。修羅の門は再開の見込み…無いのか?

 修羅の門の魅力は…主人公に全く敗北の気配が無い事で、北斗とかイグナシオとかレオンなんかには苦戦はしてる…けど全く負けそうにない。キン肉マンなんかも基本的に主人公は負けない…時々負けてるけどまず負けない。それでも「何か負けそう」って雰囲気は漂う。陸奥九十九にはそれが無い。…強すぎ。
 以前、「陸奥九十九と範馬勇次郎が闘った場合、九十九が四門を開かずに勝利する」とか書いた事あるんですが、今でもその印象は変わらない。全般的に…バキキャラの方が修羅の門のキャラより強い。というか奴ら人間の領域超えてんですもん。実際、サルとかカマキリとか…超古代人とか。人間にしたところで「自然闘法」だの「毒が裏がえる」だの「水の上を走る」だの「150歳近い老人」だの…豪血寺がまともに思える連中だらけだし。でも、あんまし強そうにも見えないのに、それらを凌駕してしまいそうなのが陸奥九十九。まともそうでいて、バキキャラより異常。以前の雑記だと…。

「でも、オーガってそんなに強いか?」
 実力見せないからよくわかんないけど…塾長よりは弱いと思うな。
「い、いや…塾長は宇宙最強だから…」
 それに…九十九よりも弱そう。
「オーガは圧倒的な強さ見せてて勝てそうなイメージない、九十九は不敗な割には何か勝てそうなイメージがある」
 でも、頭の中でシミュレートしてみるとどうやっても九十九が勝つね。満身創痍になってるだろうけど。
「そう、九十九がオーガにやられてる姿は想像出来ない。多分、四門を開かずにして勝利する…と思う。でも、オーガがレオン、不破よりも弱いかっていうと…」
 多分、その2人じゃオーガには勝てない……ん、レオンはもしかしたら勝てるかもね。
「私のイメージに、その図はないね」
 オーガは九十九を本気にさせる事は出来ない?
「いや、それは出来るだろうけど…何かが足りない…彼には。九十九に勝てる道理がないっていうか…」

 というか、何げに「イグナシオ」は修羅の門キャラのレベルを超えた異常な強さだったのではないかと今更にして思う。パワーがあって、天才の海堂でないと出来ないとか言われた技を普通に使えるテクニック、それに加えて「魔術」も使える。どうしようもない…どこにも欠点無いじゃないか。おや?何か真島の話から逸れてる?
 バキを格闘漫画に分類していいなら、キックボクサーマモルも多分格闘漫画ですよね?タカヤも格闘漫画ですよね、多分?
 サンデー読者としては…風の伝承者とか秘拳伝キラとか、ついでにケンイチとかも格闘漫画として名前をあげておこう。

 とりあえず、修羅の門を検索。やっぱりWikipediaにたどりつく。時々鬱陶しい。再開しない理由として「批判が多かったから」とか書かれてるんですが、「書きたい事は全部書いたから」とか、あとがきに書いてたような記憶があるんですが。

無知でごめんなさい

 アンチの巣で言われてたので。まぁ、何というか…「剣客伝」が「零SP」発売以前に動いていたというのは、「知らなかった」。まぁ、あれだけのもの作るとなると時間かかるんで当たり前といえば当たり前なんですが。
 無知なことは認めよう。その上でだ、もし読んでるのであれば答えて貰えるとありがたい。直に書きこまないだけで混ざってしまってるような気もするが。

 剣客伝の企画が動いていたとして、もし零SP発売時点で「悠紀」とこじれていた場合…剣客伝も「闇に葬られた」んじゃないかと。どのような契約で動いていたかは知りませんが、「家庭用アリ」という前提の契約だったとは思えないので「業務用リリース」したら、それっきりで、後は零SP同様に「無かった事」にするのではないかと。
 つまりは悠紀とプレイモアの関係と、家庭用零SPの規制は「関係無い」んじゃないか?って事ですな。で、一応言っておくと「厄介な団体」なんてもん、田村悠自身本気で言ってないし、そもそもが疑問形だろ?厄介な団体にでも目をつけられたのか?と。こういう悪意ある故意の誤読ばかりするからアンチはダメなのすよ。まぁ、アンチ同士…仲良く…やる気は一切ないが、信者さん達よりは立場が近いし、ヒマがあれば田村悠の間違いでも指摘してくれればありがたい。でも、アンチプレイモアの場で田村悠叩いても意味無いと思うぜ?

 何かもうプレイモア関係無しにアークだ旧SNKだとどうでもいい話ばかりになってるけど。プレイモアの話をしてあげてください。アーク作品がどうだろうとプレイモアには関係ないんじゃ。アーク作品がダメかどうかはともかく、ダメだったとしてもプレイモアの価値があがるわけでもないし。そして事実として最低でも商売上ではアーク作品の方がプレイモア作品よりも良い実績出してるんだから、そもそも比較にもならん…残念ながらただ、人気あろうが無かろうが、田村悠はアーク作品に興味は無いし、魅力も感じないってことだ。昔はギルティギアに敵意すらあったが、今はアレはアレで対戦格闘の寿命を延ばした作品なんだろうと。コンボゲーが対戦格闘の寿命を縮めたみたいに言う人もいるし、田村悠も言った事があるかもしれませんが、それはとんだ勘違いだ。寿命は延びた…ただし、規模は縮小した。規模が縮小したのはコンボゲーがどうとかじゃなくて…商売の仕方に問題があった。…しかし、何というか今となってはアルカナハートもどうとも思わないし、アレを見ても違和感すら覚えなくなった。かつてアルカナハートファンが「萌えではなくギャグ」と言っていたのが今なら少しは理解出来る。決して好きにはなれんがね、アーク作品も、エクサム作品も。が、好きになれないって点では「理由は違っても」プレイモア作品も同じなんで、まあ好きな人が楽しめばいいんじゃないですか?好きな人に対して「頭がおかしい」だとか発言するような事をしなければ、アンチもアンチで好き勝手にやってればいいことだし。

 以前は「焼き直しばかりのアークに比べれば、その点だけはプレイモアの方がマシ」と言ってましたが、もはや今はそれさえも言えない。今となってはむしろ逆転してるのか?ちょっとキャラを増やした、ちょっとバランスを変えた程度の作品を乱発されると「そのジャンルが縮小する」んですけど、やっぱり。その作品のファンも「割れる」し、プレイヤーが。
 ただ、意外と02UMに客がついてて、旧来の02はほとんどプレイされなくなってるみたいなんで「割れて」はいないのか?98は知らないけど。豪血寺はそんな事で悩む必要が無い素晴らしいタイトル。そもそも人がいない。というか先祖供養が歴代で一番プレイヤーついてるんじゃないだろうか、アレでも。豪2は人気あったといっても……対人戦人気だったわけでもないし。

 …ついでなんで、旧SNKとSNKプレイモア社と…変わらない「未来の見えなさ」の事とか。以前も書いた事なので、「またかよ?」って思う人もいるでしょうが。「旧SNKの方がロクでもない」とか書いて、どこがロクでもないか書かないのもどうかなと思ったので。ただし、あくまでも「企業」としての話で、作品は別ですよ?
 ネオジオ、SNKが人気出たのは「餓狼2」からと言っていいと思ってます。「餓狼2」から家庭用ネオジオが一気に普及したと当時の雑誌にもあったので。
 で、「サムライスピリッツ」で頂点に達したというか、今までのネオジオソフトでは考えられない「売り切れ続出」という現象が生じて「どこにも売って無い」「売ってたけど……抱き合わせ」…ドラクエかよ?という。そもそもが割と「細々」とやってたものなんで、大した数が市場に出ていない…のに「ハード」だけは「餓狼2」人気で一気に普及して、「サムライスピリッツ」で更に人気が増してしまったもんだから「売ってない」という事に。今では中古で1000円以下で買えるソフトですが、「サムライスピリッツ」。

 ここで問題なのが「いいソフトは出すけど、そもそも経営が下手」だという点で「サムライスピリッツ」にしたところで「市場調査」してれば、少しはマシな状況になってたはずなんですよね。
 厄介な事に、SNKの開発陣はこの後も「餓狼SP」「龍虎2」「KOF’94」「真侍魂」…そして「風雲黙示録」という人気タイトルを連発したものだから…何かを勘違いしてしまったんでしょうねぇ、経営陣。
 サムライスピリッツは「品薄」だったのに「真侍魂」は余りすぎ。新品が\300で投げ売りだとか恐ろしい事に。…真侍魂は人気作品ではあったですよ。家庭用ネオジオも確かにかなり普及しましたよ。でも…「家庭用ネオジオ持ってるヤツが全員買うとでも思ってるのか?」という。

 家庭用ゲームソフトとしては、とんでもない高額なのに「アホみたいに売れる」ネオジオソフト。これが安価ならもっと売れるんじゃないか?と。誰もが考える事ですな。で、SNKはPCエンジンでそれなりに成功を収めていたCD−ROMに目をつけるわけですよ。…市場調査とかしたのかよ?と思うんですけどね。つまり「安価なら買うか?」っていう。

 「安ければもっと売れる」とは誰もが考える。が、その後に更に考える必要がある。「更に考える」という事をしなかったとは思いませんが、「新ハード」を出す以上、もっともっと深く考えるべきだったんですよ。
 ネオジオソフトが高額でも売れていたのは、対戦格闘ファンが「そういう層」だったから。高額でも家で遊びたいと考える層。家庭用という「メディア」で「価格」は大事ですが、それと「ジャンル」の相性も大事。

 ネオジオCDは失敗したハードだとは思っていませんが、成功もしていない。まぁ、それは後にして。
 SNKはファミコンに手を出した時期もあったとはいえ、基本的にネオジオオンリー。CD-ROMの事なんかわからないので…PCエンジンで成功していた「ハドソン」と手を組むわけです、ここで。
 PCエンジンサイドとしてはライバルのメガドライブも「MEGA−CD」としてCD-ROMハードに乗り込んでくるわ、SFCはSFCでCD-ROM出すんだか、やめたんだかよくわからないし…そんなとこで「業務用ゲームソフトメーカー」としては大人気な「SNK」と手を組めるっていうなら悪い話じゃない。
 次世代のカード「アーケードカード」で、天外IIIともども「SNK作品」はウリになる。…まぁ、結果としてアーケードカードは全然売れなかったですし、天外IIIはFX送り。更に言うなら天外IIIはFXに送られて…そのまま開発中止になって…PS2で復活したと思ったら「全くの別物だった」という悲惨な道を…。

 アーケードカードの失敗は「PCエンジンのファン層」と「対戦格闘のファン層」があまり被って無かった点と、「アクセスが致命的に遅い」点と、魅力的なソフトが全然発表されなかった点と。ネオジオ作品にしても「龍虎」「餓狼2」「ワーヒー2」と…当時から見ても「微妙路線」。「餓狼2」はネオジオを普及させた作品ですが、「本当に餓狼2が好きだった層」はとっくに家庭用ネオジオに手を出してるし、そうでない層にとっては「餓狼SP」がとっくに稼働してるのに「餓狼2」とか出されても「今さら」なのですよ。まぁ、餓狼SPもアーケードカードで発売されてますけどね。後はアーケードカードが94年3月発売で、ネオジオCDが94年9月発売と「時期が半年しか違わない」というのも大きかったかなぁと。
 元々、アーケードカードは名前通り、アーケードゲームの移植用だったんですが…SNK以外に協力してくれるメーカーがいなかったんじゃないですかね?結局、他に出たアーケードゲームってストライダー飛竜だけじゃなかったか?
 失敗するべくして失敗したアーケードカードですが…というかネオジオの話でないな。えと、全然売れなかったんですが、SNKが全面協力してるんで、「アクセスが遅い」けど、「移植度」がとても高いという「無駄に出来が良い」状態でした。PCエンジンの性能でよくこんな事が出来るなっていうか。でも何で人気のあった「サムライスピリッツ」はスルーされたんでしょうね?

 ネオジオ、SNKに話を戻して…ハドソンから学んだCD-ROMに関する知識をもってして「安価にソフトを供給出来る」ネオジオCDが発売されるわけですが…この際に有名な「KOF'94以降のネオジオ作品は今後、他ハードには移植しない」宣言が出されます。
 未来が見えてない。移植しない宣言によりネオジオCDが売れるであろうと考えたならそれはとんでもない考え。出来の悪いSFC版だとかでもそこそこ売れたようなんで、「利益独占」考えてしまっても……いや、それはやっぱりおかしい。
 ハドソンとどういう契約結んだのか知りませんし、アーケードカード自体全然売れなかったのでどうでもいい事ではあるんですが、最初からそういう話だったのか、これ?もし、アーケードカードがヒットしていたとしても「KOF'94」とかアーケードカードに移植出来なかったわけで…。

 アーケードカードの失敗自体はハドソン…とNEC-HEのミスであってSNKに責任は無い…アーケードカードとネオジオCDの発売が近かったのもアーケードカード側が遅れたからですし、たとえ「KOF'94が移植されたって状況は変わらなかった」と断言出来ますが、提携し損でしたなぁ。
 SNKがCD-ROMハード出すのが前提の提携だったにも関わらず、そのハードで供給される作品をPCエンジンで発売する事に「どれほどの意義があったのか」がよくわかりませんが、当時のハドソンからしてみれば「提携して損は無い」と思えたんでしょうね。実際、別に損はしてないのか?いや、アーケードカードなんて無謀なモノを推し進める契機にはなったのか?まぁ、PCエンジンファンからすれば「SNK」という名前は忌まわしいものだったりするかもしれません。SNKは最初からPCエンジンなんて眼中になかったので「PCエンジンを裏切った」だとか「PCエンジンを見捨てた」というのは違うと思いますが……何か踏み台。

 任天堂天下でROMカートリッジ主流だった家庭用ゲーム世界も時代が変わり、一体どこから出てきたのやらソニーが家庭用ゲーム業界に入ってきて…任天堂の時代も終焉を迎え、CD-ROM…ソニーの時代に。セガの時代は歴史に存在しない。
 その時代の移り変わりにネオジオCDをリリースしたというのは、未来を見る目が無いSNKにしては……いや、やっぱりダメだろ?
 SNKは家庭用ネオジオを「責任上」捨てずにソフトのリリースは続けてましたが、ネオジオCD優先。
 KOF'96では本来、「家庭用ネオジオ」時点でも使用可能な「ゲーニッツ」「ちづる」は解放されず、ネオジオCDでしか使えないという「今までSNKを愛してきた家庭用ネオジオユーザ馬鹿にしてんのか?」という…あぁ、いともたやすく行われるえげつない行為。

 サルのお手玉に耐えられない人が続出したものの、「KOF'96」のボスキャラ使用、「龍虎外伝」の「ボスキャラのエンディング」等々。CD版のみの特典で………。こんな事続けるもんだから、「ネオジオユーザ」と「ネオジオCDユーザ」の仲が険悪にもなったしな、ネオジオフリーク誌だとかで。

 が、これと時を同じくして…「移植しない」はずだったのに、「セガ」と提携してセガサターンにソフト供給。クロスライセンスだとかでセガがネオジオに参入という話だったんですが…「すまん、ありゃウソだった」。あー、でもネオジオポケットにソニックは出たな。
 ハドソンの時と同じく、セガからしてみればライバルPSに圧されてる時期に「他機種に移植しない宣言」をした「SNK」の作品は魅力的ではあったでしょうし…結果、アーケードカードと同じくセガハードは廃れたわけですが、これも別にSNKが悪いわけではない。

 セガサターンにソフトを供給するのは「クロスライセンス」だからとの一応の説明はつくんですが…その直後に「PS」にもソフトを供給したというのは…「SSでソフト出したらネオジオCD以上に売れたぜ」とか、そんな感じですか?「SSでこんなに売れるならPSならもっと売れるだろ?」とかそういう理屈ですか、PS参入。
 ネオジオCDユーザはあっさり裏切られ、セガもSSユーザもあっさり裏切られ…そりゃ、これじゃセガもネオジオにソフト供給なんてしないだろと思うんですが…この辺りのごたごたの真実はどうなんですかね?何でいきなりPS参入ですか?

 ただ、それでもSNKに救いがあったのは「家庭用ネオジオ」をやめなかった事。そしてネオジオCDにも頑張って移植を続けていた事。
 当初は「ネオジオそのまま」が売りだったわけですが、「CD-ROM」機の性能では追いつかなくなってしまったようで…。SNK自身、この事態を当初考慮していたのかどうか。96年の龍虎外伝の時点でネオジオ版と随分と違うものになってしまっているんで、何というか…ネオジオCD…恵まれないハードでしたな。
 結局、KOF'99がネオジオCDで最後でしたかね?あんなにも推していたネオジオCDは切り捨てられてしまったわけですが、当時どれだけネオジオCDユーザがいたのか。

 ネオジオCD登場のとこから「流れ」だけ見ると「行き当たりばったり」「目先の利益に飛びついている」ようにしか見えない=「未来が見えていない」という判断となります。
 ネオジオポケットとか「対戦格闘」前提なのに「ボタンが2つしかない」、誰もが「売れるわけがない」とわかるハードをリリースしてみたり、「発売前から誰もが敗北するとわかっていた」DCと提携してみたり…っていうかセガも懲りないな。セガとSNKは何で一緒になって滅びの道歩むですか?
 一応、擁護しておくと「ネオジオポケットカラー」は最初から予告されていて「ネオジオポケット」発売後に告知されたものではない。まぁ、「カラー」を後に発売するという事を大々的に宣伝してたわけではないが、ネオジオポケットを購入するような層の場合、知ってて当然だったんじゃないですか?でも、何故か「SNKのやらかした事」みたいに思ってる人が多いのはちょっと残念。SNKは色々とやらかしたけど、「ネオポケカラー」はえん罪だ。もしかしたら「カラーが発売されること」を知らずに「モノクロ版」を買った人もいるかもしれないが、そこまでは責任もてないだろ、だって?
 あぁ、でも「ネオジオポケットカラー」の新型がすぐに出て、それが旧型より性能が良くて安価だったというのは……まぁ、ゲームハード世界ではよくある話ですよね。PCエンジンなんてしょっちゅうだったし。ただ単にネオポケは「新型」発売が恐ろしく早かったというだけの話じゃあないか。

 SNKと提携したのに…何でカプコンは無事なんだろう?…カプコンと提携したとこは次々とヒドい事になっていってが。
 SNKと提携したりネオジオに参入したメーカーはことごとく、何ていうか……

 何というか、ネオジオCD以降のSNKは「凄まじい」です、やっぱり。で、それをSNKプレイモア社は受け継いでいて、経営陣に夢を見させてしまった「開発陣」は散ってしまったので今はああなってるんですねぇ。
 ハイパーネオジオ64の話はどうでもいいや。アレで傷ついた人はあんましいないだろうし。敢えていうならゲーセンは痛い目に遭ったかもしれないが、そんなの責任もてるもんじゃないし。

 ネオジオポケットは悲しい事にソフトは良作ばっかりなんですよ。GBAに出してたらどうなってたんだろうか?埋もれてた可能性も高いですが、ネオジオポケットで出すよりは売れたんじゃないかなぁ?

 実際、何で「こんなハードに供給する?」って思う事ありました。FXじゃなくてPSなりSSで出せばいいじゃないかとかって…まぁ、実際多くの作品はPS,SSに移植されましたが、FXの良作は。XBOXなんかだとマイクロソフトの力があるようですが、FXにソフトをリリースしてたヒューネックスとか何を考えていたのかがよくわかりません。あれは開発を委託されただけなのか?ハドソンですら見捨てたハードに何故に?ハドソンはハドソンで「最後まで付き合う」立場なのにあっさり見捨てるってのは無責任ですが、株主に対しては責任ある行動って事になるのか?

 ふと、FXを検索。Wikipediaを見てみたら、「ほとんどがクソゲーだった」と。なるほど、それは間違いではない。が「ほとんどが名作だった」というのも間違いではない。ハドソンがいた頃は「微妙」な作品多いんですが、ハドソンが去った後は何故か良作が次々と。「名作率」というものでいうなら「歴代のゲームハードでナンバー1」じゃないか、FX。作品が少ないから。SFCとかPSとかに「名作は多い」がそれ以上に駄作が多い。ただ単にその「駄作」に多くの人は触れないだけなんで「率」でいうと低くなってしまう。が、プレイする側からすれば、そのハードの「名作率」なんてどうでもよくて「名作の本数」がどれだけあるかが大事。残念ながら「本数」でいくと、FXの名作は「少ない」という事になる。
 ラストインペリアルプリンスは日本ファルコム作品だと思っていたが…勘違いだった。どう見ても日本ファルコムの作品ですし、木屋さんの作品なんですが…日本ファルコムは関係無かったようだ。ラストインペリアルプリンスも「何でFXで?」という作品ですが期待されていた割に「あんまし面白くないんじゃないか、これ?」っていう作品でしたので「移植」されてません。敵も含めて、登場する全キャラに個性があるとかそんなのがウリウだったか?敵も含め登場するキャラ全てに「背景」があるので「ザコ」キャラがいない。倒すと「二度と出てこなくなる」。…が、それがゲームとして面白いかどうかは別の話だった。で、ストーリーも面白くない。キャラも魅力が無い。…元々、ソーサリアンとかキャラやストーリーで人気がある作品ではなかったわけで、「超ロングシナリオが1本だけ存在するソーサリアン」といった風情のラストインペリアルプリンスが「面白い」わけはなかったのであるという事で。

 何かアーケードカードとFXの話が多かったような気がするが、世の中そんなもんである。

超必系が使い放題だったら?

 先祖供養でのバランスはどれだけ変わるんだろうかと無駄な事を考えてみた。常にゲージMAXだとGCし放題になるので、あくまでも超必系使い放題。
 恩恵をあまり受けれそうにないのが、アニーとオロフ?オロフはフェイントキャンセルし放題になるけど、そもそもあんまし重要だとも思えない。
 普段、ゲージの使い道が無くて困るプリンスは…2ゲージ技が「ダメージが低すぎて」あまり役に立たないから「使い道に困っていた」んであって、使い放題なのであれば随分と強化される。そして、デブ状態を維持するのがとても大事になる。が、こんな事を考えても無駄なので、そのうち考えることをやめた。

 現在、Heyからは、当然のようにブレイカーズリベンジが消え…代わりに何も入らなかった。入れ替わりならともかく、ただ「消す」だけ?
 1人プレイ台ですが、微妙に面白くない「ゴールデンアックス」が入っているんですが…やっぱり面白くない。ただ、記憶していたものよりゴールデンアックスが強かった。今までサターン版でしかプレイしていなかったので、家庭用では強さを抑えてたのかもしれませんが。抑えていたっていうか「余裕でPERFECT」なのが家庭用のゴールデンアックス。…というかゲームタイトルなのかキャラ名なのかわかりづらいので、タイトルと同じ名前のキャラはやめて頂きたい「ソウルエッジ」もそうだけど。
 ただ、記憶よりは強いんですが、それでもやっぱり弱いゴールデンアックス。特別強い点が無いんですもん。気まぐれに対空で出してくるアッパーが危険ですが、気まぐれなんで運が悪くない限りは勝てる。
 良いところは「ジャム」が可愛い事か。ラウンドまたいで勝利ボイス言い続ける辺りが可愛い。うおぉぉ、しゃしゃしゃしゃぁ。そして記憶違いがまた1つ。以前、JAMのレオのアナザーな方のブリスが「ジャム」みたいと書いたが、すまん、ありゃウソだった。JAMだから「ジャム」持ってきたのかなーとか思ったりもしたんですが、全然違ってた。被りものしてるぐらいか、同じなのは。
 そして…ギリアスがギリウスだった。意味がわからないなら、それでいい。個人的にはギリアスの方がいい。

 ゲッサン…今月号の感想は「お市」が可愛かった。以上。

とても性能が悪いWinDVD

 以前のPCで使っていたWinDVDの…6か7ぐらいと比べて今のPCにプリインストールされてるWinDVDは非常に性能が悪い。
 色々と機能が無くなっていて、それに加え「ForFUJITSU」なるバージョンの為、本来の製品版から更に機能が削られ……実質「DVDを単純再生」することぐらいしか出来ない。…静止画キャプチャ機能すら無い。
 そして早送りがまともに機能しない。一度始めると通常再生になかなか戻らず、画像は停止し音だけが流れたり、フリーズしたり…落ちたり。不安定なんてもんじゃない。つまり「使えたもんじゃない」。

 仕方無いのでまずは基本としてリアルプレイヤーをいれてみる。性能は悪くないがこちらも「キャプチャ」が出来ない。Capplayerなる「キャプチャソフト」はDVD再生に対応していない。
 仕方無いので、更に「メディアプレイヤークラシック」を試してみる。ごてごてと鬱陶しいリアルプレイヤーと違ってシンプルで、こちらも性能は安定している。そして静止画キャプチャも可能。…なのだが、1枚保存する度に「保存場所」と「ファイル名」を聞いてきて鬱陶しい。しかも常にサイズが720×480になり何か画質も微妙という「微妙な性能」だった。再生する分には機能が豊富でとても良い。どこで何が出来るのか直感でわかりやすかったし。
 次にKMPlayerなるものを試してみる。起動が遅い。メニューがよくわからない。直感ではとてもじゃないがわからないが、機能は豊富っぽい。そして静止画キャプチャは、事前に決めたフォルダに格納されるのでMPCのような鬱陶しさは無い。BMP,JPG,PNGと3種類選べるのも良い。JPGはいらんが。そして、画像サイズは現在再生しているウィンドウサイズ。これは良い。…キャプチャボタンが無いけど。
 というわけで静止画キャプチャする際にはKMPlayerを使用する事に決定。…まぁ、そこにたどりつくまで随分と時間がかかったんですけどね。最初はキャプチャしようとすると「超高速モードが何たら」とかいわれてキャプチャ出来なかったし、「スナップショット」なる機能が「静止画キャプチャ」なのかと思って使ったら…何かダイジェストというか、1つの画像ファイルにその動画のあちこちの場面の静止画つめあわせたヘンなものが出来上がるし。マニュアルが無いと試行錯誤で困る。
 何かこのソフト静止画だけじゃなくて…音声とか動画キャプチャも出来るようで、っていうか動画を動画でキャプチャ?

 キャプチャボタンをどうにか作れないものかと色々とメニューを探すけど無い。ただ「CTR+ALT+A」と書かれてたショートカットが実際には「CTR+A」でOKな事に気づき…まぁ、これならいいかと妥協。Windowsの一般的なソフトだと、全選択…つまりウィンドウ全体をコピーして画像化するという意味でCTR+Aなのか?
 キーボードで操作すれば、コマ送りも楽。フレーム戻しが機能しないけど、「←」で5秒戻せるからまあいいかと。何秒戻すかだとかもどっかで設定出来るんだろうか?何か設定箇所多すぎて面倒でとてもじゃないが見てられない。

FF

 「ゲームブック」という文字を見た。ネットの発達したこの時代に何かの間違いではないかと思いつつ、ふらふらと吸い寄せられ、田村悠はその本を手に取った。

「デストラップダンジョン」

 それがその本のタイトルだった。表紙にはビキニアーマーの美少女戦士と幼女エルフその他…なるほど21世紀だ。

 中を見てみる。「技術点」「体力点」「運点」!?…?????…ファイティングファンタジーのパロディなのか?リビングストンが怒るぞ。パラパラめくるとページ上部の「ダイス×2」まで踏襲している。ルールもファイティングファンタジーのものを継承しているようだ。スティーブが怒るぞ。

 さて、ここで田村悠がとった行動、それは……「あとがき」だよ。あとがき。どんなバカ野郎がこんなアホな企画をしたのか。どんな意図なのか。
 最後の辺りのページを見る。そして驚愕する。

著者 イアン・リビングストン

本家かよ!本人かよ!!

 そして、あとがきは……無かった。リビングストンに何があったんだ?と思いつつ眺めてみる…そしてある名前に気がつく…「サカムビット」…「サカムビット」だと?
 説明しよう、「サカムビット」とは自前で迷宮を作り莫大な賞金をエサに…以下略…なクソ野郎だ。10年ぐらい前の雑記でも「バカ野郎」呼ばわりしているぐらいに田村悠の脳裏に深く刻まれたバカ野郎だ。

 むう、確かにFFだけで作ってますな。サカムビット公のバカヤロー!
「?」
 別に意味わからなくていーです。というか多分わかる人いませんから。私も今の今まで忘れてたし。
「やっぱり技術点は12じゃないとダメにゃ」
 君は好奇心の任せるままに扉を開けてみた。
「そんで罠が発動して…薄れゆく意識の中で自分の選択の愚かさを呪うのだったでゲームオーバー」
 ある意味、唐突かつ理不尽満載だったかもな、ゲームブック。何で2択で死なにゃならんのだ!戦闘で負けるならともかく。個人的に死の罠の地下迷宮がお気に入りでねぇ。続編もあったけど、そっちの方はあんまり…ね。今考えると濃いよなぁ、ファイティングファンタジーシリーズ。個性ありすぎな…「おくれおくれ何かおくれ」とかわめく婆さんとか、毎回毎回変な人がよくもまぁ。私のファンタジーの知識って結構このシリーズから入ってるから…モーニングスターっつうと、棒の先に鎖がついててそこにトゲトゲ鉄球がついてる武器しか思い浮かばない。
「割と皮肉なネーミングにゃぁ」

 いい時代になったものだ。あのクソ野郎と再開出来る日が来るとは。だが、田村悠…イヤな予感を覚え、プロローグを眺める。……………これは…これは…死のワナの地下迷宮じゃないか。

主人公をむさい男から萌えっこに変更しやがった

リビングストンが泣くぞ

 サカムビット公がサカムビット男爵と…何故か爵位落とされてますが、そんな変更をする意味がないんで、社会思想社版の和訳で勝手に「サカムビット公」としたんでしょうな。そんな事より…ファイティングファンタジーまで萌えの餌食かッ。絶望した、何でも萌え化する21世紀に絶望した。
 そして、1時間後、デストラップダンジョンを購入した田村悠の姿があった。

 あのシリーズはどうしても第1作の「火吹山の魔法使い」と大作である「ソーサリー4部作」ばかりが目立ちますが、10年前にも書いた通り個人的には「死のワナの地下迷宮」が一番のお気に入りでした。今の時代にこんな形で復刻するという事は「人気」は高かったんですね。
 悪趣味なサカムビットの挑戦に応え…あの手この手で迫ってくるワナを乗り越え、敵であるはずの他の挑戦者との友情を深め…そして悲しい戦いを乗り越えるという展開は「燃え」でした。

 10年前には全然ヒットしなかった「サカムビット公」で検索してみる。あはははは、大人気じゃないか、クソ野郎。死のワナの地下迷宮で「突破」されて悔しいもんで、更にパワーアップさせたという辺りが人気の秘密か。あぁ、田村悠も大好きだ、サカムビット。約束は守るしな。
 かの有名な暴言は「サカムビットのウンコ野郎」になってた。萌えキャラが「ウンコ野郎」だとか言うのも…時代か。まぁ、田村悠も散々クソ野郎呼ばわりしてるけどさ。

復旧

 ちょっと前までlolipopが死んでいた。以上、意味の無い報告でした。
 ボク娘さんがいるという事で「咲」という麻雀アニメのDVDを購入。…いねぇ。脇役か。

 そして、思った事…「また紅薔薇姉妹か」。というかレギュラー陣のキャストが…植田佳奈と愉快な仲間達とでもいうか…。
 クィーンズブレイドにもボク娘さんがいるという事は確認しているが、あまり気は進まない。
 以前、そのうちキャラ紹介しようとまとめて購入した「かしまし」はまとめてどこかに消えた。まあ中古だから安かったし…そもそもやっぱり見る気起きないし…とは思うがあんなデカいものが一体どこに消えたんだろう?
 その他、ボク娘さんがいるからと購入して未開封のままのDVDが大量に…どうしよう?…とりあえずシゴフミから片付けるか?一通り本放送見たから軽く見直すだけでOKだ。が、問題は全巻見つける事が出来るか。未開封というか「購入して袋に入ったまま」なので、あっちこっち探らないといけない。ドルアーガの塔も同じく。そしてドルアーガのボク娘さんはあまり紹介する気が起きない…「好感度がかなり低いキャラ」。

ようやく転生10回

 ちまちまと稀にプレイし続けていたドラクエ9。ようやく1つの職業で転生が10回。転生に何のメリットも無いのがとても辛いです。そして未だプレイ時間は500時間に届かない。

 アンチプレイモアを掲げている以上、アンチの巣は高い頻度で覗いてはいるんですが、相変わらずの「小学生が9割」という状況が変わっていない。まともに社会人していれば「企業」として出来る事と出来ない事があるという事と、何が「詐欺」になるのか、「ゲームメーカー」として「どこまでが普通」なのかはわかりそうなものだが、「本気でわかってない」人と「わかっている」けど「敢えて無視している」人とで楽しい会話をつづけている。混ぜてほしいとは思わないし、混ざりたくもないが。
 批判の基本は「真実」のみを書く事で、「ウソ」は論外、過剰な言葉使いで妙な批判展開するのもダメ。が、誰も間違いまくっている零SP事件の経緯にツッコミは入れていない。最低でも家庭用ネオジオROMの「定価」が「6万に達してない」事ぐらいは指摘するべきだが、「そんな事すら知らない」のが「多数」と、知っているけど無視しているのが「少数」か。とにかくSNKとSNKプレイモア関連の「知識」が無い。ゲーム業界の知識も無いが。アンチなんで「知らなくて当然」なんですが、ならば…知らないなら「無理に叩くな」って事。

 以前、書いたものの、あからさまにプレイモア社の擁護にしかみえなくて、そう思われるのも悔しいんで没にした雑記があるので、とりあえずそれを出そう。昔に書いたものだが、今公開しても全く違和感が無いのは数年前から「アンチ」が言ってる事が変わって無いからですな。知識が無いから批判材料が「他の人が持ち出したもの」だけなんですね。だから「とっくに終わった事」を言い続ける事しか出来ない。批判要素なんて大量にあるのに、旧SNKと比べる事しか出来ない馬鹿も大量にいる。

 可能な限り「プレイモア社に過失があったかのように見せたい」ようだが、ウソだらけだとそれは意味を失う。以前も書いた通り真実だけを書けば「それで十分」。
 で、何度も書いてる通りユーザや関係各社に対して「裏切り」を続け「ウソ」を吐き続けたのは「旧SNK」も同じどころか、「旧SNK」の方がよほど悪質。「ただ単にお前らが知らない」だけだ。
 「旧SNKもひどかった」は彼らにとって禁句のようだが、「旧SNKがロクでもなかった」という事実と「SNKプレイモア社がロクでもない」事は関係が無い。「旧SNKの方がヒドかったとしても」だからといって「プレイモア社」が「ヒドくない」という事にはならない。それと同じく「旧SNKがヒドくなかった」としても、それは「プレイモアがヒドい」という事にはならない。
 「昔からヒドかった」という意見には意味が無い。が、その意見が出るのは「旧SNKは良かった」「旧SNKもロクでもなかったが良いものも多かった」などという「意味の無い意見」が出るので、それに対して真実として「旧SNKもヒドい」「旧SNKの方がヒドい」という意見が出る。昔のSNKについて語られたくないのであれば、自分達も語らないで昔との比較ではなく、SNKプレイモア社単体で語ればよろしい。

 間違いだらけの批判に意味はなく、その間違いをただちに訂正する公正さが必要。が、そもそも「真実」を知らない無知な輩が5割以上か?そして、知っていても無視する輩と。

 個人的には「旧SNKの商売の仕方はロクでもなかった」とは思うが「クソゲーばかり」だなどとは全く思っていない。KOFは嫌いでしたし、昔のKOFが行ってきた餓狼、龍虎キャラの破壊には当時相当に腹も立てました…が、それだけをもって「旧SNKのゲームはヒドい」「KOFはクソゲー」だなどと言う気はない。SNKプレイモア社の批判にしてもそうなんですが「ゲームの出来」の批判と「企業の体質」への批判の区別がついてない人が多すぎる。
 「旧SNKのロクでもなさ」というのは「開発陣」ではなく「経営陣」にあるので、「SNKの作るゲームの出来」とは割と関係が無い。ゲーメスト大賞受賞作品を生み出し、人気ナンバーワンメーカーにもなった事のある「企業」の作品に対して「クソゲーばかり」だとか言ってるのであれば、「全く話にならない」。それは「貴方の感性がSNKとは違うところにあった」わけで「そもそもが接点が無い」。旧SNKの時点でダメだと思ってるなら、何故SNKプレイモア社に固執しているのか?

 少しだけ家庭用零SPの経緯を。まず発売日は「2004年7月15日」で定価は\41,790。完全予約限定生産という触れ込みでしたが、実際どーだったかは知りません。まぁ、店頭販売されてるのは見なかった。
 残虐度は2で固定されてたけど、絶命奥義の演出だけが残虐度1相当というよくわからない状態。この妙な変更がバグを誘発したらしい。が、「ゲームの進行に影響は無い」。真実だけを書くにあたって筆者の想像や感想は不要なんですが、個人的な想像を言わせてもらうと「バグには気づいていた」が「ゲームの進行に影響が無い」ことと「時間が無い」事とでそのまま…だったんだろうなと。バグがどんなものだったかは自分で探せ。簡単に見つかるだろうから。
 発売翌日の7月16日にバグが存在した事を正式に認めて「ROM交換」を告知。恐ろしく行動が早かったんですね、実は。ただし、ここで大事なのは認めたのは「バグ」があるという事のみで、ファン、ユーザーに報告無しで「絶命奥義」の演出をカットした事については謝罪していない…正確に言うなら「裏切る結果になった事を深くお詫びする」とあるので謝罪はしているが、「大したことではない」という受け止め方をしているというべきか…バグよりも演出カットの方が問題として大きかったんですが。まぁ、当たり前ですがね。ここで「それ」を認めたら負けだし。で、この時点では「バグ修正」のみで「絶命奥義の演出」はそのままにする予定だったらしい。
 7月23日になって、「家庭用移植はしません」という不思議なけん制と一緒にROM交換時に絶命奥義の演出も復活させる事にしたとの告知。ただし、演出はマイルドな方向に変更。それがあの…体が吹き飛んだと思ったらその直後に復活するとか不思議現象が起きる「マイルド絶命奥義」。

 このプレイモア社の行動で不思議なのが「明らかに交換前提」で動いていたっぽい事でしょうか?発売翌日にもう「ROM交換告知」というのは現在までのSNKプレイモア社の行動を見ても「異例」な行為。
 こんな事をすれば「企業」のイメージは落ちるわ、交換で無駄に金がかかるわ。それ以外に方法が無かったのかもしれませんがね。まぁ、家庭用ネオジオROMの売上なんて微々たるもので「完全予約制」の少数出荷で「全員が交換」希望するわけもないので「大した出費」にはならないとの判断か?

 一番不思議なのは限定生産で「限られた数」と自ら言っているにも関わらず「演出カット」という謎の変更をした事でしょうか?事件があってクレームが集中したとあるんですが、それであれば多くの人の目に触れる「業務用の撤退・回収」をすべきで「家庭用」の方を修正するというのは「どういう判断なんだ?」と。業務用の回収など不可能でしょうが…何かとんでもなく痛くて危ない団体にでも目をつけられたんですかね?だとしたら同情せざるを得ない。冗談ではなくそういう「鬱陶しい団体」は存在する。
 も1つの不思議は零SP移植しない宣言?その時点で「移植しても売れない」と見切りをつけてたのもわかりますが、宣言する必要は無い。悠紀はこの後、天下一剣客伝を開発しているんで、この時点で悠紀と何かこじれたというわけでも無さそう。……これも何か鬱陶しい団体からの圧力でもあったんですか?

 公式の流れではないんですが、いわゆる「未修正版」に「絶命奥義」の演出データは残っているであろう事はネオジオユーザであれば「よほどネオジオに関して無知でない限り」は予想がついていた事で、即「改造すれば絶命演出復活するはず」と考えた人は多いかと思います。
 デバッグネオジオであれば「MVSモード」で起動させて「残虐度」を変更出来る…はずだが、変更しても何も変わらない。つまり当時流れた「デバッグネオジオなら演出が復活する」というのはウソ。ただ、デバッグネオジオより更に高機能…と言っていいのか……UNIVERSE BIOSってのがあって…これを使えば復活させられる事は家庭用発売から1週間ほどで既に発覚してます。まぁ、「デバッグネオジオなら」とかいう誤情報はこれを聴いた人がUNIVERSE BIOSとDEBUG BIOSが別モノだとわからず広めてしまったものでしょうな。どーーーーでもいい事ですが。

 これが大体の零SP事件の流れ、「アンチの巣」で語られているものが「歪みまくっていて」「時系列」が違うのはおわかりいただけたかと思います。問題は「それを理解してない」アンチが今、多い事でしょうか。そもそも、件の事件に直に関わってないから「知らない」のも当然といえば当然ですが、ちょっと調べればわかる事だと思うんですがねぇ。

 零SPは対戦格闘としては「面白い」「バランスがいい」部類に属する作品だと思ってます。…絶命奥義なんていれなければよかったのに…と思わざるを得ませんな。零の時点で既にやろうとしてたみたいですが、やらなくてよかったな。というかどうしても「ナコルルの首を切ったり、ナコルルを焼きつくしたり」したかったようだ。悲惨だ。旧侍チームのナコルル神聖化もどうかと思うがその逆方向に突っ走った悠紀の侍チームもかなりどうかしてます。

言語機能が壊れたか?

 ジョジョとのらみみと霊媒先生の最新刊をそれぞれ購入。…のらみみ完結に驚く。連載とっくに終わってたのか。いい作品だった。いい作品でした。どったり君とのらみみとシナモンは良いキャラでしたよ、えぇ。

 で、本題のジョジョ。どのキャラも妙にセリフが壊れてている。「貴様たちの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう」に近い「無茶苦茶」なものが何個もある。その系統以外にも…日本人の仕事とは思えないものが大量に。ジョジョに一体何があったんだ?ホットパンツがズギュゥゥゥンされてるし。
 何というか、あまりにもつまらないもんで、最近の話はもうあまり把握出来てなくて「そんなことは出来ない」のかもしれませんが、大統領は本気で邪魔な人間を始末したいなら、隣の世界から大量に「邪魔な人間」を連れてきてしまえばいいんじゃないかなと思ってしまうんですよ。で、隣の世界から「自分」を連れてくる事も出来るようなので、これも大量に連れてきておけばいいんじゃないか?闘ってピンチになって初めて「3人」がかりでとか、追跡されたから追跡してきた相手を「隣の世界」から連れてくるとか。出来る限り「殺したくない」とか考えてる人物でもないようですし。明らかに邪魔なDioとジョニィとジャイロは「隣の世界の本人」をとりあえず放っておけばどうだ?失敗して当然、それで死んだらラッキー。どうせ、隣の世界はほぼ無限にあるんだろ?

 とりあえず「あまりにもつまらない」という理由から「今までの話をほとんど覚えてない」んですが、ホットパンツは死んだんじゃなかったのか?というのが最初に思った事。どうにも勝手に死んだと思いこんでいたらしい。で、ジョニィはリタイアするしかないぐらいの重傷だったんじゃないのか?と。これもどうやら記憶違いらしい。いつまで続くんだろう、これ?
 何だかんだでジョジョは「熱さ」というものは1部と2部で消費しつくしてしまい、今や何か搾りカス?ディオ様は下品でなくてはならない。にも関わらずDioは最後まで上品だった。その分、ジョニィが下品だからバランスはとれてるのか。最高にハイにならないから貴様は負けるのだ。…いや、最高にハイになるのは負けフラグか?…荒木先生はDioを石仮面を被らなかったディオと言いましたが…吸血鬼でなくて恐竜になってしまうのでは……石仮面をかぶろうが被るまいが……彼は人間をやめるしかなかったって事ですか?イヤな運命だ。Dioは悪人ではあったかと思うんですが、卑劣ではなかった、そして最後まで貴さは失わなかった。…ジョナサンから前の世界で何かを吸い取ったのかもしれない。吸い取られた結果、ジョナサンは…アレ。

今日も書く事が無い

 なので昨日の「インフルと略すな」系で「嫌われる方法…それは通りすがりを名乗る事」「効率よく相手を不快にさせる方法…それは通りすがりを名乗る事」と。
 以前書いたんですが、あまりにもタイミングが悪かったので消してしまいました。

 掲示板だとかで「通りすがり」を名乗って「好き放題」言う人は「名無し」より嫌われます。大抵の場合は「通りすがり」ではないから。嫌われる理由はあからさまに「自分の素性を隠してる感じ」が出ているから。で、そんな事をする理由は「好き放題言う為」。それであれば「名無し」でもテキトーな名前名乗ってもいいのに、「通りすがり」を名乗ります。卑怯っぽさと小者っぷりがにじみでてます。だから嫌われます。
 通りすがるだけならそれでいいんですが、彼らは「通りすがらず」に「とどまり」ます、多くの場合。匿名という安全さに守られて頭の悪い発言をする事も多いです。人間、あからさまに「素で頭の悪い人間」を見ると「イラッ」とくるので…嫌われます。

 特別な検索ワードを入れるまでもなく通りすがりで検索するだけで、「嫌われてる」事がわかるぐらいに「嫌われてます」。
 問題はそれをわかった上で「嫌がらせ」としてやっているのではなく「頭の悪さ」からそれをしている方もいる事で…。まぁ、イヤがらせでやるのもどうかと思うが。

 「匿名」とでも名乗る方がまだマシなのではないかと思うが。

 あー、後簡単に嫌われるというか「無視」される方法としては「出所不明のデータを扱う」事とか「虎の威を」っていうか「あからさまなウソデータを出す」とか?高速道路 二酸化炭素という検索をすると…これまた頭の悪い意見が出るわ、出るわ。そして「国土交通省」の名前を出して「そんな発表してねぇよ…っていうか逆だろ?」みたいな。
 そっか、本来の議論と関係無い方向で語るのも嫌われるには適してるか。「高速道路の無料化で二酸化炭素排出が増えるか減るか」…そんなもん「やってみなきゃわからん」し、そんな論議には興味は無いが、仮にそんな論議があったとして、その中で「そもそも温暖化に二酸化炭素が関係してるかどうかはわからんから、二酸化炭素を気にする事自体がおかしい」なんて言い出す人がいたら…「鬱陶しい」だろ?そもそもその議論が起きる前提として「温暖化」があるかもしれないが、議論の本質はそこではなく「増えるか減るか」であって、「温暖化」は関係ない。
 見てる分には「混沌」してた方が面白いので、そういう「ヘンな事を言い出す」人は悪くないが、論議してる本人達にとっては邪魔でしかないでしょうな。
 まぁ、でもこの話題自体には興味無いとはいえ、平面的というか「物事の一面」しか見ずに極論に走る人「ばかり」なんだなと。「増える」と言う人にしても「減る」という人にしても。そして、何故か「自身満々」…専門家でもないのに。「そんな事もわからないから日本人は」みたいな。多分、それは「その分野で平均的な知識を持たず、知能も低い」から「自分以外がバカに見える」んだと思います。中学生にありがちというか。……何故か自分にダメージが来る言葉ですけどね。しょっちゅう「バカばっかりだ」みたいに言ってるんで。

 アクセス数が最近、以前より50ぐらい減ってる。唐突に訪問者が示し合わせたように来なくなるというのはそうそうないので、1人の人が何度もアクセスしてた?しかし、その場合…カウントされない仕組みなんだが…何がどうなってるのやら。
 まあどうでもいいことなんですが。そして、別に書く事も無いです。

 というわけで、正しかろうが間違ってようがそれが浸透していようがそんな事はどうでもいい。「インフルと略すな」と思っていたので、検索してみた。同志はいっぱいいた。何か感覚的にイヤというか、以前にも書いた「4文字の略し方に法則は無い」みたいなの中でも「特にセンスが無い」ように感じる。「インフ」とか「インフルエ」なら許す。…わかった、美しくないんだ、響きが、インフルだと。美しさが必要かどうかは問題ではない…というか「必要」なのだ。美しさは無いが日本っぽく「インエン」とするならそれは許す。
 この略し方は何か唐突に今年一気に広まった気がする。略す必要が無い短い単語で略す意味がわからない。
 特に大きな理由も無いが「嫌い」だという人が多いのは検索結果でわかる通り。

 略すなよ…っていうので有名なのは「アウンサンスーチー」を「スーチー」と呼ぶ事か。どっかのヤンさんが、レンネンカンプをレンネンさんとか呼んでましたが、それと同じくらいに失礼というか…勝手に人の名前を略して、それを報道で使うなっていう。「太郎」さんの事を「郎さん」とか呼んでも「誰だかわからん」し、呼ばれた方もたまったもんじゃない。まぁ、長い名前の場合略すのもアリだとは思いますが、実際のところは。

 あー、そーいえば「ウィリアム」が何で「ビリー」になるかわからんという「少しは自分の頭で考えてみたらどうだ?」と思ってしまうような事を言ってた人がいたな。小学生じゃないんだから。「ウィリアム>ウィリー>ビリー」という流れぐらい「普通わかるだろ?」。頭の悪いオタクには救いが無い。せめて一般常識をもて。「常識が無くて」もいいから「常識」は知っていてくれ。世の中には思った以上に頭の良い方が多い。本当に多い。が、驚くべき事に「思った以上に」どころか、恐ろしいまでに救いの無いバカが「大量」に生息している。

謎の派閥

 超裂派
 クラウザーはサウスタウンの支配なんざしてないんだが、暗黒街の支配者扱いされてますな。
 間違いだらけだ、この技表。ヒドすぎる。
 超火炎旋風棍のコマンドというかボタンが間違ってたり、ベアの超必も微妙に違う。技名はプレイには関係ないけど…クラウザーの当て身投げの技名も違いますな。もちろん「レッドトマホーク」なんて技も存在しませんぜ。
 通常投げも…おかしくないか、これ?
 毎回毎回、どこか間違えないと気が済まないんですかねぇ、バーチャルコンソールの技表。間違い探しなのか?

 謎の派閥の間違いは餓狼2でもやっているんで、餓狼2をコピーして…SPの新キャラ分は…どうも個人サイトの間違った技表を参照したっぽい…検索結果を見る限りだと。
 ただ、餓狼2で明らかに間違ってるベアの超必コマンドだとかは、一応訂正されていて、「センベイ手裏剣」はわざわざ「せんべい手裏剣」と間違った方向に修正していたり、どうにも理解しかねる。スクリューアッパーは正しい方向に修正されてるな。
 細かいとこを見ていくと……まだまだ間違いがあります。ホントか?と思うなら何度も何度も見直すがいいさ。微妙な間違いが結構あるから。コマンド投げはわざわざ「接近して」と書いてるのに、ブレスパだけ書かれてないとか、烈千脚のボタンが「パンチ」だとか…。当然、他にも「微妙に技名が違う」「微妙にコマンドが違う」とかあっちこっちにあるので、前述の通り「間違い探し」感覚でどうぞ。…それにしても間違いが多すぎる。一見すると間違ってるように感じないようなものも間違ってるのは「旧SNKが技名を適当に管理してたから」ってのもあるので…同情はするがな。「ひざ地獄」とか、何でひらがななんだよ?とか、爆裂拳か爆烈拳かはっきりしてくれとか。ムササビの舞なのか、ムササビの舞いなのかどっちだよ?とかな。

 まぁ、でも最近のSNKプレイモアアンチは「この技表」以下の知識しかない連中ばっかりなんだぜ。面白くして仕方ない。で、誰かが拾ってきた情報を鵜呑みにして、その真偽を確かめる事もなく「こんな事も今の社員は知らない」とか言ってるから面白い。そして「社会」を知らないようで、まるで小学生みたいな「夢の世界」で「企業」を語る。夢じゃあ人は生きていけないなぁ。

テリー来た

 参戦するにしても、もっと発表遅いかと思ってたんですが…さぁ、餓狼ファンは泣け。喜びの涙でも悲しみの涙でもどちらでもいい。が、まぁ…餓狼は昔から漫画とかアニメで面白い事になってるから「慣れてるだろ?」。
 舞はなんていうか「びじんはくめい」とか言いそうな必殺技使うんですね。あちらもニンジャだから似てて当然ともいえるけど。げんきもりもりよ。

 ネスツ編終了後という設定であれば、この時点でテリーは子供のロックを飼育しているはずですが…オプションか?モーサポーか、ロック?ちっちゃいロックがくるくる回りながらショットを撃つ。む、ロックは嫌いだがそれは可愛い。
 まあ、一番の驚きは「セカンドサウスにある我が家」という部分か。KOF世界にセカンドサウスが存在していて、しかもテリーが家持ち!何てこった。どこにそんな金が?…リチャードとかボブに金払ってあげてください、なら。…いや、ロックの気配を感じさせないという事は…売ったか?…なるほど、餓えた狼はする事がさすが違う。

 いいね、いい。餓狼キャラが参戦してきて、腹が立つどころか「すごい面白い事になってきた」と思えてしまう。ストーリーはふざけてないのに、どこまでもバカげている。そう、このバカげたノリこそが「SNK」なんだ、きっと。もっと天然にバカげているのが「ADK」。
 ストーリー上、アッシュ編のキャラは存在し得ないのか?いや、キン肉マンII世に「マンモスマン」が出てきたように「違う歴史」でも存在はしていていいはず。そしてまともに完結する見込みが無い以上…アッシュ編打ち切りで、今後正史はシューティングでと。
 …売れる見込みが全然無いだけに、今後どうなるかが素直に楽しめるじゃあないか、こいつは。キャラがこれで打ち止めでないなら、次の犠牲者は一体誰だ?と。全く新しい格闘技希望。ブーメランが画面を埋め尽くすぜ。幻影棍とか念動飛棍とかシューティング向きじゃあないか、実に。ブーメラン来い、ブーメラン。これでチャムチャムが来たら、それはそれでよし。KOFキャラじゃないだろ!とツッコミは入れてやるさ。…えぇ、全く新しい格闘技来るわけないってわかっていってるので気にしないで下さい。でも、獅子王は来るよな?銅像の中から格好良く登場しますよね、きっと?…KOFに1回も参戦してないけど。

 唐突に話変わるんですが、良いキャラが全然いない中、「アギロさん」だけはいいキャラですよね。ハゲ師匠も悪くないけど、アギロさんはもっといい。
 「アギロさん=幽閉されていたアギロゴスの魂」だとすれば相当に高位な存在なのに、人間どもに交じって「カデスの星に栄光あれ」とかやってるし、何てノリのいい。
 ちょい前までは「アギロゴス=天の箱舟」だと思ってたんですが、運転免許?アギロさん=アギロゴスの魂だとすると「自分の体を動かす権利を主人公に与える」という無茶苦茶な事になってしまうんで…天の箱舟は所詮、ただの乗り物で…アギロゴスってのはまた別の存在?まぁ、そんな事より、アギロさんは出来た男。
 グランゼニスは飲んだくれのダメ親父。エルギオスは自分だけが不幸だと思ってたバカ堕天使。グレイナルも飲んだくれの駄竜。高位な存在はロクなやつがいない…そんな中、アギロさんだけは出来た男。

「餓狼伝説モーションピクチャー」劇場版餓狼っすね。KOFシューティングより激しいぜ。
「龍虎 キング カストラップ」気力が無い時にトラップショットの入力をすると威力が高い強キックになる。必殺技扱いなんでキャンセルから出せて、それでいて通常技なんでキャンセルも出来るという恐ろしい技。キングは気力があっても無くても強い。でも最強には程遠い…強すぎんだよ、テムジンとかジャックとか。
「ドラクエ9 竜王弱点」弱点はなぁい。いや、ストームフォースが有効か。何でかはしらないが。
「パンツに火がついてる」ジョー。ついてるっていうか、お前がつけたんだろ?
「ボク 娘 一人称」「ボク」だと思います。
「山崎 強い」竜子さんのハイパータックルはかなり危険な性能だと思います。ガード不能だし。ブライアンは見習え。

以前から思ってたことだが

 天草降臨の主人公は「覇王丸」。というか…SNK時代の侍魂は「斬紅郎無双剣」と「新章」以外は全部「覇王丸が主人公」。
 ついでにいえばRB2の主人公も…やっぱり「テリー」。つまり「リック」だの「火月」だのはただの新人で…そして脇役。「覇王丸が主人公だと思ってる人が多いが」みたいに言う人がいますが、むしろネットの影響で「火月が主人公だと思ってる人の方が多い」ように思えるんですよねぇ。
 「閑丸」と「アルフレッド」は正真正銘「新主人公」…1回限りだが。

 ストーリーが存在しない作品に「主人公」なんかいらないだろとは思いますがね…RB2。

 はっきりと「主役」「主人公」について断言されてない作品は多いんですが、その場合、続編であれば「かつての主人公」がそのまま「続投」と考えればよい。交代していないのだから、敢えて「○○が主人公」だのと書く必要が無い。
 が…風雲STBは…この理屈で行くと主人公は「ハヤテ」という事になる。ロサとキムが主人公に見えるが…「風雲」のタイトルがある以上は主人公はハヤテなのである……多分。実際、誰が主人公だろうとどうでもいいっていうか…真・獅子王が一番主人公っぽい。

 というわけではっきりと主役交代が示され、新主人公として提示されたのはSNK系のネオジオ対戦格闘だと「龍虎外伝のロバート」「斬紅郎無双剣の閑丸」「DMのアルフレッド」「MOWのロック」「99のK´」「03のアッシュ」と…これだけだと思います。というかネスツ編も主人公は京だったようにしか見えない…というか影が薄すぎる、K´。

 カプコンだと、セイヴァーも主役は公言はされてなかったかと思うんですよね。タイトルからしてジェダが主人公だろうと想像は出来るんですが、その理屈で行くと「斬紅郎無双剣の主人公は斬紅郎」だとか、そういう事になってしまうんで。ハンターはドノヴァンが主人公だと公言されてるんですけどね。レイレイは脇役。
 ラスボスが主人公なのを認めないとすれば、セイヴァーの主人公ってバレッタかリリスになるんですが…ロリが主役なゲームみたいな言われ方はイヤな気がする。漫画版だとリリスが主人公してたけど。

 単純にストーリーだけを見るなら、ストZEROはローズとベガの物語なんで、ローズが主人公となるかと思うんですが…エンディングで死ぬ。エンディングでベガと同化する。これは主人公としてはダメだ。ならば、ダンか?そうか、やはりダンが主人公か。かなり主人公っぽいハードな設定だしな。初代ストリートファイターののラスボスとも因縁あるし、初代とかIIで主人公だった男の兄弟子だしな。
 まぁ、ストーリーだけで語るなら94の主人公はハイデルンって事になってしまうんですが。95は京でいいけど、96になるとレオナと。…あれ、オロチ編の京ってストーリーだけ見ればK´以上に主人公してない?むしろネスツ編の方が主人公っぽいのか?

今さらだが、オバマには何も期待しない

 何もしてないし、何も出来やしないであろう人物にノーベル平和賞だとか、やはりノーベル賞は腐れている。今さら言う事でもないが。
 結局、これが今のアメリカなわけで、昔と全然変わっていない。どう見ても間違ってるのは「イスラエル」であっても、表面的に軽く非難することはあっても、最終的に「叩く」のは何故かアラブになる。「現状では」平和の敵でしかないイスラエルを支持するアメリカという国の大統領もまた平和の敵だと思うがね。たとえそれが誰であろうと。
 最後の審判とやらで、ユダヤ人が真のエルサレムだか天のエルサレムだかに去って地上…地上のエルサレムというか現在のイスラエルの領土をを明け渡してくれれば問題解決するんだが…実際にそんな事が起きるとクリスチャンもムスリムも神に見捨てられたという事になるのか?厄介だな。

 日本人=ユダヤ人だの、日本はエルサレムだの意味のわからない事を言い出す人達も迷惑だが、まぁそれで人死にが出るわけでもなく迷惑というか鬱陶しい存在という程度か。
 文化だの言葉だのの共通点見つけて、それが何だっていうのさ?じゃあ、それ以外の文化や言語との「共通点」はどう説明するのさ?そっちの方は「偶然の一致」とでもいうのか?日本神話見るだけでも「世界各地の文化、文明」を取り込んできたっぽいのはわかる。なら、ユダヤと共通点あったって、それはおかしくはない。が、それは他の文化、思想、言語と同じく「ただ単に日本に取り込まれた」だけだ。それと後は偶然の一致も大量に混ざってるだろうさ。

ジャレコはまだ存在してたのか

 アルカディア12月号の感想。何かどこが消えたのかもうよくわからなくなってきた。でも、ジャレコって今、ゲーム作ってんですか?Wikipediaを見てみる。…凄い事になってた。全く知らなかったですなぁ。「無くなった」と判断しても問題無さそうだ、これなら。じゃあ、アルカディアでコメント出したのは誰なんだ?今、ジャレコ名乗ってる会社はもう昔のジャレコとはじゃないか、記述見る限り。
 キャンディパズルが紹介されていたんで、久々にプレイ。やはり「ほたる」がどうしようもない。クリアどころか1枚も着せる事が出来ません。クーラと桃子は問題ないんですが、ほたるだけは…ほたるだけは本当にどうしようもない。
 レベル33が壁。落ちモノと違って「最初から大量にブロック」っていうかキャンディがあって「自分の意思と関係なく」1列分ランダムに一気に「ものすごい勢い」で増えていく。なのでよっぽど運が良くないと「消し」が間に合わない。
 どこか1列でも「つみあがる」とゲームオーバーとなるのも辛い。プレイ可能な間はプレイさせろ。全列つみあがるまで待て。

 で、いつの間にか発表されてるアルカナハート3?5歳?はっ、そんなの10年以上も前に豪血寺が通った道だ。露出度も豪血寺の方が上だしな。
 常識的に考えて5歳が闘えるわけがない。豪血寺は例外。よって、この幼女を豪血寺認定する。そしてアルカナハートファンを100%豪血寺にかっさらう。新旧ファンのいがみあいなどどうでもいい。ユーザーが増えればよかろうなのだ。

 2週間ぶりに先祖供養。お気軽対戦が戻ってきた。これがよい。適当に気軽にプレイしても勝ったり負けたり勝ったり勝ったり負けたりというバランスが。少し真面目にやらないと負け続けるバランスは…RB2とか餓狼SPでやるから、先祖供養は気軽な対戦をしたい。

 KOFシューティング…舞の声変更?本来やっちゃいけない事なんですが、なんだか「正しい判断」に思える。が、本当に正しい判断とは「舞なんざとっとと引退させろ」だが。舞の場合「好きな人」はいるだろうが「ファン」というのは…ほとんど存在してないと思うんですよ。いてもいなくてもいいキャラ。なら「声変更してまで出す」んだったら「出さない」が正しいかのように思うが。…とりあえず新「舞」を聴いてみる。うむ、何の配慮か知らないが、素晴らしい棒読みだ。小清水さんの仕事とは思えないが…「ただ一言のセリフだけ」という状況での演技が出来ないのか、まさか?そうでないなら、そう演技しろと指示されたか。
 というか…可哀想なネスツ編ヒロイン「ウィップ」さんを助けてあげて下さい。彼女のチームメイトはほぼ全員MIに出てたんだぜ。ラルフ、クラーク、レオナ、K´、マキシマと。彼女と同じチーム組んだ事あってMIにいないのは麟だけではないですかな?ネスツ編のヒロインはウィップであってクーラではないと思うのですね。まぁ、個人的にはウィップ嫌いだが、クーラはもっと嫌いだし。
 ちづるが戦士を集めたというなら、彼女は見る目が無い。ラッキーを呼べ、ラッキーを。バスケットボールこそ最強。そんな感じ。
 ユリがいないのは、きっとラスボスにさらわれたから。つまり、今回のヒロインはユリ。……クイズKOFのアホらしさを少しは見習ってほしいと思いつつも、真面目なストーリーをもってくる事自体が狙ってやってるネタともとれるので現状、何ともいえない。ラスボスがオロチだったら勝てませんな。画面全体攻撃された時点で終わる。炎のコマ身につけ…てもワープして出現した先も攻撃判定だわな、画面全体攻撃。うむ、絶対クリア出来ないゲーム…良い。

 ラルフとか舞とかキムの声を変更出来るんだったらアテナとかユリも変えてくれよとか思います。あー、アンディとジョーも餓狼3の頃から「あまり気に入ってなかった」んで…変えるか、戻すか。いや、ジョーは戻すのは無理なのか?なら変えた方が良い。あー、もしギース出すなら、ギースも必須だ。コングさんは幻十郎は似合ってるけどギースはダメだ。というか、いっそ全キャラ変更してイメージ一新しちまえばいいのにと思う今日この頃でした。一部のキャラだけ変えるから不公平なのだ。難波さんはアンディからビリーにキャラチェンジを。

 ユサ日記を見てみる。また抹茶が博士の悪口言ってる。博士が既に全然信用出来ないというか「表に出てくるな」と思ってる田村悠が見ても「気分が悪くなる」。つまり、以前も言ったように「批判」はユーザが勝手にやるからアンタはやらなくていいって事。そういう「キャラ」として作ってるのはわかりますが、その「キャラ」づけがきゅももーんとか言ってるスカイステージブログの人と同じで「不快」なだけなのですよ。いっそ、「博士など実在しない」と言えばいいような気はする。それこそ「誰でもいい」んだろうし、「博士」役なんて。
 後、スカイステージ公式サイトはうるさい。批判したくて批判要素探してるんじゃなくて本気でうるさい。トップページで音を出すサイトは個人だろうが企業だろうが「非常識」だと思います。しかも大音量。…企業サイトはこれ以外にも多くの「非常識」で「迷惑」な事をいっぱいやってるからイヤだ。
 それにしても、スカイステージは心の底から色々と楽しみな作品ですねぇ。SNKプレイモア社の作品でこんな楽しみな作品は久しぶりですよ。だって、もう何が何だかわからなくて。スタッフの意図が読み取れない…この時点でもう「奴らの罠にハマってる」。真面目にやってるのかふざけてるのかすらわからせない。すごい楽しみなんだけど…プレイする予定は一切無いという。まぁ、家庭用でパッケージソフトとして発売されたら買うかな。
 とりあえず思うのは公式ストーリーにある「ネスツにより3度開催された」っていう。KOF2000は…表向きは「ハイデルン達がK´達を捕まえる為に」開催した大会じゃなかったか?ゼロもリングもハイデルンも全員、ネスツの掌の上で踊らされていただけで、ネスツにより「開催させられた」ようなものなんでしょうが。

怒涛のボク検索

 検索ワードが「ボク娘」さんだらけだった。以上。
「田村悠」ボク。最近全然更新されてない雑記の方のだが。サイト開設当時は中学生だったのに。29歳になったらきっと若返るんですよ、1年に1歳づつ。ポプラン星人。
「菱崎 shaia」Notボク。自称宇宙一。でも、働かない。
「二階堂紅丸」Notボク。京もそーですが、94のボイスが最高だと思います。
「アシュラブレード ナナミ」ボク。だが、アシュラブレードにナナミはいない。
「アルルナジャ」ボク。最近見かけなくなった気がする。
「嘉納 亮子」Notボク。有り得ない投げ間合いを誇る娘。だが全然減らない。前転で攻撃する娘。だが全然減らない。
「ヨンミー」Notボク。風雲再起のアイドル。ロック型の乱舞の途中に反撃喰らえる娘。FHの柳さんはきっと別人。
「ゴウカイザー」Notボク。檜山。「カイザー」を冠した技名を使っていいのはゴウカイザーとクラウザーだけ。他の人が使うのは禁止とする。
「矢吹真吾」Notボク。ザコ。
「ミロ」弱者をいたぶるのが好きな黄金聖闘士。というか非力。
「加賀見 栖」ボク。だがよく覚えてない。百合。
「梓川水乃」ボク。コアラのオプション。
「如月影二 このは」Notボク。逆恨み忍者。このはは確か犬忍者。なめるな、アルカナとて全く知らんわけではない。きっと、パピーみたいなのだと思う。
「城門 光」ボク。いや、Notボク。ボクと僕の間にはやはり大きな隔たりがある。納得。
「劉 飛鈴」Notボク。広東語と日本語を使い分ける萌えキャラ。レベッカみたいにもっと怪しげに「トーローザーン」とか言ってくれてたらもっと萌えたのに。
「ダックキング」Notボク。無職?息子にダックと名付ける親は何者なんだろう?…いや、だって本名だって書いてあるし。
「キサラ NEOGEO」ボク。プレイモア製のはニセモノだが、ADK製の濃すぎるキャラよりはなじむといえば馴染む。
「加賀見棲」誰?
「塔原明日葉」多分ボク。何か聞いた覚えのある名前だ。ロッテのおもちゃだったか?
「イングリッド」Notボク。時間を超えているのだから「普通に若い」可能性もわずかにはあるのだが、それを考慮する人は少ない。
「セス カーマン」Notボク。これに初代ストリートファイターのイーグルを加えると最強っぽい。

 大正野球娘という作品にはタイトルからし「ボク」がいそうだが、興味はわかない。
 柴田茜とか20代でも、とても良い「ボク」はいるので、あっちの田村悠もまだ大丈夫だろう、きっと。

いつ再公開したんだっけ?

 ヒューネックスファイターズ。再公開した後に何か理由があって凍結していてアクセス出来ないようにしてあった。
 よくわからないので、凍結解除。メイは「ボク娘」さんなんですが、必殺技では「私の歌を聴けぇ」と、「私」と言ってる。……シェリルよりも先なので、真似をしたのはシェリルさんという事で。熱気さんの事は知らない。
 ロルフィーか…いたなぁ、そんなのも。

 思い出してみるに、昔はコンボゲーだろうとキャラゲーだろうとクソゲーだろうと、対戦格闘が好きだった。「対人戦が好き」なわけでもなく「対CPU戦が好き」なわけでもない。「対戦格闘」というジャンルが好きだった。1つの1つのキャラの性能の違いとバリエーションの多い必殺技と。
 …もう1つ凍結されているものがあったので解凍してみた。羅媚斗。見てみると、ここにも「対戦格闘というジャンルが好きだった」と書いてある。
 ラビットは「普通」の対戦格闘だと思いますが、イギスは良いキャラ。後、ウーリンは美少女。リトルエディはブタですけど。うむ、昔のコンテンツは出来はともかくとして、良い。自画自賛ではなく…今と比べればとても良い。著作権の問題はとりあえずおいておくとして。

 一応、当時も可能であれば許可は貰おうと考えていたんですが、かなり無理っぽかった。「マッスルファイト」と「QOH」は許可貰ったんですけどね。まぁ、どちらも「原作」が存在していて、その「原作者」には当然許可貰ってませんが。
 マッスルファイトもQOHも作品紹介ではなく、一部のキャラの紹介とかにとどまってますが。というかQOHはの紹介だけ。というか承太郎じゃないか。まぁ、あすかとかミリアとかもいたけど、京もいたか?
 以前、「ロリキャラ紹介」は「リンクしてないけど一部のキャラはサーバに残ってるから」と、この雑記上からリンクしたかと思ってたんですが、見当たらなかった。残ってたのは楓以外だと剣野光だけだった。アニタとかロールちゃんとかポプラは消して当然なんですが、マオとか珠緒は何でだっけ?まぁいい。というか、「マオ シェリン」はロリじゃあないと思うんです。昔の自分にツッコミ入れてもしょーがないけど。…ただ、どーしても紹介したかった。
 どーしても紹介したかったという当時の意思を継いで、lolipopの方で復活させよう。クリティカルブロウよりマオ

 クリティカルブロウは幻影闘技よりもさらに知名度が低い気がしますし、正直なとこ「出来がいいとはとても言えない」作品なんですが、皆川亮二さんのキャラデザと…ストーリーはそれなりに良い。クリティカルブロウは「クリティカルブロウ」という即死技を全キャラが装備していて、これが実によろしくない。他の多くの作品の即死技と違って条件が緩すぎる。
 で、光の方。魔剣道は……ごくごくごくごく普通な面白みはどこにも無い対戦格闘。1作目が横スクロールアクションで、3作目はRPGですがね。しかも毎回ハードが違う。SFC×2>PS>FX…SFCからPSはわかるさ、結構あったから。何で最後にFXに渡るんだ?
 何か改めて見てみると「剣野光」はどことなくペンギン娘ですな、見た目。プロレス同好会所属なのにコマンド投げを持たない娘…それが剣野光。
 魔剣道は「作業予定」はあった。あったけど、挫折した。ちなみに「光の紹介」というか魔剣道Zのとこで書いてる「無意味に短いスカート」は…主題歌でそう歌われているので…公式設定です。大丈夫、歌詞を書いたわけじゃあない。「無意味に短いスカート」と「ヘンな必殺技」が魔剣道の重要ポイントらしい。

 改めて…キャラ紹介作業したいなぁと思う作品もあるけど、とにかく面倒くさい。…画像収録が。というかこの新PCで昔のキャプチャ機器使えるのかどうか。最初に使ってたのはPC変えたら使えなくなって「Meには対応してないから」の一言でサポートが終わった。で、別のを買って、性能悪かったからまた別のを買って…それを今まで使っていたんですが、Vistaに対応してるのかどうか。相当古いからなぁ、アレも。

バートが死んだ

 あからさまな死亡フラグをたて…そしてそのままお亡くなりに。…そんな、それはヒドい。結構前にこんな雑記を書きました。

 原作は知らないけど、アニメ版の「赤毛のアン」で断片的に語られていた昔の話なんですが、「バートが酔っ払って列車に轢かれて死亡>引越し」と「赤毛のアン」でアンが語っていたのですよ。「こんにちはアン」では「酔ったバートがキレて雇い主を殴って引越し」って流れになっている。…それとも「飲まない」って誓った彼がまた「酔っ払って」轢死するんですか、彼?それは見たくない。彼がいなくなるとあの一家には救いが無い。どちらも原作を読んでいないし、記憶違いかもしれないし、よくわからんのですがね。

 「自分に酔って」ふらふらして轢死。なんてヒドい事をしやがる。コゼットでは大幅アレンジして「死ぬはずの」人が生き残っていたりもしたので、バートは助かったものとばかり思っていたのに…なんてヒドい殺し方を。ダメなおっさんのまま死なせてやればいいのに、ホント、何てヒドい事を。

 この雑記書いた時は最近見てる新作アニメは「アン」ぐらいという発言がありましたが、今はそこそこ見てます「レールガン」とか「ミラクルトレイン」とか。ミラクルトレインなんて誰を対象にしてるのか全然わかりません。腐女子向けとはいわないが、女性向け…なのに「大江戸線」。何をしたいんだ?そして石田さんは犬。何をしたいんんだろう?
 駅を擬人化というのは別にかまわないんですが、「その駅特有」の何かがあるわけでもなく、これを擬人化と言ってもいいんだろうか?擬人化というのは「元が何か」がマニアならわかるのが理想。デザインが先にあって、そこに適当にランダムに駅を当てはめただけというレベルですよ、これは?
 新宿さんはWikipediaを見ると…双子の弟さんらしいですが、兄と誕生日が全然違いますな。同じ「駅名」の駅だからといって双子は無いだろう、双子は。もし、同じ駅だからという理屈を使うのとすると…「新宿駅」は中央線と大江戸線だけじゃないんで、「双子」じゃ済まないと思うんですが。全く頭の悪い事で。

 …そこそこと言っておいて、結局「レールガン」と「ミラクルトレイン」だけだった。「生徒会の一存」だったか?1話見てあまりの下らなさに挫折した。あんなヒドいアニメを見たのは久々。あれが富士見ファンタジアとは…堕ちたものだ…本当に堕ちたものだ、あんなノリのは電撃に移籍しとけ。というか本当に富士見ファンタジアは堕ちたというか絶滅間近?
 「ささめきこと」というのも1話で挫折した。百合アニメには全然抵抗は無いですが、鬱陶しいレベルで恋愛が描かれてるっぽくてイヤでした。男同士だろうと女同士だろうと男と女だろうと、兄と妹だろうと…どうであれ人間関係めちゃくちゃな恋愛作品はイヤです。

 結果…残ったのがミラクルトレインというのも泣けてくる。レールガンは内容が無くて気楽に見れて良い。本編…インデックスの方は何か話がどんどん「イタい」方向に広がっていって途中でイヤになったけど。…内容が無いってだけなら「一存」も同じなのに…アニメ化の仕方が悪いのか、原作が悪いのか。原作は知らないから何ともいえないが、原作もあんなだとしたらアニメ化自体が間違っているわけで、とりあえずアニメが悪いのは確実って事だ。

引用というレベルではない

 と学会が面白い事になってる記念に「トンデモ本の世界Q」を購入。
 かつて光文社から出版された「トンデモ本1999を文庫サイズで別の出版社が出したという代物で…実のところ、1999は持ってます。いや、持ってました?…捨ててないんでどこからあるはずですが探すのも面倒なので。

 「と学会」なんてものを知らない頃に買った本で、一部著者が「あまりにも紹介対象の著者をバカにしてる」事が気になったのものの結構楽しく読みました、当時。
 ただ、この本だったか別の本だったか「自分達のおかげでトンデモ本として紹介された本は売上が伸びてるんだから、その本の作者には感謝してもらいたいぐらいだ!トンデモ本の作者にも利益がある」…だから批判される覚えは無いみたいな暴言を吐いてて、「あぁ、利益しか頭に無いんだ」と。
 そういう作者もいるでしょうよ。つまりは「トンデモ本」なんかじゃなくて、「まさしく作者の意図通り」「ツッコミどころ満載」になってる本の作者なんかは「利益優先」。トンデモ本として紹介したら「負け」。でも、多くの作者は真面目にやってるんで、「バカにされて」気持ちいいわけがない。無茶苦茶な内容にツッコミを入れるのは勝手だが「感謝されこそすれ」みたいなのは大いに間違ってるわけですよ。というか、それで利益を出してるのは「と学会」なんで、彼らこそ「その本の作者」に感謝しなきゃいけないじゃないですか。

 さて、今回購入した「Q」も新たに書き下ろされた「あとがき」でなかなかに面白い発言が出ています。雑誌連載していた時期があり、その頃、その連載に対して編集部に批判が次々と飛んできたとの事で…

「週刊宝石」のような大手の刊行物の編集部にとり、毎回、抗議の手紙が何通も届くような連載はこれまで体験したことがなかったらしく、抗議先であると学会にも無断で、反論の無条件掲載を認めてしまったり、対応も稚拙を極めた。(中略)同じコーナー内でわれわれに関する非難の言葉が載ったりもし、こちらもかなり頭に来て(463〜464ページ)

 かつてお世話になった雑誌編集部にいきなりものすごい暴言ですなぁ、さすが唐沢さんは大物だ。大手出版社編集部が「抗議」に慣れてないだと?仮にそうだとして「企画」として考えた場合、「当の作者」からの「反論」も掲載した方が面白いに決まってるじゃあないか。わざわざ反論なんていう面白いものを送ってくれたんだ「掲載しなきゃ損」だとは思わないかね?「本が売れたんだから感謝しろ」の人でありながら、そんな事もわからないとは。
 「と学会」が著者やその書籍の出版社、編集者に事前に連絡をして活動しているのであれば「こんな事態」には至らない。にも拘わらず「と学会にも無断で」と言ってのける。自分達は「無断で」やるのに、他者が「無断で」やるのはNGだという。どんだけ大物なんだ、一体?

 自分を読者の立場においてみようぜ。面白い反論なら「面白いからそれでOK」…トンデモ本紹介本文の補足になるだけ…作者がまた恥をさらしただけ。「なるほどと思わせる内容」なら、「と学会が間違ってた」って事で、それはそれで編集部的に全然OK…と学会が恥をかくだけ。書くだけ書いて「反論掲載を認めない」とでもいうのか?言論の自由が無いのか、と学会…厳しいですな、それはなかなか。
 反論は受け付けるが「と学会に直接に」などと思ってやしないか?そんなの「握りつぶされるだけだ」。実際、「批判行動」した方には「あとがき」で攻撃文章送るという恐ろしい事をやってもいるんで、と学会。つまり「と学会」を直接相手にしないのがベスト。どこか別の出版社で展開したとして、「トンデモ本として紹介された記事」を読んだ人に読んでもらえるかどうかわからない。

 この後「抗議には腹が立ったが」と堂々と続けるのもさすがである。大物だな、唐沢さん。その唐沢さんが実際に書いた代物はものすごい事になってるんですがね。
 たとえば、372〜379ページで紹介している「真実 二十一世紀への壮大なロマン」。一般流通していない書籍で、基本的に「播磨屋本店」なる企業の社内流通本らしい…一般人も購入は出来るようだが。こんな「一般流通」していない本を紹介してどうするんだ?というのもありますし、そんな本をわざわざもってきて、著者を精一杯バカにするのもおかしいんですが、問題はそこではなく…。
 文字数は数える気にならないが、行数にして110。その内、引用が45行。主従が13:9。従が多すぎる。そして「主」の内容が「従」を必要とする内容ではない。他の書籍の紹介も1ページほぼ引用で埋まっていたり、引用量が尋常ではない。

 このやり方では「抗議」も来るさ、そりゃ。
 「と学会」で救いがあるのは「誰が何を書いたか」がはっきりしており、文責が存在する点か。「と学会」という得体の知れない「団体」が書いたものではなく「と学会に所属する特定の会員が」書いたものであり、誰が書いたかもはっきりとしている。当たり前といえば当たり前だが、以前批判した通り「OLDGAMERS白書」はこの程度の事すらも出来ていない。
 というわけで、今まであまり気にしていなかった「作者」ごとの傾向を見てみると…「志水一夫」さんは一切「引用」を行っていない。意外な事に山本会長は作者攻撃はあまりしていない。基本的に「書籍」自体を対象として作者はあまり相手にしていない。相手にした場合…やけに苛烈だがね。

 何ていうか「あとがき」に「と学会」の体質が集約されてますね、やっぱり。トンデモ本紹介自体は「面白いもの」も多い。が、度を越してるものも多く、そして自分達をあまりにも高みにおいている。
 随分前に書いた雑記を転載して終わるとしますかね、今日は。つまりは「抗議されたくないなら発表なんてするな」。トンデモ本として紹介された作者にも、と学会にもどちらにも言える言葉ですね。

 心血そそいでも駄作は駄作…理解出来ない人は割といる。
「いますねぇ。学生…学校ならそれを評価してもらえますが、社会に出ても努力が評価されると勘違いしてる甘いガキどもが多いですねぇ。では、次は徹底的にけなされてしまった佐倉十郎氏本人のお言葉」

 公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。それがいやならだれにもみせないことだ。
 批評の権利があれば、ぼくにだっておこる権利がある!!あいつはけなした!ぼくはおこった!それでこの一件はおしまい!!

「十郎氏は批評を見て怒りました。でも、その怒りをどこかに公表したわけではなく、ただ怒っただけ。その上でのこの台詞です」
 大人だね、すっごく。
「この…批評されたくなければ公開しなければいいという考え方。これ…プロ作家ですらわかってなかったりするんですよね。ねぇ、山本先生?批判されたからって、あとがきでネチネチとイヤミ書くってのはどうなんでしょう?」
 つまり…山本先生が科学読本の批判をするのは自由と。
「そりゃ、自由です。でもそれは当人が思った事で、他人に押しつける事じゃない。そして作品への批評ではなく柳田氏への憎悪が先行してるから読むに耐えない暴言ばかりになる。私の雑記を見ればわかるように「憎しみ」の心で書いた文章なんてロクなもんじゃないんですよ、そしてそれは批評ではない。そして一部の情報を敢えて公開せず柳田氏を一方的に悪人に仕立て上げるあの文章の書き方は悪口でしかない、自分に不利な情報を書かないのは当然としても、情報を隠匿して公開するのは間違ってます。ちなみにネット公開も同じなんですが…公開したものに何を言われるかなんてわからないし、覚悟してるはずなんですが、してない人の方が多いようで…まあ、お互いに自分の出版物で相手の悪口を書いて…その押収をしてる恥でしかないバカ作家もいますしねぇ、この世界」
 …小林よしのり先生とかかな?
「批評と批判っていうのは別で…私が徹底的に攻撃してる山本先生へのアレはもはや批評でも批判でもなくて悪口。これは「いけない」…。
 ダメだよね、やっぱり。

ファイトフィーバーにも連続技は存在する

 のけぞり中無敵だから「無い」とか説明されてたんで。実際何で「つながる」かはわからんのですが…のけぞり復帰時に硬直があるんですかねぇ?試してみればわかる。詳しく解析する気は無い。無駄な時間を費やしたくはない。
 キャラ紹介のとこにも、いくつかつながるパターンは書いてます。
 で、連続技というかバグというか…ニックの超必勝技は「喰らい判定」無い相手にもあたる。つまり、相手が吹き飛んでいても、ダウンしていも当たる。
 ニックの説明のとこに書いたように「通常投げ」の追撃としても当たるし、「半月拳」で吹き飛んだ相手にもあたるし、超必勝技でダウンしてる相手にも当たる。まぁ、とにかく「どっからでも当たる」と思っていただければ。

 普通に家庭用ネオジオで発売されなかったばっかりに…ファイトフィーバーの紹介するだけで無駄に金を使ってしまった気はするが後悔はしていない。が、やはり無駄にするのは金だけで十分で時間は使いたくない。…いや、実際かなり使ったんですけどね、必勝技の性能調査に。
 現在、何も紹介文が書かれていないミユキとハイマーさんの調査も実はとっくた終わっているんですが…「とっくた」というのが重要で……もう覚えてなくて「今さら書けるわけるわけない」…そして、「また調査する気なんか起きない」。結果、紹介文が何もないままとなっております。
 ミユキの技はなかなかに面白い性質だったのは覚えてるです。ロッペンは覚えてない、全然。
 今さら言うまでも無いんですがファイトフィーバーは「あっちこっち」がおかしい。ザマスよりも完成度低いと思うんですよ。

 何故そうなる?という現象が多いんですが…やっぱり調査する気は起きない。のけぞり復帰、ガード復帰、起き上がり時とかがどうにもおかしい。通常投げもヘンだけど。
 ガード出来るはずの技がガード出来なくなるという状況があまりにも多いです。かと思えば「明らかに当たってる暫烈拳系の技」でのけぞってるのに「実はガード出来ていて削りダメージになったり」、ニックの撲頭撃を連発してると途中でいきなりガード出来なくなったり…どうするとこんな現象が起きるのかがまず想像出来ない。想像出来ないんで、もし調査しようと考えたとしてもなかなかに苦労しそう。
 リバーサルで「必勝技」を出すと「ヘンな事」が起きる確率は高い。リバーサルってのは起き上がりに限らず、必勝技の硬直解けた瞬間に必勝技とか。

 まぁ、ザマスも「コマンド投げ」の「膝地獄」みたいな技喰らってる最中にガード方向入れておくと最後の一撃ガード出来たり…さすが!と言いたくなる不可解な面が結構ありますがね。…でも、日本も負けてないですよ?WHPも孫悟空の通常投げも「ガード」出来るし。おかげで孫悟空の戦力ガタ落ちだ。通常投げをガードさえされなければ「かなりの強キャラ」なのに、ガードされちゃうもんで「そこそこの強キャラ」レベル。

旧ツールバーアドイン

 新PCを使用するようになり、Vistaの使い勝手の悪さに参ってる日々ですが、同じく参っているのがOffice2007の異常なまでの使い勝手の悪さ。
 Vistaの場合、慣れればXPよりも使いやすい面もいくつか出てくるんですが、Office2007はどこが良くなったのかが全然わかりません。ツールバーを自由に配置し、アレンジ出来ていた昔の方が…。

 そこでオールドスタイルアドインというものを導入してみました。なるほど、昔のツールバーが復活しました。リボンに慣れずどこに何があるかわからないならかなり役に立ちそうです。でも、本当にやりたいのは「ツールバーの自由のアレンジ」なんですね。「マクロの記録」ボタンが1クリックですぐに発動とか。
 ただ、このツールはかなり便利ではあると思います。作者様に心の底から「ありがとうございました」の言葉を贈らせて頂きます。というかマイクロソフトが最初からやるべき仕事のはずなんですが。旧バージョンと「全く使い勝手が違う」ソフトとか何考えてるのやら。たとえ使い勝手が良くなっていようとも「昔とある程度同じ感じに」出来るようにしておくべきなのですよ。そして残念ながらOffice2007は使い勝手が良くなっているわけではないので、「昔と全然違うし、更に使い勝手も悪い」という状態。1クリックで行える操作が少なく画面アレンジの自由度が極めて低い。

 ところで少し前にやっていた「北斗の文句は俺に言え」というCM。蒼天の拳か?「文句を言ったら殴るんだろ?」と思ってしまいます…となると文句言えないじゃないですか。
 北斗の拳の対戦格闘がどれもこれもアレな出来なのも文句はゲームメーカーではなく、霞さんに言えばいいんでしょうかね?言えば良くなるんだろうか?
 「SNKの文句は俺に言え」と全てのアンチを引き受ける男がプレイモア社に現れ…ても、多分あっちこっちに批判意見は分かれて1人のところにはまとまらない。

「レインボー・ミカのヒップアタック」発生早いけど硬直長い。発生遅いけど硬直短いのどちらか。何でそうなるんだろうか?我慢しろ少しは。
「バトルzeque伝」随分と懐かしいタイトルを。竹井正樹さんがキャラデザ担当した事で少しだけ話題になった作品で…少し話題になってそれっきりだった。だって、ドット絵が似ても似つかない……。まぁ、竹井さんの絵は好きじゃないんで個人的には全然かまわないんですが、それでも。
 「飛翔拳」という名の昇龍弾を使う女の子がいて、ラスボスがGEEGUSの横スクロールアクション…ファイナルファイトのようなシステムだけど奥行きは無い。結構面白かったんですが、続編は出なかった。対戦格闘化して続編出るかなとかも思ってたんですけどねぇ。
 属性なんてシステムも積んでるけど、「属性システムを積んだ多くの作品」同様にまともに機能していない。使えるキャラが3人しかいなくて、キャラごとに属性は固定。で、その3人をステージごとに交換とか出来るわけじゃないんで「機能しない」。
 ロリの波無寿が確か投げキャラだった。ロリがハガー担当…いいですな。ちなみに「ハムス」と読む。主人公が「流風」でルフウで…後1人は覚えとらん。何で無理に漢字当てはめるんだろう?大張作品か?

「サプライズローズ」龍虎2では「出ない」と結構言われていた技ですね。コマンド通りに入力すると「まず出ない」のは確か。でも、難しいわけじゃあないんですよね。Bを少し早めに押してレバー入力完了したらCを押すみたいな感覚だったかな。何でアレを通常必殺技扱いにしたのかKOFスタッフのセンスがよくわからない。
「山田 十平衛 攻略」十平衛で攻略なのか、十平衛を攻略なのか?2のCPU十平衛であれば挑発すると挑発し返してくるんで、そこに突進技入れるといいですよ。十平衛のゲージ赤くなると通用しなくなるんで、挑発パターンの最後で上手く十平衛が気絶するようにするといいかと思うのですよ。SPのはセンベイ連射がシャレにならないんですが、1人目に選んでおけば誰でも勝てる。

「ゲーニッツ」KOFが誇るトラウマラスボスにして…実質、最弱クラスのラスボス。ほとんどのキャラでジャンプ攻撃>足払いを繰り返すだけで勝てるというどーしよーもないキャラ。ただ、1度ゲーニッツのターンに入ってしまうと瞬殺される事もあるんですよねぇ。近づけないのに相手は容易に近づいてきて「お別れです」って。ジャンプ攻撃もゲーニッツの近くに着地しちゃうと「お別れ」させられる。とにかく「地上にいるな」の一言。
 プレイヤーが使った場合の性能としても、KOFのラスボスとしては下から数えた方が早い程度の性能だと思います。決して性能悪くはないんですが他の奴らが鬼畜すぎる。
 プレイヤーが使った場合を考えると最強はイグニスですかね?ガーリアンソードのリーチと発生、硬直、ゲージ溜め能力が異常なんで。最弱は…………ゼロか94ルガールか95ルガールか。まぁ、ゼロかなぁ?オロチは人間が使えば強い強い言われてますが、「大した事無い」と思うんですけど。飛び道具の威力と隙の無さこそ驚異なんですが、「画面全体に光」が出来ないと、その高性能をあまり活かせない。無敵対空無いし。それに対してあまり高性能には見えないクリザリッドとかムカイさんは「技が豊富」で対空性能も十分。ついでに永久持ち。人間がKOFのラスボス使って総当たりするとオロチはかなり悲惨な順位になりそうです。95ルガールにすら勝てそうにない。投げ以外に完全無敵、隙も無い「避け」に対処出来ねぇ、オロチだと。「魂を抜く」なんか使ったら痛い目に遭うのはオロチだろうし…。95のパワーMAX状態の火力とGC能力は厄介。94ルガールにも勝てない…か?…あれ、オロチ弱くないか?…マガキには勝てる気がする。お互いの弾が相殺しそうにないし、そうなると火力の高いオロチの方が有利だ。画面全体攻撃も威力が全然違うし。

 95ルガールはプレイヤーも使えるし、その性能は京、庵よりも劣る…と思うんですが、それなのにラスボス総当たりした場合、そこそこ何とかなりそうって思えるのは95の異常火力とGC能力故か?まぁ、オロチ以外の他の誰に勝てるか?っていうと「勝てないんじゃない?」って思えますが。あー、アーデルハイドも一応ラスボスだっけか。彼になら勝てそうだ。最弱候補のゼロも無敵時間長い技ばっかしだし、通常技も早くて長くて…GC出来てもどーしよーもないだろって感じだし。やっぱり95が最弱なんだろーか?ニセラスボスのアーデルハイドを除いて。…当然、EXとMIは最初から無視している。

 今まで考えた事も無かったけど、中ボス限定だと誰だ?そもそもどこまでが中ボスなんだろう?96のボスチームはちづる前固定だからボス扱いな気もするが…。98の真吾とか乱入キャラはどうなんだろう?94服ルガール、95柴舟、96ちづる、97暴走、オロチチーム、98真吾、99服クリザリッド、00クーラ、01オリジナルゼロ、02ネスツチーム、03KUSANAGI、神楽姉妹……アーデルハイドもか?、XI乱入者達、紫苑とこんなもんか。96ちづるとオリジナルゼロとマキがかなり強いか。チョビヒゲ好きとして「ゼロを最弱候補」にあげておいて中ボスの方でゼロを最強候補にあげるのがかなり悔しいんですが、奴はストライカーというインチキをしているので仕方無い。基本性能はクローン以下だ…多分…技少ないし。…まぁ、中ボスだと普通にマキか、最強?最弱は94ルガール。必殺技も無ければ投げ技も無い。

昔の絵の方がいい

 という漫画家は多い。…大阪万博買いました。
 そこで初めて、小学館から出た新装版は大幅修正が入ってる事を知ったんですが…見比べてみて「旧版の方がいいじゃないか」と。

 「よつばと」は以前から何が面白いのかわからない。癒されもしないみたいに言い続けていましたが…結果、新刊購入はストップしています。ゲッサンで連載された「あずまんが」も全然面白くなかったですし、昔と方向性が違っていて、その方向に田村悠は「共感」出来ていないんでしょう、きっと。

 が、昔の「あずまんが大王」が面白かったのは事実。今読んでも十分面白いだけに「修正どころか、まるまる差し替え」みたいな事までしてしまったらしい「新装版」は…「ニセモノなんじゃないか?」とさえ思えてきました。幸いな事にメディアワークス版…つまり旧版も普通に増刷され続けるそうなんで……って、何でそんな意味のわからない事態になるんだ?同じ漫画が2つの出版社から?で、少しづつ内容が違う?本当に意味がわからない。
 懐かしくなったのは事実なので「買ったっきり未開封」の「あずまんが大王DVDBOX」を開封しようかとも思ったが、やはりアニメ版は見る気になれないのである。

 大阪万博自体の感想。アイテム一覧みたいなのはコメントが無ければ全然面白くも無い代物だっただろうから、コメントをつけたのは正解だと思いました。まぁ、でもそれだけ。大玉に掲載されたという4コマは「メガネッ娘大王」が「眼鏡っ娘好き」で「猫好き大王」が「猫好きが好き」だというなら「ロリコン大王」は「ロリコン好き」なんであって「10歳の高校生」が好きなのは「幼女大王」なのではないかと思う次第です。「10歳の女子高生を好きな人を…好むのがロリコン大王」ではないかと。
 で、書籍の半分ぐらい使ってるゲスト作家陣による「あずまんが大王」というか「あずま」じゃないから「○○まんが大王」…これが面白いかどうかはともかくとして…えぇ「面白いかどうかは」別として「あずまんが大王」が好きな人が好みそうなのをセレクトして、主な活動出版社がバラバラで実に混沌とした素敵なメンバーでした。4コマ作家が多めになるんで、芳文社が多めか?で、「あずまんが大王」のノリをそのまま再現してる人と「完っ全に自分の世界」になって「全然あずまんが大王じゃないし、キャラの名前使ってるだけだし」っていう人とがいて、この辺りも面白かったですな。まぁ、自分の世界作ってる人の方が面白いんですが、「あずまんがキャラである必要はあるのか?」ですな。

氷川へきる名前だけは聞いた事ある絵が下手。全然面白くなかったですよ?
いわさきまさかず誰?同人のノリ?全然面白くない。
古賀亮一アニメ版シノブ伝なら見た普通に原作の味。音速丸と声が同じ?え、ちよ父って若本さん?
ばらスィーましまろは好きですあれ、全然面白くない?ともちゃんが千佳の顔をした美羽。
道満晴明ヒコロウさんの親友あれ、こんな絵だったっけ?面白くはない
うさくんマコちゃん絵日記を最近雑記で話題にした全然あずまんがではない。しかし…好きだ…ブラックすぎる。
あらゐけいいち日常は好きです結構あずまんがではない。というか「日常」そのもの?
kashmir○本は好きです大分あずまんがではない。木村先生=のり子の兄。
結城心一ちろちゃんを最近雑記で話題にした原作そのままのノリですな…かおりんがメインだけど。
saxyunゆるめいつは好きですあずまんが…かな?空想科学Xのノリという気もする。これは面白いのか?と悩みそうになる辺りが好き
カヅホ誰?よくわかんないけど、今回の中で一番つまらなかったのですよ
カネコマサル誰?原作のノリか。うん、昔のあずまんがそのままのノリだ。だからこそこの人の持ち味はわからんが、好きです。
すかヒロナexは好きです原作のノリ?大阪漫画。何て言うかふつー。
大沖誰?原作のノリ?全く「躍動感」が無い「絵いらないじゃん」という辺りとか好きです。独特の間があって。
蒼樹うめ誰?空気。面白いとか面白くないとかそれ以前の問題。漫画として成立していない。
篠房六郎誰?本気で「あずまんが大王」ではない。これはアリだ。他の作家とアイデアが全然違う。

 当たりはずれが実に激しい。「あずまんが大王」を描いていない「篠房」さんと、「あずまんが大王」を描いてるのに「あずまんがを描く気が全く無かった」っぽい「うさくん」先生が少し目立ってますかね。

 「ダメージ値 kof ムック 読み方」だめーじち けーおーえふ むっく よみかた。
「ギリシャ神話 ヴィーナスの親」ギリシャ神話にヴィーナスはいません。ギリシャ神話ではアフロディーテですかね?有名なのはクロノスが切り落としたウラヌスの性器から生まれたっていう話なんで「親はいない」。敢えて言うなら「ウラヌス」?ゼウスの娘って説もある。
「風雲スーパータッグバトル ロサの脱衣」脱ぎません。負けると服は破れる。
「初美を殺してボクも死ぬ」変態主人公の名セリフ。…ウチがトップかよ。しかし、葉月は最後の最後まで立派な変態でした。
 能登さんは人気はともかくとして、演技の実力とか…一般的な評価はどうなんでしょうか?「誰を演じても同じ」なんで評価低そうなんですが、実際「同じ演技を求められてる」だけで、かなり色々こなせる人だと思ってるんですけど。まぁ、だからって「ジャンジャンバリバリ撃てぃ」はさすがに何か違うんじゃないかと思ったです。
 「東葉月 変態で検索…また、ウチがトップか。

「ダイアボー」Die,Yabo。ダァイヤボ!。老けギースの「ダイアボーー」は却下。老けギース声で見た目が若いNWギースは更に却下。見た目も随分と格好悪いし。性能もおかしいし。ただ「使える事自体おかしい」とはいえ、レイジングストームの演出は肯定する。投げ技になってる事も認める。
 うむ、龍虎2ギース様はやはり格好良い。延々とスライディングし続ける男らしさ!「タクマ」とか「リー」とか「人生の先輩」に対しても「カモン、イエローベリ」何ていう挑発してしまったり、自信満々に挑んできておいて負けた途端に凄い勢いで逃げ出して…それでもまだ自身満々だったり。
 餓狼のギース様は「かかったな、テリー。これが我が逃走経路だ」だからなー。蹴り落とされる事によってクラウザーからの逃走を図るギース様格好悪い。

気づけば朝

 フローラの検索をしているうちに気づけば…あれ、まだ3:30?…気づけば5:00とか多いのに意外と時間経ってなかった。
 検索した先から飛んで、更に飛んでという事を繰り返すと…色々と面白い。もはや聞く事も無くなった「ネットサーフィン」とはこういうものか。…昔より今の方がそういう事してる事多いのが不思議です。溢れる下らない情報、ウソ、悪口三昧とかが面白くてあっちいったりこっちいったり。

 そして今さら知ったのが、田村悠が嫌ってる「と学会」の素敵な現状。組織として随分と腐ってしまっているようだ。古参が退会してしまったり、退会すべき人間が居残っていたり何かすごいダメっぽい。田村悠はと学会以上にそこの会長が大嫌いなんですが、彼の言う事に賛同する面も多いのが厄介。それでもどうしようもなく嫌いなんですがね。…かつて「2ちゃんねるは嫌い」と公言していたのに今は「ニコニコ動画を絶賛してる」ようで、どうなってるんだ?著作権侵害の温床を絶賛だと?
 で、面白いのは「2ちゃんねる」においては「ニコニコ動画」を嫌っている人が多いという事実。が、そのどちらにも入り浸っていない人には「同類だろ?」と。というか2ちゃんねるから流れたユーザーが多いんじゃないか?
 更に面白いのが「2ちゃんねるを知らずにニコニコ動画で育った」というものがそもそも何なのかよくわからないんですが、そういうユーザは「常識が無い」と「2ちゃんねる」出身のニコニコ動画ユーザが嫌ってるみたいな。…常識、常識だと?常識を学んだ場所が間違ってやしないか?

 かつて田村悠は「2ちゃんねるなんてものが無い時代からのネットユーザ」と違って「それ以降の」「2ちゃんねるが当たり前だと思ってる層」は「あまりにも非常識だ」と発言した事もありますが、多分それと似たようなものなんでしょうね。ニコニコ動画からまた何かどこかに人が流れて、そこに社会が作られると……。
 以前、もはや「2ちゃんねるは憎悪の対象ではなくなった、嫌う理由などない」として、その理由を「ネット自体がそういう世界になり果てたから」みたいな事を書いてます。WikipediaとかAmazonのレビューとか「悲惨な代物」だと。
 で、「嫌っていた」時代に、2ちゃんねるそのもの以上に嫌っていたのが「非常識」だと指していた層。2ちゃんねるにこもっている人はともかく、それ以外の場所で「2ちゃんねるではそれが常識かもしれないが」という言動、行為を行っていた人達。今となってはもう何が「ネットの常識」かもわかりませんし、「礼儀」を求めるのも無駄ですし、どうでもいい事なんですけどね。ただ、それでもまだイヤなのは、それを「現実」というか「3次元」に持ち込む人…これはまだ受け付けません。というより気色悪い。3次元から2次元に戻されたとしてもあまり印象は変わらない。つまり漫画家の仕事か。積極的にネット用語を自身の作品に使う漫画家は気持ち悪い。登場キャラのキャラ付けとしてならともかく。それらの用語を拒否するというのではなく…使う場をわきまえろというか…昨日のとは意味が違うんですが「しっかりと線を引け」と。

 ちなみに「嫌う理由が無くなり」「利用率があがって」はいますが、だからといって積極的に活用するかっていえばそうではないですし、ネット上で「匿名」…この場合「本名で」という意味ではなく、この場で「田村悠と名乗っている人間」だとわからない状態で発言する事はしていない。なので、最近もう全く投稿していませんが、Amazonでも「田村悠」ですし、Wikipediaでも「田村悠」を名乗ってます。他サイトには全然いきませんし、行ったとしてもまず無いですし、そもそも最近「それ」自体が少なくなってますが「掲示板」「BBS」への書き込みを行う時も「田村悠」を名乗ってます。最後によそに書いたのって半年ぐらい前だと思いますがね。
 色々と暴言多くて、どうやらそれを自制出来ないダメな人のようなので、匿名になると非常に危険。そして会員制だとか狭い範囲での活動も危険…ちなみにmixiは好きも嫌いも無い。数年前に一時期会員になっていたが「何かすごいダメっぽい」と感じ、「あまりにもヒドい発言」を見たのをきっかけに退会。だからといって「嫌う」理由が無いのは2ちゃんねると同様…でも何だろう?性善説に基づいてるのか?と思えてくる偽善的なシステムには嫌悪感あるかな、mixi。まあ、mixiだろうが誰でも閲覧できる一般的なブログだろうが、同じ方向向いた連中同士で「つるんで」「好き放題悪口」言ってる連中は好きではない。ここで大事なのは「悪口三昧」だとか「つるんで」とかいう部分であって「仲間内だけで」という事を否定してるわけではない。というか「仲間内だけでやって下さい」というものはいっぱいあるし。

 田村悠は何か批判されたら、とりあえず反論せずにはいられない。すぐに熱くなる。だからこそ、だからこそ…せめて「言いたい事があるなら言いつくせ」という態度であろうとは思ってるわけなのですよ。
 直の会話と違って、リアルタイムでないなら時間を置いて返答する事も可能で、その場合少しは冷静になれる。これが利点。で、と学会の会長も何かあったら即反論というスタイルっぽいんですが…全然冷静じゃないんでイヤな人にしか見えない。

こんな性格だったのか?

 フローラ。PSリメイク版はプレイしてないし、DSリメイク版はデボラ姉さんと結婚したので、フローラのイメージはSFC版のまま。あんな痛いお嬢様だったのか?最低ランクの花嫁候補者ですな。元から、ビアンカと比べて「能力」以外あらゆる面で劣っていたというのに…まぁ、何であんなお嬢様がビアンカより強いのかもよくわからないんですけどね。
 デボラ姉さんはステキなのに、妹はダメだな。痛いというか、不快というか人の痛みを知らないというか…あぁ、なるほどああいうのを「クズ」っていうのか。
 セリフを未だに堀井さんが全部書いてるんだとすると…サンディのセンスといい………ストーリーのセンスももはやどーしよーもないレベルだし……もう無理な気がします。3流だの何だの言いたくないので、もう「やめてくれないか」と心の底から。セリフ関連が堀井さんの仕事でないとすると……それでもあんまし評価変わらない気もする。

 リメイク版IVのとんでもなく「いい」性格をしてらしたミネアは「アリかな」とも思いましたが、このフローラは無い。まったく思い入れも無いキャラなのに、とてもイヤな気分になれた。

 で、SNKプレイモア社…求人情報が、KOF12よりよっぽど面白いじゃあないか。「有能じゃないとすぐ脱落する」とあるんですが…印象だけで語ると…有能な人材にすぐ「逃げられ」てる企業に見えるんですよ。
 プランナーとプログラマとデザイナー?…どんだけ人材不足なんだ?というか一体どれだけ逃げられたんだ?求めているのはどれも「経験者」で、結構高い能力が求められてるっぽい…が、その割に例示されてる給与額は低め…そして失礼ながら現在のSNKプレイモア社は「明日が見えない」状態。これだと「職を失って」とりあえず就職しないとまずいという人でないと応募しそうにないんですが、「職を失った」という事は「有能ではない」か「コミュニケーション能力が低い」か…まぁ、高い確率で「あまり使えない人材」だと思うんですよね。とはいえ、1年目なんで安くても当然といえば当然か。
 とりあえず「自社開発」を続ける気があることは確認出来ました。まぁ、今残っている「誹謗中傷」に耐え頑張っている「会社愛」あふれる社員を大事にしてあげて下さい。で、KOF13はとっとと諦めた方がいいと思うのですが…。KOFの新作望んでる人ってどれだけいるんだ?2003年からもう6年も経ってるし、今さらアッシュ編の行方なんて興味も無くなってるし、ネスツ編でやり残した飛賊だの龍の力だのも、全然興味無くなってるし。

 スカイステージブログは、えと「ロケテに寄せられた意見感想への感想」なんてどうでもいいんで、「どんな意見が寄せられた」かを知りたいのですが。
 ロケテ中は人が絶えなかったそうですが、以前書いた通り最低でも「対戦格闘フロア」では「全く行列が無く」観客さえいない状態でしたので、これも以前書いた通り「KOF」の名が逆に客を遠ざけてしまっているというか、「集客効果がゼロに等しいどころかマイナスになっている」。対戦格闘ファンは「対戦格闘」が好きなんであって「KOF」というタイトルが好きなわけではないんで「興味を示さない」んですね、えぇ。で、KOFというタイトルが好きな方は「ゲームが好き」なわけじゃないから、対戦格闘だろうがシューティングだろうが「プレイしない」。…「どき魔女シューティング」にしとけばよかったのにな。それもかなり微妙ですが、KOFシューティングよりは少しだけマシだった気がします。自力では一切ショットを撃てない「れんげ」どん。出来るのは敵弾をはじくことだけ。後、頭突き。
 ま、シューティングフロアでそれなりに人がついていたのなら、よかったよかったといったところか。現状、「キモ」という方の文章が「とにかくイヤ」だった点以外に「作品そのもの」には悪いイメージは無いので心の底から頑張ってほしいと思える…ここで博士とかの名前が出てくるとイメージが一気に落ちるが、まあ出てきやしないだろう。ただ、悪いイメージは無いけど…ダメっぽいイメージはあるわな、だからこそか。どうしても「どーでもいい」という思いが先行するし、このタイトル。

接続不可

 だった。まあ、それはともかく迷っていた「マクロスアルティメットフロンティア」と「ルーンファクトリー3」を購入。
 ロリの観点から見て、やはり「ミレーヌ」「エルマ」「マオ」…そして「シェリル」と「未沙」は良い。マイクローンの「クラン」もOK。
 「ランカ」は歴代で一番嫌いなヒロイン。というかマクロスシリーズで唯一嫌いな「ヒロイン」キャラ。…多分、こういう人は他にも結構いるのではないかなーと思うのですよ。一時期、バジュラ側で敵対してたとかそういう事ではなく、キャラの位置と性格。単純に描き切れていなかっただけだとは思うんですが、彼女は「自主的にはほとんど何もしていない」。ランカファンはこんな事を聞けば反論してくるかもしれませんが、通してみて「やはり何もしていない」。ただただ流れていくだけ。「作品の作り手」に愛されて優遇されてるっぽいからこそ余計に「イヤな面ばかりが目立ってしまう」。ただ…主人公である「アルト」がランカ以上に「ダメな人」で、その友人もロクなのがおらず…「マシに見える」というだけ。この辺りはSEED以降のガンダムの手法に似てますな。「明らかにヒロインも主人公もクズ…ならば周りの人間をもっとダメな人にしちまえ」っていう。…後半、終盤のランカなんかは何か開き直ったのか「徹底的に嫌われるヒロインにしてやれ」って感じに描かれてますな。アレはアレですがすがしい。嫌われるヒロイン作りたいらしいですが…ダメだろ、それは、やっぱり。それを意図して作ったらそれは多分「嫌われない」ですよ。
 マクロスFはやっぱりかなりの失敗作だったなと。ガンダムに比べりゃマシなんで大した事でもないが、数で勝負してくるガンダムと違ってマクロスは新作がなかなか無いんで、1作外すとデカい。序盤は良かったのになぁ、フロンティアも。シェリルとランカ以外「主人公含め登場キャラが全員空気」「マクロスも空気」「敵も空気」…これじゃそりゃダメだ。
 いろんな事をやりたかったけど、26話じゃ足りなくて「何も出来なかった」っていう作品だと思ってます。

 マクロスの新作は期待するが、ガンダムの新作は富野さんならともかく、そうでないなら「出なくてよろしい」。GとかXとか0080とか好きですし、別に富野御大のファンでもないが、結局彼が作ったもの以外は……ダメなものばかりというイメージがついてしまった。実際にはSEEDと00ぐらいなんですが、ターンエー後に2…いや3作続けて駄作出されちゃ「ダメだ」と思ってしまうのも当然。

 ガンダムユニコーンは評判高い割に情報を見ると…SNKプレイモア社と似た匂いがする「これはダメだ」という作品のよう…1巻で「つまらん」と挫折したのは幸いだったのかもしれない…読み進めてたら不快な思いをしたかもしれない。以前は「とりあえず期待しておこう」みたいに書きましたが………。他人の作品の設定を使って作品を作ってる時点でSEED、00以下だし。…それを言うと派手にVガンダムと接点持たせて随分と好き勝手やってた「鋼鉄の7人」もそうなんですが、アレは「上手いなぁ」と感じたわけで…一体どこにこの差があるんだろう?なんだろう…ユニコーンは富野さん以外は「やっちゃいけなかった」事をやってしまっているような気がする。「やっていい事とダメな事の線引きが出来ていないから安心出来ない、信頼出来ない」っておとこか。長谷川裕一さんは「触れてはいけない」「やってはいけない」事はわかっているようなので安心出来るってとこか。
 「巨大なガンダム顔のボール」とか「サルが操縦する無茶苦茶強い旧型MS」とかヘンなネタも入れてますがな。ガルマらしき人が作らせたみたいなのとか、本来は「やっちゃいかん」ことでしょう。御大が生み出したキャラのイメージを壊すような事をしては。が…何で許せるんだ?あれ?まぁ、公式じゃないしな、外伝とか鋼鉄の7人とか……多分。公式だとしても特に気にもならないけど。「線引きが出来てる」というだけでなく「自己主張」が激しくないところと、ファンを喜ばせる術を心得てる点か?「線引きが出来ている」というだけならSNKプレイモア関連で色々書いてるというか書いてた?嬉野さんも「それだけは出来ていた」。「やっちゃいかんだろって事はやってない」。が、非常に好感度は低い。そして信頼出来ない。

 既に発表されてる作品をアニメ化してもいいんだったら改めてF91でもテレビシリーズにしてくれた方がうれしいんだがなぁ。閃光のハサウェイやれとか無茶は言わないから。

ビギナーズラックは存在する

 同じ確率でアンラックも存在する。ん、いや…わかりきった事なんですが、こういうトリックに引っ掛かる人が結構いるんだよなぁと。「予知夢」がどうとか言っても、それは「生まれてから何度も見てきた夢」の中の1つが偶然、現実と一致しただけで「一致していない夢」の方が多いという事実を忘れ「予知夢」の例をもってして、存在が証明出来たと勘違いしてる人が。

 まぁ、そんなことはどうでもいい。「ビギナーズラックは存在しないだろ」的な事を言ってる人はいっぱいいて、田村悠もどうやら2003年の頃らしい雑記でそんな事言ってます。これの一番下…11月30日ですね。ただ、それもどうでもよくて、久々に昔の雑記を読んでみた…11月8日のやりとりにこんなのがある。

 ゴキブリを食べると食中毒になる「可能性がある」。食中毒になる「事が多い」。こーいう書き方するだけで反論は無効化するんですか?
「っつうかゴキブリ食わないだろ」
 食べる国もあるんだよッ。食中毒にはならないだろーけど。
「まあ、妖精さんはとれたてを食って腹痛起こしてたけど、確かに」

 ボク娘さんの方の悠さんが「ゴキブリを食べる国がある」とか、無茶苦茶言ってる。…調べてみると確かに食べてる国は多いようだ。一介のボク娘に過ぎない悠さんが何故そんなどうでもいい事を知っていたかはさだかではないが、検索結果を見てみるに「ゴキブリが盛大に嫌われてるのは日本特有」っぽい。
 という事は「コックローチ圏でも嫌われてるのか?」という安藤兄の疑問は…どうなるんだろう?だが、「ゴキブリ」という名前がよくない、「せせらぎ」という名前ならという安藤弟の意見にはやはり賛同出来ない。奴らは黒くてひらっべたくてテカテカしてて早くてシャカシャカ音をたて……そして唐突に飛ぶのだ。
 だというのに、あのボク娘は何故かせせらぎに興味津津。なるほど、だから妙な事を知っていたのか。妖精さんのあのシーンがあまりにも衝撃的だったからだろう、きっと。妖精さんのせせらぎの意味がわからないなら妖精さん ゴキブリ 虹色町でどうぞ。虹色町で一番好きなヒロインだけど、せせらぎは却下です。
 ついでに、何か18歳の誕生日とか何とか言ってるんで、2009年現在は…24歳って事?24歳で「ボク」はキツいですなぁ。

 読書感想文。今回のちゅーもくは結界師。誌面に描く事…すなわち嫌がらせとなる生物のお話。
「かつて、貴方はあまりにもリアルというか生々しいというか実にイヤな事を延々と語り…見事に雑記が没になったはずです、あの生物に関する事で」
 若かったなー。

ボクはただ拡げるのかなって

「一体何を拡げようというのだ」
 いやー、若かったなー。
「若い乙女が一体ゴキブリに何を」
 若気のいたり♪
「妖精さんはとれたてのピチピチを食べる。その姿は想像するとかなり気持ち悪い。っつうかそんなもん18禁だッとかって兄ちゃんとバカな会話続けた挙句…とても公開できたもんじゃない事を言い出したこの人」
 何言ったかは知らないんだよねぇ、でも、キミは。
「っつうか18歳以上でも見ない方がいいと思います。妖精さんがとれたての食べてるのは」
 生きたまま食べるのは何であれ見たくないよね!
「そーいう問題もありますけど」
 だいじょーぶ!今のボクは普通にゴキブリを怖がります。退化です。でも、朝陽が対ゴキではボク以下の戦闘力しかないのが辛いです」

スカイステージは人気なかった

 先祖供養ロケテ以下。プレイしなくても「どうなんだろう?」と覗く観客…もいなかった。あれぇ?ただし、格ゲーフロアでの話。シューティングゲームフロアの方にも置かれてたはずだから、そっちではどうだったかは知らない。

 先祖供養はお気楽対戦のHeyもそろそろ…お気楽じゃなくなってきた。まず、そもそもプレイヤーが少ないんですけどね。
 明らかに「初心者」っぽい人がそこそこいて、それを狩る恐ろしく下手な「シシー」がいて、で、中級者より少し上という層がゴロゴロ…はしてない。そもそも数がいないから。まぁ、お気楽対戦レベルでは無くなっている。
 お気楽レベルではなくなった事で、2段ジャンプ出来ないのがかなり苦痛な状態にあるプリンスですが、防御力と攻撃力とでまだまだやっていける。これよりレベルがあがると…もうダメっぽい。
 しゃがんでてもアローショット当たる体形とか可愛くて仕方ない。

 以前は二段ジャンプ出来ない以上は地上にはりつくしかないと考えていたプリンスも、今じゃ「地上にいると死ぬ」という状況でぴょんぴょん飛び跳ねるようになり…ますますラブリー。まあ、ジャンプしても地上に引きずり降ろされるんですがね、一部相手には。
 「ごっつい」が当たる相手であればプリンスは…やっぱりまだまだ強キャラといえる。問題は「ごっつい」入れる余裕すら無い…「全然隙間が無い猛攻」をかけてくる相手、ちょっと隙間ある程度だと「GC」にしかならない。

 検索ワードを数日ぶりに。
「ネオジオ cpu 攻略」ふむふむ、うむ…わからん。ネオジオと言われても。とりあえず反応を鍛えるといいと思います。いろんなゲームに応用きくはずなので。
「スカイフィッシュ」ネスツが作りだした生体兵器らしいですよ。つまり…危険。触れると浮かされて死ぬまで地上に降ろしてもらえないかもしれませんよ?…CPUキャラの10割コンボ反対。スカイハイで操れる生物は多分別物。ハエとかの残像?何を言ってるのかね、チミは?それはネスツの情報操作だ。

「村上アニー」何故かロリキャラ扱いされる16歳。何か「エルガーラ」にしか見えない…結果「腹黒」に見える。やったやったー。腹黒かどうかはともかく毒舌ではある。やったやったー。デブは弱いから嫌いらしい。…ルーファスとかアースクェイクと戦ってから言いなさい。

「カシカシ法」またか。まともに戦うと超反応で殺されるから投げだけで戦いなさいという、投げやりなディオ攻略法。全キャラ、これをやらずに倒す事は一応出来る。が、ほとんどのキャラで辛いだけなのでやはりカシカシ推奨なのである。

「真・獅子王」イーグルのお兄さん。かなり強いけど、肉体改造…文字通り「改造手術」だの「薬物」だので強くなった人。強ければいいらしい。あからさまにジャック・ハンマー。…兄さん、これ最後の技です…しかし、イーグルにヘッドロックは無かった。

「しんぼさつしょー」無敵時間付きの戊殺掌。昔は普通に無敵時間あったし、JETでも上半身無敵だったのに。技中ずっと無敵だった昇龍拳も今では…やはり格闘家は少しづつ衰えていく…からこそ技性能だけで戦おうとしないで、色々と磨くのだろう。
 HEROゲージ技は連続技だけではなく、無敵時間を利用して対空に使うといい技も多いので覚えておくといいかと思います。ラスプーチンとかマッドマンとかかなり強いです。ラスプーチンの場合、めくりにも対応出来る気がする。試した事ないけど。

スカイステージはどうだったのか?

 ロケテだったようだが。対戦格闘の方はもう救いが無いようなんで、今後はこちらをメインにやればよかろうなのだ。
 公式見たらブログがあったので見てみる。「キモ」という人の芸風がかなりイヤ。何でわざわざブログを読むような層に嫌がらせするの?キャラ名とか間違えてるし、しかも。
 …ユサ日記見たら抹茶が「イタすぎる」と相変わらず自虐ネタ入れてますが、アレは痛いとか不快とかそういう話じゃなくて「とにかくイヤ」なんですよ。というかスカイステージって自社開発だったんですか?他社の人に「イタい」発言はさすがにしないでしょうし。許諾を出しただけなのか、開発委託したのかどっちだろうと、作品そのものに「冗談かと思った」発言は出来ないだろうし。何ていうか博士批判みたいな発言も以前してましたが、それはファンの方で勝手にやるんで「博士に責任なすりつける」みたいな発言はしない方がいいんじゃないかなぁと思う次第であります。なんなんだろう、この会社ホントに?

 まぁ、やる気は伝わってきますし、ユーザの意見を取り入れてシステムを改良してみたりもしてるようで、悪くは無さそうですな。問題は「KOF」というもはや「イメージが悪すぎる」ブランド名を使ってしまっている点か。無限のフロンティアが「OG」というタイトルに邪魔されたのと似てる。
 13に期待していなくとも、アッシュ編完結を望むのであれば、スカイステージも応援すべし。どうも、一方的に批判ばかりしてロクに商品も買わないし、ゲーセンでプレイもしないのに「自分は愛してるからこそ」みたいな態度とる「アンチより悪質」なファンが多いですな、SNKプレイモア社には。「自分は好きだけど」と言いつつも「他人に勧めない」「定価が高いとほざく」。本気で「いい加減にしろ」と思えてくる。
 好きなものに金を出せない。それだけの価値が無いと思うのであれば、それは「好き」とは言わない。以前も書きましたが、苦しい時に「追撃」をかけて更に苦境に追い込む人が実に多い。

 SNKプレイモアアンチを掲げてる田村悠から見て最近のSNKプレイモアファンは「お前らはただのアンチだ」としか思えませんな。プレイモアアンチは基本的にSNKかプレイモアの元ファンなんで…つまりは「プレイモア作品が好きだからアンチじゃない」なんて事は無いんですね。現在のプレイモア社を肯定出来ず、盛り上げる事も出来ず文句しか言わないのであれば、それは立派な「アンチ活動」です。というか…2ちゃんねるで好き勝手言ってるアンチと同レベルな人があんなにいっぱいいるのか……。検索して少し驚きました。でも、彼らはアンチの人達を叩く…あー、田村悠も同じか…プレイモアアンチ掲げてるのに、プレイモアアンチ叩いてるしな。ふははははは、面白い、面白いじゃあないか。全く自覚が無くて。まぁ、もうしばらくは温かい目で見守ってやって下さいな。批判はアンチの仕事なので、仕事奪わないで下さい。ファンがアンチ活動するなら、ウチは………信者活動すればバランスとれるのか?しかし、とてもじゃないがそんなことは出来ん。というよりしたくない。

本当は怖くない…

 「本当は怖い何たら」があるならその逆も……結構あるか。まー、とりあえず、ピラニアとかタランチュラ辺りで。
 結局のところ、「胡散臭い超能力」やら「胡散臭いオーパーツ」やらと同種で、「事実はわかってるのに、敢えてその事実を無視して」広める輩がいて、それを鵜呑みにする輩がいるって事。で、現在のネットの状況を見れば「鵜呑み」にする人が日本には大量にいるというのは多くの人が実感するところだろう。

 キャンディパズルはあのままだと悔しいのでしつこくプレイしてみる。しかし、桃子は頑張れば、全部着せる事出来そーだけど…ほたるはどーしよーもない。アレは無理。
 無理すぎるので、何とはなしに偽りの輪舞曲公式サイトを見てみる。1年以上全く更新されていない。これからは不定期更新と言ったっきり全く手を入れてない。…ルキアの紹介文書く為に2周目始めたものの、さすがに2周目は面白くもなくてやる気失せてそれっきりになった作品。覚えてるのは「ルキア弱すぎて使い物にならん」って事ぐらいか。
 ついでにサクラ大戦公式サイトを見る。…ライブ?…ファイナルだったのはあくまでも「ショウ」だけですよって事か。終わらせたものをしつこくやるのは何か見苦しい。しかも、今後も様々な展開を予定してるだと?
 ノイズさんのサイトも覗いてみたけど、相変わらず何も変わって無い。サントラ無し…か。家庭用も無理か?先祖供養は非常にキャラバランスがいい作品だと思ってます。何かぶっ壊れた性能のキャラもいますが、現実としてそんな壊れたキャラばかりで対人戦する事になどならないので問題無し。売れない事がわかりきってたKOF12ですら家庭用移植されたわけだし、どうにかならないものか。

「紫紅京介」随分と珍しい検索ワード。かりんとシャイアばっかりなんですもん。ゴウカイザーのストーリー上の主人公の人なんだけど、これで一応。シスコンだけど。
 他にも「しんぼさつしょー」とか「スーパー100キック」とかあったけど、面倒だからやめとこう。

 そーいえば、気づいた事。以前も「百科事典としてこんなリストに何の意味がある?」と言いつつも「間違ってるのは気になるんで修正した」事もあるキャラ一覧。そもそも、最初にルールを提示した人間の「意図」がわかってない人ばかりなので「本気で意味のわからない」ものと化してるんですよね。
 「複数作品」に登場する場合は「最初に登場した作品のみ」というのは何故、そうなってるのか?っていえば、それは元々がキャラ名50音順に並べて「登場作品」となっていたからでしょう。ところが、どこかの誰かが「作品別」という「目次」「索引」としても「使いにくい」というか「本気で役に立たないページ」にしやがり、それでいて「初出作品のみ」ルールを継続したもんだから…。まあ、対戦格闘関連に関わるWikipedianなんざこんなバカばっかりだ。…対戦格闘関連にしかか関わって無い田村悠もバカなのろう、きっと。

 以前から気になってたのは「派生キャラ」ってとこですかね?個人的には「同一人物」の事だと思っとるのですよ「リュウ」と「殺意リュウ」とか。ところが、この辺りもルールが曖昧なもんで「似たようなキャラ」を派生キャラにしてしまっていたりする。KUSANAGIが京の派生キャラだっていうなら、Mr.KARATEはリョウからの派生だろうよ。元からリョウの色違いだし。豪鬼も同じくリュウの派生だわな。…違うと思うんですよね。索引として使おうという意図があるなら「同一人物」だからこそ段落落としをして「一応」表記してるんじゃないですかね?同一人物って言っても「同じ体を使った別人」だったり、「別の体を使ってるけど人格は同じ」とかは「別キャラ」だと思ってるが。
 まぁ、でも、そんなことはどうでもよくて、侍閃キャラのアルファベット表記が間違ってる。ヘリョンは公式で「Kim Haelyon」何ですよね。が、先のページでは「Kim Hye-ryen」…多分、公式が間違ってるんですが、だとしても公式表記が絶対なわけで。間違ってるっていうなら、他にも間違ってるキャラいっぱいだし、SNK。で、鈴姫も公式に従って「Suzu」としておいたのに、「Suzuhime」にされてしまってる。やれやれだ、豪血寺だけでなくサムライスピリッツも公式サイト見ない人が編集するのか。まぁ、豪血寺と違って海外の公式サイト見ないとわからないんで、仕方ないともいえますが。

あー、続編出るのか

 久々にSRW公式サイトを見て初めて知る、無限のフロンティアの続編。かなり荒削りだったものの、それでも戦闘がそれなりに楽しい作品だったので………どうしよう?
 ストーリーは「どーしよーもない」出来だった。だが、そもそもストーリーなんざどうでもいい。キャラ設定も微妙だったが、だからこその軽快な会話が存在していた、だからこれも問題無い。…なるほど、特に問題は無さそうだ。寺田さんが深く介入していなければそれなりに楽しめるだろう。深く介入してるようだと、「どうでもいい」はずのストーリーやキャラ設定に不快感を覚えるレベルになる。さて、どうなってることか?
 あー、でも戦闘が不安点でもあるのか。前作より複雑にしたりすると、つまらなくなる可能性が高いし。かといって「これが完成形だ」と戦闘システムに手を加えないというのもSRWシリーズとしては在り方が違うだろうし。常に進化…したり退化したりする、それがSRWだから。安定をよしとせずに常に何か新しい要素を入れてくるのは…良い。失敗した新要素がほとんどとはいえ。…まあ、安定して売れるからこそ出来る事ですが、それも。

「ウィルスバスター フォルダを開くのが遅い」ふむ、それは本当にウィルスバスターの影響かどうかをまずは調査。調査といっても単純にオフラインにして、ウィルスバスターを停止させてそれで同じ事をしてみる程度で十分。どれぐらいの差があるかを、まずは。ウィルスバスターには問題点多いですが、何でもかんでもVBに責任なすりつけるのもよくないので。ただ、以前のPCだとVB起動中は画像ファイル開くのが極端に遅かったです。

「タナトスとポセイドン、強いのは?」星矢かな?ポセイドンの方が強いと思いますがね。星矢と戦った時のポセイドンは人間の体を使ってますし。結局…実際のとこ勝てなかったし。あのおっさんはとにかく「やる気」というものが全然無い。「アテナがワシに備えて復活?いや、そんなわけないし」と自ら「自分はアテナにとって脅威と思われてない」事を自覚してるし、アテナの封印はどうやら「簡単にやぶれる」っぽいが、おとなしく封印されてるし。カノンに無理矢理起こされて仕方なく気まぐれに地上制覇狙ってみたりする程度の「やる気」の無さ。タナトスは強かったけど…いくら、神聖衣まとったとはいえ、「青銅聖闘士」ごときに負けたわけだし。ポセイドンと同格であろうハーデス様には神聖衣をもってしても全然相手にならなかったし…。

「真 獅子王 攻略」どの作品の?NBCなら…登場させるな!と。黙示録とSTBのはどーとでもなると思うですよ?一応、簡易攻略なら以前書いた。黙示録はガンガン攻めればいい。当て身投げ使われる事もあるけど、ダメージ小さいから気にしない。STBは守りの姿勢で。バックジャンプし続けて空中ガード後に反撃するか、延々と回り込みして、攻撃の空振りに背後から反撃するかで。積極的に攻撃するとあっさり死ねる。

「チチ 悟空 悟飯 悟天」チチはギニュー特戦隊入隊可能な名前だったと思います。トランクスとブラは母親経由の名前なのに対して、悟飯と悟天は父親経由。…あのへたれ王子は家庭でもへたれてるんですか?それとも純粋なサイヤ人じゃないから、サイヤ人的な名前をつけるのをこばんだんですか?


「クローストライアーングル」サイキョーっぽい。X-BOX360買ったらSRWXO買うのですよ…対応してるかどうかしらないけど。むぅ、少し死亡フラグっぽい言い方だから変えよう。KOF12買ったし、侍閃も出るしXBOX360購入予定、その時ついでにSRWXOも買うですよ…これで良い。

ちろちゃん2巻を買った

 いちいち買ってたら部屋が無茶苦茶になると見ない事にしていた、ちろちゃん2巻ですが結局購入。新刊購入諦めてるものも多いが、新たに買い始めてるものも多いので、考えるだけ無駄かという判断。ただそれだけ。そこから話題が膨らむわけではない。
 マコちゃん絵日記というのも買ってみた。どこにターゲットがあるのかわからない絵柄と内容。小学5年生の女の子が主人公だけど、萌え系でもないしロリ漫画というわけでもない。よくわからないし、第1話とか読んでも「だから何だ?」…なんだけど、途中から妙に面白く思えてくる。ジャンル全然違うけど、ゆるめいつもそーだったなー。最初は全然面白くなくて、途中からあの空気がたまらなくなる。
 読み終わる頃には立派な「わたわた」ファン。後、しーちゃんの服。検索してみたら1巻の限定版が「しーちゃんの服」付きだった。…本気でいらない。ならば、2巻は…わたわたか?それならば欲しい。何か掲載誌が18禁らしいんですが、何でこんなのが紛れてるんだ?

 スケッチブック3巻も買…ってない。今、何巻まで出てるんだ、アレは?ゆっくり買っていこう。
 今さら、キャンディパズルはじめてみた。ゲームルール自体は悪くなくて、つまらないというわけではないが、着衣する理由がわからない。というかいらない気がする。そして難易度設定が無茶苦茶。レベル30を超えるとほぼクリア不可能。なのに、「ほたる」はレベル31からスタート。つまり瞬殺。難易度設定した奴らどうかしてるんじゃないか?「クーラ」「桃子」「ほたる」というニセロリかき集めた人選も意味わからない。着衣だったらクラウザーにすべきだと思うんですよ。プレイヤーは執事で。何度脱ぎ捨てようと頑張って鎧を装備させる。わかってない、本当にわかってない。3人必要なら残り2人はジョーとムカイさん。「本当にお兄さんですか、確かめさせてください」と襲いかかってくるクラウザーとか萌えるじゃないか。
 ネタゲームを作るにしてももっと本気で。ほたるとかクーラとか心の底からいらんのじゃ。

 マジドロみたいに後付け連鎖が出来るわけではなく、出来の悪い「とっかえだま」みたいな操作性なんで、そもそも狙って連鎖なんか出来るわけもなく、狙って出来るとしてもレベル30も超えると2秒に1段ぐらいづつせりあがってくるので、「消し続け」ないといけない。が、ランダムに配色されてるので運が良くないと消し続けるなんて事は出来ない。システムが簡単なだけにバグも発生しにくそうな作品…故に……テストプレイしてないんじゃないか、これ?と。ゲームセンターあらしに出てきた「クリア不可能」なゲームで子供を騙してたゲーム屋みたいな…「炎のコマ」でも開発しないといかんな。…テストプレイヤーがアイで彼女が必殺技を使ってプレイしていたのだとすれば諦めるしかないがな。
 とっかえだまそのままになってしまうとコナミがだまっちゃいないだろうから、あんなゲームルールなんでしょうが…それであれば何か工夫が欲しかったかなと思います。痛い人選はまた別問題。ロリキャラ好きだからといって、ロリ出してくれば何でも認めるかっていえばそれは違うってことだ。

 読み忘れていた、クラブサンデーのスペシャリテをまとめて2話読む。ん、次が最終回?クラブサンデー送りは打ち切りによる強制中断を少しでも和らげる手段なんですかね?それなりにまとめて終らせる為の。
 少し気になったのは「断トツトップ」という表現「断トツ=断然トップ」なので「断然トップトップ」という事になっちゃいます。確か石原都知事が何かの小説で使ったのが最初だったとか聞いた。…誰が最初に使ったかに関係なく「断トツ」というのはセンスが良くない。何故、4文字に略すのが好きなんだろうか、日本人。
 略し方にも法則らしき法則が無い。スーパーロボット大戦は「スーロボ」ではなく「スパロボ」。ではスーパーマリオブラザーズは「スパマリ」か「スーマリ」か?どっちも使わないか。スーパーファミコンは「スーファミ」だな。が、スーパーマリオにしても、スーパーファミコンにしても、「スーパー」が付く前のものが存在している。それに対してスーパーロボット大戦は、ロボット大戦をスーパーにしたのではなく「スーパーロボット」の大戦。この辺りの違いだろうか?

 ドンキーコングを「ドンコン」、マリオブラザーズを「マリブラ」などと呼ぶ人はまずいなかろう。
 ストリートファイターIIは「法則が無い」とはいえ、多くの例からすれば「ストファイII」となるかと思うのだが、「ストツー」。グラディウスIIがグラツーになるのは。グラディウスがそもそも略すまでもないタイトルなので理解出来るが。
 同じく、豪血寺一族2は「豪一2」ではなく「ごうつー」。豪血寺一族の略称は「豪血」もしくは「豪血寺」であって「ゴーイチ」ではない。
 餓狼も「ガロデン」などとセンスの悪い呼び方をする人もいるが、通常は「ガロー」、そこに「ツー」やら「スペ」やらがついて長音が消える。

 先の「断然トップ」もより多くの例からすれば「ダントプ」の方が自然だが「ッ」を「ツ」として「ダントツ」。まあ、何にしても「ほとんどの4文字略称はセンスが悪い」。
 が、センス悪くても構わないので、PCエンジンの略称を…「スーファミ」「メガドラ」「ピーシーエンジン」。「SFC」「MD」「PCE」…どうにもPCエンジンは略しにくい。ワンダースワンも「ワンスワ」とか言う人はいないな。ゲームボーイは「ゲーボー」「ゲムボイ」「ゲーボイ」「ゲムボー」「ゲームボ」のどれかを。「ボーイ」とは略すな、意味がわからないから。

 頭3文字ぐらいとってきちゃう略し方も多い…ですかね?アニメーションがアニメだったり、テレビジョンがテレビだったり。まぁ、マクドナルドをマクドと略すのは「無い」がな。
 …うに?…多いな断トツトップ。意味が通じるから別にいいけど。
 ふと力こそパワーも検索してみた。多いな…多い。新ビックリマンのブラックゼウス様がそんなにメジャーとも思えないんですが…色々見て回ると、どうも「元ネタ」としてあがってるのが各所で違う。どれが最初かなんてどうでもいいけど。この言葉が似合う格ゲーキャラはワーヒーのゼウス様ぐらいのもの。

 ついでにもう1つ。今、アリアンロッドサガリプレイ読んでるんですが「鳳雛」を「ほうひな」と読みたくなる。…「操縦桿」を「そうじゅうさお」と読みたくなるのに似てる。声優さんだって漢字を何から何まで知ってるわけじゃないし、しょうがないじゃないかとは思うが…さすがに「そうじゅうさお」はどうかと思う。「ほうひな」は仕方無いレベル。アカツキだと「げんじんしん」ってのも有名か…これも…これも無いなぁ。「胸のかたまり」も無いと思うけど、これは作詞時点でそーだったんだろうか?読み間違えとかの話ではないが…「うる覚え」みたいな「ヘンな覚え方」した例ですかね?何で「うる覚え」って言う人がいっぱいいるんだよ?

米がいない

 ジャック・クリスピン曰く「肉に米は似合わない」。
 ゲッサン期待の新連載、ワルツが最初から飛ばしててとても良いです。額に「王」の人、額に「肉」の人、額に「にく」の人、額に「中」の人…テンションあがる。そして全員死亡。
 ジャック・クリスピン大好きーーーと絶叫する岩西がすてきです。バカ、だいっきらい。良い。

 で、アソビットゲームシティが遂に閉店。ラオックスゲーム館時代から利用していましたが、遂に無くなるか。昔はラオックスだらけだったし、その後も巨大な「アソビットシティ」として栄華を誇っていたのに。
 火事で有名になったヤマギワも無くなったし、分散してたとらのあなも1つになったし。昔から利用してた店舗で残ってるのって…メッセサンオーぐらいか?昔利用してて今は行ってないってとこもあるが。
 まれに利用していて、今も稀に利用しているメディアランドは何かいつの間にやら「パワーストーン」とか妙なものを販売してる。いや、カプコンのゲームじゃなくてな。パワーチェーンジ。
 メディアランドはアニメに浸食され始めた頃に…「電気街と言われていた頃の昔ながらの秋葉原へのこだわり」を持ち続けているみたいな店として紹介されてたんですが…何かよくわからない妙なものに屈してしまったようだ。普通にパワーストーン売ってるだけならともかく…。

「(要武器) 覇王丸」というか素手で出せるのは酒攻撃とPS版初代サムライの隠し技しか思い浮かばない。
「タニー山口」リックの声優さん。それ以外の事は知らん。SNKのセンスはよくわからない。社員を使うでもなく、声専門の俳優さん…声優を使うでもなく舞台俳優を使う。どういうこだわりだったんだろう?そんな中、山口勝平さんとか声優さんが紛れてるのもよくわかんないが。
「ジョン・クローリー KOF」優勝して、軍に復帰出来るっていうのに女でそれを捨てたバカ。BIGに頼って生きるなんて事はしないだろうし…バカ。
「真サムライスピリッツ しろー大野 レビュー」実質、チャムチャムが主人公。登場キャラを絞る事でまとまりのある話になってます。絞るだけ絞ったキャラの中に幻庵がいるのは…愛か。チャムだの幻庵だの趣味に走った作品な割に不快感は無い。

「開脚ゲーム」餓狼SPのキムなんかどうでしょうかね?体力減ると開脚しなくなるけど、あの人。片足あげて滑るんですよ。ヘンなポーズで滑るんですよ。ただそれだけなのに、ガードするとものすごく減るんですよ、何故か。
「天草降臨 らいぶらりぃ」天草降臨だったら何か有名なサイトあったような気がするんですが。あー、でも攻略サイトであってエンディング紹介とかじゃないか。
 天草降臨は普通にプレイすると見る事の出来ないテキストがいくつかあるんですよねぇ。CPUキャラの挑戦メッセージは対戦相手ごとに決まってて、でもCPU戦で登場する相手キャラは使用キャラで固定されてて…確か十兵衛の挑戦メッセージが「対半蔵」用に用意されてるけど、半蔵はライバルだから絶対に道中で登場しない。結果、絶対見れないメッセージになっていた…はず。もしかしたら違うかもしれない。後は善天草は絶対に登場しないんで、善天草のメッセージも普通は見れない。
 よくわからんのですが、プレイヤーが天草を使うと善固定で、CPUは悪固定になってて、善天草をCPU戦に登場させる事が不可能…って事なんでしょうか?メッセージが用意されてる以上は当初は悪天草はあくまでもボスとしての存在で、善天草は別にCPU戦で登場させる予定があったって事なんでしょうし。

嫌がらせ

 「今日の5の2」第2期OVAというか…DVD付きコミック文庫付属のアニメ第1話のダンゴムシ。アレを気持ち悪いと思わない人は多分、地球人ではない。
 石の下はダンゴムシだけじゃなくて、ハサミムシとかミミズとか何だかよくわからない虫とか色々いるから…無暗に石を動かしちゃダメですよ。気持ち悪いから。だが、ぼくなつでは積極的にめくれめくれ。

 テレビシリーズでは気がつかなかったんですが、舞台はどう見ても「20世紀」なのに、学校の設備が21世紀なんですね。原作だと統一されてるのに、何でこんなヘンな事してるんだろう?20世紀の小学生が21世紀に紛れ込んでるみたいな異様さがありました。

 「今日の5の2」はここまでにして、少し前に何かのクイズで「飛行機を武力で制圧するのがハイジャック、では船は?」みたいなのがあって答えが「シージャック」だったんですが、「船でもハイジャックだろ?」と。銀河鉄道999でも「トレインジャックだ」と、「何だ、それは?」みたいな事を車掌さんが言ってたのを思い出しました。そこで、Wikipedia。語源ははっきりしていないらしい。シージャックは和製英語。
 まあ、ここでは敢えてハイを「空」と捉えよう。シーは「海」だな?では何で「バス」や「カー」「トレイン」なんだろう?「ロードジャック」とか「レールジャック」ではないんだろうか?
 田村悠は間違った意味で広まってしまおうが、それが一般的になったのであれば「そちらが正しい」とする考え方をしてますが、これに関しては「シージャック」だとかそんな用語をテレビメディアだとかで使わなくなれば自然とすたれ全て「ハイジャック」になるかと思いますし、「ただすべき誤り」だと思ってます。

 誤りが広まってしまっていて、正しい意味もそれなりに広く浸透してる場合「どちらの意味で言ってるのかわからない」みたいな事になるのがイヤですよね。

 答えおかしくないか?ってクイズは最近多いです。昔も多かったのかもしれませんが、その頃は知識が無かった。

「BCってなに?」紀元前。BeforeChristでBC。ネオジオ的には「超必殺技の同時押し」か。超必殺技の実質的な元祖である餓狼2の超必がほとんどBC同時押しだったからどうしてもそのイメージが強い。が、「BCネオジオ対戦格闘」は「AASNK対戦格闘」のあまりの出来の悪さに憤慨して、対抗して「BB」名乗って、それを少し進化させた後に「BC」。「CC」にならなかったのは何か魔法少女みたいだったから。
「ヒップアタック」少しふくよかな人と女の子が使う事の多い尻攻撃。単なる屈辱技のように見えて、実は意外と有効な打撃らしい…掌打が強力なのと同じような理屈か?ネオジオでは大柄キャラでは「ジャック ターナー」「王覚山」「ワイラー」「アースクェイク」「王虎」「ゴードン ボウマン」等々使い手は多い。
 女の子だと「ユリ サカザキ」「不知火舞」「千堂つぐみ」「麻宮アテナ」「桃子」「キャロル スタンザック」「チャムチャム」「牧原アリーナ」「ミユキ」「マリアン」等々…やはり多い。ネオジオではないが、闘神伝のエリスのバックステップがヒップアタック扱いで攻撃判定を持っているのも割と有名か。
 ふくよかでもなければ女の子でもないが、使う例として「マッドマン」「キャプテンキッド」「ラモン」「ピエール モンタリオ」等があげられる。
 何ていうか「侍魂」と「ワーヒー」にいっぱいいるイメージがあるんですが、特別多いわけじゃあないんですよねぇ。王虎の地上尻の判定がやけに強いのと、初代アースの空中尻での飛び込みからの投げが強力なのと、チャムの空中尻が出っぱなしで判定がやけに強いのと…真侍時点で「侍=尻ゲーム」のイメージがついたのだろう、きっと。ワーヒーは何だろ?ギロチンドロップの字幕が「けつのだんとうだい」だからかな?…ギロチンドロップは尻攻撃じゃないだろ!と思うんですが、ワーヒーのマッスルのアレは確かにヒップアタックにも見える。爆烈乱闘篇の「らんま」のジャンプ小攻撃も本来は膝蹴りなのにヒップアタック扱いされることも。

「覇王翔吼拳」会得しないとMr.KARATEには勝てないらしい。カラテ氏に勝つ為に覇王翔吼拳が必要なのではなく、それを会得するだけの気を操る技量等が無ければダメという意味だと思われる。というか、KARATE戦で打つ余裕自体が無い。
 武器を持ったヤツが相手の場合は使わざるを得ないらしい。つまり、出来れば使いたくない技…という事か。
「カシオス」星矢に耳をそぎ落とされたギリシア人。アニメ版では無事だったはず。星矢もヒドい事をするもんだ。ふしゅらしゅらしゅら。単なる雑兵ですが、目の前の敵を殺すまで正気に戻らないはずの魔皇拳にかかった黄金聖闘士のアイオリアを正気に戻したので…彼は「黄金聖闘士」に敵と認識された立派な雑兵である。でも、アレは目の前の敵を殺したって言えるのか?
「ハイボルテージウェイブ」龍虎2でのBIGの没技?サイトロンの1500シリーズサントラに声だけ収録されてますぜ。頭からの光弾技がハイボルテージウェーブなんじゃないか?最高にハイじゃあないか。
「らんま 爆裂乱闘」爆裂ではなく爆烈ですな。上下段ガードの概念が無いけど、通常技でも削れる作品。投げ受け身をいち早く導入してます。後、ボタンガードとか。ボタンガードは前作からだけどさ。九能兄妹を差し置いて五寸釘とかパンスト太郎が出てる作品。男乱馬は猛虎高飛車の前に一瞬だけ「勝利ポーズ」をとるという芸の細かさを見せる。原作知らないと意味がわからん演出だが。怪力娘なはずのシャンプーが非力キャラで、力比べでシャンプーに負けたあかねが男乱馬と同等以上のパワーキャラになってるのは…ゲームとしてはいい調整だと思います。

やはりpastel pureは良い

 ボーカルバージョンもあるらしいが、それには興味は無い。何で第3期はあんなオープニングにしちゃったんだろうなーと思います。いや、ただそれだけなんですが。

アテナの小説を買ってみた

 読んではいない。何故、今アテナなのか?というかいつの間に発売されてたんですか?SNKプレイモア公式サイトにすら無視されてるじゃないですか、この小説。しかし、改めて見ると…悲しくなってくる商品ラインナップですな。何か美少女ゲームメーカーにしか見えませんね、もはや。
 ただ、これだけは言っておきたい。アテナを制作したのは「SNKプレイモア」ではなく、権利を持っているというだけ。制作をしたのは「アテナ」ではなく「アテナ フルスロットル」。勝手にSNKプレイモア社の実績を増やさないで頂きたいものです。
 「作者が自由な発想で書いたものだから、公式設定提示してるわけじゃないですよ」というのはおもしろかったです。つまり「公式」の「同人」か。妙に色々知ってるオールドファンの口を抑えるにはいい方法ですね。…初代アテナにどれほどの設定があるのかは知りませんが。で、アテナ好きな作者が好き勝手書いた小説に一体何の価値があると?権利者にまで無視されてる小説とか一体何なんですかねぇ?

 他にはスケッチブックも買ってみた。こっちじゃなくて、こっち
 「お釈迦様もみてる」も買った。まだ読んでない。裏表紙を見ると夏合宿とある…これは、今までの作者のやり方かするとアリコの話が出てくる…のか?
 気になったのので、少し読んでみる。………あ、やっぱりアリコ出てきた。当時予想したものとはかなり違う。いや、入手アイテムが「いちご牛乳」かもしれないとは考えたさ。しかしですな、そうするとアリコが写真撮影する理由がなくなってしまうんですよ。何、この反則な撮影理由?わかるわけがない。アリスの印象と違う…いや、元々こういうキャラだったような気もするが。が、自分でも「何で〜わからない」と自分が何でそんな事をしたのか理解出来ていないみたいだし。

「ちちびんたリカ 倒し方」倒せません。あの系統で倒せるのはSFC版グラIIIのシャドーギアMkIIだけじゃないですかね?で、彼女は何だって「敵組織は毎回違う」のに毎回毎回立ちふさがってくるんですか?特に何をするでもないので、ただ単に偶然行き先にいるだけの人かもしれないけど。

「女子高生の腿」これはカレイドスター第1話の感想だったか?違った、そもそもlolipopサーバですら無いな。じゃあ、知らん。

「ブリッツボール」初めてこの技名を知った時「bullet」の複数形でブリッツ?と本気で思いました。ファイナルファンタジーはクラウザーに謝罪せよ。真似してごめんなさいと今すぐ謝るべきだ。「ブリッツボール」とか言いながら炎の弾を投げる人はギースが用意してたニセモノって事でどうでしょうか?ギースのシャドウがいるならクラウザーにいてもいいじゃないか。額にニセモノ。

「ユリ サカザキ サイファ」サイファってのは空手にある型のようで、それ故なのか龍虎2では「極限流砕破」とされてました。AA龍虎2とか龍虎2のメスト増刊とかだと「砕破」だったけど。で、これが、KOF94では正式に「砕破」になってしまい…。まあ、「藤堂流重ね当て」も「重ね当て」にされてるし。何で勝手に技名変えるんですかね?
 個人的にはユリの対空技は砕破で十分で、空牙なんていらなかったと思うんですよねぇ。その為の砕破だったんだから。勝手に技の性能を無茶苦茶にして対空技無いからオリジナルの対空技追加とか…何でそうなるんですかね?

「ナナミ アシュラバスター」林原さんとは関係ないニンジャ娘にしてボク娘、そして妹キャラ。対戦相手に変身して闘う系統のキャラですが、巨大スライムでしかないベヴェールにまで変身出来てしまう天才。でも、キングには変身出来ない。手。
 ヴェベールで検索したら「強い」みたいな。強いか?運が悪いと右側にいても、こちらの攻撃ターンが全然回ってこなくて負けそうになる事あるぞ。相討ちばっかりで。ヴェベール相手には誰を使っても「負ける要素が全く無い」。対戦で使ったら相当強いでしょうけど、CPUヴェベールは手抜きしすぎだから。負ける要素が1欠片もない真伝のマントーAが「強い」って言われてたみたいなもんか。

 ちょっと打ち切ろう。ちょっと読んでみたが、結構面白い。巨体で最強だったキャラ。最強っていうだけならいるが、天敵もいないなんてキャラは……いたらむしろマズい。CPU専用ならともかくとして。普通に使えて無茶苦茶強い巨体キャラというと神凰拳のルシファーがかなり何ていうか……NEO-DIO程度でガタガタ騒ぐなっていうか…でも、幼女に延々と固められたりすると辛いのかも。対人戦したことないし、ルシファーなんて。真獅子王もは一応ゲーセンで使えて、天敵もいないが、巨体かというと微妙。まぁ、アースクェイクは無い。参戦した作品全てで弱キャラだと思います。初代は徹底すれば強キャラになるかもしれんが。体力リードして画面端背にしてしゃがんでるだけのデブとかどーすりゃいいんだ?タムタムはそんなの全然気にせずにガード崩しつつ逃げたり、削り殺したり出来るけどさ。

ロープレ編購入

 OLD GAMERS白書。アクションゲーム編よりは随分とマシになってますが、代金分の価値は無いかなというレベル。ただ、批判はしないで済んでよかったです。
 アクションゲーム編の時に「任天堂ハード以外に弱い」みたいな事を書いてますが、今回も同じく。弱いので「扱う作品を極限まで減らす」事で対応。極端な事を言えば「天外魔境」「天使の詩」「ファンタシースター」「LUNAR」だけを扱ってます。シャイニングシリーズとか、ダンジョンエクスプローラーだとか一応他の作品も紹介はされてますが。この中であって「天使の詩」が異質。プレイした人の評価は高い作品ですが知名度は低い。
 ドラゴンクエストやファイナルファンタジーを「全作品」扱うだとか、この辺りがページの無駄遣いかなと思います。今さら紹介するまでもないタイトルに使うページが極端に多い。シリーズでまとめてしまってもいいですし、ドラクエならIII、FFならIVかな?有名どころをピックアップすればいいのかなと。

 アクションゲーム編と変わらない欠点が「見たからといって何も生まれない」。知らない作品の記事を読んで「欲しくなる」なんて事はまずない。というかどんなゲームなのかさっぱりわかりません…テキストが下手なんで。知ってる作品の紹介を読んでも微妙なのも前作と同じ。

 自分たちが興味無い作品に対する扱いのヒドさというか、ロクに調査もしない態度も依然と同じ。だからといってアクションゲーム編の時みたいに個人サイトやらWikipediaから転載されても困りますが。いや、ここまでマイナスな事ばっかり書いてますが批判じゃあないですよ。ここがダメなんじゃないかなーっていう。…いや、それを世間では批判というのか。まあいいか。
 たとえば、ドラスレIV。あれがRPGなのかどうかはともかくとして「4作目を移植した作品」としてファミコン版紹介してますが、ドラスレファミリーの場合はファミコン版がオリジナルなんですよね、アレ。移植じゃあないのですよ。ドラスレファミリーはリメイクしてくんないかなー。この際妹さんが萌えキャラになってもかまわないから…あのエンディングでエルフ扱いされてる妹さん…どういう意図でELFとしたんだろう、アレは?多少のアレンジはむしろ肯定する。役にも立たないクセにおいしいとこだけ持ってく兄さんとか、あの辺りは改善した方がいいだろうし。難易度高めだけど、やはり名作だと思う、ドラスレファミリー。ロマンシアともども、情報が無い中クリアするのに実に手間取りました。ドラスレファミリーは謎とかは特に無いけどマップが鬼。そしてボスが鬼畜。ラスボスは弱いけど。
 メガドラ版ソーサリアンも微妙で、「リメイク版」として「PCエンジン版」やら「DC版」の名前があがってるのはともかくとして、メガドラ版のシナリオはオリジナルと全部違うという事を知らないっぽい。日本ファルコム作品は苦手なようだ。ドラスレファミリーも英雄伝説も1/10ページ枠しか与えられていない。そして英雄伝説はメガドラ版名義のみ。むぅ?まあ、PCからの移植作品を大きく扱う必要など無いので対応としては間違っていないがな。
 メガドラ版のオリジナルシナリオは評価高くて、PC版に追加シナリオとして発売される予定があったみたいな話を聞いた事があるです、ウソかホントかは知りませんが。

 あー、後最大の問題点…「旧ハードの作品」の紹介なのに、「PSP版がお勧め」だの「DSリメイク版で騒動があった」だの「それは書籍の主旨を取り違えていないか?」って記述が多いところか。
 次はシミュレーションとアドベンチャー。改善出来るかな、この辺り?とりあえず、任天堂ハードオンリーでPCエンジンとメガドラ外してGBとGBAを追加しちまうか、PCエンジンやメガドラの愛好者を執筆者として呼んだらどうだ?と思うんですけどね、心底。
 前作よりは随分とマシになっていたという事で、次回作を応援したくはなりました。ただ、ゲームボーイを除外してるのは理解出来ません。携帯機とかって関係無いと思うんですが、昔のゲームの思い出とかに。

 せっかく買ったのでマイナス点ばっかり語って無いで…ドラクエのとこに「低レベルクリアを狙わないならベホイミ、ベギラマは覚えとけ」みたいな事書いてあるんですがね、竜王とは1対1で殴りあうしかなくて、工夫出来る要素も無いんで「低レベルクリア」なんて考えた事も無かったんですが、可能なんですかね?レベル19無いと「絶対勝てない」ものと認識していたんですけど。会心の一撃がバカバカ出れば17でも可能か?何にしても「ベホイミ」は必須だと思うんですよね。工夫のしようが無い作品で低レベルとかこだわる人もいないと思いますが。
 他にはそーだなー。昔から興味あってプレイしたいと思いつつ1作もプレイした事がない「ヘラクレスの栄光」。「無理してやる必要は無い」と書かれていてショックだった。書くなよ、そんな事。しかし、よくよく考えてみると「無理してでもプレイしないといけない」ゲームなんて多分存在しない。ならOK。
 白書の著者がやけに推してるLUNARは個人的には「イマイチ」だった作品。メガドラで最初に買ったゲームなんですが、何というか印象は「フツー」。音楽はとても良かった。そんな感じ。メガドラでなければみたいな書き方されてますが「MEGA-CDだったからこそ売れた」作品で、PCエンジンで発売してたらほぼ確実に埋もれていたでしょうし、SFCでも…同じかなー。良作ですが、「良作」止まり…つまり一部にファンが出来るけどっていう。天使の詩とかそういう感じで。
 単なるマイナータイトルでしかない「天使の詩」がPCエンジンユーザーの間では知名度が高いってのはLUNARが「MEGA-CD初のまともなRPG」だったからってのと同じで…。それ以前はウッドストックとかコズミックファンタジーとか…っていうかウルフチーム名義のものも含め日本テレネットが色々と。PCエンジンでもBABELとか微妙な。RIOTブランドのRPGは安定してたけど…それ以外が…いや、話戻してそれと同じく、「スーパーCD−ROMシステム初のRPG」だったんですよ、同日発売だから当たり前だけど。同日発売のもう片方の「英雄伝説」が即日売り切れだったのに対して、天使の詩は売れ残っていて「それで仕方なく買った層」も少なからずいるかとは思います。金が余ってる層ってのは昔からいるし、PCエンジンなんてそもそもがそういうハードですし。
 とりあえず、LUNARで思った事は「しゃべらんなぁ」って事か。PCエンジン作品に慣れきってしまっている状態、特に少し前に「天外II」をプレイしているわけで「しゃべらんなぁ」という印象がとにかく強かったです。せっかくの納谷さんの渋いお声も「ほとんどセリフが無ぇ」という状態で実にがっかりでしたよ、えぇ。

「OLD GAMERS白書」本日、RPG編について書きました。代金分の価値は無いですが、ちょっとした暇つぶしにはなるので読むものないなぁと思ってるなら買ってもいいんじゃないでしょうか、今回のは。もしかしたら何かまたしでかしてるかもしれませんが、調べる気は無い。
「ダブルドラゴン ダルトン」俺は男だ。
「クリアーナ・リムスカヤ」ん、Dのキャラだったか?クェスのお友達の二重人格でしたな。強烈な設定の割に全然印象に残ってないですなぁ。男主人公ともども。パートナーの方が印象に残ってて。正論毒舌教授も印象に残るな。主人公2人は影が薄い。
「ジョジョ 6部ゲーム」ネタ抜きで語るなら…6部ってジョリーンですよね?シューティングゲームがいいんじゃないか?それ以外のジャンルが思い浮ばない。アドベンチャーか?7部はレースか?妨害自由。というかアレは本当にレースなのか?何か戦闘シーンしか見ないんだが。
 コブラチームの3部のアレみたいなRPGもいいんじゃないですか?アレはアレで味があったと今では思うのですよ。
 しかし、ストーンフリー最後の最後まで何の特殊能力も無く、見せ場も無いまま終わりましたな。

消えた

 途中まで書いた雑記が消えた。面倒なんで同じことを二度書く事はしない。
 消えた雑記で話題にしていたのは「ホワイトブック」だったか?サンデーとマガジンのゲームの新作。それと、「ときめきメモリアル4」。どちらも「買わないだろう」という結論に至っているので「書き直さない」事に問題はない。
 というわけで、橋下知事のメールについてなんかを。「はしもと」で「橋下」が出てこないマイクロソフトのIMEは相変わらずだと思います。

 都知事よりマシとはいえ、「アンタはガキか?」な大阪府知事。大阪の知事なんで関係無い事とはいえ…今までの彼の言動を見ると「全て責任は他人にある」という考えで、「何もかもが他人事」。下の人間が悪い、外部の組織が悪い。責任を負うという事が出来ない「上司」なんて嫌われるぜ?
 まず、知事への返信メールが非常識だというのは多くの人が肯定するところだろう。が、最初の知事のメールも極めて非常識な内容で「で、だから何?」という話。ついでに言えば「職員の意識の事を言っているが、総責任者は貴方自身だという事をわかっているのか」って事。一方的に「お前ら、頭おかしいんじゃないか?」という「内容がまるで無い」メールが上司から送信されてきたらたまりません。「だからどうしろ」とかそういう内容でもない。返信メールの内容は非常識ですが、知事のメールはそれを上回る非常識さで「上の人間なら何をしてもいい」と勘違いしてるとしか思えません。

 この後、「文句があるなら知事室へ来い」との返信をしているのもなかなかにすてきですな。最初に「メール」で送信してきたのに、相手がメールで返信する事に不快感を示す。そして「ならば公務の時間を割くがそれでいいのか」と返信すれば、それに怒る。絵に描いたかのような「ダメ上司」ですな。
 何を言いたいのかを「各自で判断しろ」では困るわけで、指示は的確に。「感情が伝わらないテキストでにおいて誤解を招く」事は仕方無い事ですが、だからこそ出来る限りそれが無いようつとめなければならない。
 冗談ではなく、知事のメールはただの愚痴です。意識を入れ替えて欲しいなら「時間の無駄」と言われようが、その権限で全職員集めて説教でもすればいい。反発はあるでしょうが、マスコミ相手に愚痴たれているだけで、ロクに改革も出来ていない。だから職員の意識改善もままならない。
 そもそもが、民間の人間が「民間ではありえない」と公務員を批判する事あっても、内部の人間が「民間では有り得ない」などという発言をする事も常識外れ。常識が常に正しいとは限らないが、この場合は常識が正しかろう。「民間企業とはやり方も上司と部下の関係も違う」。というよりは外の人間からすれば「役割が違う」だけで「上も下も無い」。職員は知事に仕えているわけではないのだから。

 府知事のやっている事、やろうとしている事、その感覚自体が間違っているとは思いません。多くの民間人は役所の職員の勤務態度等に疑問を持っています。が、府知事があまりにも子供すぎます。そして、自身の職務を理解しているとも思えません。

 知事を「お前」呼ばわりするのは確かにおかしい。が府知事がこれまでマスコミの前で堂々と発言してきた「クソ教育委員会」だの何だの、アレが彼の感性では「無礼」でないのであれば「知事をお前と呼ぶ」のもおかしい事ではないと思います。まず自身の子供じみた性格と暴言癖を改め、「自身の責任」というものを自覚しない事には反発を招くばかりではないですかね?彼を支持する層も多数いるでしょうが。

ふと気づけば10年か

 最初にWebサイト立ち上げてから。だというのに進化無し。むしろ退化してるこのサイトは何だろう?「悠」という1文字で自己主張激しいファビコンでも作るか?などと思いつつもどうでもいいかと放置。
 一応、以前よりはマシなHTMLを書くようにはなったが、W3Cに従ってはいない。そしてこのページ自体は分割するかとか言いながらダラダラと書き続け3MB突破。テキストだけで3MB突破。

 時代は20世紀。まだPCを所有しておらず、そもそも持ちたいなどとも思っていなかった頃。いくつかのWebサイトを見て…「個人でもこんな事が出来る時代になったのか」と感動を覚え、HTMLの勉強をしPCを購入し…いつの間にやらGeoにサイトを立ち上げ…その最初のサイトももうすぐ消失。とはいえ、初期のコンテンツなんざ消えてガラクタ置き場になってますがね。
 webアーカイブを見ると2000年11月が最古のものとして保存されてますね。最古のものを見ると某ソフトの宣伝が入ってますね。田村悠は何らかのファンサイトでの「広告」を嫌ってます。元々が著作権侵害していればもちろん、していなくとも「黙認」されていてこそ活動出来るファンサイトにおいて、「その対象が好きだから」こそやっているのに、それで収入を得るという行為が「おかしい」のではないかと。そもそも、そんな広告を見たくてサイトを訪問しているわけではないですし。が、訪問者が「いい人」の場合、広告があれば協力してしまうかもしれない。それは善意の訪問者に対する無言の圧力。そんなファンサイトはいらんのですよ。それこそ「善意」で広告が置かれてるのであれば話は別ですが。つまり紹介している対象の関連商品なんかの広告であれば、それはアリでしょうな。
 と、話は長くなりましたが、この考えは10年前から同じでそれは当時から表明している事。にもかかわらず広告があるのは……書いてある通り「収入が目的」ではないですし、そもそも収入が得られる広告では無いです。サイトの私物化というか、自分のものなんですが、「全く対戦格闘とは関係無いが好きだから宣伝した」という事。そもそもが、開設から1年経って、わけのわからんコンテンツが混在し混沌としていた時期なんで気にしない。

 昔の風雲コンテンツなんかは、昔はあくまでもキャラ紹介であり「タイトル紹介」ではなかった事がよくわかるかと思います。フォーマットは今とあまり変わっていないんですが、参戦作品を全部まとめて1つのファイルで紹介して、必殺技もどの作品で使ったかなんて気にしないで全部紹介と。
 人気投票は投票ある度に更新して、コメント変更して…それがあまりにも大変だったのである程度投票がたまったら更新という形にして…それでも大変だったので「二度と行わなかった」。集計して順位を入れ替えるのがまず面倒。それから順位変動があったキャラのコメントを差し替えるのが面倒。投票されたキャラが「どこの誰だよ?」の場合があったのも面倒。当時はナロウバンドでネットは1日1時間なノリでしたし、そもそも「検索」なんてもの自体していなかった…いやホントに。で、今までに無いキャラが投票された場合「画像収録」するのもとても面倒だった。そのソフトを引っ張り出して、対応ハードを引っ張り出して。
 ただ、対戦格闘もアレから随分と増えてますし、今同じ事をするとどんなキャラが1位になるのかってのは興味あります。

 この時の投票は人気投票の在り方という田村悠が以前から感じていた「より正しい人気順位を出すには」という考えを実践して行ったもので、1位から5位まで入力可能。5位まで入力する必要はない。必須は1位のみ。男女別に実行。性別は自分の判断で構わない。公的に男とされていようが、女の子だと信じたいなら女性キャラの方に投票してもかまわない。投票可能なのは対戦格闘ゲームのキャラに限定されるが、背景キャラでも構わない。また、何をもって「対戦格闘キャラ」とするかは定義しない。故に「絶対対戦格闘ゲームじゃないし」という作品のキャラであろうと、本人が対戦格闘キャラだと思うなら投票してもいい。こんな感じのルールだった。うむ、こんなだから集計が面倒なのだよ。
 人気投票で好きだから投票しているというか「アンタはこのキャラ知ってるか?」みたいなノリでマイナーキャラ投票してくる人もいたり。この結果、女性キャラ人気投票には、まだ対戦格闘キャラとして参戦が予定もされていなかった頃だというのにファイナルファイト2の「マキ」がいたり、格ゲー野郎で背景に設置可能だったばかりに「でじこ」が入っていたり、閑丸がいたり、ヘブンズゲートのアンノウンがいたり。一時期、鉄拳のアンノウンと同順位でアンノウンが2人並ぶという事態にも至った、うむ。

 この人気投票については「昔を思い出す」雑記を書くたびに「二度とやりたくはない」と言ってきていて、今でもその思いは変わらない、そして当時より訪問者が少なく嫌われ者な現在…投票してくれる人もいないだろう。が、対戦格闘好きとしては楽しい作業ではあったですな。自動投票システムでは面白くもないし、不正を防げない。だからこそ、全対戦格闘規模でやるなら、やはり「手集計」は必須。そして「見る側」が単純に順位だけ確認したってつまらないから、投票者のコメントと、そして管理側のコメントも必要でしょう。知らないキャラにはコメント出来ないでしょうが。
 ゲーム画像使用不可とされてるメーカーさんのキャラ画像もありますが、んーーー…必要な引用という事でお見逃しを。

 以前もリンクしたような記憶があるんですが、この3MBを超える雑記のとこには無かったので、改めてここからもリンクしておきます。訪問者に偏りがあり、「1人で何度でも投票してくれよ」というスタイルだったので「当時の人気キャラ」がわかるというわけではないのですが、全く参考にならないというわけでもないはず。「いたな、こんなキャラ」とか懐かしく思ってくれればうれしい限りです。で、昔の対戦格闘を思い出してプレイとかして貰えれば一応「対戦格闘系サイト」なので、それも喜ばしい事です。ジャンル自体がすたれてる今。

男性キャラ人気投票
女性キャラ人気投票
男性キャラ不人気投票
女性キャラ不人気投票
技、セリフ人気投票
ダメ作品

マイケルと言えば、トルネードアッパーのマイケルかっ!!

 マイケル マックスで検索したら公式サイトを差し置いてウチがトップに来てる事に気づいてしまった記念。
 まー、公式サイト何の情報も無いんでむしろ検索に引っ掛かるなって感じですが。

 初代餓狼伝説の強CPUキャラというと、ライデンやタン先生の名があがる事が多いですが、ステップスウェーを持つマイケルもなかなかの強さです。こちらの攻撃がスウェーで回避されまくるんで。
 餓狼伝説というメジャー作品に登場したキャラだというのに、あまり知られていないようで、検索してみると…いやぁ、やはりウソが結構書かれている。アクセル=ホークもだが。
 件のニコニコMUGEN何たらに至ってはリックの項で「イロモノ」扱いされてるし。むしろ、リックの方がかなりヘンだろと思うが…というよりあからさまにダッドリーを意識してそれを真似たキャラなんですが、リック。
 マイケルもアクセルもミッキーも………いや、ミッキーはともかくとしてマイケルもアクセルも格好良いんだぜ。正統派だし。
 ミッキーもやられボイスはともかくとして、初代のは格好よかった。2のはただのヘタレ&無礼な素人ボクサー。ジャックともどももはや別人。

 リックを支持する餓狼ファンって多分少ないと思うんですよね、マイケルやアクセルを支持する層と比べるまでもなく。支持しないけど否定もしない、つまりどうでもいいキャラ。というより餓狼キャラとして認識されてすらいないと思うです。RB2キャラなんてそんなもんだ。風雲キャラより知名度低いんじゃないだろうか。RB2キャラなんてそんなもん。
 リックどうこう言ってるのは餓狼ファン層よりもKOFファン層に多そうな気配。ただ、Dとかヴァネッサがいる中、リックはいらんだろと思います、KOFに。ストーリー展開で使えそうなキャラでもないし、格ゲーキャラとしてもヴァネッサいれば十分だし。KOFでボクサーが必要なら今まで出ていないタイプ…獅子王、アクセル、ミッキー、ロブの誰か…かな。マイケルは残念ながらちょっと無理。この中だと、アクセルが一番良さそうかな?ストーリー的にも使えそうな人材だし。

「へっぽこぴぃなのだぁ」みんなぁみてるぅ?やっやっかちなのだぁ。パンチは虹色レインボー…意味がわかりません。一人称が「ルーミちゃん」…とても16歳とは思えんッ。エンディングだと一人称が「わたし」になってるのはエンディングだけ担当者が違かったんじゃないかなーと考察。

「kofオロチ」人間に似た人間とは違う生命体。かつて地球上ではいくつかの人類が生まれそして絶滅しているので、ホモサピエンスとは種が異なる地球人と呼ぶべきか。これの長が何を勘違いしたのか「私が新世界の神になる」とまるで地球意思かのように振る舞い、敵対種族であるホモサピエンスに喧嘩を仕掛けたものの返り討ちに遭った。そーいう存在。長は肉体持たないっていうけど、最初の最初は持ってて、魂だけが消滅しないでしぶとく残ってて、何度も何度も他人の体を使って「私が神だー」とかやってるんじゃないか?オロチ編の設定なんて所詮こんなもん。四天王は自然を操るというが、あの程度…ちょっと山ごもりしただけの柔道家とかナルシストシューターにも出来るわけで…。地球にとって人類が有害だとかそんな事でなくて生存競争が行われてそれに負けた種族だけにしか見えませんな。選民思想が強すぎる。
 ホモサピエンスとの混血も可能でしょうし、一体純血のオロチ一族なんてどれだけいるのか。
 山崎がオロチにされてしまった以上は、不知火一族と望月一族も実はオロチ一族だが、人類に寝返った一族みたいな設定…になったらKOFファンも餓狼ファンも怒りそうだな。八神のシンボルが月で、その月を望む一族が、修羅狩りをして「いかづち」の邪神の力を使うだとか…いつアッシュ編に駆り出されてもおかしくないキャラなんですけどねぇ、双角。

 む、望月がオロチ化されるかどうかはともかくとして、双角が参戦した場合の事を考えてみよう。KOF世界的には「いかづちの邪神=荒れ狂う稲光」と解釈してOKですかね?人間から見た邪悪なる存在としての「荒れ狂う稲光」の「力」を借りている、と。スレイヤーズで「魔族」の力を借りた黒魔法があるように、オロチ一族の力を借りる方法がある。
 つまりは、オロチ一族ではないが八神一族同様にオロチの力に憧れ、唆されその力を使う事が出来る一族。使う炎は紅いけどな。ならば、偶然見かけた八神に憧れた一族か。…これは無理だ、望月が出てくるとKOF世界が壊れて、KOFファンと餓狼ファンがやっぱり怒る。不知火流が炎をやけに扱うのは…KOF的には……「ニンジャだから」で片付いてるんだろうし。

ケータイ版をまとめて移植希望

 アレから少し考えた。どうせ移植やリメイクであれば、「意外と出来が良いが操作性が悪すぎて楽しめない」ケータイ版メタスラのリメイク移植を希望する。
 レオナはどーーーでもいいんですが、鬼軍曹さんとかマーピー君は魅力的。女の子キャラの切り売り手法にどうこう言うつもりはない。言うつもりはないので、DOMばっかりじゃなくてその他の作品の移植も。リメイクとか無理なら単純移植でもよかろうなのだ。

 OLD GAMERS白書はRPG編が出たようですが、どーなんですかね?出来が良ければ、それは素晴らしい。相変わらずなら救い無し。「金をとってる」という事を意識して仕事はして欲しいですな。アクションゲーム編はそこらで見れるファンサイト以下だったから。

「黄金聖闘士は全滅 後継者」天界編終われば、地上の平和はある程度約束されると思うんですよね。つまり、聖闘士自体いらない。ポセイドンはいつ見てもやる気無いし。それよりハーデスという主人を失った冥界がどうなってしまったのか。ハーデスという存在がいてこそ「死者は冥界で安らぐ事が出来」ていたと思うんですよ。それが無くなり、蘇生し放題?それはまずい。
 いつまでもアテナに頼らないといけないような人類であれば、やはり失敗作だったんだろうという事。サガは悪ではあったものの、彼がアテナの殺害に成功していれば、神に頼らない人間の時代が訪れていたんでしょうか?

「ヴァリス アム 死」防げません。一番使えるPCだったのにな。びじんはくめい。というかヴァリアとヴァルナの無力っぷりには腹が立ってくるのぅ。あんなのが支配者だから問題ばかり起きるんじゃないか。優子が女王だったら「怖くて」そうそう手出し出来なかっただろうに。

「ドラゴンクエスト18禁アリーナ」Fatalityでモンスターを惨殺するとかですか?姫様は9世界までの長旅で路銀が尽きてしまったようで、Wifiショッピングに大量に自身の靴をリリースしてます。販売価格が15000Gなので、最低でも半額の7500Gは1足ごとに入手。使用済みなのか新品なのかは定かではないが、たかが靴でこのお値段。さすが姫様。でも、服とかタイツとかはタダでくれる…。あの辺りも大量に放出してくれれば全員アリーナコスプレとか出来るんですけどねぇ。

「ゲア・ガリング」ヘタレ国王が使うオーラシップ。いや、オーラバトルシップか?検索してみると、昔の田村悠が書いたSRWFでの撃退作戦がかなり上位にいて驚きました。少し下には4次での破壊工作とかあったり…プレイヤーに狙われすぎ、昔から。すぐ逃げるヘタレだから。
最近のSRWではこんな計算しなくても、「こんな感じで」みたいなテキトーさでも大抵の敵は倒せる。そうでない場合はかなりの周回プレイをしないと不可能な「計算」ではなく「作業」が求められるものが多く、この辺りあまりやりがいが無い。が、現代において「やりこみ」とは、こういう「周回プレイ」みたいなのを指すようなので、時代の変化とあきらめるしかないか。まぁ、そもそもFのゲア・ガリングとかシャムシェルとか「作り手からの挑戦」でなくて「倒せない」という前提で作られてるっぽいけど。新SRWのヘルモーズもそうっすね。新SRWの場合「倒せる」けど「倒されては困る」ユニットはHP10で止まるから、ヘルモーズは「倒せない」と考えていたんだろう…が、撤退するわけでもないし、火力さえあれば倒せるわけで…。被害の方が大きいから倒す利点は無いけどさ。

どう見ても7

 メタスラXX。最終兵器はサテライトキャノンですか?って感じのタイトルですな。
 どう見ても7のリメイクなのに、それを書かないのはちょっと…。7から追加キャラがいるわけでもなく、どうにも欲しいと思わせてくれないタイトル。7を改良したのであれば出来は悪くないんでしょうが…。
 アクションゲームのリメイクというもの自体あまり気が乗らない。駄目だったら全く新しいタイトルにして頂いた方がプレイする気にはなる。作る側は面倒だろうが。
 で、リメイクするならするで「ドラキュラXクロニクル」のような「グラフィック強化」を基本として、元の作品とあまり変わらないものがいい。が、メタスラでグラフィック強化…は無い。じゃあ、オリジナルとあまり変わらないもの?そんなもの欲しくない。

 何か末期SNKみたいな危うさがある現在のSNKプレイモア社の作品をあまり否定したくはないんですが、XXは何か違うんじゃないかなーと思いました。追加キャラが欲しかったかなー。黒歴史かもしれませんが、トレバーとかいい加減出してやれよと思います。ストーリーに関係無いゲスト扱いならどんなキャラでも出せますし。かといって、キャラセレの怪しい空白にトレバー出てきたらみんな怒りそうだけど。隠しの場合それなりのキャラじゃないと。

 メタスラファンでない立場からすれば、6や7のプレイヤー仕様でXのリメイクでもしてくれた方がプレイする気になれる…かな。昔からのファンは「やめてくれ」と思うでしょうが、そんなのは。

投げキャラリストをすっかり忘れていた

 随分前に「コマンド投げを持ってるキャラをまとめよう」「コマンド投げを持ってないキャラもリストに入れちゃえ」とか言ってたアレ。
 対戦格闘の華はやはり投げキャラだと思うんですよね。が、コマンド投げを持つキャラが増えすぎてしまい、そして打撃が強い投げキャラだらけになってしまった現代において求められるのは生粋の投げキャラ。

キャラ名スタイル
ライデンプロレス   

 と、こんな感じで淡々とリスト化するか、それとも…。ちなみに「コ」はコマンド投げ、「超」は超投げ、「打」は打撃投げ、「空」は対空投げ、「動」は移動投げ、「当」は当て身投げ。CVSのコンビネーションからのフロントスープレックスは一応コマンド投げ扱い。打撃投げではないと思う。

ライデン

 ファイトスタイルはプロレス。餓狼伝説に登場する悪役レスラー…以下何か解説…書く気起きないから、多分実際に作る事になっても書かないだろうが。

首絞め

↓↘→A(餓狼伝説:コマンド投げ)

 片手で相手の首を掴みそのまま持ちあげ、腕を上下させる。首を絞めているらしい。
 非常に投げ間合いが広く、ダメージも大きい驚異的な技ですが、そうそう喰らうものではない。そして見た目が地味。
 SFC版では「ハンギング・ブル」名称で使用。MD版では通常投げとなり投げ間合いが狭くなり、ダメージも小さくなっています。
 餓狼伝説という作品ではCPUキャラが(技自体は用意されているのですが)投げを使用してこない為、CPUキャラが使う唯一の投げ技となってます。実は一応、もう1つあるにはあるんですが…。

首たたきつけ投げ

↓溜め↑A(餓狼伝説:コマンド投げ)

 首絞めの項の最後に記した「一応あるにはある」としたもう1つのコマンド投げ。首絞めと比べると使用頻度が非常に低く、SFC版、MD版では存在自体を削られてしまった技です。
 前転し相手の裏に回った後に両腕で背後の相手を掴み持ち上げ自身の前方に叩き下ろすというなかなかに見栄えのする技になってます。でも、多用するのは地味な首絞め。
 前転は相手の裏に回る為の演出であり、移動投げというわけではありません。かなり投げ間合い広いので移動投げのようにも見えますがね。

サンダーデスドライバー

一回転C(餓狼伝説WILD AMBITION:コマンド投げ)

 ポリゴンの3D表現が荒くてよくわからないのですが、おそらくはリバースフルネルソンで相手を絞めて、その状態のまま大きくジャンプし、何らかの力で相手を逆立ち状態にし落下、相手の頭を地面にぶつけるという大技。
 腕を捉えたまま落下するので頭と両腕にダメージがありそうな技です。実際には通常投げ扱いのネックハンギングツリーと同程度なんですが。
 投げ間合いは狭く、いわゆる「投げハメ」に使える性能ではありません。見た目は派手でいいんですが…。
 同名の技を使用する実在のレスラーもいるようですが、検索し説明を読んでみたところ全く別の技のようです。

バーサークトライデント

一回転BC(餓狼伝説WILD AMBITION:超投げ)

 多分ですが、初代の「首たたきつけ投げ」の超投げバージョン。
 両腕で相手の両腕を掴みそのままそり返って後方地面に叩きつけ、そのまま前転。そして相手を抱えあげて軽くジャンプしてそのまま相手を地面に叩きつけるものすごく痛そうな技。
 投げ間合いの狭さもコマンドもサンダーデスドライバーと同じなので、体力が減ったら常にこちらを狙う姿勢でOK。
 二回転とか意味の無いコマンドにしなかったWAスタッフに敬意を表する。投げキャラの投げコマンドを妙に入れにくくするのは「わかってない」と思います。

サークルハリケーン

→←↓↑C(餓狼伝説WILD AMBITION:超投げ)

 もう1つの超投げ。こちらはヒートゲージMAX時に使用出来るオーバードライブパワー。
 ただのジャイアントスイングですが、素直に回さずに回してる途中に何度も相手の頭を地面に落しながら回すという非道をやってのけます。いともたやすく行われるえげつない行為。
 コマンドがライデンのもう1つの姿である「ビッグベア」が使用するコマンド投げ「ベアボンバー」と同じになっているのが粋。ただし、WAという作品はコマンド受付が甘い為、レバーをぐるぐる回しながらCでも「大抵は発動」する為、レバー一回転コマンドと差は無いです。失敗してもサンダーデスドライバーになるので特に問題無し。
 一番威力のある投げがジャイアントスイングという辺り少しがっかり。

 疲れたし、そもそもCVSとKOF12は解説する気自体無いのでここまで。バーサークトライデントはKOF12でも採用して欲しかったかなー。
 結局、毎回毎回「違うコマンド投げ」を使う男になってしまってるんですよね、ライデン。好き勝手にオリジナル技を設定していいキャラと解釈されてますかね?

Susieが動いてよかった

 新PCへの移行にあたって画像ファイルの扱いに困る。という事で久々にSusie起動。…無理だった。やっぱりVistaでは動かん。
 作者様のサイトに行ってみる。Vista対応のβ版が公開されていたので使わせてもらう。…動いた。
 Windows標準付属の画像フォルダのアイコン表示もスライドショーも使い勝手が非常に悪いので実に助かります。
 …って、「ファイル削除」機能が使えんッ。画像見ながらいらないファイル削除したくてSusie起動させたのに、メニューの削除だけが灰色になってて使えん。正式版でもこの仕様なんだろうか?というか…これはSusieを使った意味が無い。

 そして今さらにして気づく。遂にフォルダの背景に画像貼り付けられなくなった。MEでは標準搭載されていたフォルダのカスタム機能がXPでは失われてしまったものの、MEと同じ構成でフォルダを作ればカスタムフォルダを作成する事は出来た。Vistaではそれが出来なくなってしまった。豪血寺のフォルダだけ背景に豪2クララが張り付いてたんですが残念。
 MEのフォルダのカスタムはある程度の知識があれば結構簡単にあっちこっちいじる事が出来て便利だったんですが、何でなくしちゃったんでしょうね?フォルダのカスタムというメニュー自体は残ってるんですが、ほとんどどこもいじれないですし。

アフロを忘れてる

 IE7の親切なんだか迷惑なんだかよくわからない機能を本日初めて知る。IE6では信頼済みサイトだろうがローカルだろうが通常サイトだろうが全て同じウィンドウだったのが、IE7では勝手に別ウィンドウを立ち上げて、そして別々に履歴を記録する。
 セキュリティをかなり厳しくして信頼済みサイトを大量に設定するという方法をとっていたので、「何で一部サイトは勝手にウィンドウが立ち上がるんだ?」「何で閲覧したのに履歴に残ってないんだ?」と最初は疑問を。別ウィンドウが立ち上がったサイトを眺めてみて、ようやく「全部信頼済みサイトだ」と気づく。履歴が分かれるのはとても迷惑なので仕方なく全サイトを信頼済みから削除し、セキュリティレベルを下げました。ウィルスバスターに任せるか、これからは。

 信頼済みとそれ以外では完全に別管理となっていたようで、cookieも別々。つまり信頼済みで保存した情報が全部消えた。

 ってわけで本題。闘劇DVD付きという事なのでアルカディアを購入。しかしメイン記事はロボットアクションゲーム。メイン記事目当ての人はDVDいらないんじゃないかなぁ?逆に私はDVD以外どうでもいいし。DVD目当てであれば\1000程度なら安く感じます。
 先祖供養が1/3ページ分あったけど「シシー、クララ、サンドラ、お種が強いよ」という全く役にも立たない内容でした。以前の「ホワイト強いよ」記事の方がまだマシ。ちなみにプリンスは残念ながら田村悠の中でBランクに落ちました。最初はBランクにしておいて、それからAにあげたんで元に戻しただけともいえますが。
 現状、田村悠が使うキャラの中で一番勝率が高いのはホワイト。使う回数自体少ないんですが。ただ…強タックルブロウへ割り込みをしなかったり、ガードしても反撃が出来てなかったりと対策がなってない人が多いからで対策さえしっかりすれば、ホワイトはやっぱりプリンスと比べると少し厳しい立場のキャラかなと。ただプリンスとホワイトの直接対決はプリンスが不利。あの肥満体形なのでタックルブロウのアッパーが当たりやすい。そして二段ジャンプ出来ないので対空ストレスシュートが大安定。後、あんまし役に立たない牛がプリンス戦ではかなり戦力になる。
 光でホワイトと戦い、ホワイトで光と戦った感想としては光がかなり不利。押してるのは光なのに、結局最後には負けてしまうという、ものすごい体力差と火力差。ホワイトのストレスシュートが無ければ光が若干有利かなと思うんですが、ストレスシュートがあると、画面端のホワイトには起き攻めが出来ない。ごっついを喰らうとストレスシュートも確定してしまう。

 本題から随分とずれてしまいましたですよ。アフロなんだよ、アフロ。ブルース・リーをモデルとしたキャラの話があって、そこに「サラ・ブライアント」の名まであがってるのに、ジョーンズ氏の名前が無いではないか。あと、ダブドラは「截拳竜」ではなく「双截竜」だと思います。
 他に気になったのは拳法使いはブルースかジャッキー系ばかりという発言。ジャッキー系ってほとんどいなくないか?対戦格闘だと餓狼のホンフゥとダブドラのチェンフーしか思い浮かばないが。…あー、鉄拳のウーロンが声までそのものだったか。ワーヒーのドラゴンもジャッキー成分含まれてるけど、モデルじゃあないしな。

 闘劇DVDはどちらもプレイしてない作品ながらもなかなかに面白かったですよ。が、見ていて思ったのは先祖供養が何故人気ないのか?という事だった。後、侍魂閃が「汚い」なーってのも思った。最初見た時から思ってたが。KOF12ともどもアレがキレイだと思える人は普段どういうゲームをしてるんですかね?MIシリーズは少し荒いかもしれないけど、見た目はキレイだと思っとります。

「残された光の地図 リョフ」因果関係がわかりませんが、「リョフ」という発見者の地図でしょうか?検索してもまずヒットしないと思います。
「レーザスの剣」嬉しい検索。ヴァリスの剣の対になってるという設定でありながらヴァリスIIIにしか出てこない魔剣。そんな設定いつ出来たのさ?みたいな自虐ネタがよかったです。後付けでもいいんですよ。ラングリッサーにアルハザードがあるように、ヴァリスにレーザス。レーザスってレーザーソフトの略?
 ヴァリスの剣ともども優子が「こんなものがあるから人は狂ってしまうだァ」と独占し…レーザスの剣は行方知れず。どうなっちゃったんでしょうね?

「ソーリス=R8000」豪3の下乳警官。あんな制服はイヤです。あのレベルで頭首になれるのだから未来の豪血寺は血が薄くなったんだなーと痛感します。初代は生き神、3代目は予知能力持った娘さん、100歳超えても元気。4代目と5代目は妖怪呼ばわりされる双子…100歳になるとさすがにかなりの衰え。なるほど、確かに少しづつ普通になっていってる。結局、豪3の勝者は誰なんでしょうね?
 ダッシュモーションとかで「見えてる」事が一部で有名なよーですが、モノクロとはいえ変身、変身戻り時に「正面」向いて全裸のポプラの方がもっと問題だと思うんですよ。なんなんだ、豪3は一体?デミアンのエンディングはかなりアレだし。

「豪血寺新十朗」新十郎だってのさ、何度も何度も。凛ステージ…いやホワイトステージだったかな、名前がしっかりと刻まれてますよ、新十郎って。ちなみにですが、ただエンディングが見たいだけなら、少しでも体力リードしたら間合い離して弱P連打すれば時間切れまでねばれるので確実に勝てます。弱P連打すると巨大な手を出す事もありますが、その時は反撃でもすればいいんじゃないですか?
 飛び道具を前転でくぐる。弱攻撃を連打すると固まる。この辺り闘婚、煩悩解放から全然変わってない。

「ヘスティア」かまどの女神様ですね。オリンポス12神の中では一番マイナーな気がします。アキハバラ電脳組で誰かのパタPだった。結社四天王並にどういう選択なんだ?っていう。正直に言いますが、当時「アンフィトルテって誰?」でした、本気で。当時既にそこそこギリシア神話が好きだったんですが、「そこそこ」程度では知る由も無かった。

新PCへ完全移行

 旧PCがどうにかだましだましながらも動いていたので慣れないVistaとIE7を使うぐらいならというのと、新PCへの移行がハンパという事で基本的にXP&IE6の旧PCを使っていたんですが、接続不良でネットに接続出来なくなってしまったので仕方なく新PCに完全移行。XPやIE6で出来た事がVista&IE7では出来なくなっているか、やりづらくなっているものが多く実に不便。メーラーはOEを使っていたんですが、VistaなんでWindowsメールに。

 Windowsメールの使い勝手自体はOEとあまり変わらないんですが、ウィルスバスターの迷惑メール対策ツールが何か随分と違っていて、実に迷惑。
 迷惑といえば、何か実行する度に「あなたの許可が必要です。実行しますか」とか聞いてくる事か。ファイルをコピーする、削除するだけでもいちいち聞いてくるのはうっとうしいことこの上無い。

 とりあえず秀丸を設定し直して、FFFTPを設定し直して、まだ完全には移行出来ていない。まー、いつもは本気で旧PCがぶっ壊れてから移行しているので、旧PCが一応とはいえ動く状態にあるので少しは楽。そして1TBある外付けHDがとても役立っている。

 辞書も登録し直しか。餓狼とか月華とか聖闘士とか。何を登録したか覚えてないぐらいに下らない単語いっぱい登録したが…
 とにかく色々と面倒だ。先祖供養出来ないだろー。

 「ワールドヒーローズ2 リョウコ」起き上がりに投げを重ねる事が出来る&投げの威力が尋常でない作品なんで結構な強キャラです。唯一前方ダッシュを持ってるキャラですし。しかもモーションが前転だから喰らい判定が小さい。この頃はそこそこまともだった。ナコルルと共に対戦格闘には珍しい「清純系」とされていたぐらいに。がJETではアホ娘、WHPではアホで更に生意気というか性格歪んでないか?という悲惨な進化を遂げる。ユリやヨンミーよりはマシかもしれないが…。

「ドラクエ 三種の神器」ゲームブックではラーの鏡が八咫の鏡とされてました。あー、八咫も辞書登録しないと。三種の神器ぐらい変換出来てくれよって思うが。草薙はさすがに変換出来るけど、最初から。八尺瓊の勾玉は…オーブだったかな?覚えてない。
 遊び人を仲間にしないとトゥルーエンドにならないという「最初の仲間の選択」でいきなり失敗が決まるという素敵なゲームブックでした。しかも色んなネタが仕込まれてる。ロム兄さんみたいなセリフはいてみたりさ。

「ビーストブロー」ダイナッマーイ。アックス兄さんバージョンのは黙示録もSTBもひどく高性能。黙示録ではハンターキラーの高性能の前にうずもれてますがね。ビーストブローガードさせて投げとか反則だと思います。

「魔法戦士リウイ」ソードワールドを駄目にした作品の1つ。好きな作品だったんですが、あまりにもリウイ一行が英雄すぎてロードス島行った話を最後に読まなくなってしまいました。
 アトン事件を解決するまで「未来が確定しないので新王国歴は521年で停止」。時間軸上、明らかに522年以降だとしても、解決するまでは521年として扱うという形をソードワールドはとっていたんで、現状521年は大事件だらけなんですが、どうする気なんだろうか?リウイが完結したら改めて「各事件」が起きた正しい年を発表するみたいに昔は言ってましたが、アレからもう10年以上経ってるし、今さら公式年表なんて作るんだろか?それとももう作られてる?っていうかリウイって完結した?もうソードワールドは過去の作品のイメージがあまりにも強い。

 「521年の1年後も521年」という設定を知らない層も現在は多そう。確かアトンを倒せたかどうかすらわからないという状態だったはず。ま、遥か未来を描いたクリスタニアレジェンドがある以上はアトンはどうにか出来たと考えるのが普通なんですが。そうでなくとも、新ロードス島戦記とか…。パラレルにするって手もあるけど。というかどうにか出来なかったらリウイシリーズの意味がないか。

 「新王国歴521年 ミルリーフ」で検索した結果「リウイが嫌いな人は結構いる」っぽい事がわかった。で、864番が521年問題について語っている。この時点で2003年で「10年かかる」とか言ってるなー。でも、2003年時点でもう「10年経ってる」と思うんですよ、シリーズ開始してから。過去を描いた作品なんてもん出すから…。剣の国を読んだ時のわくわく感が消えちゃってるんですよね。あまりにも時間経ちすぎちゃって。が、それでも「魔法戦士リウイ」自体は好きです。ソードワールドとか関係無しに。「○○の国の魔法戦士」は受け入れがたいが。マジックアイテムを使いまくった1作目はともかくとして、アレクラスト、ソードワールドの歴史に大きく関わる作品でありながら、全然ソードワールドじゃないから…。

人の穴

 DSiウェアでセメント工場に続いてマンホールを購入。ゲームボーイギャラリーと同じく、十字キーで上下左右移動のABボタンで斜め移動という厄介な操作形態だった。ゲームボーイだとオリジナルの操作形態…左右2ボタンの右側…ABボタンが縦に並んでいなくて再現出来ないので仕方なかったんでしょうが、DSなら再現出来たでしょうに。
 慣れればどうという事は無いんでしょうが、慣れるまでは「行きたい」ところに行けないという苦痛が続きます。
 ミッキーマウス…エッグがもしDSiウェアに来ても、マンホールと同じ操作形態か。操作系はかなり大事なんでもっと慎重にやってほしいですな。
 楽引辞典のオマケで収録されいてるマンホールはタッチパネルで原作の操作性を再現したモードもあるようで…オマケに負けてるのかよDSiウェア。まあ、タッチパネルで操作出来るとは到底思えませんが。

 マンホールは名作と呼ばれているようですが、理由は「ランダム性に左右されない安定さ」ですかね?セメント工場は、エレベーターの運があり、パラシュートはヘンな落下のされ方をしたりする、オクトパスも触手に運が絡む。それに対してマンホールは通行人がどう出てくるかはランダムとはいえ、どう移動すれば渡らせる事が出来るかは完全にパターンなので、まず失敗は無い。疲れによるミス、そして我々は花京院ではないので、高いスコアを出していることによる精神的動揺によるミスもありうる。が、そのミスも毎回200点と500点で帳消しになる。延々と続くが、だからといってそれがつまらないわけではない。ひとりでぷよぷよを延々とプレイしていてもそれなりに面白いのと似てるか。
 ただ、個人的には「ランダム性に左右されない安定さ」であれば、ミッキーマウスの方が好きです。実際のとこ、ほぼ同じゲーム性ですが、少しミッキーの方が緩いか。

 DSiウェア版のマンホールはどうやらゲームボーイギャラリー同様にニューワイド版というもののようで、通行人に表情があり、ミス帳消しが300点のみとなっていて少し厳しめ。とはいえ、やはり簡単。他タイトルと比べるとすぐにスコアがあがるので、面白くもない序盤がすぐに終わるのが利点。
 今回のとは関係ないですが、ゲームボーイギャラリーの「いま」版マンホールはゴミみたいな作品だった。オクトパスとか「いま」版の方が面白い作品が多い中、マンホールの「いま」版はゴミだった。

 ツキビトやらないで何やってるんだろうなー。というか…どき魔女どうしたものか。「ツキビト」は「魔女になる。」よりはマシだと信じる。というかどういう経緯で発売になったんですかね?SNKプレイモア社の芸風とあまりにも違う。企画持ち込むにしても、プレイモアに持ち込むか、あれを?公式サイトも、隔離されているというか何か思いっきり浮いてるんですよねぇ。
 SNKファンにもプレイモア信者にもアンチにも…つまり既存のプレイモア関連のファンにもアンチにも相手にされてない作品なんですが、監督はあの鈴木一也さんなんで、安定はしている。
 とりあえず確実に言えるのはこの作品の売上本数やブログの発言でもってSNKプレイモア社を叩くアンチは何かを勘違いしている。あのスタッフがプレイモア社の社員だとでも思っているのか、まさか?

「龍虎の拳 比較」これか?。侍魂でもやってくれという要望があって、3DO版も購入したんですが、結局やらずじまいだった。というかSFC版もMD版もあまりにも出来が悪すぎて比較する気すら失せたというか。龍虎であれば、SFCもMDも再現出来ないなりの工夫があったんですが、侍魂はただ単に出来が悪いだけ。一番頑張ってたのってGB版だったんじゃないか?

「ダック・キング 印象」ニート。ダメな大人。恥知らず。好きなキャラが多い餓狼ですが、ダックは全然好きになれない。

「蒙古雷撃弾」テムジンバスター。ジャンプ攻撃ガードさせれば確定。ここまでヒドい投げハメが出来るキャラは…あまりいない。他にもいるって事実が怖いが…な。

「カイン グラント」アベルなんて俗な名だ、でもキャメロンって姓はいいな。

「ジェミニ・サンライズサムライガール」イッツミネウチ!摩天楼にバキューン。終盤まで戦闘に参加出来ないメインヒロイン。まぁ、真のヒロインはラチェットさんだから仕方無い。でも、DS版エンディングの台詞が「なんちて、なんちてー」はヒドい。リカの「くるくるくるー」もヒドいけど。もっといい台詞あるだろ、2人とも?

「しらぬいげんあん」本来は渋いキャラだったと思うんですが、語尾がケな時点で終わった。「ボクの幻庵はケケケなんて言いませんよ」。実際、もっと暗くて渋い方が良かったでしょうね、幻庵は。ただ、幻庵があんなでアースクェイクがあんなだったからこそ、真侍魂はあの方向性になってチャムチャムが存在し得たんでしょーね。斬紅郎無双剣でなら本来のイメージの幻庵が見れたのかなー。語尾がヤンスだったばかりにヒロインになれなかったベネットとは少し事情は違う。アレは語尾云々の問題ではなかった。

「ワールドヒーローズパーフェクト ゼウス様」とりあえず画面端で立ちガードしてるのが安定。飛び込んできたら落とす。ギガスマッシャーをガードしたら反撃する。これで勝てる。自分から攻めて勝てるキャラは極小数。DIOは使いこなした人でないと実のとこ「大した事が無い」が、ゼウスは誰が使っても強い。闘婚のシシーすらも蹴散らせそう。

底に穴を

 せっかく大人になったらDSiなんだからと、DSiウェアを初めて購入。マリオズセメントファクトリー200円。ゲーム&ウォッチは確か6000円。安くなったものだ。
 次々と落ちてくるセメントを左右にあるホッパーで受け止めて、溜まったセメントはバルブを緩めて下に落とす。落とした先にはまたホッパーがある。溜まったセメントはバルブを緩めて下に落とす。落とした先にはセメント車。
 ホッパーで受け止められるセメントは3つまで。溢れると下にいる運転手が死ぬ。上下2段にあるホッパーには壁の無いエレベーターで移動。エレベーターに乗り損ねると死ぬ。エレベーターに乗ったまま天井まで行ってしまうと死ぬ。エレベーターに乗ったまま地面に到達すると死ぬ。昔のマリオはひ弱じゃのう。ドンキーコングのマリオなんて、ほんのちょっとの段差で死ぬしな。

 で、これ思うのですよ。ホッパーで受け止める必要無くないか?と。上下2つあるホッパーを除去してしまえば、セメント車直行。問題無い。  ゲーム&ウォッチは「無駄な作業」を延々とする御人がいっぱいいますが、これ程に「意味が無い」と思えるのはこの作品ぐらいか。マンホールなら、彼が移動しないと、レミングスな方々は問答無用に穴に落ちる。シェフなら……もうそんな長時間空跳ねた素材ダメだろとは思うが…受け止めないと食材が無駄になる。パラシュートなら受け止めてあげないと死んじゃうじゃないか。何でそんな無謀なダイブしてくるんだよとは思うが。ミッキーマウス…エッグなら受け止めないと卵が勿体無いじゃないか。まあ、巨大な船を用意しとけとか、ミッキーが受け止める必要なくて巨大な以下略。

 DSiウェアは何かロクな作品無いです。マジカルドロップがあったかと思えばキャラが違うし。マジカルドロップはゲーム本体の面白さだけでなくキャラ人気で保ってた作品なわけで、キャラを変えたら意味が無い。PS版の初代みたいな「誰だよ、お前ら?」はファンが望むものじゃあないわけだ。

 超3ブロリー否定は相変わらず面白い。言ってる事が矛盾してるとか、何という自己中心主義とかそんなことはどうでもいい。頑張れ、頑張って蹴散らせ…超3ブロリーを肯定するなんていう真のDBZファンとして有り得ない事を言う連中を蹴散らしてやれ。田村悠はDBファンでもDBZファンでも無いからどーでもいーや。…気持ちが全くわからないというわけでもないが…餓狼MOWとか侍魂零とか月下以降のドラキュラシリーズとか…ただあまりにも他の人の意見を聞かなすぎるのと言葉が汚すぎるのが問題ですかね?落ち着いて語れば同意する人もいっぱいいるとは思うんですが。

 見てる分には面白いが、全く話が通じない相手と対話する気は起きないですな。「面白いから相手する」なんて考えも持てない…とにかく関わりたくない…そして面白いからと相手する人は狂信者より人として問題がある…それを「面白い」からと見てる人も問題はあるが、それはそれとして。つまり、これは自分が全く関わってないから「面白い」というだけ。厄介なのはこのタイプが「職場」に多い事だ。直接の上司でなくとも、客先の人だったりすると消耗が激しい…というか「本気で仕事したくなくなる」。子供様を相手に仕事なんか出来るかって事だ。「もう、お前とは口を聞かん」とか小学生か、アンタは。それで仕事が滞って困るのは彼自身でしょーに。

 まあ、これは仕事ではないので何の問題も無い、そして全く何も生み出さない無駄な行為だという真実がとても面白い。エボリューションを認められないダメなドラゴンボールファンを蹴散らし、触覚の無いピッコロこそホンモノだとわからせるのだ。からかってる層はともかくとして、本気で対抗してる方々がいるから面白いですね。言うだけ無駄だろうに。それに対して意味のわからない返答をし続けるのもまた無駄。つまり9割以上が無駄な内容。信じたいものを信じさせておけばいいだろうになぁ。だから面白い。ドラゴンボールなんざアニメで言うZに突入した時点でどこで終わっても、全て蛇足じゃねぇかと思ってる層の意見でした。まぁ、そんな事はどうでもいいからコルド大王様を活躍させようじゃあないか。
 敢えてあの面白いブロリー否定さんに同意する点があるとすると「原作は原作でしかない「原作者は所詮原作者」みたいな考え方か。作った本人ではあるが、一度生み出されたものは原作者といえど、好き勝手にやっていいものじゃあないだろうとは思ってるです。ただ、ドラゴンボールに関していえば、鳥山先生には全然非は無いだろと思うが。原作者に問題があるっていうのは車田先生とか…。
 どんなに狂信的でわがままであろうと、からかうのはダメだろうなと思う田村悠でした。最良の対応は「相手にしない」だと思います。相手から近寄ってきたならともかく、そうでないなら。どこかに乗り込んでいって喚いていたら、その時は「一方的に悪い」という事になるが。田村悠は性格かなり歪んでますんで、「相手にしたくない」「精神消耗する」とわかっていても、迷惑な人間には「真面目に対応する」なんて事をしないで、イヤガラセをしたくなる。つまり、からかいで相手してる人を見てイヤな気分になるのは同族嫌悪みたいなもんだ。そしてだからこそ「面白い」と思いつつ見てる自分がイヤだとも思う。困ったもんだ。

 それにしても「城門光」の検索が多い。赤坂美月とキサラも。最近、アリアンロッドサガリプレイシリーズをやっと読み始めたんですが、相変わらずボク娘さんがいる。初代の時の水の妖精さんから数えて一体何人目だろうか?いちいちリストに追加もしなくなったが。ルージュに1人、ハートフルに1人だったか?…ハートフルGMの久保田悠羅さんがボクっこ好きだという事だが…じゃあ彼の書いたモノをどんどん買っていけば、次々とボク娘さんに出会えるという事なのか?でも、サガリプレイに登場したボクは良くないボク。一人称が明らかに浮いてるような「ボク」はダメだと思うです。
 検索ワードは面倒だから無し。珍しくブリストルなんてのもあったけど。

 最後に話題をまた戻して…何かの話題を語るにおいて本来は「○○から入ったヤツに語る資格は無い」なんて事ぁ無いと思います。それは老人のたわ言だ。ただ、経歴を偽るというか「お前明らかにウソついてるだろ?」って場合は「語る資格は無い」となる。SNK系で多かった「明らかにリアルタイムでプレイしてない。ネットで広まったガセネタを信じてそれを元に語っている」輩が「昔からのSNKファン」を名乗って語ってれば「お前がSNKを語るな」となる。
 ただし、あくまでも「本来は」であって「○○から入ったやつに」が通用する場面も実際には多いです。ドラゴンボールの例でいえば、Zから知った人間からすればそれ以前の作品と比べてZが「ドラゴンボールらしくなかった」という事実を認識は出来ても、それを基に語る事が困難なので。

 たとえばKOFであれば、94から触れようが、98から触れようが、03から触れようが…何が最初だろうと「自由に語ればいい」。「アッシュ編から入ったやつはKOFをわかってない」みたいな意見は有り得ない。「それはアンタの中だけのKOFだ」って事で。田村悠が多くのKOFファン、後期SNKファンを嫌うのは「自分の中にしかないKOFのイメージ」を信仰して、そうでない作品のファンをバカにしてたり、下手すると原作作品や、そのファンまで叩くからですな。後、悪質なアンチプレイモアが目立つ…気持ち悪いことこの上無い。そうなると「ロクに歴史も知らないクセに」みたいな「アレ、いつから入ろうが自由に語ればいい」って意見と矛盾してないか?みたいな発言が出てしまう。矛盾はしとらんのですがね。
 「歴史を知らない」ってのはリアルタイムでプレイしたかどうかではなく、まさしく「歴史」なんで。98から触れたとしても、それ以前の作品を知る事は出来る。が、それをしない。ネットでの意見だけで「知った気」になってしまう。
 「アッシュ編」でのキャラ造詣が「KOFらしくない」みたいにKOFファンに言われていた事に「KOFらしさって何だよ?」とか書いた覚えあるんですが、そんな感じ。歴代の全てのKOFを触ってきたなら「KOFらしくない」という言葉も出てくるかもしれない…が、この場合は「最初に触れた作品」の「先入観」があるので、過去の作品も「KOFらしくない」と感じるかもしれない。ただ、過去の作品にはそんな文句を言えないので…いや、言ってる人もいるけど…普通言えないんで、新作にケチをつける。
 こうなると先入観というものが無く最初のKOFから知ってる人間でないと「中立に」語る事が困難になる。あくまでも「困難になる」だけで、どこから触れようと中立で語れる人間はいる…ただ、それを「ファン」に求めるのはかなり厳しい。そもそもファンが中立である必要も無い。が、だからこそ「98からだろうが、03からだろうが好きに語ればいい」が、リアルタイムに94から触れてない人間に「KOFらしさ」なんてものは「語れやしない」という事になる。

都民の日

 なので休日…なわけはないんですが、時間があったので先祖供養。
 使ってなかったキャラを使ってみたです。現在、一度も使ってないキャラは凛のみ。で、この人を使う事は無い。

 お梅、アニーで新十郎は撃破。真太郎もやっと撃破。お種では撃破失敗、残念。お梅のエンディングを見る限り。どうにもウソ偽り無く「新十郎の為に開催」したようですな。あんな人間のクズなお方でも「豪血寺としてのプライド…強さへの信仰」だけはあるようで、新十郎を祖として敬っているようですな。
 豪2で「人間だけ相手にしても最強の者にはなれぬぞ!」とか言ってたし、妖怪にしか見えない新十郎と戦えた事自体が嬉しいようだ。

 一通り使った状態でランク付けしてみる。何か「ガード不能下段」が騒がれてるようですが、Heyには無縁な話なんでそんなの気にせずに。

 最弱はやはり陳念。禁じ手での割り込み以外に救いがまるで無い。低い対空能力、対地戦能力、空中戦能力。使えない飛道具。威力の低いストレスシュート。使い道がほとんど無い一発奥義。
 禁じ手での割り込みも、相手が警戒して「それをさせない」事しかしなかったら意味が無い。爆発力というものがまるで無く、ガード崩しも出来ない。悲惨という言葉しか出てきませんな。ただ、使いやすいのが利点。
 「強さ:D 使いやすさ:S」って感じでしょうか?「ゲージ依存度:A 爆発力:D ガード崩し:D」とか。

 次が……真太郎かなー?「ダメかもしれん」と最近言ったばかりですが、陳念よりはマシっぽい。
 ガードされると終わる必殺技ばっかりなのと、使いやすい遠立Dがヒットしてもつながる技が無いとか、ロクでもない性能ですが、「空中→A」の存在が大きいっすな。これが小ジャンプからも安定してつながればもうちょっと戦力アップするんですけどね。
 アタタタはもう忘れた。単発の突進技は返せから、CPU才蔵とかには面白いように当たるんですが、対人戦で誰がいきなり突進してくるってんだ?ガードされると終わる技ばっかりだから、先祖供養の突進技。
 ガード崩し能力はそこそこ高くて、爆発力もあるキャラだと思います。ただ、ゲージ依存度がものすごく高いキャラ。

 次いでお梅かなー?使いこなせてないっていうのと、強いお梅を見た事が無いからってのもあるんでしょうが、この人も「悲惨」レベルに感じます。
 ただ、機動力が高くて背が小さめ。天舞脚があるおかげで小ジャンプ攻撃がかなり使いやすい。んで、一発奥義が追撃可能なんでかなりダメージが大きい。何かこう書いてみると、全然悲惨じゃないな。
 問題は「投げ」ると変身して弱体化してしまう点か。ガード崩し能力が低いのに投げると弱体化。飛道具でジャンプしてしまい隙だらけ。空中で必殺技を出せない。通常技の発生が何か遅い。通常時よりガード崩し能力低くなってるし。…全然スーパーじゃ無いんですが、スーパーお梅。ロケテバージョンだと、変身後に追撃が多分確定してたから強力だったんですけどね。
 技の性能がストレートすぎてキャラ対策をしなくても、お梅戦は「最大限の能力」を使って対戦出来るっていうのも、お梅にとってかなりマイナス。他のキャラは未だに「もっとデカイ反撃出来るのに」とか「黙ってみてたら勿体無くない?」みたいな状況ありますが、お梅にはそれが無い。

 次が…光。まだ闘婚勢が光しか出てなかった頃は強すぎだと思ってたキャラなんですがねぇ。出来る事がほとんど無いキャラ。それでいて装甲が薄い。
 低い攻撃力と意外と低いガード崩し能力。発生が遅い必殺技の数々。武器持ってるのに短いリーチ。足払いがスライディングで隙がデカい。地上では出来る事が無いもんで、二段ジャンプを繰り返して様子見するしか無いキャラですかね?
 リーチが長くて判定も強いっぽい下Cと、そこからつながるレバッシュが強み。後、浮く中段の→B。相手を画面端に追い込めば光タイムというか、一気にダメージ奪うチャンス。結果、弱いというイメージはあまり無い。ただ、未だに光相手に負けた事が無いし、負けるイメージも無い。強い光使いがいないもんで。

 この辺りが弱キャラ勢ですかねぇ?田村悠が使うと真太郎以上に弱い文太郎ですが、なかなかに強いキャラだという事は対人戦の結果わかってるので弱キャラとはしない。この中だと、お梅が不当な評価を受けてる可能性がある。結局、本文のとこに書いた通り、田村悠が使いこなせていなくて、強いお梅も見た事が無いもんで、こんな評価。光は色々と闘婚より強化されてるのに、何でこんな低い位置なんだろう?
 あー、干滋も微妙。通常技の性能が微妙で、ついでに攻撃力がものすごく低い。減らない…全然減らない。で、ごっついのリーチがものすごく短い。ストレスシュートが高性能だけど、やっぱり減らない。嘘睡と減命の使い道もわからなかった。
 攻撃力が低いという弱さなんで、頑張ればどうにかなる。餓狼SPの十平衛みたいなもんか?キャラ性能は全然違うけど。

 中堅どころでは、弱キャラ一歩手前が礼児?自分で使ってみると随分と可哀想な性能だという事がよくわかったですよ。コマンド投げのダメージがやけに大きいのは基本性能が低いからか。なるほどいい調整だ。空手家としてどうかとは思うが。
 安心して出せる必殺技が無い。まあ、陳念とかプリンスに比べれば「贅沢言うな」だが。ここでプリンスの名前出してますが、それでもプリンスは「強キャラ」だという認識は変わっていないですよ?
 Dのリーチが長いのと、CPU礼児が大好きな「お前なんかこうじゃ」が空中判定と地上判定とあるんで、ガードされてたら空中にいる時に昇燕舞、ヒットしてたら流炎昇で追撃とか出来るのは良い感じ。相手キャラが昇燕舞ガード後にどれだけデカイ反撃が出来るかによって、使い勝手は変わるだろうけど。
 次が文太郎なんかなぁ?何で礼児より上になってるのか自分でもわかんないんですが、礼児はかなりダメだと思ってしまったのが大きいか。それに対して文太郎は「全然使いこなせていない」のが自分でよくわかったから、高めの評価になってしまったってとこか。まぁ、昇燕舞よりカカツンの方が性能いいし、流炎昇より文ちゃんキックの方が対空、対地共に使いやすいし、一発奥義も使いづらいとはいえ使い道はあるし。スライダーとカカツンのおかげで弟よりは闘いやすい。足踏みさえこまめにやっておけば結構強いんじゃないかなー?と思いつつ…田村悠が使うと弟より弱い。何故だ?


 次いでアンジェラかね?何かもうパワー一辺倒だし。何か噛みあって無いキャラというか。何が強いのかすらよくわからん。ジャンプA・Bなんていうヘンなターゲットコンボがあるおかげで空中チェーンが安定しない。真太郎の下A・下Cとか、「いらねぇ」ってターゲットコンボを持ってるキャラは可哀想なののですよ。
 対戦してて、そんなに強く感じないのに、何故か気づくと負けてるってキャラ。サンダーウォール対策とボディアタック対策されると途端に辛くなるキャラだと思います。でも、それでも何故かそこそこ強い。一発奥義はガード不能でも良いんじゃないかなーとは思ったです。

 で、才蔵かなー?対空能力低いけど、ものすごい制圧力なんで、攻めてる時は無茶苦茶強い。相手がガードしていようがお構いなしに簡単に相手を画面端まで押し込む事が出来て、画面端まで押し込んでしまえば独壇場。爆弾と空中ダッシュとダッシュKなんかで固め続けてガードクラッシュさせる、と。でも、防御能力低いから中堅止まり。闘婚と比べるとものすごく強くなってはいるんですが…ストレスシュートが闘婚のまま、使いにくいすぎですってば。…龍炎波は……何に使うんでしょうね?別に性能悪くはないけど。
 んで、才蔵と同クラスで匠。通常投げメインでトラップはサブ。とにかく狙うは通常投げ。トラップの位置に投げる事が出来たらラッキー。
 飛道具は硬直長いから封印。ワイヤーも硬直長いから生出しは封印。稀に使えば効果はありそう。正拳突きの方のストレスシュートは相討ち狙いかね?
 匠に限らないんですが、ヒット時に「追加攻撃」がある類の技が今回は「ごっついでヒット扱い」になって、相手はのけぞり回復。そのまま、「追加攻撃がスカる」とかってのが、どうにもバグっぽく見えてイヤです。相手自由に動いてるのに、空中に無数の竹ヤリ。意味が無い。オロフのストレスシュートも微妙な感じ。
 で、正拳突きまともにヒットしても画面端だと、竹ヤリスカる?何かダメっぽい。

 評価難しいのがアニー。アニーダイナミック無しだと陳念以下だと思います。ゲージ技が役に立たない。で、連続技が痛くない…どころかかなり近い距離でないと必殺技につながらない。どーしたもんだか。
 アニーダイナミックを使う場合、リーチの長いDとごっついと通常投げが封印され、ついでにボタン押しっぱなしでプレイしないといけないんで、少し疲れる。元々性能低いのに、更に性能が落ちる。Dは結構使える技があるんですが、悩む必要は無い。アニーダイナミックを使わないなんて選択肢は有り得ない。
 最大まで溜まってしまったアニーダイナミックを「喰らわない」ように攻めるというのはものすごくキツいというかアニーの反応次第なんで、最大まで溜まってしまったら「アニーに攻撃すると」体力が一気に減るという状態。ガード不能とはいえガード崩しとしては全然有効でないんで…相手が体力リードして消極的だと困る…わな。投げる事も出来ないし。コズミックスルーを返して下さいって感じ。アレがコマンド投げだったらダイナミック溜めながらガード崩せるのにな。
 実際、闘婚とあんまし変わってなくて、一発奥義が少し使いやすくなったぐらい。で、アニーダイナミックの溜め時間が短くなった事と、ヒットしても反撃受ける事が無くなったってのと、ダメージが大きくなったって事か。最大溜めでガード不能で無敵ってだけなら闘婚の頃からそういう性能だった。全身無敵だったかどうかは知らんけど。

 中堅最後の1人はエリザベス。通常技の性能と攻撃力は高いけど、どうにも決め手が無い。ダッシュパンチのリーチがものすごく短いのが随分とマイナス。3段ジャンプ後にも普通のジャンプ攻撃出来れば強キャラに入ってもおかしくないんですけどねー。

 残りは強キャラ。キース、オロフ、クララ、お種、プリンス、金田朗か?あー、後…ホワイト・バッファローか…微妙。Heyで使ってる分には随分と強く感じるけど、凶悪な才蔵とか金田朗に対抗出来るのかどうか。
 キースは自分で使ってみて評価を少しあげてみた。リーチの長さと小技の速さ、ジャンプ攻撃の強さとリターンの大きさ、ゲージ技の性能、どれも十分なレベル。何かやけに投げが入るのは謎。投げ間合いが広いのか?
 長いリーチの技がギリギリヒットするような距離からでも安定して必殺技、ゲージ技につながる事。ストレスシュートがゲージ追加でダメージを増やせる事、上半身無敵な突進技を持ってる事、空中戦で偶然当たったジャンプ攻撃から安定して空中必殺技がつながる事。で、高性能な一発奥義。
 強スパイラルキックの性能は自分で使ってもわからん。追加入力に割り込めるのか、ガード後に反撃できるのかとか。闘婚とあんまし変わってなさそう。変わってないとすると、ほとんどのキャラは強スパイラルキックガードしたら追加入力あろうが無かろうが、下段だろうが中段だろうがお構いなしに強力な反撃が出来るという事になる。…が、強スパイラルキックに頼るキャラではないというか、使う必要自体無いんで全然問題無い。硬直が短くなってて、追加入力が連続ガードになってるようであれば、「使える技」なんで連携に入れて更に強化すればいいだけ。
 特別、高性能を感じる場面は無いものの、万能というか無駄が無い。安定して強いキャラだと思います、キース。他のキャラは改めて語る必要を感じない。

 色々使って感じたのは、プリンスの基本コンボ…っていうか「それしか無い」に等しい「下C・D>スライディング」のダメージがかなりデカいって事か。単発のダメージが大きいんで当たり前だが。ごっついヒット時はエリアルにすると他キャラより少しダメージで劣るってのもわかった…が、そもそもエリアルでなくてダッシュパンチ>だってプリンスというつなぎなんで気にしない。エリアルするよりよっぽど楽だし。
 ごっついヒット時に一番困るのはやっぱりホワイトか。エリアルは論外なんで、しゃがみごっついは封印。強バッファローストームでボタン押しっぱなしは慣れてない相手にはかなり有効なんですが、慣れた相手には潰される…か?しかし、ホワイト・バッファローいい調整だ。…シシーがやけに強いのは、狙ってやってるっぽいなー。強いけど、全く勝ち目が無いわけではないというレベルにまでキャラ性能を落としてる。

 闘婚と先祖供養と比べて感じるのは「連続技がかなり簡単になっている」事。闘婚で可能だった連続技は先祖供養でも可能。全部可能かどうかは知らないが。ただ、闘婚では難しかったものが先祖供養では簡単になってるものが多い。
 難易度が高くて安定しないで、封印せざるを得なかった「タックルブロウ追加入力>空中投げ」が先祖供養ではかなり簡単になってますし、お種の流星乱舞弾からの追撃もかなり簡単になっている。つまり練習しなくても基本的な連続技はすぐに出来る。

随分と悲惨な事になってる

 ゲームをする気も起きず、巡回してるサイトがあるわけでもなく、かといって眠くもなく…テキトーに「闘真伝」とか「萌え2次大戦2」とか見てみる。どっちも悲惨な有様だ。
 闘真伝は…いや、これに限らず対戦格闘のキャラのセンスが「コンボゲー」系の「どの会社のキャラもほとんど同じ」なセンス。つまり「センスが無い」「オリジナリティが無い」キャラばかり。この流れの開始地点か、それに近い位置にいるギルティギアは罪無しとするが、闘真伝はこれはヒドすぎるですな。キャストも含めて。闘神伝じゃなくて良かったと心の底から思います。別の作品であればどうでもいいや。でも、このある意味、20年ぐらい前のセンスというか同人的なキャラに食いつく「家庭用対戦格闘ファン層」なんてどれだけいるんですかねぇ?ただ、デモンブライドとかブレイブルーとかその系統に別に嫌悪感は無いが、これは見た瞬間に嫌悪感が湧くんで、根の部分で何か違うんだろう。とにかく「センスが悪い」としか感じませんでした。
 ストリートファイターIVの媚びなさすぎなキャラも最初は「ゲームとしてどうなんだよ?」とか思うんでしょう、最終的にはあっちの方が「良い」って結論になるんですよ、多分。他に無いから。何だっけ、美人は3日で何たらとかっていう理屈に近い。実際、ストIIキャラなんて一部除いて「ロク」なキャラいませんが、普通に受け入れられてるわけだから。…スーパーストIVとか「またストIIキャラ追加して、ZERO3みたいな有様」になってるとか、ストIV自体には全然好感持てないというか、KOF12以下という評価にしかならんのですが、キャラのセンスは間違っていない。旧キャラで媚びてるから、バランスは取れている。

 一方、萌え2次大戦2。また一部のキャラのデザイナーが変更されてるんですが、一番人気らしい「あかぎ」までデザイン変更してしまうってのは冒険…そしてそのデザインが闘真伝クラス…さて大丈夫なのか?人気落ちようが上がろうがどうでもいいけど、あかぎ興味無いから。元から「萌え」要素が全然無い作品だったので、デザイナー変えるなら「悪魔城ドラキュラジャッジメント」クラスの荒療治というか、「絵はキレイかもしれないけど、絶対に萌えない」みたいな方向なら笑いはとれたかもしれないですな。
 そして、デザイナー変更されてないけど、ウルトラデラックスでは顔が隠れていたもんであまり気にならなかった「下手な絵」がはっきりと。どんな絵が好きとか「趣味の問題」でなく、明らかに、下手だろと思うんですよ。ウルトラデラックスの時は「首が気持ち悪い」と思っただけでしたが、今回は救いが無い。
 で、2が発売されたというのに、この後、X-BOXはウルトラデラックス?どういう商売なんだろうか、これは?

 スーパーストIVはホークがまだジュリア探してるって設定で…新キャラがJURI。なのにユーリではなくジュリ。何がやりたいんでしょうね?
 そして色々めぐって昨日初めて知った、ディシディアユニバーサル何たら。相変わらずのやり方だ、スクウェア。スクウェアエニックスではなく敢えてスクウェアと言わせて頂く。調整すべき点が大量にある未熟な作品なんで歓迎すべきなんですけどね。とりあえず、もうちょっと皇帝陛下強くして下さい。ただ、多分これは買わない。
 ディシディアは原作から改変された部分が多いんですが、歴代のキャラを集めてる以上、ある程度の改変は仕方無い点もあり「キャラゲー」としては合格と言える作品だと思います。対戦アクションとしても主人公ばっかり集めた割には闘い方が皆違うようになるよう随分と頑張ったようで、「昔のファン、今のファン、対戦ゲームファンの誰もがそれなりに納得する」ような作りになっているのは「見事」と言わざるを得ない作品。勿体無いと思える部分がたいりょーーーーにあるんですが、「ゲームとしての欠点部分」はどうとでもなる。で、その部分を改良してきたわけですが、何かあんまり手を出す気にはなれない。リディアとかクルルが追加されてたら買うがね。

 本日の検索ワードはよくわからん。「キムカッファン 韓国人 性能」。元社長さんの性能なんか知らんよ。
「アリーナ 牧原」何故、逆にする?「ライ バクオー」とか?ゲーム中のイラストはよく見ると何かブサイクなんですが、公式イラストとドット絵は可愛い。声は…アレだからいいんじゃないか。
「紅丸 二階堂」何故、逆にする?紅丸なんて名前なんでつけたんでしょうね?実在するんですかねぇ、紅丸?火の一族にそんな名前の人はいたけど。
「KOF コマンド入力 コツ」ボタン押しっぱなしにしとけ。98以降は安定してて、多くの対戦格闘の中でも「出しやすい」部類だと思います。KOFの数少ない良い点。ただし、12は例外。12はどうすれば出やすくなるのかむしろ聞きたい。特別出にくいってわけじゃないんですが、コマンドが失敗しやすいのは事実。侍閃よりはマシだけど。
「聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 隠しキャラ」黄金氷河とかか?大量にいる。ハーデス十二宮編なのに登場する冥闘士がハーデス十二宮編に関わってない三巨頭だけというすっごい間違ってる作品。黄金聖闘士ばっかりだし。せめて前作にいた鋼鉄を続けて出す勇気が欲しかった。水晶やら青銅残り5人を差し置いて鋼鉄。黒歴史なキャラを持ってくるのは凄かったと思います。辰巳とかジュネも欲しかったなー。後、市さま。勝敗は顔で決まるんだぜ。テレビ版の声覚えてないけど、天界編とハーデス編の小野坂さんは良すぎるですよ。

サントラ情報来ないなぁ

 先祖供養。今回は発売しないんだろうか?いい曲が無いと思っていたんですが、最近「匠」ステージの曲が結構好きです。
 匠は非情に徹しないと弱キャラですが、どうせそもそもが卑怯な戦闘スタイルなんで卑怯じみた戦い方すれば上位に入る…と思うんですが、やはり使う人は少ない。相手していて鬱陶しい反面、他には無い独特の闘い方するキャラなんで面白いんですけどね。非情に徹するプレイされたら本気で鬱陶しいだろうけど。つまり、トラップを盾にヒキコモリ。そして通常投げを延々と狙う。飛道具もワイヤーも確定状況以外で使わない。こんな弱そうなプレイが強い…それが匠。

 プリンスAランクを信じるのは未だ変わらない。Bランクぐらいかなーと思い始めてはいるが。圧勝する必要は無くて最後に立ってりゃいいわけで、楽に勝てる相手はいなくても「楽に負けれる相手」もほとんどいない。まー、正直な話、光はプリンスなら「楽に勝てる相手」としか思ってないけど。楽って言っても「圧勝」という意味ではなくて「どんだけミスってもまず死なない」という意味で「楽な相手」。光がミスをすれば、彼女…いや、彼の体力は半減する。可哀想なぐらいに戦力差がある。ホワイトで光戦はやった事ないし、光でホワイトと闘った事もないからわからんが、何かイメージ的にホワイト相手なら光の方が有利に感じてしまうのは何故だろう?でも、何かごっついとトーテムポールだけで光が死ぬシーンも目に浮かぶ。…うん、頭の中だけで考えた結果、光の性能じゃホワイトにはどう足掻いても勝てんという事になった。今度、光を見かけたらホワイトで乱入してみる…か?ホワイト見かけたら光だ。
 …プリンスに限った事じゃないんですが、お互い空中でジャンプ攻撃をガードさせて先に落ちれば、相手に空中ガード不能攻撃が入ります。で、プリンスはこれがかなりやりやすい。2段ジャンプが無いとはいえ、それは大した問題じゃない。先に攻撃したもん勝ちなんで。後はダッシュジャンプBは地上の相手に対して、ガード方向は多分正面になってるんだろうけど、相手の背後に落下しやすい。当然、次の地上攻撃は逆ガードになるのでこれはヒットしやすい。多分、相手が投げ狙ってたら負けるんだろうけど。つまり、跳ね回るプリンスが結構「強い」。2段ジャンプ出来ないクセに。
 以前書いた、弱P連打してる限り変身は解けないってのを利用して、もしかしたらタイミングさえあえば起き攻めに使えるんじゃないか?とか思ってたりもするんですが、変身戻りの硬直も相当に長いんで、それで相手の「リバーサル」の何かをスカしたとしても何も出来ない気はする。というか、もしそれで相手のリバーサルを誘ってスカす事が出来たとして一発ネタなんで「目の前で弱パンチ連打してるスリムプリンス」がいたら、とりあえず通常投げ狙っとけってなるか。プリンスが変身解除しないで弱P連打してたとしても、投げ勝つ可能性が高く、プリンスが変身解除したとしても、相手は立Cが暴発するだけ。…やっぱり起き攻めにはならない…か。

 現状、田村悠自身も含め、「ガードゲージ」も「ストレスメーター」もチェックしてないプレイヤーが「Hey」には多く、「ガードゲージ」の有無を考えないプレイをしてたり、「明らかに怒り爆発する場面」で攻撃しかけて吹き飛んだりする人が多いです。怒り爆発で吹き飛ぶってのは2の時代からなのに…未だに。田村悠の場合、闘婚では「その失敗はしない」ようになっていたんですが、3ゲージMAXで怒り爆発する先祖供養では頻繁に爆発しないわけで、あまり目を配る必要も無くなってしまったせいで注意不足になってしまったですよ。
 闘婚だと「この攻撃で怒り爆発するから、じゃあ相手の目の前でガードして、ガードしたらスライディングしとこう」とか「怒り爆発するな。じゃあ、先に挑発しておいてこちらもゲージ溜めておこう」とか確実にその行動が出来ていたんですがねぇ。頭ではわかっていて、闘婚では「今でも」それが出来る事は確認した。なのに先祖供養ではそれが出来ない。先祖供養の場合は挑発でゲージ稼いでおくのが安定ですかね?ガード不能重ねる事が出来るキャラは別として。

 先祖供養最大の調整ポイントは「投げ無敵」かなー。各キャラ1つぐらい、投げ無敵のある技が必要。それと投げ抜け時に間合いを広がるように。画面端での投げ合戦とかアレどうしろっていうんでしょうね?上手くいけば、打撃が勝つ事もあるんですが、多くの場合「投げ合戦」をやめた側が投げられて終わるという理不尽な展開に。
 空中でもつれてほぼ同時に落下した時とか「互いにCボタンを連打しあう」以外の選択肢が無いというのも極めて不快ですし。打撃と投げの2択ならともかく、投げ1択「相手がC押してなかったら投げ確定」みたいなのはやめてくれと。これで万が一投げ勝っても「嬉しくないし」、C連打してたのに投げられたりしたら「納得いかんし」。投げ無敵が極めて短い真伝にすら空中ガード着地後、空中喰らい着地後に投げ無敵あるのに…1フレだけど。
 着地投げ対策というだけでなく、リスク調整の為に「空中チェーン」後は着地硬直を長くする必要もあるような気がする。

 先祖供養話はここまでにして、今週の土曜にまたゲーセン行って、どれだけ勝てるか、どれだけ負けるかでまたプリンスの評価を。勝ったからといって評価があがるわけではないし、負けても評価はあがるかもしれんが。

「餓狼伝説スペシャル タイミング 空中投げ」お好きなタイミングで。ジャンプした瞬間から可能ですよ。上手い人は何でも吸うからとても困る。Heyにはアカツキでかなりの強さな戦車使いのおじさんがいましたが、そのおじさんが使う十平衛が空中投げ多用してましたな。最近、見ないけど、あのおじさん。格好良い。
「サハド・アスラーン・リュート cm kg」182cm,79kg。豪血寺の男性キャラとしては軽めな方。デカく見えるホワイトバッファローが190cmと「現実的」な数字ですが、ゲーム画面上ではどうだろう?デカく見えるスーパークララが168cm。
「イフリート ターナ」森の妖精(?)としてターナは炎の精霊が嫌いです。がイフリートはターナがお気に入りのご様子。炎自体が悪ってわけでもなかろうに、全く頭の固い。ディードが元ネタでしょうな、どう考えても。とりあえずターナはかなり良い「ボク」。鉄炮塚さんの声としゃべり方とか結構好きなんですが、アニメでは全然聞かない。NBCのアイ役はオーディションだったとは思えないんで、スタッフの誰かが彼女のファンだったという事でしょうか?

「ティー・カウ・コーン」「最強のお兄ちゃん」ことサムチャーイの必殺技。タイガーキックとかムエタイキックとかジャガーキックとかタイガークラッシュとか。普通にムエタイの技のようで、「最強の弟子」のアパチャイの得意技として名があがってたです。「ケンイチ」の方のアパチャイの得意技かどうかは知らんが、普通に使ってはいた…と思う。
「森羅鏡」おうぎしんらきょーー。お種が対お梅用に2で開発した「超などという言葉では表現出来ないぐらいの」とってもすっげー技。どんだけお梅恨んでんだ?という感じですが、これでもまだ足りないぐらいにヒドい目にあってます、実際。豪3の和解は無かった事にして欲しいですな、やはり。PS版では全然恐ろしく無い技になってますがね。鏡からお種さんの分身が出てきて飛んでいくという、先祖供養でお梅が使ってる絶吻みたいな技。ガードは可能だけど、受けるダメージは食らった時と大差無いという「ガード不能」に近い性能です。新豪血寺でお梅が似た技を使ってるって事は、お梅が頭首に返り咲いた時にお種から「森羅鏡」を奪ったようですな。お種はお種で鏡を使った新技開発したけど。
「スーパーロボット大戦 ダイガード 精神」サラリーマンは大人しくしてろですよ。オレは社長で小学生な人のロボットの方が高性能だし、ダイガードなんていらないし。

「脱衣麻雀 パンツ脱ぐ」PIVの3姉妹は全員脱ぐ、以上。
「ロボット大戦64 攻略」プレイヤーのレベルに合わせて敵のレベルもあがってしまうんで、テキトーでいいんじゃないですか?ただ、戦力が増えるんでリンクバトラーとのリンクはするべしです。汚い商売だ、全く。64買ったらとりあえずプレイしてみてはいかが?珍しいユニットとかキャラいっぱいいるし、東方不敗VS衝撃のアルベルトとか熱い展開もあるし。衝撃の人じゃ東方先生と実力差ありすぎると思うんですよね、実際のとこ。でも、互角に勝負させてしまう、それが熱い。
「魔界大帝フェルナンデス」アブソリュート出身なのに魔界大帝。フェルデンと違ってどんな迷惑な事をしてきたのかがわからない為、悪のイメージは無い。が、彼が転がるだけで迷惑なのは確かだ。歩いても迷惑だけど、あの大きさだと。彼の好きな事「暴飲暴食暴力暴言暴動暴発デス」の「暴力」「暴動」辺りが迷惑か?「暴発」???あの大きさで暴飲暴食も迷惑か。大きさ自由自在なんで、小さくなってくれ。そうすれば誰も貴方の趣味を邪魔したりしないさ…多分。彼、彼と言ってきてますが、実のとこフェルデンと同じく性別なんてものは存在してないデス。フェルデンはどう見ても男だけど。フェルデンを兄、フェルナンデスを妹と考えて「萌えろデスー」。

口笛吹いて空き地に行こうにも空き地が無い

 だから殺伐としているわけだ、現代は。だから、昨日のズボンはもう履けないのだよ。
 NHKは「はに丸」とか「ゴン太くん」とか「タップくん」とか名キャラを眠らせておかずに…ゲーム化して「批判」されてみてはいかがと思うのですよ。「名キャラを汚された」とわめくおっさんどもを見てクククと笑うがいいさ。
 ぴっころとかぽろりはもうゲームに出てるからいい。あんなまさしく「子供だまし」なのではなく、おっさん向けにやってみるべきだ。

 つい最近テレビ東京の何かの番組に妙にテカテカした、ニセモノっぽいモグタンが出ていたので、何となく。モグタンはNHKキャラではないが。でも、あの手抜きなモグタンは無い。何か薄汚れた無表情な生物感が無いといけない、モグタンは。そして「ここは○世紀の○○だよ」とか言ってくれないとダメなのですよ。…個人的には「ミーム」も懐かしいマスコットキャラとして名をあげておこう。ちょいマイナーっぽいが。
 これを現代にもってくると「こまっちゃうんだよなぁ」と中村大樹さんがいつも困ってる「そーなんだ!」になるんだろうか。アレはマスコットキャラが可愛くない。その分、とても博士に萌える。でも、何故か手元には「ミオ」のガチャポンフィギュア。博士フィギュアが何故ないんだ?ユリッペフィギュアいらないから博士フィギュアを作るべきだった。銀河万丈さんのサイン入りで。…ダイバスターのCDは買っておこうかなとか思い始めている。

 「5部ポルナレフ」。スタンドと本体は一心同体なわけで、本体が動けないんであればスタンドも動けないのでは?みたいな理屈で「銀の戦車」の下半身は動かないみたいな主張がどこぞの本でなされていたが、それは違うんじゃあないか?と。その理屈だと死神13はほとんど何も出来ねぇ。幽波紋は精神が映像化されたものではないのか?まぁ、荒木先生が「そうなんだ」といえば「そう」なのだよ。本体の腕や足が失われたなら幽波紋にも影響がありそうな気もするが、そこは精神で補えるんではないか?生まれつきのスタンド使いだし、ポルナレフの場合。
「ダルトン ジャンククラッシュ」。オレは男だ!男らしいですね。でも、実は悪魔超人だったダルトン。
「城門光」僕は男だ!男らしいですね。でも、やっぱり女の子だった光ちゃん。「強さを見せて頂くわ」「僕の強さ見せてやる」…シシーと相性がいい辺りも男らしいですね。ステッキ使いという事でファルコと関係がある…わけもなかった。使いやすくて、それでいて使っていて…というか攻撃していて結構面白いキャラなんで、闘婚以降の作品ではお勧めのキャラ。性別なんてどうでもいいじゃないか。僕は男だって言ってるし。
「風雲黙示録 キャロル」風雲VS豪血寺を夢見た時期があった。ゲーム的に似てる部分多いし、キャラセンスも似てるし。まあ、時代だけ見れば風雲は豪3より更に未来なんですが…多分…。

ネオジオに混ざってる闘神伝

 多い検索ワード。ゴウカイザー関連がかなり多いんですが、闘神伝もかなり多い。
 ガンダムに「カオス」だの「ガイア」だの名づけたのは闘神伝の影響に違いないと信じる。結社四天王名称の脈絡の無さは一体何なんでしょうね?
 「カオス」「ウラヌス」「ガイア」「クピードー」。始めに混沌カオスがあり、大地ガイアが生まれ、天ウラヌスと海ポントスが生み出される。この流れから言うと結社四天王にはポントスの名があがってもおかしくないんですが、クピードー=キューピッド。キューピッドはローマ神話の神でギリシア神話でのエロスに相当する神。1人だけ別の神話で、しかも役割があからさまに違う…いや、ウラヌスはローマ神話でも通用するか…混ざってる時点でそういう問題でもないが。混沌、天、大地と来て恋愛?
 エロスの場合、原初の神とされる事もあるんですが、現状ではアフロディーテの息子設定が基本だと思うんですね。というか原初の神と割り当てるのだとすると、今度はウラヌスがおかしいって事になる。
 で、大地母神ガイアにごっついおっさんを割り当てると。そしてウラヌスが女性。何という節操の無さ。で、ウラヌスが使う武器が弓矢。…これがクピードーならまだわかるが。

 ホンモノの闘神伝は初代とSと2の3作品で、URA以降は同人作品と認識した方がいいぐらいに設定が滅茶苦茶になってます。というかURAは本気で公式ストーリーに含まれてない作品「だった」んですがね。まさしく「裏」なんで。
 闘神伝関連の検索ワードは面倒なんで、他のを。

「ネオジオフリーク」。多くのアンチプレイモアに敬愛されてるらしい「クソ雑誌」。SNK関連の知識が「全然無い」。ついでに「責任感」も無いダメな人達が作ってた雑誌。後はエミュレータ使って作業してた事が使われた画面写真だとかから判明もしてたか。実機でやれ、実機で。SNKが協力してくれてるんで、貴重な情報も当然流れるんですが、根本的に関わってるスタッフがダメすぎだったんだと思うです。公式サイトの掲示板はものすごく荒れていたんですが、荒れるに任せていたのが男らしい。攻略ライターの「攻略」の質だけは高かったかと思います。ネオジオフリークなんぞを誉めてるようじゃ、話にならんぜ、SNKを語るにあたって。まあ、あの雑誌自体「末期のSNKのファン」が主流で、昔からのSNKファンは既に「懐古」「懐古」と嫌われてたがな。いつの時代も変わらんなぁ。当時、「懐古」「懐古」言ってた連中が今は逆に言われてるだけって事だ。
 とりあえずネオジオフリークにしろ旧SNKにしろ、現在のSNKプレイモア社と同等がそれ以上に「嫌われてた」って事っすね。それ以上に「ファン」が多かったというだけで。で、現在のSNKプレイモア社もそれは変わってないと思ってます。アンチもファンもどちらもその絶対数が激減しただけで互いの比率はあまり変わってないような気はする。

「ナコルル 年齢」初代が17歳で、閃が20歳。るるーずの歴史っての以前書いたから、それ参照。閃発売前なんで閃の事は書いてないが。ナコはともかくとしてリムの年齢が上がったり下がったりしてる。リムルルって2人以上いるんじゃないか、もしかして?1人はリムノレノレとかいうニセモノで。閃のデータを含めると1791年に17歳。明和11年生まれのリムと安永3年生まれのリムがいる事は確か。というかホント、零は無粋だな。いいじゃないか、明和11年で。存在しない「徳川」でっちあげておいて、元号だけはリアルに従うってのか?幸いな事に侍魂に元号で誕生年が記述されるキャラで「安永」生まれいないんで、どうとでもなったと思うんだが、明和11年でも。あぁ、新章のキャラにいるか、もしかして?調べても意味無いんで調べる気もないけど。
 まあ、「ナコルルが明和8年だから、3足して11か」とか「ロクに元号を調べず」にやっちまった事なんでしょうが、元々。というかそもそも、アイヌに元号での誕生年を記す意味あるんだろうか?アイヌへの差別ではなくて、倭国の元号を使っていたのか当時のアイヌは?

 王虎もよくわからんのですよね、実は。清89年生まれとあり、閃では「1732年?」とされているんですが、それだと59歳。覇王丸より10歳年上なんで、それから考えると1753年生まれ。すると清元年は1665年。何だ、このハンパな年は?なるほど、中国の歴史も侍魂では随分と違うみたいですな。Wikipediaによれば、1753年は清の元号で乾隆18年とのこと。何だかよくわからんので、素直に西暦か元号を使って欲しかった。清89年って何なんでしょうね?

10年ぶりぐらいか?

 本日、気づいた事。当たり前といえば当たり前…ニュートラルポーズさえとらなければ変身解除されないんで、弱P連打とかしてるとずっとスリム。つまり、彼はあのヘンな弱Pを休まずに出し続けて生活すれば、ずっとあの姿なのだよ!一歩も動けないけどな。素晴らしい。双子もずっと弱パンチしてればいいんじゃないか?豪3のエンディングでは若返ってられる時間が短くなったとか言われてたけど、大丈夫!そんな時は「弱P連打」。後は黒子にお世話頼めばいいんじゃないか?見た目は美少女なわけだし、黒子も普段よりはまあやる気出るんじゃないかね?というわけで本題。

 珍しく真伝で対人戦が出来ました。が、それが10年ぶりって事ではない。とりあえず、大蛇丸の強さを見せつけてきた。大蛇丸が強キャラだと認識されるのはいつの日か。体デカいのに柔らかいってのは辛いけど確かに。1人だけ飛道具持ってて、対空性能も高くてリーチも長くて、発生の早い技もいっぱい持ってる。当たれば追撃含めて8割ぐらいのダメージ与える技も持ってる。弱いわけが無いのだよ。…プリンスといい、何故こうも世間と逆行するんだろう、意見が。
 で、プリンスも強さを見せつけてきた。というわけで本日は真伝と先祖供養あわせて30勝3敗ぐらい。1日で30戦突破するのも、こんな勝率も覚えてる限り…10年ぶりぐらいだ。ただ、いわゆる「聖地」で一体どれだけ通用するかは極めて疑問。でも、ある意味、Heyは先祖供養の聖地ですな。プレイヤー多いけど、お気楽レベルで対戦出来るんで、楽しい「先祖供養」プレイが出来る場所かも。でも、ランダムセレクトを使う人はいない。色んなキャラ使う人いるけど、ランダムセレクトは使われない。
 今日はブレイブルーの新作?のロケテやってて、「何だこれ?」ってぐらいに集まっていたFATEロケテを遥かに超える今まで見た事が無いぐらい人が集まっていて…とても邪魔でした。マナーがなってねぇ。アレだけ人が多ければマナー悪い人も混じってしまうわけで、ブレイブルーファンが悪いわけじゃないんですが。しかし、先祖供養のロケテと偉い違いだな。そんな人気ある作品だったとは思えないんですが、普段の状況見てる限り。

 ふと思い、闘婚をプレイ。光で。やはりかなり弱い。バッテクブランバスの性能が悪いんで、ゲージが無いと小ジャンプ弱Pが活きない。下Bも使いづらい。何よりストレスシュートのコマンドがAC同時で出しにくい。レバッシュっていうかバシュレッドヒット時の追撃の空中投げも「クセ」があって、先祖供養に慣れてしまうと入れにくい。先祖供養の場合はキャラごとに少し違うとはいえ、基本はヒットした後に少し歩いて前方ジャンプして投げればいい。が、闘婚ではそんな事をしてると間に合わない。ヒット即ジャンプで、その後レバーニュートラルに戻さないと空中投げが入らない。先祖供養前は普通に出来ていた事が…今となってはやけに難しく感じてしまう。
 そもそも、空中投げが受け身可能なもんで、闘婚の場合、空中投げで追撃すると不利になるんですよね、これが。ただ、闘婚でも先祖供養でも変わらないのは「シシー」に入りにくいという事。というか闘婚で追撃の空中投げがシシーに決まった事が一度も無い。先祖供養でも、この追撃の難しさがかなり敵…ただでさえシシー戦厳しいのに。投げられ判定みたいなのが小さいんですかねぇ?匠とか金田朗には普通に入るから体格の問題じゃあないと思うんですが。
 闘婚だと他にももう1人追撃が入りにくいキャラいたんですが、誰だったか覚えてない。ジミーだったかな?

 闘婚のシシー…やっぱり先祖供養版がニセモノに思える強さですな。カエル単発のダメージが思った以上に大きい…相討ち覚悟のダッシュ攻撃でダブルカウンターでカエル喰らったらごっそり減った…先祖供養じゃカエル単体のダメージなんて全然なのに。これでガードクラッシュ能力付き。で、アブボ出し放題。通常技の性能がどうとかじゃなくて、カエルとアブボだけで殺せる。
 プリンセスがこれだけ強いんだから、シシーの兄も…。真プリンスというか「スーパープリンス」への変身能力無しで、兵士呼びにコイン不要で入力完了で召喚確定、硬直が限りなく短い。馬は普通に走ってるだけで攻撃判定アリで兵士が画面内にいても呼べる。とかっていうキャラを。豪血寺の血族じゃないから二段ジャンプは出来なくてもいいや。何故「プリンス」と使う技が同じなんだ?とは言わせん。見た目が同じだから使う技も同じなんぢゃよ。この性能だとシシーも瞬殺出来そうですな。C兵と下Bなんてどうやってガードすればいいんでしょうね?馬と兵と王子が連携して攻めてくるんだから地上にいると、それだけで「死ぬ」。出てこい、シシーの兄。いや、こんなふざけた性能のキャラ使っても…面白くはないだろうが、家庭用での遊びキャラならいいんじゃないだろうか。簡単に作れそうだし。
 でも、元の姿に戻っただけなのにキャラ名が「スーパープリンス」なのはどうかと思います。変身後のキャラをポチ以外全部「スーパー○○」にしてしまってるのが…すっごい手抜き。

 さて、先祖供養の話をすると閲覧者が減るわけですが、闘婚と煩悩解放の勝者がどうなっているか。どちらも「お梅」が優勝したであろう事は明白なんですがね。頭首は結婚出来ないんで、闘婚での優勝は意味が無かった。お梅も「頭首は結婚しちゃダメだよ」なんて家訓は普通に忘れてた可能性も高く、無駄骨。で、煩悩解放は…豪血寺の財力持ってすれば今更だろ?って思うんですが、まあいいや。先祖供養のステージ背景に優勝商品らしきものが存在してるキャラもいますが、シシーが大盤振る舞いした可能性もありますな。満足したって事で。だから、豪血寺一族の「先祖供養」大会にシシーが紛れ込んでいても文句言われない。何かもう、シシーとお梅が親友に思えてきた。
 優勝はお梅として、じゃあ他がどうなっているか、先祖供養でも煩悩解放でも「光VSお梅」では「2回目」と言われるんで闘婚で光はお梅と闘って負けたという事になる…のか?で、煩悩解放ではぶつからなかった。他の誰に負けたかは知らんが、会話からして干滋かね?
 ただ、煩悩解放での会話を見る限りだと、闘婚でも対戦してて光が負けてたっぽいんですよねぇ。となると闘婚での光梅戦は光が勝ってないといけない。「トーナメント」だとシシーが言ってるので、1回負けたら終わりですし、闘婚。この手の会話はパラレルで全ての会話に妥当性があるかっていうと「無い」ってのが当たり前なんですが、それでも「全て正しい」として考えていくと面白い。

 「光VS文太郎」では、「今回も僕が勝たせてもらう」みたいに言ってて、煩悩解放ではその類の台詞は全然無いんで、「煩悩解放」で光と文太郎が対決して、光が勝った。ストーリー上ので闘婚勢の強さは「シシー>オロフ>光>文太郎>真太郎」の順みたいですな。何か先祖供養での強さランクみたいだけど。
 真太郎は本格的に「ダメ」かもしれんと思い始めました。陳念以下かもしれない。通常技の性能が良くて、小ジャンプ攻撃からのチェーンと空中→Aとかが強力なキャラなんですが、突進技も飛道具も無いというのは、あまりにも辛いかもしれない…通常技が当たっても至近距離じゃないと、つながる技が無いからダメージが伸びないし、この人全然。単発でのアタタタのものすごいダメージと、何気に高いガード崩し能力と、先に書いた通り使いやすい通常技と小ジャンプ攻撃とで「潜在能力は高い」とか思ってたんですが、何かその程度ではどうにもならないのかなーと。アタタタがいくらダメージデカいと言ったって…「そんなのごっつい攻撃でいいじゃん」で終わるんですよねぇ。ガードゲージは減らないし、相手の攻撃受けてもダメージ受けないけど、「受け止めても」反撃失敗する技が多いのでは意味が無い。チェーンコンボが存在する世界ではアタタタの打撃防御はなかなかに使いづらい。禁じ手がもう少し使い勝手よければ…。

 今現在、対戦する機会がそれなりにあって、それでいて「性能がわからない」のがキースか。歴代のスパイラルキックは「どうしようもない性能」だったんですが、今回のはどうなっているんだろうか?後、一発奥義の攻撃判定がどこにあるのかさっぱりわからん。後ろから攻撃しても吹っ飛ばされるし。攻撃終わったかな?と思って前から近づくと何かに吹っ飛ばされるし。先祖供養は「背後から攻撃すると巻き込まれる」ゲージ技が多いですな。

「ウイルスバスター 邪魔」気持ちはよくわかる。よくわかるが自分で入れたんじゃないのか?少し前にやってたウィルスバスターのCMはとても不快だった。「選んだ貴方は大正解」とかだったか?ロクにユーザサポートもしないクセによくも言えるもんだ。
「さたけ ましまろ」さたけは癒し。この作品で初めて千葉紗子さんの良さに気づきました。
「シャイナ 黄金」超3ブロリーなんて認めないの人にかかれば、黄金シャイナなんてゴミって事になるんだろうか。ただ、もうちょっと設定とかしっかり作って欲しかったですかね。何で黄金なのか、そもそも何者なのか。結局ただのネタキャラでしかなかった。強くなってるわけでもないし。車田先生に新聖衣のデザインとか頼めなかったのかな?
 ただ、改めて考えてみると原作の時点でシャイナさん自体何者なのかさっぱりわからないか。何で聖闘士なんてやってるのか。何だってカシオスなんて育成してたのか。カシオスはカシオスで何で聖闘士になりたかったのか。元から星矢の事が好きだったのか、素顔見られたから意識しだしたのか。シャイナさん、キャラが弱すぎる。

「KOF ユリ 勝利ポーズ」えいえいおーおーじゃーんぷぶいぶい。SNKを神聖視しプレイモア社を叩く輩はKOFの過去の悪行を全て見なかった事にしてるか、そもそも「ヒドいことをしてきた」という事実自体知らないかのどちらかです。そもそも今現在SNKを神聖視してる人は「SNK時代」にSNKの作品に触れてない人ばかりな気がしないでもない。
「ネオジオバトルコロシアム 続編」出ませんなぁ。次のUMの最有力候補だったんですが。KOF以上にキャラが歪んでるというか、「本気で原作設定知らなかっただろ」というものばかり。お祭りゲーム出すにあたって、その出典に対して敬意が無いから「叩かれる」のだ。最大限の努力をした上でそれでも資料が見当たらなかったとかなら仕方ないがな。ただ、UMとかMIみたいな「気持ち悪さ」が無くて淡白なのがせめてもの救い。製作者の色と趣味が濃く出てしまってる作品は…やっぱり気持ち悪いです。豪血寺?何を言ってるのかね、キミは?アレは最初の最初から……。
 どんな契約したのか知りませんがサンコレを発売したし、サンソフトのキャラを登場させるのは不可能ではなく、FHDのキャラを出すのも不可能ではない…豪血寺は多分不可能。KOFが散々なこんな状況だからこそ出来の良いNBCの続編来ればそれなりに活気は出ると思うんですけどね。投げキャラがいないんで、怪獣な見た目のギュンターなんか「キャラ人気は出ない」にしても「ゲームキャラ」としては良さそう。巨体キャラとして、WHのゼウスとかも。とにかくNBCはキャラのタイプがあまりにも偏ってるんで「違うタイプのキャラ」が必要…続編出すならな。軽量なスピードキャラと主人公タイプばっかりなのはやめれ。

自爆するな

 ラスボスと闘うにあたって、どうにもモンスターが弱かったので魂の暗域に行ってみる。「いじわるな妖精」戦。1ターン目にいきなり自爆、全員即死。爆弾岩よりヒドい。意地悪とかそういうレベルじゃないですぞ?というかラスボスより強いじゃないか、それじゃ。
 が、2回目の挑戦では何か随分と情け無い攻撃ばかりで、楽に倒す事ができ、モンスターもいい感じに強くなったので改めてラスボス戦突入。…楽勝でした。いや、ホントに弱かった。運悪くメカがあっさりくたばったものの、3人もいれば十分というか。

 結局、追加要素だったミューズとモイライは極めて空気な存在で攻略上は「いてもいなくても同じ」な存在。だったら「いない」方がいい。連携は発動するかどうか運でしかないので戦術に組み込むわけにもいかないし。一番最初に「協力」してくれたカリオペさんなんて1回も出てきてくれなかったなぁ。条件あるんですかねぇ?レイオーとレプシラがよく出てきてくれた。しかし、どちらも全然役に立たない。一度も出てこなかったのはカリオペとメルメネ。どちらも友好度は相当に高いはずなんだが。
 余計な追加要素とヒドいカメラと画面切り替えでいちいち主人公の向きが変わるとか「良くない点」がゴロゴロしてて、GB版になかったDS版での良い点がラスボス戦だけなんですが、元が名作なんでそれなりに遊べる作品でした。ただ、モノクロでも構わないんであればGB版の方がいいだろというのが最終的な結論。
 アマゾンのこのレビューがほぼ田村悠の感想と同じ、星3つという評価もそんなところ。連携でのキャラ同士の相性とか「細かい」のに、それに「全く」意味が無い。個人同士の関係で決まる「パーティの称号」がサブイベントでの会話に影響を与えるだけ。連携にも影響与えるみたいですが、全員同じ「関係」にしとけばいいだけで、その称号なら「魔法がいい」とか何もない。アイテムの数は「無限に持てる」みたいな作品に慣れすぎてしまっている自分が悪いという事で、まあ仕方ないかと思ったです。イジワルなダンジョンが「宝の山」で一度途中で帰らないと到底もちきれないのが「イジワル」でした。
 ただ、アマゾンの評価を見る限り、この感想、この低めの評価はごくごく小数意見なようで……。
 ダメなリメイクの見本。今までよりマシといのうは「今ままでがヒドすぎた」というだけ。さて、DS版ドラクエVIにでも期待するか。ドラクエリメイクは安定してるから、こちらは心配しなくてもいいだろう。Vは微妙な点もあったが。というかVIはターニアさんを残して旅立った以降の記憶が全然無いからどんな作品になってようと気にもならんわな。ホントに覚えてないしな。

 あー、でも前回も書いた事ですが現代では敬遠されそうなオリジナルの部分を多く残した事、これは評価出来るです。長々とイベント見させられる事もなく、声がついてるわけでもなく。「現代では可能だからとりあえず追加しとく」みたいなDS版FFIVのやり方はダメだろと。演出強化、声追加がプラスになる作品もあるでしょうけどね。DSサガ2はその辺りのサジ加減は上手かったかと思います。…つまりリメイク作品としてはかなりダメですが「移植」作品と考えると、いい出来って事になるのか、追加要素全てを無視してプレイすれば。マップの向きだけはどうしようもないが。

 久しぶりに先祖供養の事でも書くかなーと思いつつ、特に書く事は無い。光クラッシュとか「光は強くないぜ?」みたいなの書こうかなとは思ったんですが、そもそも先祖供養の話題ばかりになるとあからさまに閲覧数が減るのを見るに「先祖供養プレイヤー」は全然見て無いだろうという事。後、シシーならともかく光程度まともに対策出来ないんじゃダメだろって事で無し。ただ、闘婚と違って使っていて面白いキャラなのは確か。で、光の対策が出来て無い人には「そうそう負けない」キャラ。対策考えなくても何となく「普通に光とは闘えてしまう」んで、そのまま「勝てるチャンス」を何度も見逃してしまうってぇわけだ。一度全キャラ使ってみないことには結局、よくわからんな。闘婚の知識は意外と先祖供養でも役立つんですが、それだけじゃあなぁ。
 んー、何か世間に逆行してるな。プリンスをAランクにしてみたり…。

 「ゴウカイザー裏技 セレクトボタンと下同時押し」。そんな裏技あるのか?CD版のボス使用コマンドは公式が「わかりにくい」書き方になってるんですが、セレクト押した時点でコマンドは完了してて、「下+選択」とか「上+選択」はコマンド成功後のキャラ選択の為のコマンド。「セレクト」ボタンのとこまでは「キャラ出現」コマンド。そもそも即コマンド公開するなら、最初から対戦モードでは使用可能にしとけって思います。
「ブライダー 設定資料」。当初は「無頼我」と書いてブライガーだった…が、あまりにもあまりな名前だからなのかブライダーに。それはそれでバッタの改造人間みたいな名前だが。仮面ブライダー仮面ブライダー♪ブライダーブライダー♪

「サイキックフォース ストーリー」。またかよ。というか「またかよ」な検索ワードばっかりですがね、毎日。だからな、氷使いの兄ちゃんが超能力者集めて、時止める人が反逆して、光使う少年がキレて…何かもう特殊能力持った人達が空中で大暴れするって話。バリア張られた空間内で戦ってるから一応「迷惑」ではない。
「ツインズストーリー 攻略」ツインズって映画か?攻略?プラトニックツインズの事か?愛の力を見せてあげればいいじゃないか。
「ホエールヘブリング」ヒットしても反撃受けるダメ技。MAX版ならヒット後に追撃出来る恐ろしい技になるから、HEROゲージ溜まるまで我慢しろ。

「ジャン・ピエール ファイターズ」世界中の「ジャン」と「ピエール」だけが参加出来る格闘大会。煌く凶星とかンンー、サンダァァクラウザァァな人とかカカカとか笑う料理人とかブラボー、オーブラボー。スライムナイトもピエールだっけ?
「サラダデイズ」実はやけに多い検索ワード。散々無視してきましたが、何だというんだ、サラダデイズなんてもう相当に古い作品だし。剣道漫画と違う意味でイラつく作品だが、駄作ではない。剣道は何だったんだろうなぁ?積極的に描いてたのか、描かされたのかどっちかわかんないけど。

ああ、もう…このダメ女神

 GB版と違いすぎというか、主人公達頑張ってるのに迷惑かけるな、お前は。
 最終決戦だというのに女神様大活躍という展開よりは燃えるのかもしれないが。
 ソードワールドSFCも結局、ミルリーフを無視してザコと闘って終了という盛り上らない終わり方でしたがね。まあ、5レベルマックスなんで神と闘えるわけもないんですが。ソードワールドSFC2のいにしえの巨人は神になりそこなった種族とのことなので、10レベルがいっぱい集まれば神にも勝てるかもしれない。うん、ソードワールドSFC2のヤツらなら、ミルリーフ程度楽勝な気がしないでもない。全能力値50まで簡単に伸ばせるから。神殺しとも互角にやりあえんじゃないか?能力値50て……。必要筋力24の武器を楽々扱うシーフとか……想像するととても気持ち悪い。とりあえず、ソードワールド史上最強のパーティではあるだろう、アーヴェル一行。アーヴェル セメダインで検索したら一応引っかかった。ラジオドラマ覚えてる人が結構いるんですなぁ。セメダインと聞こえた人は耳がおかしいのですよ、堀さんに何て事言うんだ。

 さて、サガ2は終わ…らなかったけど、もうちょっと鍛えれば勝てるだろうから…………ツキビトでもプレイしてみるですかね?
 検索ワード「妹は兄が好きな小説」。これは日本語なのか?妹は「兄が好きな小説」を読んでみた。とか、後ろに何かつくんですかね?

「ブルマの科学」力は世界一。出来ん事は無い。だが、この才能はバカ息子には受け継がれなかったようだ。ブリーフ博士、ブルマと二代続けて天才を輩出したのに、サイヤ人の血なんか入っちゃったばっかりに。娘に期待しみてるか?
「ブルースアービン」LK・RP・LP・RK。鉄拳2は全キャラ使ってたんですが、結構好きなキャラでした。アービンじゃなくてアーヴィンだけどな。ガトリングコンビネーションが何か妙に格好良くて…でも、ゾンビの人は不可。スライサーとかトルネードアッパーとかトリプルニーとか味があるですよ、ブルースは。やっぱり2が一番楽しかったかなー。
「豪血寺新十朗」。新十郎だってばさ。化け物じゃなくて、何かの力で若返った姿で、かつ「ものすごく強い」方が良かったかなー。アレ人間じゃないじゃん。
「闇慟哭 コマンド」。さあ?レバーグルグル回せば?っていうかKOFの超投げなんて、ごく一部を除いて同じコマンドじゃないか。

傲慢な神様のまま死んだ

 オーディン。わざと全滅する気にはやはりなれなかった。運が悪いと「チェーン&ふいうち」で何も出来ないまま全滅してもおかしくない作品なんですけどねぇ。というかホント、全滅するかと思った。ふいうちだけで3分ぐらいかかってるんじゃないか?って思える長い長い攻撃。せめて、せめてこちらにターンが回ってきてからに、と。
 ま、平均HPが500程度のとこに平気で全体に500ダメージとかの攻撃するキャラが5体とか出てくる凄まじい作品なんで、「全滅して当たり前」。というかむしろ1回でいいから全滅してくれっていうものすごい作りですな。

 GB版プレイ当時、盛り上るストーリー展開とイベントでの会話に結構燃えた覚えがあるんですが、今回は全然それが無い。「わたしは不死身だ!」の名台詞を見ても何も感じない。んー、ダメな大人になった。まぁ、ストーリー知った上でのプレイだから仕方無いんですがね。オーディンとの闘いとか、もう最初っからレクイエム…さまよえる魂が流れてて……散々お世話になったオーディンとホントに闘わないといけないのかとか……。えぇ、初回プレイは一体何度オーディンのお世話になった事か。
 で、現在…アポロン倒したとこまで。やっぱりアポロン異常に強いし。仕方無いのでかなり鍛えた…魔力を。
 何ていうか、改めてストーリーを追ってみると、主人公親子が余計な事しなければ、それなりに世界は平和だったんじゃないかと思うんですが。新しき神々が所有してた秘宝の数なんてたかが知れていて、支配者となってからはその力を多分あまり使っていない。力で民衆を支配するやり方はともかくとして、主人公なんかは世界の平和だとかではなく、おもいっきり私利私欲で闘っているわけで。アポロンに対しては「秘宝使うな」って言って倒しておいて、その直後に自分は秘宝を使ってしまう。……ダメだ、この親子。

 ファンタシースターIIIも本人達は全く気づいてなかったとはいえ親子3代で黒幕の企みに協力しちまってたし、どうも「結果的にお前らが世界の平和壊してるじゃないか」という主人公は意外と多いのかもしれない。
 「○○を集めてるやつがいる」「全部集められる前に確保しないと」と、集めてる連中には到底手出し出来ないとこにあるものをGETしてきて、それを奪われてしまうアホな勇者はいっぱいいる。

特に話題は無い

 何ていうか、唐突なんですが20世紀少年の「もう1つの第1章」「もう1つの第2章」は本気で一夜限りで、パッケージ化はされんのかね?劇場版とくっつけてようやく完全版になる代物だと思うんですが。発売されたとこで買うつもりもないんですが、何か勿体無い事してるなぁと。発売する気があるんだとすると、それはそれで汚い商売って事になりますが。

 特に話題も無いので検索ワードでも。
「エンヤ婆 倒し方  JOJO」。老婆にしては身体能力こそ優れてますが、豪血寺の方々と違って一応常人レベルなので、特に何も考えなくても倒せると思いますよ。でも、それは老人虐待じゃないですかね?DIO様は肉の芽で倒してましたな。承太郎はスタンドを攻撃する事で本体であるエンヤ婆倒してたな。
 実は初めて呼んだジョジョが「ポルナレフがエンヤ婆に襲われてる」話でした。おいおい、便器なめさせられてるぞ、無茶苦茶だな、と。

「ムックの衣装」。衣装ではないですぞ?

「カメラマン頭蓋骨破裂」。餓狼ファンディスクの山崎さんなら「殴って」も大丈夫ですぞ。98のインタビューも餓狼ファンディスクも新声社の謎本のノリで、到底「公式」でやる代物ではない。が、昔のSNKを神聖視する人にとっては「良い」ものにしかうつらんのだろう。まあ、でも98のインタビューは実のところ、とても好きです。律儀に全員答えてるし。八神にしたところで黙っていればいいものを「くだらん」だの何だの、全部しっかり答えてる…いい人じゃあないか。ズィルバーなんて「質問」が終わるまではその場に留まるけど、一切何も答えないという意味不明の行動に出てるからな。とっとと去ればいいものを…。BIGさんが98にいれば、さぞやステキな回答をしてくれただろうになぁ。よくしゃべる人だから。ハッピーかい?

「出雲流鬼ぐるみ」柔道着で相手の頭をくるんで、ダイナマイトいずな落とし。上昇する時は相手を直接抱えてるわけじゃあないんで、柔道着がかなり丈夫でないと危険。というか対戦相手の首がかなり危険。
 この技「BCD」同時押しで、投げ間合い外で入力しても「通常技も必殺技も暴発しない」というかなり卑怯な技。高速の前転からこんなもんやられたらたまったもんじゃない。どうも最近では「インチキ的な強キャラ」扱いされていて、NEO-DIO同様に稼動当時からみたいな流れになってますが、あからさまにウソなんで。WHPのリョウコは「強キャラ」に分類されるが…「強キャラ」だらけのWHPにおいて特別どうこうなんて存在ではないし、稼動当時に猛威なんざ振るってねぇ。全国各地めぐったわけじゃないんで、一部地域でどうだったかはしらんが、最低でも当時の雑誌での情報を見る限りはな。後、リョフも異常な強さ扱いされてるけど、「WHPのリョフなんざザコだ」。パワーしかとりえが無いキャラがWHP世界でどうやって戦う?ジャンヌとかマッドマンとかラスプーチン、ブロッケンその他に固められたら何も出来ないだろ、あの人?JETではそこそこの強さがあったが。同じパワー系のキャラでもマッスルとかマキシマムは強いんだが…。リョフはリーチ長いだけで他に何も無い…。正直、全キャラに大幅不利ついてもおかしくないぐらいの弱キャラだと思うが。まあ、パワーだけはホントとんでもないがな。瀕死状態で飲酒して気功蹴当たろうもんなら、それ1発で逆転してもおかしくないダメージになるし。ただ、体力半減すればいつでもいわゆる「超必」が使える作品では、それもあまり利点にならない。

声が違う事自体には慣れたが

 全キャラ、変えりゃいいじゃないかと思うDB改。これ以外無い!と思ってる人も多いであろう「孫悟空=野沢雅子」も、声質が昔と違うと拒否する人もいる時代。個人的にはどこがどう違うのかわからんのですが、鉄郎は明らかに「昔とは違う」…当たり前の事だが。ただ、その違うというのは、単純に昔の声を出せなくなったというのではなく「演技が変わった」だけで、別に昔と全く同じ演技をする必要も…いやいやいやいやいや、今は野沢さんの話ではなくて…。
 ヤムチャか餃子とか「もうほとんど出番が無い」キャラより、多分…ナッパとかザーボンさんとか特戦隊の方が「声」に思い入れある人いると思うんですよね。まあ、多分だけど。
 ただ、ギャラも含めて色々と事情もあろうし、変更自体は仕方無かろう。ゲームと違って1回限りとはいかなくて、しばらく収録は続くわけですし。でも、それであればやっぱり全キャラ変更でも良かったんじゃないかなーとか思うわけですね。

 一部のキャラだけ残すぐらいなら全変更。こういう考え方はALLorNOTHINGな極論に位置するんですが、ごく一部のキャラだけ旧キャストを使う事にどれほどの意味があるのか。星矢も最終的には「デスマスク」とか、ホントにごくごくごくごく一部のキャラ…っていうか黄金の半分ぐらいだけが旧キャストと言うすごく面白い事になりましたがね。
 キャプテン翼も最初にリメイクされた時は翼以外は総交代だったと記憶してます。なので、出番が多い主人公だけは「残す」のはOKとして後は「むしろ」変えた方がバランス取れたんじゃないかと。
 キャストの事じゃないんですが、気になるのは相変わらずの「もう」「すぐそこだ」を「もうすぐ」「そこだ」と発音してる事ですかねぇ?DBの伝統なのか、これ?「そこ」ってどこだ?DBZの頃から気になってたんですが、改でも変わってない。

 結局、「孫悟空親子」「ラディッツ」「ブルマ」「ヤムチャ」「クリリン」「ヤジロベー」「餃子」「カリン様」「ピッコロ」「神様」「(北の)界王」「牛魔王」「ウーロン」「べジータ」「フリーザ」「チチ」が変わってないキャラか?ブリーフ博士もか。プーアルはそもそも改にいたかどうかすら覚えてない。
 この流れからいくと、「18号」「セル」「サタン」は変更無し。「16号」は変更されて当然のキャラだが、緑川さんが天津飯やってるので、これも変更無し…と思わせておいて、変更される可能性もあるのか。ウミガメみたいに。17、19、20は変更される、と。こんなもんか?

 ちと、改の感想とか知りたくて検索してみると「超3ブロリー」なるものが。劇場版自体、どれほどに原作者が関わっていようが「原作破壊」の代物でしかないですし、DSの改に出てきたから「ブロリー」って何者だよ?と調べて「あまりにもヒドすぎる」最強設定に呆れたんですが…このアホらしいキャラにはもう何かワクワクすらしてくる。
 伝説の超サイヤ人なるものが結局、一体何なのかわからんのですが、GTの超4も伝説の超サイヤ人だっていう設定であるなら、そしてWikipediaのブロリーの設定だけ見るなら超3ブロリーって伝説ブロリーより…弱いんじゃないのか、と。いや、もう面白くて面白くて…あ、でもホンモノより数段弱いクローンがいるんだっけか?そいつの場合なら強化になるのか?何でこんなロクでもない最強キャラを好んでる人がいっぱいいるのかわからんが、ヤム飯とかキャラをバカにしてるとしか思えないキャラよりよっぽど…「愉快」だ。このままどんどん加速して更に強化なり弱体化なり続ければいいんじゃないか。

 検索結果で出てきた、超サイヤ人3ブロリー全否定スレなるものの流れもとても面白かった。ブロリーなんて存在自体が「ドラゴンボール」にとってどうなんだよ?という至極まっとうな意見すらも切り捨てて、超3認めんと言い続けるその姿は勇者だのう。まあ、あまりにもうるさいようなら、ブロリーさんを超える最強キャラとして、ガーリックJr辺りを超強化しとけばいいんじゃないか。これで誰の良心も痛まない。「どれだけ攻撃しても絶対にダメージ受けないので誰も勝てない」これならさすがに文句は出ないだろ…「ブロリー」の最強っぷりはハンパだからダメだったのだ、多分。「絶対誰も勝てない」なら、特定の誰かのファンが傷つく事もない。うむ。そしてガーリックが強くなろうが弱くなろうが誰も気にしねぇ……多分。アニメオリジナルキャラだから原作ファンも納得。散々アニメオリジナルで弄ばれたから今更その程度でわめく人もいなかろう。それがダメなら、今こそネオピッコロさんの出番だ。いや、結局ネオピッコロも負けてるから、ネオネオピッコロで、いや超ネオピッコロか?もうドラゴンボールは「何が出てきても」許される作品になっちまってると思います。「KOF」も何が出てきても許されるし、何をやっても許される作品になってると思います。だからアテナがサイコボールという名の妙なショットを猛連打しても全然OKなのです。

液体石鹸は揃った

 しかし、DS版追加要素はどれもこれも「無い方がいい」。センスが悪すぎると思います。邪魔。モンスターはとりあえずテキトーに変身させ続けてる。どうすれば上手く育てられるかなんて覚えてないし、全然。
 戦闘のバランスの悪さがもうとても………よいですな。スクウェアのDSリメイク作品は「戦闘の難易度を原作より上昇させないといけない」というルールでもあるんだろうか。
 ただ、「戦闘を厳しくする」という「媚びない」というかごく一部の層に「媚びてる」リメイクの仕方だけは支持する。何故か「難易度を低くする=現代仕様」という「子供をバカにしてんのか?」という腐れた思考が浸透しているんで。いや、むしろ「ファミコン世代の大人向け」に「難易度低くしてる」のか?まあ、子供だろうが大人だろうが、多少難しいからといって、それでクソゲー扱いする人は「現実」には…存在してるけど、小数だから。ま、「厳し目」のバランスでの戦闘というのが難しいから簡単にしちゃうんでしょうけどね。考えて作って、しっかりテストプレイしないと、本気でクソゲーと化すから。

 元の作品での初プレイでは、かなりテキトーにプレイして、逃げ続けて、ほとんど成長させずに…アポロン戦まで楽にたどり着いて、そこでつまってしまい「何も出来なくなった」。うん、本当に困った。でも、今回のはこれは無理矢理にでも「成長」させようとする勢いでザコが迫ってくる。ものすごい数で。で、それをエスパー1人で片付ける、と。何なんだ、このバランス?…さて、問題はどこで「全滅」させるかかね?全滅しないでオーディンのとこまでたどり着いてしまうと、あまりにも盛り上りにかける。

 ってな感じです、現在。んー、昨日と同じく、今までのリメイク作品に比べればマシだけど、オリジナル要素がことごとく鬱陶しくて、ストーリーのさまたげにしかなってない。つまりかなりテンポが悪くなってる。こういうのやりたいなら駄作だったSa・Ga3でやって、名作に生まれ変わらせるべきだったんじゃないかなーと。元から名作とされてる作品に下手に手をくわえちゃダメだって事だ。
 アマゾンではいつも通り絶賛されてますが、「主人公の在り方」とか「複数の小さな世界」という世界観とか「神との対決」みたいな、そーいうのを「全然理解してない」人が「やらかした」って感じです。ゲームとしてはともかく、な。ゲームとしては十分に楽しめると思うですよ。ステキな戦闘バランスのおかげで。昔とは求められるものが違っていて「携帯機だからシンプルに」「短時間で」みたいなノリじゃダメって事なのか。で、そんなにダメだと思うなら、「一生オリジナルのGB版やってろ」で終わるか。自分でツッコミ入れてちゃ話にもならんが。

 では、検索ワード。
「ファイナルファイトリベンジ ポイズン セリフ」。勝利メッセージとか無い作品なんで。現在、Heyで絶賛稼動中。CPU戦の難易度は極めて低いんでテキトーにゾンビ退治してきて下さい。ちなみにリベンジでのポイズンは多分、女性。性別不詳すぎるこのキャラをどうにかして欲しい。
「シャイア かりん  設定資料」。設定資料ねぇ?かりんは当初は「貧乳」キャラだったはず。が、大張さんの趣味により現在のあの姿に。シャイア1人で何故満足しないのか。
「お前らのお兄ちゃんは不死身だ!!」。サムチャーイ、ルーゼェス。サマルトリア王子は不死身じゃないので、妹が棒読みっぽく泣きます。
「豪血寺 先祖供養 秋葉原 プリンス サンドラ」。秋葉原にサンドラ使いはほとんどいないと思います。多いのは「凛」「陳念」「礼児」「九戸兄弟」かな。何で九戸兄弟多いんですかね?しかも使い手のほとんどが結構強いですぞ。陳念が多いのは使いやすいからでしょうな。「アンジェラ」「ホワイト」「光」「オロフ」「クララ」「シシー」がそこそこか。「サンドラ」「エリザベス」「お梅」「金田朗」「匠」はホント滅多に見る事が無い。なので、匠を使い始めたってぇわけだ。面白いキャラだと思うんですけどねぇ。
「みねうちとは」。爆烈究極拳の事である。しんぱい ごむよう!。
「メタルスラッグコンプリート PSP レビュー」。LOADが遅い。色々と不満点はあるが、買って損するような作品ではない。入手したBGMとかCGとかPCにコピー出来ますですぞ。不評ばかりのメタスラ4ですが、BGMだけはかなり良いだろ?それすらもダメだというのか、メタスラファンは?
「サムライスピリッツ 天下一剣客伝 パピー」。零のパピーの娘ですが、夢路は同一個体だと思ったようです。まぁ、見た目全く同じだし、勘違いしても仕方無いですけどね。というか、零をとっとと公式ストーリーから外して外伝扱いにしろ!と心底思うです。閃もな。旧来のシリーズのスタッフがやった事ならともかく、そうでない人間が「既存設定」を無視して作り上げ「既存の設定を覆す」なんてのはダメだろ。全部、同軸の世界である必要なんかないだろうに。キャラと一部設定を流用した別シリーズって事でなら零も閃も決して悪くは無いんだが。

ツキビトGET

 新品販売してる店があった。良かった良かった。いつプレイするかはわからないですが。
 スパロボ学園は既にものすごく安くなってる。早すぎ。もう「この価格じゃ売れない」と見切りつけたのか?

 サガ2は微妙。思い出が美化されていた面はかなりあると思うんですが、オリジナルとは無関係の部分で「気になる点」が多い。リメイクが下手とかどうとか以前の問題で「どこにいるのかわかりづらいカメラワーク」。画面切り替わり時にいちいち「ミニマップ」とは違う方向になるカメラ。常に北向きでいいじゃないか。かなり個人の趣味の部分が多いので好きな人もいるんでしょうが、かなり微妙なアレンジBGM。モイライとかはあっても無くても良かったではなくて「いらなかった」で終わった。とはいえ、現時点では「今までのスクウェア作品のリメイクに比べればかなりマシ」という評価。悪くはない。良くもないけど。
 まあ、現代ではなかなか受け入れられづらいんじゃないか?と思われるようなSa・Ga独特の成長システムを抹消してないこととか、その辺りが多分「良い」んだろう。FFIIIとか、オリジナルの良さがかき消えてたから。それでいて理不尽な難易度…というかバランスの悪さだけは継承してるっつう。
 ドラクエ9に慣れてしまっているんで、色々と不親切な点も少し気にはなる。ドラクエ9も決して誉められた出来ではないんですが、それ以下の不親切さってのは。そこは便利な感じにアレンジして移植していいと思いました。ドラクエ9だとメッセージ送りは十字キーでも出来るんで、結構それで送ってるんですが、それに慣れてしまっていると、「メッセージが先に進まん」となる。後は武器の熟練度なんてシステムがあって、それをマニュアルにも書いてる以上、隠しパラメータにしないで、ゲーム中表示して欲しかった。…この辺りはドラクエの方がタチ悪いんですがね、実は。

 以上。次はプリンスをAランクにした理由とか書いておこうかと。「ネタではない」とは書いたけど、何でそんな高いランクにしたのか書かないと意味が無いかと思ったので。…Aランクというと何か「たたかえサンダー」とか頭の中に不思議な歌が流れるんですが、気にしない事にする。だって、リップは魔法の女の子だし。

 えと、プリンスの強さみたいなのを以前書いた時に「高い攻撃力と防御力」と書いたんですが、つまりは結局は「それ」が高ランクの理由。
 先祖供養という作品はいわゆる根性値による防御力補正がかなり高いようで、瀕死になるとなかなか死にません。意外と死にません。これが防御力の高いホワイトやプリンスになると随分と死にません。そして、普段はあまり意味をなしていない赤ゲージがかなり重要になります。ちょっとしたダメージはすぐに回復します。なので、他作品の「防御力高いキャラ」以上に「固い」と感じるかと思うんですよ。ホワイトやプリンスの相手してると。「まだ死なない」のかと。
 これは結構大きくて、何であんなに攻撃されまくってたのに、勝ってるんだ?な状態になりやすいのです。

 とはいえ、同系統のホワイトはAランクにならない。多分アンジェラも同系統ですが、やはり入らない。
 この2人、特にホワイトは先祖供養のシステムについていく気が全くなく、「全然別のゲームのキャラ」がいるみたいな状態。なので、以前書いたように「動く要塞」とでも呼んだ方がいい恐るべき強さでありながら、「先祖供養」的攻防に弱く「決定打」に欠けるんですね。アンジェラは結構、先祖供養についていってますが。

 プリンスがホワイトやアンジェラに比べて優れているのは、巨体キャラではない事。説明するまでもなくこれはかなり重要。
 そして、出の早い下段技を持っていて、そこから痛い連続技が入る事。ホワイトとアンジェラが欠く「決定打」の1つですな。

 プリンスは何度もこの雑記で書いてきてる通り、欠点だらけのキャラです。ロクな必殺技持ってません。通常技も結構微妙な技が多いです。二段ジャンプ出来ないので、攻め手に欠け、逃げも苦手。実際、やっぱりシシー相手には詰んでると今でも思ってます。
 が、先祖供養には全キャラ共通の強力な「ごっつい」攻撃がある。ZERO2にオリコンがあったように、先祖供養には「ごっつい攻撃」がある。キャラごとに性能差はありますが、どのキャラのも「使い物にならない」レベルのものはない。つまり、プリンスがどれだけ性能的に辛くても、ある程度は「ごっつい」で切り抜ける事が出来る。
 で、このごっついを当てた時のダメージがかなり大きい。これもホワイトとアンジェラが欠く「決定打」の1つ。ホワイトとアンジェラはゲージが無いとダメージが伸びないんですよ。でも、プリンスはノーゲージでも体力の1/3以上奪える。これはかなりの強み。

 使いにくい通常技も「使わなければいい」わけで、使いやすい下B、下Cを使っていけば問題ない。もし下Bが刺さればそこから一気に減らせますし。プリンスの場合、攻撃力も防御力も高くて、「結局スライディングにつなぐしかない」とはいえ連続技もこなせるので、弱技が活きてくる。もし、プリンス使いが「下Bと投げの2択」という戦法に嫌悪感持っていなくて、それも駆使してくると「防御崩し」能力も手に入れた事になり、なかなかに腹立たしいキャラになるかと思いますです。下Bと投げの2択なんてほとんどのキャラで出来るんですが、リスクとリターンがキャラによって違っていて、プリンスの場合はリターンが大きい。
 変身した後は、二段ジャンプが可能となり、でっぱなしで横方向に強くて、ついでにめくりやすいジャンプBと、それに似た性能のジャンプDがあって、起き攻めがしやすくなるんですね。下Cの意外な対空性能の高さとか。スライディングをガードされてもデブ時と違って、多分一部キャラは反撃出来ない。出来るキャラもデブ時の時と比べるとダメージが伸びない。お種のコマ投げは危険ですが。特別性能が高いというわけじゃあないんですが…アクティブに闘えるようになるんでデブ時と合わせて「色んなタイプの相手」と闘える。
 使いにくいとはいえ、兵士達は間合いと使いどころを間違えなければ相手の行動を制御出来るですし。

 防御力高いキャラは事故死の恐怖があまり無いので、強気に行動出来る。「読み合い」というか互いに「博打行動」に出るしかない状況では3回読み負けても1度読み勝てば十分みたいなところもあるんで、そういう混戦状況では強いですな。ただ、プリンスにしろホワイトにしろ、アンジェラにしろ…猛攻を受けるとなかなか抜けれない。GCとごっついでどうにか引き離したいところですが、相手も闇雲に攻撃し続けてるわけじゃあないんで。ただ、これにしても「読み合い」という名の「バクチ行動」状態なんで、猛攻でなんかものすごくキツいって状態でも運良くだろうと何だろうと「切り返せれば」有利になる事は多い。

 ちなみにですが、ホワイトは遠距離から単発でちまちまと少しづつ減らすキャラだと思っとります。
 タックルブロウが無敵すぎるのが多分相手にとって厄介。アルカディアに書いてあったように「反撃を受けない」なんて事はなくて弱だろうと強だろうとガードされりゃ反撃受けますがね、全キャラから受けるかどうかは知らないけど。ただ、反撃受けたとして、そんなのは大した事じゃない。タックルブロウで無理矢理相手の攻撃を潰してダメージを与える事が出来るというのは巨体で発生の遅い技ばかりの鈍キャラの欠点を補うに十分。ゲージ技がストレスシュートも一発奥義もGCもどれも性能いいし。ただ、結局相手の行動を潰すというのがホワイトのダメージのほとんどで、能動的にダメージ与えるっていうのは一発奥義ぐらい、その一発奥義にしたところで、動きが鈍いホワイトだと「攻撃的」に使うのは結構困難。つまりガードを崩せないのが欠点。体力リードを奪われて相手が守りに入ったら、ホワイトに勝ち目あるんだろうか?削りに使える技も無いし。

 防御力を無視した上で、ごっつい攻撃もGCも無いなんて限定された状況で語るなら、プリンスは最弱かなーとか思うんですが、たかが「防御力」があなどれない。そして「ごっつい」もあなどれない、それが先祖供養。多くの作品で防御力が高くても「ただそれだけ」でザンギとか極楽とか「固い弱キャラ」は大量にいましたが、先祖供養は固くて強いを実現させてます。

ボケ老人のたわごと

 この番組だったかと思うんですが、養老孟司さんがとても面白い事を言っていた。個人個人どんな考えを持っていたとしても、それは自由だろう、法的にも。が、それをテレビ番組で…。
 その主張は「洋式トイレに変わった事で自分が汚いものを出してるという意識が無くなり、死への恐怖が失われた」。意味がわかりません。バカの壁なんて興味無いし内容すら全く知らない身からすれば、ただの「頑固な爺さんが「昔は良かった」を少し形を変えて言ってる」だけにしか思えないんですね。氏のファンに怒られそうですが。
 後「脚力が無いのは洋式トイレになってしまったから」ってのも。何という極論…ああ、これは養老さんじゃなくて番組が勝手に言ってたものだったか?まあ、どっちでもいいか、別に養老さんを批判したいんじゃなくて、この番組に「おかいしいだろ、それは」って言いたくて書いてるわけだから。

 で、上記の主張が正しいとすると、元々「和式トイレ」などというものが存在していなかった国の方々は「死の恐怖」など持ち合わせておらず、脚力は日本人以下だったとでもいうんでしょうか?データを示せ。本当に因果関係があるのかどうか。それは出力は「脚力が落ちていること」だけでも構わないが、入力は「トイレの変化」だけでなく考えられる要因を数多く取り揃えろ。

 老人…ここでいう老人とは20も過ぎれば含まれる…は自分が育った頃と違うもので育っている「子供」を自分より劣っているものとして見たいようで…それは年齢を重ねればその対象はどんどん増えていき「今時の若いもんは」につながる。で、「今時の若いもんは」という表現自体はもう相当に古いわけですが、表現が違うだけでこの考え方は未だに消えちゃいない。
 この番組では死への恐怖だか何だかのデータとして、当サイトでも思いっきりバカにした悪意あるアンケートを実例に。「死んでも生き返ると思うと答えた子供が多い」ってな。でも、実際公開されたデータを少し見るだけで「そんな回答した子はほとんどいなかった」ってのがわかるんですよね。「人は死んでも生き返る」という回答に誘導しきれなかった大失敗したアンケート…これを今更使うかよ。
 このアンケートは「アニメ」だの「ゲーム」だのそういうったメディアへの敵視から来ているかと思うので、そういったものが好きらしい養老先生のこの「たわごと」はこのアンケート実施団体からすれば「見てみろ、あんなものを好んでる奴だから言ってる事が全く意味わからないじゃないか」ってなるんでないですか?

 他の6つのテーマも…極論が多いですな、これは随分と。DSでゲームしながらテキトーに流れてた番組なんで、見たのはごく一部ですが、「コピペが日本人を進化させる」とかは無茶苦茶な内容でしたぜ。他人が書いたものをコピーしたら、それをどう使おうが絶対にオリジナルにはならんと思うがなぁ。というか「進化させる」も何も、そんなもの昔から世界的に行われてきてるだろうに。
 言われるまでもなく、ネットサイト公開してる人間は「リンク」という形で他人が作ったものを利用してるし、場合によっては引用してるだろうさ。…何を言いたいのだ、一体?冒頭の「インターネット丸写し」問題から発展した話題でもなく、全く違う話になってるし。この流れからきたら「コピペ」自体は悪ではない、使い方次第だという面白くもない流れになるだろうに、その流れすら無視してる。「技術」と「編集」は全く別の話だ。ここでは本来、「コピー&ペースト」という「技術」について語らないといけないだろ?なのに「正しい引用の仕方」を語ってやがる。何なんだ、一体?そんなものはコピー&ペーストなんて事が出来ようが出来まいが「一緒」だろーが。
 これは語った先生がバカなのか、番組スタッフがバカなのか。どっちにしてもやれやれだ。
 この後、もうそれは「複写」ですらないし、どこにも貼り付けてないだろ!ってのを「日本人はコピペが得意」として延々と語り続けていたですな、番組は。パロディはコピペではない。元からある製品を改良して良い製品にするのもコピペではない。つうか、もうそれは確実に「オリジナル」ではない。先生が語っていた「自分流にまとめてオリジナル」という手法すら理解出来てねぇよ、番組が。

 プログラミングで似たようなことをするから、似た処理をする部分をコピーしてきて使い、それ以外の部分を自分で作るっていうのと、ソースそのまんま流用して、一部を「改変」して少し違うものにしたり、性能を良くしたりするのとでは話が全然違うですぞ?

 まともな感じのテーマもあるので番組自体は否定しないが、これはちとバカらしすぎるんでないかい。
 東大が死んだとかってテーマの中で「大学教授の質が悪い」って話をしておいて、大学教授を賢人として使う。どうなってんだかなぁ。「東大の教授」だけが質が悪いのか?「教授としての質が悪いだけで知識が深い、素晴らしい人物」という考え方としても、まともにモノを教えることが出来ない人間が一方的に語る事しか出来ずレスが無いテレビ視聴者相手にモノを教える事なんて出来るのかよ?実際、コピペ云々のとこのは…正直言って「この人バカだろ」と思ってしまいましたし。声に出して云々なる本には全く興味が無いんで、どんな内容なのかも知りませんが、それがたとえ良い出来の本だとして、その分野では「まとも」だとしても…設定されたテーマでモノを語る事すら出来ないようじゃ、とんだ無能者だ。なるほど、大学教授の質は悪いな、確かに。だが、大丈夫だ、安定して小学校教師からして質がものすごく悪いから。大学まで行くと極端に悪くなるんでなくて、小学生の頃から慣らされてるから質の悪い「教師」には、日本人。だから教師から教わろうなんて考える一部の愚者以外は勝手に自分で学んで成長するから安心しろ。確かな知識ある人間であれば「教える力」が貧弱でも役に立つから、十分。

お前もな

 必死に戦ってるロクサーヌさんを放置してセントシュタインに帰還。いるッ、やはりいる、そこにロクサーヌさんは。「追い詰めたのに何帰ってきてんだ!」と罵られました。…いや、でも、こちらはリレミト&ルーラ使ってんすよ。何で先回りして「帰って」んですか!エレナか、貴様エレナか?ヒロインキャラでもないのに先回りするなど。
 まあ、罵られたので仕方なくロクサーヌさん激闘現場に戻ってみる。いるッ、そこには激闘しているロクサーヌさんが。だから何でだ。…スタンド使い?
 サマルトリア王子以来…「お前、その強さでそもそもどうやってこんな旅してるんだ?」は尽きない。9は特に多いな。用心棒として雇われているのに、「先に行って待ってるから」とか。「そこまでいける実力あるならお前1人で大丈夫だよ」と。…主人公だけがモンスターにやたらと絡まれる世界なのか、歴代ドラクエ。

 ロクサーヌというと、真っ先にモンスターメーカーが思い浮かび、どうもこのロクサーヌさんを見ると違和感が。
 サガ2開始前に…現在のドラクエ9のデータを記録しておくとするか。田村悠は現在こんな感じ。散々批判しておいて、何でそんなにプレイしてんだ?という程度にはそこそこ進んでます。

プレイ時間376時間45分
マルチプレイ時間2時間56分
戦闘勝利回数8789回
錬金回数897回
獲得称号数355回
クエストクリア数139個
宝の地図クリア数532回
すれちがい来客数1113人
モンスターリストコンプ率97%(299種類)
おしゃれカタログコンプ率81%(773種類)
収集アイテムコンプ率88%(205種類)
錬金作成コンプ率87%

 モンスターは現状、戦闘可能であろうものとは全部闘ったはず。昨日デスタムーア貰ったので、2日かけてようやくヤツが持ってるアイテムを揃えたですよ。シドーと比べてあまりにも鬱陶しかった。低レベルでも最低4ターンかかるし。レベル60を超えると何かもう運悪いと1ターンで壊滅状態に陥るし。レベル60台っていったら今まで出てきた他の魔王は「まだまだザコ」のレベルだってのに。
 装備品は未だに最高ランクの武器がいくつか手に入ってない&1つランクが下の武器もいくつか手に入っていない。後、今週発売されてるはずの銀縁メガネもまだ無い。  宝の地図は最下層まで行くとボスと戦うの面倒でリレミトしてる事が多いんで、意外と伸びていない。
 現在、ロクサーヌさんを鍛えている途中…で、サガ2に。実際、ルイーダとかロクサーヌとか仲間に加える奇特な人ってどんだけいるんですかね?他のキャラと性能同じで、今更出てこられてもっていう。どっちも愛着あるキャラってわけでもないし。一体何を考えているのかわからない、彼女たちを仲間に出来るようになんて考えたスタッフが。仲間にするならするでもっと早い段階じゃないと意味無いし、仲間になってると会話が違うとかでないと「プレイヤーが作った傭兵」と全く同じ。一応、ルイーダは仲間になってると会話違うキャラいたけど。主人公だけが「ルーラ」「応援」使えるのと同じで「ルイーダだけが使える」「ロクサーヌだけが使える」何かとか無いとあまりにも「仲間にする事に利点が見出せない」。いくら無口な傭兵だろうと、相当に長い事使ってきているわけで、プレイヤーも自分が創ったキャラにそれなりに愛着湧いてる頃だろうし。本当に何を考えてこんな事をしたのか理解できない。「理解できない」ヘンな仕様は他にも大量にあるけどさ、9。

 では検索ワード。
「セブンセンシズ 間違い セブンスセンス 聖闘士星矢」間違ってなどいない!原子を砕く事がモノを破壊する事…それが聖闘士。一度見た技は二度と通用しないのも聖闘士。光速で動けてしまうのもやはり聖闘士。もはやこれは常識。
 人間が持つ7感全てをどうにかしてフル動員するのが黄金聖闘士なんだろー。7感目が一体何なのかなんてのはどうでもいい、そもそも6感目自体何なのかわからんし。もう1度言う間違ってなどいない。間違ってると思うなら、ムウにそれを言ってこい。シャカ辺りにも言ってこい。そして「行儀が悪いな」と吹き飛ばされ頭をこすりつけて土下座してくるがいいさ。シャカを拝んでくれば、貴様の考えが間違っていた事に気づきいつかセブンセンシズに目覚めるだろうさ。

「セイバーマリオネット チェリー 奪」…うば?ごくごく一時期はチェリーが良いと思った時期もあったが、やはりティーゲルが一番という結論に至った。間違いはない。ライムもいいと思うぞ、一人称ボクだし。

「豪血寺 光」光って名前の人が豪血寺頭首になれば「豪血寺光」になるんじゃないですか?
 光の一発奥義って自分ではよく使うんですが、喰らったことなくてわからない事が結構多いです。ジャンプ攻撃をとられた場合、二段ジャンプで逃げる事が出来ないのかとか。反撃の打撃がかなり早いんですが、二段ジャンプは瞬時に無敵になってるから逃げれるんじゃないのか?といっつも思ってしまいます。まあ、多分逃げれないんでしょうけどね。

「サイキックフォース アニメ」OVA化されましたな。キースとバーンその他の恋愛を描いた意欲的作品。あんまし面白くないですよ。DVD化されてるのかな?ほとんどのキャラはゲーム版と声同じだけど、ウェンディが氷上さんになってた…闘神伝のエリスも氷上さんになってた。…今、氷上さんって何かレギュラーとかあるんですか?昔は人気声優だったかと思うんですが、最近全く声を聴かない。最近アニメ見てないから当然ではあるんですが。

「熱闘サムライスピリッツ 黒子」。答えを持つモノか?答えぬならば死あるのみ!って殺して殺して殺して殺し尽くして天草を「必ずやィィ」としておいて「やっぱり審判の方がいいや」と…故郷を救う為とか究極の花とか息子を救う為とか、それを全て踏みにじり…「むなしい」。黒子、実に恐ろしい。

「超コンビネーションパワーゲイザー」。何だぁー、今の技は?アンタが何度も地面を叩いたからじゃないのか?コンビネーション系の超必ってあってもよさそうなもんですが、まともに採用してるのってニンジャマスターズ以外に知りません。昔と比べて対戦格闘の知識随分と薄くなって昔の作品の記憶消えてるし、ある一定時期以降の作品はほとんど知らないので「他にもある」とは思うんですが。

男の…

 ダブドラは男のダルトンの修正完了。オレは男だとか、城門さんみたいな事を言ってますが、彼は正真正銘男です。どっから見ても。やはりダルトンは良い。…オレは強い!とか色々言ってるけど、サイキョー流かそれ以下の実力なのれす。飛ばないけど「弱技からつながる程度の発生」の飛道具と、ちゃんと飛ぶけど見てから飛び込まれる飛道具とどっちが使えるかって言ったら…何でダンより弱いんだよ、アンタは?…「俺は強え!だから負けねえ!!」あまりにも負けないんで、エンディングでは「オレより強いヤツ」に逢いにいってしまいました。格好良い、格好良いじゃないか、ダルトン。「男」じゃあないか。

 本日は少し豪血寺の頭首決定戦と頭首の歴史を少し洗い直してみる。
 まず、わかっているのは初代頭首が「新十郎」で3代目頭首が「お志摩」であること。頭首決定戦を始めたのは「新十郎」ではなく「お志摩」であること。お志摩が敗れたのは第4回大会であること。そして、第1回の頭首決定戦時点でどうやら新十郎は既に亡くなって(?)いたらしい事。新十郎が1801年生まれだとすると、お志摩は92歳の時の孫という事で…随分と年齢差がある。
 お志摩の系譜が「豪血寺本家」らしいので、2代目頭首はおそらくは「お志摩」の母である「お紺」。次女ですが、長男も長女も海外渡っちゃってるし、次男は伊賀送りにされちゃってるし…最も継承権が高い中で普通に残ってたのが「お紺」だけだったでしょうね、本家となってるという事は。
 頭首決定戦開催理由は「お志摩」が見つけ出した莫大な財宝で、この時点で「お志摩」は既に頭首っぽい。16歳ぐらいで頭首の座についたのか?お紺は早い時期に頭首の座を退いていたようだ。お志摩が結婚したのはいつか知りませんが、頭首決定戦開催以前なので、当然「頭首の座でいる間は結婚不可」なんていう家訓もまだ存在しておらず、「頭首」の座についてから結婚したんでしょうな。

 その後、「お志摩」は40歳まで頭首の座を守り続け、当時まだ18歳の娘「お梅」に頭首の座を譲り(?)失踪と。干滋は60年前の屈辱と言っているので、お梅と干滋が結婚したのも第4回大会と同じ年なのかもしれん。干滋が第4回大会に参加してお梅に負けたという可能性もあるけど。
 で、豪血寺本家は「お梅」にも「お種」にも跡継ぎがいないので、ここで途絶えるわけですな。実は「お種」には子供がいるとか、そんな恐ろしい後付け設定でも出てこない限りは。
 とりあえず、先祖供養稼動前に「こうか?」と作った年表をもう1度。そこに少し手を加えてみる。

1801年新十郎生誕?
1833年新十郎生誕?
1870年新十郎、豪血寺を姓とする?
1893年豪血寺お志摩生誕
1911年弧空院干滋生誕
1915年豪血寺お梅&お種生誕
1918年第1回頭首決定格闘技大会?
1921年お種、箱詰めにされ海に流される
1928年お種、真実を知る
1933年第4回大会?(お梅優勝)
1945年ファルコ生誕
1953年エリアス・パトリック生誕
1959年陳念生誕
1961年ミスター・ジョーンズ生誕
1964年ホワイト・バッファロー生誕
1965年オロフ・リンデロード生誕?(アンジェラとオロフは同年齢)
1966年アンジェラ・ベルテ生誕
1969年大山礼児&キース・ウェイン生誕
1970年破鳥才蔵生誕
1971年サハド・アスラーン・リュート&ジミー生誕
1972年アニー・ハミルトン&ルドルフ・ゲルトハイマー生誕
1977年リン・ベーカー&三日月くるみ生誕
1978年九戸文太郎生誕
1979年九戸真太郎生誕
1981年花小路クララ生誕
1982年城門光生誕
1983年プリンセス・シシー&天神橋筋六生誕
1988年弧空院金田朗生誕
1991年ラリー・ライト生誕
1992年ポチ生誕(金田朗が生まれた時から兄弟同然に育ったとの設定は無視?)
1993年豪血寺一族。雪上火澄生誕
1994年ポチ死亡〜冥犬ポチ誕生。豪血寺一族2〜豪血寺外伝&レイジ・オズ・ザ・ドラゴンズ
1995年新豪血寺一族
1996年先祖供養
1997年クリス・ウェイン生誕
1998年デミアン・シェイド生誕
2000年乙霧レミ生誕
2001年花小路ポプラ生誕
2015年豪血寺一族3
2080年ブリストル・ウェラー生誕?(時空犯罪者の為、いつ生まれたのかは定かではない)
2095年ソーリス=R8000生誕

クララステッキ作ったのって

 ベルテ姉妹か?と、「豪血寺一族の謎」を改めて読んでみて思う。どうやらクララのアレを白魔法呼ばわりしたのはステッキを渡した謎の占い師らしい。クララを見て「白魔法」といきなり言ったエリザベスだかサンドラだかは…クララを実験台にしたのではないかね?
 プリンスのスタミナドリンクも不老不死の実験の成果…失敗作みたいですし、クララがスーパークララに変身出来るのも、つまりは何らかの実験の結果か。後付け設定としては悪くはないようには思います。何の見返りもなく、怪しげな勧誘をして、いきなりステッキをプレゼント。豪2の頃からかなり謎な存在でしたが、それがベルテ姉妹だというなら全然不思議は無い。ポチにも接触してたかもしれん、あの双子。

 特に話題も無いので、先祖供養のキャラランクでも書いてみるか。
 S:サンドラ、シシー
 A:凛、プリンス
 B:その他大勢
 C:陳念

 こんなもんだろ、うん。お種とかクララとか金田朗とか「その他大勢」より少し抜けてるキャラもいるけど、大差無かろうという結論となった。Aのプリンスは決してネタでない。随分とキャラバランスがいい作品じゃあないか。
 汎用系なキャラの中では多分、キースが一番強い。「キース>礼児>アニー>お梅>陳念」ってとこか。アニーはよくわからんとこもあるが。
 接近パワー型だと「プリンス>ホワイト>アンジェラ」かね?アンジェラもよくわからんが、ホワイトは今後落ちる事はあっても上がることは無かろう。使いこなすのが難しいかもしれん。
 ちっちゃいキャラだと「シシー>クララ>匠>金田朗>光」?上の方に金田朗が「抜けてる」って書いておいて匠より低くなってしまったのが自分でも不思議だが、ポチに変身してしまうのを考慮すると匠以下になるかなーと。実際、ワナを盾に「投げ」をメインに戦う匠は相当イヤらしいかと思います。他キャラみたいに打撃と2択の投げじゃなくて、本気で「投げ」ばっかりの闘い方。投げが成立するとセットで「ワナ」設置が確定。延々とループする。相手の通常技空振り見てから歩いて投げが簡単に出来るんで「どうなってんだ、このキャラ?」って思ったですよ。相手のジャンプをくぐって投げるのも簡単に出来る。とりあえず投げ抜け常に用意しとけ、匠戦では。で、ガード方向わかりづらい本人ごと移動する飛道具で飛び回るのも鬱陶しい気がする。油断してたらロレントっぽく地面に隠していたワナ発動させようぜ。クソガキだが、金田朗があまりにもイヤなクソガキなんで匠は何か許せる。あー、そっかシシーとかクララとかうるさいし、性能もおかしいから、匠が癒しになってるんだ。汚い闘い方してるのに。
 クララはもっと低い位置になるような気がしないでもない。ゲージが無いとあまりにも攻撃力が低すぎるんで。ただ1ゲージあればそれだけで結構な攻撃力になるから一応これぐらいの位置で。

 プリンスに関しては以前、スリム状態でいろいろ練習したおかげで、デブ状態よりスリム状態の方が随分と頼れると認識を改める。ただ、スリム状態は攻撃力落ちてる?防御力はよくわからん。
 現在の悩みどころはゲージの放出の仕方。3ゲージたまれば恩恵があるけど、溜まったままじゃ何も無い。なので無理にでも1ゲージ放出しないといけない。が、GCがなかなかに信用ならない性能。デブ時ならベッドでも召喚しときゃいいんですが、これも結構硬直長くて「それを見逃さない」相手も多い。

 検索ワード
「kof2000 大地の恵み」何かラングーみたいな技名ですよね。島と大地の怒り!とか大地の目覚めとか!…大地に厳しい攻撃をしてるのはあんただろ!と思ったもんですが、彼が大地を怒らせて攻撃してるという意味なのかもしれない。社激怒。でも、社も大地に厳しい技を。相手を地面にたたきつけるとかっての「自然(大地)の力」を使ってるって事なんでしょうか?
「デカネロン 声優」魔肖ネロと同じです。屋良さん?ヒドすぎ。ビックリマン世界じゃ「性転換」なんかごく普通に起きるんで、声優統一する必要なんざ無いと思うんですけどねぇ。これが徹なら、新ビックリマンのベイギャルズだって神帝と同じ声でいいじゃないのさ。
「ろりぽっぷ支部」他に支部があるのかは、本部がどこにあるかもさだかではありません。
「タバサ ポケットファイター」ロボ使うわ、白衣になるわ…髪で片目隠すわ…ひ、紐尾閣下じゃありませんか!でも、声優さん変更されちゃってるんですよねぇ、ちぐはぐな。ちなみにタバサの場合は科学でも化学でもなく仮学です。

今更ボスキャラ公開

 閃公式サイト。まぁいいや、公開されただけよしとしよう。
 家庭用ではボス2人も使用可能という事で…ドラコが楽しそうですな。アルルと美少女コンテストを…。なにぃっ、あるるがいない?美少女勝負が出来ないではないか。
 相変わらず「バーサスモード」だの「オプションモード」だの「あって当たり前だろ」なものを売りにしているが…もうここまでくると、これはギャグなのだろう、きっと。少し面白かったし「またかよ」って。

 しかし、ドラコさんはノリが悪いのぅ。っていうか本人が答えてたのか、プロフィール?KOFと勘違いしてやしないか?ミヅキとか天草が答えたとは到底思えんのですが。まあ、外道クンのプロフィールも本人が答えたみたいな形になってるけど。とりあえずXBOXを12月までに買うか。

 そーいえば、いつの間にやら発売されてたスパロボ学園。いつぞやのリンクバトラーみたいな作品なんでしょうか?一気に値崩れしそうですが、それでも欲しいとは全く思えない。というか欲しいと思う人は何十人ぐらいいるんですかね?いや、何百人としておこう。ボク娘さんがいるなら買いますが、まあいないでしょう。よって今後この作品が話題に出る事はおそらく無いはず。
 仕方なく買ったというか、連動の為に買わされたリンクバトラーは意外と面白かったですし、「タイトルだけで拒否していた」が「ボク娘さんがいるので」「安かったから」という理由で購入した無限のフロンティアも結構面白かったのと同じく、スパロボ学園も「それなりには面白い」のかもしれませんが、スーパーロボット大戦という作品で求められてるのはこんなものじゃあないわけで。

 ダブドラの更新は面倒なんで今日も無し。サガ2は期待してないどころか不安だらけだけど、もちろん購入予定。…愚痴と批判だらけの雑記がしばらく続きそうです。駄作化してる可能性の方が遥かに高いというかプレイ前から駄作決定…それぐらいにスクウェアエニックスのリメイクは信頼していない。いや、ドラクエのリメイクはそれなりに良く出来ているから、スクウェアエニックスというか元スクウェア作品のリメイクというべきか。
 では、検索ワード。

「msx2 ドラキュラ エンディング」。文字だけです。暗転していって、チャッチャッチャラー♪って感じの独特のBGMが流れて…2周目が始まる。基本、FC版と同じ曲だからなのか、MSX版のサントラは出てないんですよねぇ。暗転中に「砂時計」使っておくと2周目が楽しくなりますよ。

「レイジ オブ ドラゴンズ リン」。それなりに美少女キャラですが、周りの女性陣が濃すぎて全く目立ってません。ノイズさんの陰謀で陳念とつながりを持たされてしまった可哀想な子。陳念殿はお休み中よ♪…休んでるならお帰り頂けばいいじゃないか。何故、貴方と戦わなければならんのだ?寝てる横で戦ったらうるさくてしょーがない。陳念へのイヤがらせなんだろうか?なお、先祖供養の「凛」とはもちろん同一人物です!髪型とか服装とか声とか流派とか色々変えてみました。

「ファイターズヒストリー 亮子」。OK。リョウコは名前と漢字表記と間違える人がとても多い。ワーヒーの場合、通ぶりたいなら大人しく「リョウコ」と書けばいいじゃないか。これなら間違えないし、ワーヒーの場合はカタカナの方がむしろ標準だ。ちなみにFHは「嘉納亮子」でWHが「出雲良子」だ、覚えなくてもいい。リ・ヨ・コ、ウィンンンズ。

「ゲーニッツ 服装」。オロチの正装。1800年も前からあんな服装していたのだろうか?そもそも、正装って何なんだ?オロチ編はネスツ編以上に設定が適当極まりなく、その設定もクソ恥ずかしい代物なんですが、SNKプレイモア社を叩きたい人はオロチ編を賛美しますな。いや、別にいいけどさ。まあ、それでも田村悠もオロチ編は好きですし、設定なんて適当でいいんですよ、実際。細かに決めるから矛盾だらけになったり痛いキャラと痛いストーリーになる。KOFはオロチ編ぐらいのアバウトさでよかったと思うんですけどね。まあ、裏でっていうかQAとかムックとかで次々とゲームに無い設定を追加していった結果が「アレ」ですが。

「陳念 MUGEN AI」。昔から一部の方々は「CPUキャラ」のアルゴリズムを「AI」と呼んでいるんですが、「CPU」もかなり違うけど「AI」も違うと思うんですよね、そのAIとやらが「人口知能」という意味であるなら。で、もはや「当て身」と同様に本来の意味と関係なく「CPUキャラ」「CPU性能」だとかって表現が根付いてる以上は、それに逆らう必要も無いと思ってます。
 昔はコンピュータの略なのか「COMキャラ」なんて表記もあったと思いますが、CPUよりはマシな表記だと思います。陳念?陳念殿はお休み中よ!

「ディストリーボール」多分、フェルデンの必殺技。空中版の方だったと思う。多分、ネオジオ対戦格闘で一番地味なラスボス。存在感もあんまし無い。強いことは強いけど、道中の方が厳しくて、この後にインチキ爺さんが待ってるので強さで印象に残らない。見た目も別に特別どうってわけじゃない。直前にヤコプなんていうマスコットキャラが出てきてるし。後ろにインチキ爺さん控えてるし。……何か爺さんに色々ととられちゃってる気がする。後、別作品だけど魔界大帝。兄だか弟だか知らないけど、あちらのインパクトが強すぎ。
 でもボーナスくんに勝った時の「しょせんお前はボーナスくんなのだ」は可愛いと思いました。「弱虫瞬ちゃんだ」とかなじった辰巳を思い出す。まあ、ボーナスくんの場合は「くん」まで含めてキャラ名なんで仕方無いといえば仕方無いんですが、「所詮お前はボーナスくん」みたいな言い草はラスボスとしてどうなのか。あんな得体の知れない化け物に対等に語ってあげるラスボス。
 「ロールちゃん」もマーヴルVSの頃は「ちゃん」まで含めてキャラ名と認識されていたのに、過去に遡って今では「ロール」にされてしまっている。愛が無い。
 そーいえば「サンドバッグくん」なんてキャラがスマブラにいるようで…サンソフトは任天堂訴えちゃえ。「くん」づけまでしてる辺り、意識してなかったなどとは言わせん。
 あー、後「ボーナス君」表記してる人多いですが「ボーナスくん」なんで、あくまでも。

なるほど、これは…

 KOFシューティングでの検索結果。戦国ブレードとかセクシーパロディウスですら下手したらわめかれていたのか?SNKプレイモア信者よりタチが悪い…というか心の底から個性的。アニメのらきすたファンだとかも相当アレだと思いましたが、それを超越してる。何なんだ、この個性的な集団は?だが、「シューティング」ゲームというだけで何を言ってるんだ?彼らの中では「シューティングゲーム」というジャンルは存在していなくて、あんな感じのゲームのジャンルを…と。むぅぅ、つくづく……………個性的な人達だ。何に対して言ってるかは一応伏せておくが。これじゃ作品がかわいそうだ、ファンがあまりにも個性的すぎて、その作品自体に嫌悪感持ってもおかしくないレベル。どんな作品か知らんし、まだ作品そのものには何の感情も無いけど。
 なるほど、これなら、Wikipediaで、無関係のティンクルスタースプライツのとこを荒らすのもうなずける。今、見たら消されてたけど。「まっとうなファン」もかわいそうだな、これは。多くの方々は貴方達にも貴方達が信奉するものにも興味は無い。他の作品のファンに迷惑かけたら、自分が好きな作品にダメージが出るんですよ?…まあ、私も心得ておくか。安易に好きではない作品の悪口とか言っちゃってるし。今回もあまりの気持ち悪さに「心の底から気持ち悪い」と思わず書いてしまったし。でも修正したから大丈夫。

 ダブドラ修正は本日は無し。というか修正したものを見ている人いるんだろうか?…調査、調査。…訪問者の1割ぐらいが見てるようだ。うむ、興味を持ったならプレイしてあげて下さい。稼動してるとこなんてそうそう無いだろうけど。Heyにも無いよなぁ?神凰拳とか風雲黙示録ですらあるのに。ダブドラとゴウカイザーが無いってのはテクノスに何かイヤな思い出でも?
 先祖供養を少しプレイしてきて…今日も平和だった。秋葉原では気軽にプレイする人がほとんどのようで……乱入するのを躊躇う状況。いい作品ですな。本気でやりたい人達は別のとこに集まってるようなので、きっちり住み分けされている。で、田村悠はどうすればいいのさ?とりあえず、あまりにも誰も使わない匠を使ってみる。リーチは意外とある。動きも速い…それなりに強い。テキトーにやってるだけでもこれは「お気軽対戦」の場でなら無茶苦茶強いんじゃないか?あくまでも「気軽対戦」での場でならだが。本気で評価した場合だと、Bランクより1つ下のCランクぐらいなんですかね?CPU匠はやけに強いけど。
 そして、一発奥義…超投げを投げ抜けされた?こちらの超投げと相手の通常投げが同時に発動して、通常投げが確定して、超投げのコマンドに使用したCで「匠」が投げ抜けしたという事だろうか?「投げ抜け」されたのか、相手の通常投げに負けたのかはわかりませんが、どっちにしても悲惨な性能だ。ホワイトの超投げも同じみたいですがね。一瞬で2ゲージかき消えやがった。

 ついでに田村悠の中では「最弱候補」の陳念も触ってみる。対人戦は出来なかったですが、CPU戦で使った限り「本気で長所が見当たらない」。非常に使いやすいキャラで、全くクセが無い。でも、出来る事が何も無い。何も知らない人が九戸兄弟と陳念とを使ってプレイした場合、使いやすい陳念の方が強いでしょうが…実際には九戸兄弟を下回ってしまう、どうしようもない最弱キャラじゃないのか、やっぱり?ただ、絶望的な弱さというわけではなく、他のキャラと比べると「長所が全然無い」というだけで、プリンスのように大量に短所を抱えてるわけじゃあないんで、十分に闘っていける。
 プリンスはスリム状態での闘い方を少し研究。以前よりはかなりマシになったとは思うが、強い相手に通じるかどうかは知らん。光はシシー戦対策研究。こちらも少しはマシになった。が、本気で危険な動きをするシシーには光でも勝てないんじゃないかと逆に絶望する。極まってないシシーなら大丈夫。もしかしたら本気で強いシシーはカエルをほとんど使わないのか?とかそんなことを考えた事もあったが、そんな事は無いようだ。

 シシー戦でどうにかしたいのは結局「投げ」。初めてシシーと闘った時も、投げ殺されてるんですが…投げキャラじゃあるまいに。
 開幕に密着して「お互いにCボタンを連打しあう」と、ほぼ確実に「シシー」が勝ち、相手は投げ抜けすら出来ない程の「異常な性能」にある。他キャラ同士で同じ事をやれば「ほとんどの組み合わせで投げ抜け」になるわけだから、一体どんなプログラミングされているのやら。
 キャラごとに「通常投げ」の強さというのがあって、お互いに投げあった場合、そちらが勝ちますよ!ってなっていて、「シシーは最高級」。そして「投げ抜け受け付け時間が極めて短く人間がボタン連打しても運が良くないと抜けれない」とか、そーなってるんじゃないかと疑いたくなる無法ぶりなんですね。空中チェーンをガードさせて着地で投げ。空中チェーンを当てて着地で投げ、カエルをガードさせて歩いて投げ。どれもこれも「わかりきってる」のに投げ抜け出来る事は稀。

 ただ、光の投げも随分とおかしな性能ではあるようで、シシーと戦法が違うんで、投げを多用しないから目立たないだけな気もします。
 というわけでシシー対策としては「不用意にジャンプしない」。シシーのジャンプ攻撃は他のキャラでどうなってるかは知りませんが、プリンスと光では全く太刀打ち出来なくて、相討ちすらとれない。
 だからといって地上にいてもあまり出来る事は無いので、シシーの隙を見つけて飛び込むか、2段ジャンプでシシーの上をとるか。…以前、デブプリンスがシシー戦で「出来る事が何も無い」みたいに言ったのは、2段ジャンプが無いからっすな。プリンスの通常技はシシーの通常技に潰されるので…結果、何も出来なくなる。で、カエルを出されたら終わる。逆に言うと、カエルを出す「隙」だけがデブプリンスにとって攻撃のチャンスなんですが…あぁ、爆弾もか。で、上手くダウンを奪えても2段ジャンプが無いから起き上がりに飛び込むとレーツェルレーヴだけで終わる。2段ジャンプがあればレーツェルレーヴをスカす事も出来るんですが…。まあ、こんな苦行みたいな対戦は私ぁしたくない。ストII´のザンギエフ使いは…凄いですね、えぇ。プリンスでシシーに挑む以上に「終わってるだろ」という組み合わせでも我慢して我慢して…。

 「投げ対策」は投げを喰らうような行動をしないようにするしかない。
 問題は「カエル対策」。近くで出すなら投げで潰せばいい。ただ、投げで潰せるような間合いでカエルを出すシシーはさすがに最近ほとんどいない。「今なら大丈夫かな?」みたいな甘い考えなのか、間違って出てしまったのか、それまでの攻防では気をつけて使っていたカエルを、とんでもない間合いで使うシシーもいますがね。
 投げが間に合わないような距離で出されたら…相討ち覚悟の…というかほぼ確実に相討ちになりますがダッシュキックで無理矢理潰すというのがいいんじゃないかなと考えてます。カエルを出すかどうかわからないけど、間合いがそれなりに開いたなと思ったらダッシュ。
 ただ、シシーは進化してないというか…むしろ秋葉原では退化してる気がします。コマンドが正式発表されてない頃のシシー使いの方が強かったなーと。カエルを近距離で使わなくなった、キャンセルから出さなくなったぐらい?まあ、弱体化しようが、「勝ちやすくなった」というだけで対戦が面白くないという事実は変わらんのですが。でも、最近は以前よりはそれなりに楽しめてる、か?

 検索ワード。「ゲーニッツ 連続技」。96なら連続技なんか不要じゃないですか?というか「おわかれです」しかつながらんだろ?研究した事すら無いが。
「アクセルホーク」。SNKボクサー陣で最も破壊力ありそうな人。使ってて爽快なキャラじゃないですかね。テキトーに暴れてるだけでも結構強いですよ。
「おにいちゃんがしんでる」。しんでるってことは首吊り。くっびつりくっびつり♪とか確かそんなだったと記憶してる…今更見返す気は無い。何かどこかがぶっ壊れてた頃の「あっち」の田村悠の台詞。未だに「兄属性」が強いが「血のつながった兄なんていらない」…「斑目」か貴様?「嫌いなもの:姉」「好きなもの:姉」…どこの対戦格闘キャラだ?シュラか、リョウコか?……兄?「しんでる」って言うし死んだんじゃないか?
「スパロボ 名作」。最近だと全く期待もしていなかった「W」が結構良い作品だったと思います。アホらしいストーリーだけど。あまりにもバカらしくて良いと思いますよ。「何この合体?小学生並のアイデアだな>…ってお前のアイデアかよ!」。災いの元凶のアホ親父とバカ息子。で、アリア萌えで完璧…いや、あのあまりにも可愛い火星猫ではないぞ?まあ、イライジャとか他作品のキャラもいい味出してたしな。宗介とヒイロとか。
 Zスペシャルディスクの追加シナリオもそれだけの為に作っただけあって、そこそこバランスが取れているし、だからこその「無茶苦茶なラスボス」も用意出来ているし。でも、実際のとこ、歴代のラスボスと比べてみて特別強いってわけじゃないんですよね、XAN。ダメージ表記が1/10になっちゃってるんでやけに固く見えるけど、その分HPが低いから実際には特別固いってわけでもないし。
 結論:アリア社長は可愛いが、生茶パンダは可愛くない。

書き直したい箇所は多い

 ダブドラ。でも面倒なので放置。ファイルの修正だけでも手間かかるんで。
 本日はいつも、ちょっとやり過ぎてしまうジミー兄さん。アルカディアではランクAの強キャラになってましたが…どこに強い面があるんだ、この兄さん?弟より優れた点が1つでもあるのか?
 性格がよくわからないんですよね。「ゲブゲブ言ってる場合じゃないぞ」とか「お前はダンサーになれ」とか、一体何を言ってるんだ、この兄さんは?「姉さんはいるかい?」何を聞いている?「なかなかやるな、ただそれだけだが」。いやいやいやいや、何でいちいちイヤミを。素直に賞賛すればいいじゃないですか。ただそれだけって…。で、エンディングでは何か次回作のラスボスは貴方ですか?みたいな展開だし。

 対人戦全然やってないし、プレイしたのも相当昔なんですが、アルカディアではランクにすら入っていなかったレベッカとチェンフー。どちらも十分に強いキャラだったと思うんですが。チェンフーなんて投げ技で気絶奪えるから、そこから連続技入るんだぜ?いくら何でもダルトン、アモン以下って事ぁ無いと思うんですけど…。っていうかダルトンって何すればいいキャラなのか全然わかんないし。超必も使い道に困るし。
 レベッカは対策しっかり出来て無いと、「ヒチョーザーン」だけで殺される気がする。一見しただけだと「ヒチョーザーン」も「コージンケーン」も強すぎに見えるから。

 では検索ワード。
「KOF13エンディング 動画」。うむ、見つけたら教えてくれ。
「キン肉マン 笑ったシーン」。えぇぇぇぇ、笑うシーンなんか無いっすよー。あぁ、でもスーパーフェニックスは存在そのものが笑えるかな。彼は何をやっても面白い。溢れる知性を使ってじゅうたんの真ん中に剣突き刺すんだぜ、スーパーフェニックス。演技下手なとこも面白いぜ、知性溢れてるなー。

「超人学園ゴウカイザー PS」。あー、うん、プレイすればわかる。
「あなたにテコンドーを教えてやろうか?」大丈夫、理解してる。何でもアリなんだろ、テコンドーってのは、きっと。日本の相撲みたいなもんさ、きっと。
「出雲流柔術」。職業を「高校生」ではなく「柔道家」にしてしまうようなアホ娘なのに、実は柔道とはまた別の柔術だったらしい。実は全然歴史が無い流派で、講道館柔道に空手や忍術を加えた全く新しい格闘技なのかもしれない。

「サクラ大戦 花の名前 星の名前」花組は花の名前だし、星組は星関連の名前だわな。ミルヒシュトラーセと織姫は元星組だから花じゃなくても仕方無いし、風組が花の名前なのは…初期のキャラだから仕方無い。でも、紐育星組のは「星」関連って言っていいのかなー?とかなり疑問。ジェミニとかサジータとかアリエスとか…。
 結局、組の名前に意味は無いんですかね?星組は「試験的な部隊」なのかと思えば、紐育星組なんて作られてるし。サクラ対戦は設定詳しく知らないんですよねぇ。2以降長い事離れてたもんで。

「闘神伝 スイレイ」爪を使う暗殺少女ですよー。レベッカより怪しい日本語発音が特徴か。闘神伝は作り直せば売れると思うんですけどね。キャラと設定は悪くないわけだし。

もしかして本格的にまずいのか?

 SNKプレイモア社。企業としてどうこうという話ではなく、ゲーム開発の話。
 日本テレネットの場合、ヴァリスやリップが悲惨な事になったかと思ったら…「ああ、やっぱり」な状態だったわけですが、それは企業としての話。SNKプレイモア社の場合は、キャラが身売りされていても、それは「そういう方針なんだろ」と思える。問題は…ゲーム開発まともに出来る状態なのか?と。

 …まあ、頑張って下さいな。KOF12がかなり足を引っ張ってしまったものの、02UMは一応、そこそこに人気はあるわけだし。まあ、対戦格闘をリリースし続ける限り田村悠は…「一応」見捨てはしない…いや、見捨てないってのは随分と上からの視点で偉そうっすね…えと、「一応」ついていく…に変えよう…離脱はしないと…限りなく迷惑かもしれんがな…「いや、お前はついてくんな」みたいな…批判をやめるつもりも無いし。リリース止まったら止まったで全然痛くもないのが…何かすっごく悲しい現実ではありますがな。

 で、ノイズさんへの要望としてはだ。「投げをボタン同時押し」で、投げるつもりも無いのに投げる事多いし、投げ抜けするつもりも無いのに「抜ける」事多いし。ただ、AB同時押しとCD同時押しが塞がってしまっている。BC同時押しか?…ごっつい出そうとしてるのに投げ抜けしてしまうと、相手に対して「ごめんなさい」って思えてくるのですよ。せめてC単体押しの時だけにしてくれ、投げ抜け。
 同じく「GC」と「ごっつい」を別にして欲しいかなーと。ごっつい出したいのに、GCになったりするし。

 後は無駄に長いんで、空中チェーン>2段ジャンプ空中チェーンのつなぎを不可にしてくれるとありがたいか。大してダメージ増えるわけでもないのに、時間は無駄にかかる。コンボゲーのイヤなとこは「見てるだけの時間」が多いからで、その悪いとこを真似する必要は無い。
 ジャンプ攻撃後に2段ジャンプ可能というのは攻防としては面白いんですが、空中チェーンと組み合わさるとちょいと鬱陶しい。ジャンプ攻撃後には2段ジャンプ不可になれば通常の攻防でもテンポが良くなる気がする。ゲームとして面白さが失われる可能性も高いけど。
 赤ゲージ関連も改善の余地が多いにあるというか…。死にかけで防御力がものすごくあがってる時以外にはあまり意味が無い。回復遅すぎて。で、攻撃受けると消えるし。闘婚の場合、しょっちゅう怒り爆発してたんで「通常投げ」をいれれば、投げ抜けされても「赤ゲージは消滅」だとか、この無茶さもバランス取れてたんですが、先祖供養は赤ゲージがやっぱりほとんど意味をなしていない。

 こうやって突き詰めていくと何故か「セイヴァー2」に行き着くのが不思議。つまりは、DF発動というか煩悩解放とでも呼ぶか?2ゲージか3ゲージ使って解放。これで「赤ゲージを一気に回復」&「全ての攻撃で赤ゲージを残さない」&「空中攻撃後の2段ジャンプ可能」&「回復速度アップ」か?強いですな。ただ、これ…考えて考えてこういう事をすると「結局つまらなくなる」というのが対戦格闘の難しいところ。多少、理不尽な点が無いと「固い」んですかね?
 セイヴァーの「削りは全て白ダメージ」「ダウン追い討ちも全て白ゲージ」「回復は即座には起こらないが、回復が始まればそれなりに回復速度は早い」というシステムはかなり優れていたなーと痛感します。
 セイヴァー2のダークフォースみたいなシステムがあれば「ゲージ持て余す」キャラもどんどんゲージ使えるんですけどね。…スリムプリンスとかさ。後は受け身の前転、後転から一切無敵を削除してしまう。これでもバランスは取れる作品だと思うが。受け身に関してはZERO3が良く出来ているかと思います。受け身を取るか取らないか、取るにしても空中受け身にするか地上で前転するかとか、どの行動にもかなりのリスクがある。リスクがかなり小さくて画面端以外ではとりあえず受け身とっとけって作品は、受け身なんてシステムいらなくて、餓狼SPみたいに「小ダウン」と「大ダウン」みたいに「自動的に勝手に受け身とってしまう技」と「ダウンを奪える技」にわけちゃえとか思うし。画面端近くで「勝手に受け身とってしまう技」を喰らってしまったら、喰らった側が悪い。…それでループしたらまずいけど。

 セイヴァー2のDF中一部のEX技の演出変更システムを先祖供養に取り入れれば…通常状態ではカットイン入れないで済むじゃあないか。まあ、もうカットインはどうでもいいけど。

ネオジオ対戦格闘屈指の存在感の無いラスボス

 コガ・シューコー。結構強いけどな。
 格闘スタイルは古武術+忍術。アモンが探してる兄弟子=シューコーって事だと思うんですが、結局何もわからないまま。忍術というより超能力の域に達してますけどね。何か色々と当然の結果らしい。
 色んな対戦格闘のラスボスが混ざっちゃってる感じ。検索してみると、どうやら「隠し技」が存在していたようだ。卑怯なレベルにまで達した強キャラに更に隠し技か…。

 ゲッサンと…何だっけ?スピリッツ買った。新ダイナマ伊藤は権力の犬と比べるとかなりパワーがある。というか、あの全くもって意味がわからない展開…アレこそがペロ先生の持ち味だと思います。権力の犬みたいに論理立てた(?)展開の作品は多分ダメなんですよ。まあ、連載2本…これなら姫ちゃんも安泰か。
 スピリッツはダイナマしかまだ読んでないんで、ゲッサン。読むものが本当に限られてきた。信長と新撰組とボク娘とアオイホノオと…。

 本日の先祖供養戦績。プリンスで3勝3敗。光で4勝2敗。光はシシーにやられた。光ならシシーともそれなりに闘えるのに負けた…。プリンスの3敗は同じ相手に…完敗でした。今までは負けても乱入し返して「取り返す」事が出来ていたが、無理だった。「勝ち目が無い」とは感じない「勝てるんじゃないか?」と思えるベルで「完全制圧」されている。つまり…とんでもない実力差があるって事。「勝ち目が無い」って思えるレベルの負け方以上に危険。
 敗北には理由があるわけで、今までは何で負けたのかはわかった。今日のは何だろう?どうも相手は随分と手を抜いてくれていたように思える。その動きとか、多分、観戦してたら「何だこの下手な動き?」と思えるレベルだろう。…なのに、完敗。1ラウンドも取れずにストレート負けしたというわけではないが、どうにも……こちらが取ったラウンドは、わざと負けるような行動を取っていたみたいな。わざと負けるというか何かの実験でもしてたのか?強いプリンスと対戦した時の練習に?

 「画面端で固められて抜けられなかった」「こちらの通常技のほとんどが潰されていた」。負ける原因はこういう事なんだが、じゃあ何で「画面端から抜けれないんだよ?」という事。
 改めてプリンスの弱点を考える。「2段ジャンプが出来ない」ので、攻めにくいし、逃げにくい。空中戦で不利。「無敵対空」が無いので、相手の起き攻めにかなり無力。変身してしまうと、「変身戻り」がある為、こちらが技を当てたという状況ですら不利になり起き攻めを喰らう。で、来るとわかっている攻撃の多くを潰す手段が基本的に無い。
 画面端での固めは「無敵対空」が無いのが原因。じゃあ、通常技がとことん潰されたのは何だ?全部読まれていた?まあ、プリンスが出す通常技はかなり限られてはいるが。

 正直、プリンスでだらだらと3連勝した時には「先祖供養プレイするのも終わったかなー」とか思ってたんですよ。勝ちたくてプレイしてるんじゃなくて、楽しみたくてプレイしてるんで。で、正直な話「下Bと通常投げ」の2択ばっかりの相手とシシー戦はつまらない。それが強い以上はその行動は対戦格闘では正義!正々堂々と全力でぶつかってきているので、それを封印してる人よりも「対戦台」に座る価値がある人だろう。ただ個人的にはそれが面白いとは思わないので、それをしないし、それをする相手との対戦はストレスが溜まる。とはいえ、それをあまりしない相手には秋葉原ではテキトーにやってても「勝てる」。上級者からすれば「勝ったり負けたり」なんてのは「論外」で「安定して勝つ」事にこそ意味があるわけで「唾棄」すべき存在なのかもしれないんですが、田村悠は「勝ったり負けたり」がいいんですね。正確に言うなら「勝ち続ける」にしても、「負ける要素が無い」状態ではなく「負けるかもしれない」というレベルならOK。となると、先祖供養はもうダメだと。上を目指しているわけではないので聖地と呼ばれるようなとこにいって負け続ける気も無い。それはそれで全然面白くない…勝つ為にやってるわけでもないが、負ける為にやってるわけでもない…そして残念ながら田村悠にはあまり向上心は無いし努力もしたくない。そんな状況にいたとこで完敗したので、何か…楽しかったです。向上心は「あまり」無いというだけなので、この雑記で書いてる程度には適度にプリンスで勝つ方法を考えてはいるから。

「ルーニ ルート ルーミ」。ルーミの妹と弟。ギャラクシーファイトの同人だとショタ要員としてアルバンともどもルート君は活躍したようですよ。…あんな背景キャラにまで手を出すとは昔からオタクというのは実に恐ろしい。

「ライ アリーナ 身長」。アリーナの方が身長高いんですよねぇ。ライ<アルバン<アリーナ<ルーミ。ちなみにチョイはアルバン君と身長同じ。チョイが小さく見えるのは……各作品でプロフィールとドット絵とで整合性なんて考えて描いてないから…なんですが、まあチョイは直立姿勢をあまり取らないのでかなり小さく見えてしまう。…アリーナもっと人気出ないかな?ティセの良さはよくわかりません。メカとかロボットとかオートマータとかメイドとかそんな事はどうでもよくて、はっきり言わないところが鬱陶しい。いい子だとは思いますが。

「キャロル・スタンザック」。ジムナスアーツを操る悩める美少女格闘家。ジムナスアーツの誕生の経緯については…RODのキャロルさんの「体操+悪霊憑き」を見て、こんなの書いたな。

 でもさでもさ、風雲黙示録の公式ストーリー…21世紀に入り20世紀では考えられなかった組み合わせの格闘技が次々と誕生した!っていう。これって…RODの予言だったんだね!!
「ボクシング+悪魔払い、体操+悪霊憑き…確かに20世紀では考えられなかった組み合わせ。っていうか体操+悪霊憑きに至ってはどっちも格闘技でない」
 で、それを見たジャンリュックは、これだ!私の求めていたものはこれだったんだ!で、ジムナスアーツ誕生。

 実のとこ「ROD」だけじゃなくてダブドラも「中国拳法+フィギュアスケート」とか「合気道+トンファー」とか「何だそれは?」なのが跋扈してるんですけどね。20世紀の頃から「ヘンな組み合わせ」いっぱいあると思いますよ?「柔道+センベイ」とか「柔道+ゲタ」とか「テコンドー+鉄球」とか「テコンドー+爪」とか「中国拳法+超能力」とか「マーシャルアーツ+ダンス」とか「空手+天狗の面」とか色々。
 龍虎は意外とまともですね、アミバ以外。リーも言動はともかくとして、爪使って中国拳法やってるだけだしな。「中国拳法+爪」か?
 ただ、さすがに「ボクシング+悪魔払い」とかは「20世紀では考えられなかった組み合わせ」ではあるわな。凄いな、ROD…その発想が。

語ってなかったんで

 KOFシューティングについて。一言で言えば「どうでもいい」。
 ゲーム天国とかアホらしいノリは嫌いではない。が、どうもKOFシューティングは「自機の見た目がKOFキャラ」というだけの普通のSTGっぽい。KOFファンはあまり興味持たないと思うんですよね。で、ハンパにKOFなんて名前ついてるから、STGファンがどう動くか全く想定出来ない。
 特別、シューティングゲームが好きではない人間からすれば、やっぱり「どうでもいい」という感想しか持てない。敢えて言うなら、「あまり売れるとも思えない」もの繰り出すのは、ただ単にアンチに餌与えるだけな…。アンチがあまりにも気持ち悪くてうるさいから、わかりやすい餌を与えて想定出来る部分で騒がせてるというなら、面白い戦術だがな。まあ、奴らどんな良作出しても否定しかしないから、餌も何もあったもんじゃないけどさ。これが完全オリジナルなSTGだったとしても「全否定」なんだろうし。

 で、やっぱり特に語る事は無い。情報無さ過ぎだし。まあ、何ていうか…格闘大会では奴らよっぽど力を制御してたんだなーと。ルガールごときじゃ勝てないわな、そりゃ。あんな多弾ショットとか使われたら相殺出来ない。というか削り殺される。

格好良い方のエディ

 ダブドラ修正、本日はエディ。演じるは、ワルモン博士でお馴染みの岸野幸正さん。意外と対戦格闘での出演が多い。モンドとか。
 戦闘スタイルは「ムエタイ+マーシャルアーツ」。…よくわからないけど。何か性格とかがジョン=クローリーと被ってるですかね?

 ダブドラはプレイ回数は少ないのに、どのキャラも勝利時のボイスは全然忘れないのが特徴的。
 過剰評価だろうが何だろうが、アルカディアに昔の作品を紹介してもらえるのは悪くない。

 Heyに真伝とブレイカーズリベンジの対戦台が復活して結構経つと思うんですが、どちらも全然プレイしてる人を見かけない。時々プレイしているんですが、乱入する人もいない。
 んー、せっかく冒険に出てくれたのに…。ただリベンジの方はともかく、真伝の方はかなりの長時間「サムスピ」で埋まってるのが問題。真伝が入る以前は空いてる事が多い台だったのに、真伝入った途端に何の嫌がらせなんだろうか?
 残念ですが、真伝もリベンジも消してWHP、FHD、わくわく7辺りを入れてみた方がいいんじゃないかと思えてます。FHDもわくわく7もプレイしないけど。FHDはかなり面白い作品だと思うんですが、FHDプレイヤーには全く勝てる気がしないのでパス。レベルが違いすぎる。わくわく7は単純に、あまり面白いとは思わないからパス。まあ、わくわく7が好きじゃないのは以前から言ってる事だし、どうでもいいか。

 1P台のとこは長い事固定されてしまっていて、現在用が無い。1人プレイと対人戦では需要が違うとはいえ、1人プレイのとこでそこそこ人気あるタイトルは対戦台に進出させてみるとか出来ないんですかね?先祖供養はどうなってるですかねぇ?行ってみたら1台になってた、ならまだいい。行ってみたら無くなっていた…だったら。

 では検索ワード。
「ヤムチャ 海外表記 goku」Yamchaじゃないのか?かめはめ波は「Kamehameha」なのに、…dragonball wikiaなるものによれば、どどん波は「Dodon Ray」だの「Dodon Wave」だの「Dodon Blast」になってる。何故、「どどん」だけ残す?というか、何故統一されていない?
 どうも技名としては「Dodon Ray」らしいが、「サブタイトル」で使用されたのは「Dodon Wave」。で、サイボーグ桃白白が使ったのが「Super Dodon Wave」で、餃子が使ったのが「Super Dodon Blast」?真実を知りたい。というか「Dodonpa」でいいじゃないか。固有名詞なんだから、技名は。狼牙風風拳は「Wolf Fang Fist」らしい。新狼牙風風拳は「Wolf Fang Blowing Wind」あれ?新になったら「風」が入った。

「斉天大聖かりん」。ゴウカイザーの検索ワードはやたらと多い。斉天大聖ってのはクソ猿が自称したもので、別にそういう「神」がいたり「職」がいたり「称号」があったわけじゃあない。が、ゴウカイザー世界では代々受け継がれてきたようで、かりんは133代目。神代の時代というか神話の頃から存在する天皇ですら、まだ125代だというのに。これが中国の歴史か。
 かりんの本名は「孫華鈴」ですが、孫悟空直系なのかどうか、そもそも孫悟空の子孫なのかどうかすら…だって、猿ですよ、孫悟空?まあ、かりんは美形ラスボスに…あの速水さんの美声で「フハハハハ、来たかサル」とか言われてしまうんですがね。
 かりん同様に人間の姿をした、猪八戒と沙悟浄の子孫らしき少女の存在も確認されているので、そもそもゴウカイザー世界では「サル」だの「ブタ」じゃなくて、最初から人間だった可能性はありますわな。

 西遊記は全く原作知らないので、以前から何で、八戒だけ「猪悟能」ではなく八戒と呼ばれているんだ?と思っていて、Wikipediaを見てみましたが…やはりよくわからなかった。同じく悟浄はカッパ扱いされてるけど、「カッパって日本特有の妖怪なんじゃないか?」と。で、これはWikipediaに正解がかかれてた。日本で勝手にカッパ扱いしてると。

ゆっくりダブドラ修正中

 本日はアモン。陰陽爆炎殺の解説にある「剣持」さんというのは、カルラ舞うの人。剣持さんの場合は「在前」じゃなくて「前行」だけどな。
 対戦格闘の塩沢さん演じるキャラは基本的に格好良い。ボルドヘッドみたいなヘンなのもいるけどさ。
 以前もしかしたら書いたかもしれないんですが、多分書いてないので…今だから言いますがギルティギアの「エディ」にはかなり納得いってません。キャラと声優は一体化しているんで、塩沢さんが亡くなられたという事でGGXでは本来の予定を変更してザトー死亡エンディングにしたという事ですが、「ザトーじゃなくてエディ」だからと声を差し替えて延々と出し続けるのは、冒涜でしかないと思います。塩沢さんに殉じたというならそれで消えていて欲しかったですし、それが出来ないなら「最初から殺すな」。設定上、確かにエディとザトーは別人ですがね。
 雹兄さんも多分、声優さんに殉じたキャラだと思うんですが、ジャス学はアレでシリーズが止まったから何の心配も無い。カイリは死んだんだっけ?
 大蛇丸、稲垣丈、デューク・B・ランバートといった辺りも…デュークはともかく、大蛇丸とか別の声のイメージが全く無い。リメイク版に興味はあるが…子安さんは方向が何ていうか720度ぐらい違うと思うんですよ。2回転して元の位置に戻ってるけど、720度じゃ。
 ふと、ラスブロのWikipediaを見てみると、レッドアイの正体がいつの間にか記述されている。レッドアイ=港野拳というのは別に隠されている設定でもなく、断言されている設定なので、以前見た時に書こうかなとか思っていたんですが、面倒でやめました。うむ、良い。ただ、疑問系や単なる予測を書くのはやめろ。実際に洗脳されてるから、兄さん。情報ソース覚えてないけど、古すぎて。

 実際、Mr.KARATE=タクマは誰もがわかってた事だけど、それが公式に断言されたのは龍虎2のオープニングだったのと同じく、REDEYE=拳兄さんというのは誰もがわかってた事だけど、それが公式に断言されたのはSS版だったかのような気はする。ドラマCDは…覚えてない。最後にレッドアイの笑い声が延々と流れ続けるというステキ仕様だった事しか覚えてない。
 鉄拳のアンノウンの正体は結局わからないまま、「存在自体なかった事」にされた。おそらくは準の成れの果てだったかとは思うんですが。…と思ったら、Wikipediaに正体が記述されてた…仁の従姉妹だと…没になったというのが鉄拳TT以前の事なのか、鉄拳TT後の事なのかで話は変わるが、鉄拳TT後の事であれば、鉄拳4のクソシナリオと整合性合わないって事で「アンノウン自体というキャラ自体が存在抹消」されたから、没設定となって当然。どこで発表されたのかもわからないけど、信頼はしてよさそうだ。

最近ヒドすぎる

 すれちがい。一時期、減少した「改造」ユーザがまた増加してる。すれ違う確率の問題で、偶然「そんな人」とばっかりすれ違ってるのかもしれないんですが、7割ぐらいが改造ユーザ。
 判断が難しいものは白としてるので、実際もっとヒドいのかもしれない。つまり、確実に改造してるとわかるものだけでこの率。たとえばプレイ時間2時間で「全身ロト装備」。錬金やら装備品やらがほとんど進展しておらず、戦闘回数も少ないのに「称号数が340突破」。こんなのばかりだ。やれやれだ。こんなインチキかます連中が何故、律儀にすれ違いなどするのか理解に苦しむ。改造したければすればいいが、表に出てこないで引きこもってろと思いました。終わり。

 検索ワードはいつものごとく、だが珍しいものも。
「ヴァンパイア 不遇 MUGEN」知るか、そんなもん。何が不遇なのかしらないが、「弱い」のか?なら、攻撃力でも底上げしろ…出来るだろ、それぐらい。対戦格闘ツールなら。

「ぼくのなつやすみ4 トビナナフシ 見つからない」知るか、そんなもん。探せ。毎日毎日、色んなとこ巡れ。虫相撲やって、歯を磨いて、釣った魚を料理してもらって、適当に色んな人の話を聞いて…それでも時の進み方を遅くしておけば、時間は余るから、その余った時間を全てつぎ込め。実際には逆で「虫集め」を基本に考えて、「いつ、虫相撲に行くか」とか「歯を磨きに帰る為にはこの時間にどこにいればいいか」だとかを考えておけ。虫相撲は基本…17:59で十分。後はいかに夕食用の魚を釣るか…だが、可能な限り「前日の夜」に釣りは済ませてしまえ。そして、「昼のはみがき」と「夕食リクエスト」は同時に終わらせろ。…ぼくなつは「効率」のゲームだ。最大限に夏休みを満喫したいなら…の話だが。のんきに毎日何もせずに過ごすのも、また良い夏休みだ。

「じいさんが孫娘をレイブする」レイブとは「嵐のように激しい」とかそんな意味らしい。デッドリーレイブとはつまりそういう事か。新十郎がお志摩様にストレスシュートをかけてる図が多分、この検索が求めてるものだと思う。わかる、わかるぞ、先祖供養にお志摩様がいない事があまりにも悔しかったから遂やってしまった検索なのだな。お志摩様いいよなぁ、技名叫ぶ連中ばかりの中、一発奥義で「あの世に逝けや」とか格好良すぎですよ、あの婆さん。一族の為に、邪魔な一族を「あの世送り」にする気十分なお志摩様101歳。豪血寺の謎にあった「わしゃ死なん」は所詮、新声社のテキトー発言だと思ってたけど、ホントーに「死なない」のかもなー。豪3じゃ「どうも」とか言って巨大お志摩様が空から降ってくるけど、本人は本人で多分、新十郎なんかと一緒に一族見守ってるんですね。

「ヴァリス2 脱衣」。メガスに脱げと言われたから。メガス様は人間とはお姿が全然違うので、ただ単に戦闘力を奪うのと屈辱を与えるのが目的だったかと思います。が、趣味は悪い。やっぱりPCエンジン版の「男」なメガス様の方が遥かに良い。

「サムライスピリッツ零 隠しキャラ」。犬。普段は人間の姿をした「幽波紋」を操作しているんですが、幽波紋封印されてしまったのか本体だけで戦う事になります。で、ほぼCPU戦専用。使ってる時に乱入されると自動的に幽波紋を使う事になる。犬に蹴られた怒りで何かに目覚めてしまったラスボスとか展開が結構愉快ですよ。その割にパピー本人のストーリーは至って真面目ですが…従来のパピーの設定と矛盾してるけどさ。「犬畜生に足蹴にされてまで人であろう必要など無いわ」…いや、犬に蹴られた程度で「人間をやめるぞぉ」とか言う人は普通いない。ましてや実際に人間をやめてしまう人などまずいない。

「レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ 攻略」。ラスボスまでは簡単なんですよね、結構。ただ死ぬ時はあっさり死ぬが。CDからのコンビネーションを延々とループさせてる人はよく見る。かつてアルカディアでも紹介されたCPU攻略。確かコンビネーション後にAで拾って直後にCDを放つと何故か喰らってくれるとかいう、そんなパターンだったはず。ヨハンさんとまともに戦うと精神疲労するので、これでとっととハメ殺してしまう人は多かったかと思います。田村悠はやらんが。何か限りなく作業っぽくてイヤだった。いや、ヨハン戦はそもそもが作業ですが…何かイヤだった。でも、アリスの永久は使う。

「カテジナ スパロボD 仲間」。仲間になっても最後まで浮いてました。ハマーン様でさえそれなりに打ち解けていたというのに。まあ、彼女と仲良くしようと思う人はどこか間違ってる狂人か、よっぽどのいい人ぐらいなものだろうから仕方無いんですけど。

こんなものを求めたわけじゃないんだが…

 龍虎の拳 隠し技で検索。……いや、覇王暫烈拳とか、そんなのを求めていたわけじゃないんだが……。ビッグのローリングスピアをだな……。
 こんなの没技ですら無いと思うんですよ。ジョンは改造人間か何かか?うん、求めてるものと全然違ったけど、面白かったからいいや。龍虎2スタッフ…相当ぶっ壊れていたようだ。

 で、本題のローリングスピア。CPU専用とされていても、実はPCにも使えるんじゃないかと昔からちまちま探してたりしたんんですが、やっぱりコマンド自体が設定されてないんですかね?
 やっぱりBIGはコロコロ転がって移動すべきだと思うんですよ。クラウザーもそうなんですが、「ダッシュする大物」は格好悪い。ギースは小物だから問題無い。
 …「覇王暫烈拳」で検索。Wikipediaに存在を確認。ふ・ざ・け・る・な…非公式な技を発表する場ではない。DIPスイッチいじるとなると通常の方法では出す事すら出来ない。今すぐ記述消してくれるわ。

ダブドラ整理中

 改めてダブドラコンテンツを見ると、アレ?キャラ画像が無い?
 昔のディレクトリ構成のままなんで、画像の位置が変わった今、表示されなくなってるという事か。

 ダブドラはキャラのセンスは結構好きです。
 とりあえず、お勧めはゲブゲブハート様と、俺は男だ!かなー。伊達にゲブゲブ言ってるわけじゃないなんてそうそう言えるものじゃない。こんないいキャラが評価されずにいるこの国は腐っている。

 ちょい前のアルカディアでベタ誉めされていた作品ですが、実際にはそんな良作ではないと田村悠は考えています。ただ、以前紹介で書いた通り、世間一般での評価ほど悪い作品じゃない。で、アルカディア効果はそれなりにあるのか、プレイした事あるのかどうか、そもそも自分で本当に評価してるのかどうかすら怪しいですが、ダブドラの評価は少しあがっているようで、まあそれは悪い事ではない。
  ウチではダブドラのシステム上、通常では出来ないチャージ必殺技を1回の連続技で2回入れる形の即死コンボ紹介してますが、実際…そんな事をしなくてもアホみたいに「つながる」&すぐ気絶するんで……やっぱり良作とは言えないなぁ。闘姫伝承みたいに突き抜けてるわけじゃなくて…どこまでも地味なのが災いしてるか。
 当時の評価がどれほどに低かったかといえば、ネオジオのROMカートリッジ版が発売後数週間で中古1万円を切っていた程。そんな即、中古に流すなら何故買ったんだ、元の持ち主?

 で、当時のメストは真伝を猛プッシュしてたし、KOFとか真侍とか扱う作品は他に山ほどあったし、ダブドラが埋もれたのは当然といえば当然。実際、真伝とダブドラを比べたら、真伝の方が出来いいと感じる人が多いでしょうし、敢えてダブドラを扱う理由がどこにもない。
 BGMはかなり良い部類だと思っとります。後、声も良い。藩恵子さんとか阪脩さん屋良有作さんとか、最近の「開発者の趣味でアイドル声優集めました」な作品とはセンスが違う、センスが。というかテクノスは屋良さんのファンでもいたんですかねぇ?ゴウカイザーにもいるし。…藩さんは何か他の対戦格闘にも出演してたような記憶はあるが、誰だったかはさっぱり思い出せない。アテナではない。改めてハーデス編の対戦格闘化を。そしてアテナをPCに…。…でも、アイオロスの屋良さんは「無い」と今でも思っとります。どこのおっさんだよ、アンタ?…え、14歳?ウソついちゃいけませんぜ。まあ、一輝もかなりどうかと思うおっさんぷりだが、アレはアレでOKなのだよ。アイオロスは無い。

 現在、アボボのみファイル修正完了。「マッチョな女になりな」という勝利メッセージがあったので、これについて。マッチョというのも「勘違いされてるっぽい」言葉の1つで、説明するよりWikipedia見てもらった方が早いか。まあ、「○○の方が正しい」と主張するのと同レベルに鬱陶しくて、どうでもいい話って気もしますが…発音とかの話ではないので、ちょっとした知識として知っておいた方が「妙な勘違い」しない分、いいだろうって事で。で、田村悠はこれに限らず「本来の意味を知った上で」それでも「日本ではこう使われている」だとか「現代ではこう使われている」というなら、それが「現代日本では正解」だろうと思ってるんで。いちいちムキになって「使い方が違う」だの、お前らはバカだみたいな形で「それは間違ってる」とか言う人の方が「間違ってる」と思ってます。…でも、今回のこの「本来のマッチョの意味は」ってのもやっぱりそういう人達と同じなんだろうか?むぅぅ。

そういえば数日間、豪血寺話題にしてない

 ほぼ全員投げキャラって事しか語ってないな。まあ、平日はゲーセンいかないから話題にしようがないんですがね。
 とりあえず、現状で気づいてる事なんかを。
 スリムプリンスのスライディングは足先に喰らい判定が無いのかもしれない。だからデブ時と違ってヒットしやすいし、ガードされても全然反撃を受けない。ただ、やっぱり不利は不利なようで、凛だったか礼児だったか、どっちかすら覚えてないけど足払いで反撃された。後、当然ながら「コマンド投げ」が確定してる。とんでもない間合いから礼児に吸われたし。あのコマンド投げの間合いが広いとは思わないんだが…投げ喰らい判定が前方に突き出てしまってるんだろうか?

 後は…光のレバッシュは2段目ガード後に一部キャラは反撃出来るっぽい。確定してるかどうかはよくわからんが、多分確定してるんじゃないか?闘婚の時からガードされた場合、不利だったわけだし。
 問題は1段目ガード後にどうやって割り込むか。無敵技が安定してるだろうが、無いキャラはそれじゃ困るし、前転と後転だと2段目を避けれるってだけで反撃出来ないし。…ごっついで割り込めるのかどうか。下手するとGCになってゲージ無駄遣い。ゲージが無い時にガードしたらCD連打してみれば割り込めるかどうかわかる。ただ、光使いは意外といない。そして…対戦相手自体がそろそろ…いなくなりそう。
 とりあえず「下C」キャンセルからレバッシュなり、アドレスインパルスを使ってくるなら、ごっついで簡単に迎撃出来る。ただ、相手の行動を見ずにごっついを入れこんでいた場合…光側がそれを読んでインキュバスとか一発奥義を使っていると受け止めに成功。ごっついのリーチにもよるだろうけど。スリムプリンスのごっついなら多分、しゃがみCガードした後の光に届かないから、光の行動を見ずにとりあえず、ごっつい入れておけば…ローリスクハイリターン……な気がする。試してないからわかんないけど。

 他には何かあったかな?…ただ、正直…かなり冷めてしまったというか、今週の土曜は先祖供養プレイするだろうか?結局、対戦格闘として見た場合「煩悩解放」の方が完成度は高いという結論になる…闘婚は微妙だけど…何故か煩悩解放を劣化移植劣化移植とホラ吹く人がいっぱいいるんですが、どこがどう劣化してるのか説明が欲しい…プレイモア社のオンコレもだけど…貴様らは本当に「どこが違う」のか、その結果「どれ程にプレイに影響が出る」のか理解してるのか?田村悠は残念ながらあまり理解してない。些細な違いであれば、そんなもの「どうでもよろしい」。特に煩悩解放の場合は闘婚の移植ではないので、技の性能は変わっていて当然。闘婚の腐れた部分をそのまま移植するのが正しいとでも思っているのか?そもそも、前述の通り、その「違い」自体…本当に見抜いてるのかどうかにかなり疑問が残る。
 ん、話元に戻して…気軽に対戦する分には先祖供養の方が遥かに面白いと思います。で、突き詰めて高レベルで対人戦なんざする気は無いから、先祖供養を支持するわけですが……まあ、プレイヤー数次第か。いや、数だけじゃなくて、その方々のプレイの仕方も、か。

作りかけのツール

 遥か以前に書いた「JavaScript版キャラ検索」。面倒で放り出していた代物。
 全く同じ内容のものを別のファイルにコピーしてみたら動かなかったりしたんで、動作するかどうかすらわからない。
 そして、現状…キャラが全然登録されおらず、しかもリンクも張っていないんで役にも立たない。アリスと絹だけリンク張っておいた。
 登録されているのは14歳以下の女性キャラと餓狼伝説キャラのみ。ろり検索に。SNK作品以外は今のところ、KOFキャラとして登録されてますが、気にしてはいけない。作品を数値で管理しているんで、存在しない作品数値を指定すると実行時にエラーになっちゃうんですよ。だからKOFで。

 別に使い勝手のいい代物ではないんで、完成版公開希望など無いだろうし、このままにしておこうと思ってます。今回の雑記以外でこのダメツールにリンクを張る気もない。
 なお、性別欄、年齢欄のみ初期値が指定されているのは…バグです。田村悠の精神的バグなので修正は困難となっております。というか、クーラとかルーミがロリだとは思わないんだが。リムルルの天草降臨で15歳設定も…アレで15歳かよ?と。

 投げキャラリストは手つかず。アリスと絹にリンクつけた時に、手を加えて、「検索サイト」での検索結果へのリンクを追加。…以前はドジスン先生ばっかりだったのに、何かオレンジぷらねっとの小娘がトップに来るようになった。でっかい邪魔です。絹はさすがに「絹」で検索してもロクな結果にならないのは目に見えていたので、少し検索ワードを増やしてみた。
 検索してみると、アリスという名前はアーデルハイドからの分岐だとかで…。ハイジよりはアリスの方が響きがキレイなんで良し。で、アーデルハイドは本来アーデルハイトだとか、鬱陶しい情報も大量に。この手の「カポエラはカポエイラが正しい」とかってのは心の底から鬱陶しいと思います。日本語表記した時点で正しいも間違ってるもあるまいよ。より正しく発音するなら「濁点」が本来は含まれるが、実際に「音」として聞くと「含んでいない」ようにしか聞こえない単語だってあるし。
 以前は結構こだわっていたんですが、こういうの。今はどうでもいいというか、むしろ鬱陶しい。「デバッグ」を「デバック」と呼ぼうがそんなのどうでもいいと思ってます。バグをバクと言っちゃいかんがな…パロディウスのラスボスかよ、それは。
 そもそも、多くの日本人は多くの言語を正しく発音出来ないだろうが。だから「ラリアット」だろうが「ラリアート」だろうがそんなものもどうでもいい。…って、Wikipedia見てみたら詳しい解説があった。「英語的にラリアットが正しい」なんてアホな事、主張した輩に呆れる。個人的には「ラリアート」という表記には違和感を覚えるが、口語としては正直「ラリアット」も「ラリアート」も大差無い。こんな下らない事を主張して、自分の思い通りにメディアを動かしたってのか?下らねぇ。でも、そう思っていても自分でも同じような事を言ってたりする可能性は高いんだな、これが。譲れない何かがあるって時もあるさ、きっと。

 では、検索ワード。
「ジャスト追い撃ち DBE」また随分と懐かしい代物が。説明無しで気づけってのが無理だが。頑張って検索してくれ、ちゃんとジャスト追い討ちのやり方を解説してくれているブログがあるから。
「ドラクエ 宝の地図バラモスレベル1のありかが見つからない」。あせるな。ネットで検索したなら簡単にわかるだろうし、知らないなら「バラモスの地図」の存在なんて…ん、すれ違いか?まあ、あせるなよ。本当に困った時にだけネット検索に頼るべき。ジャスト追い討ちとかな。答えを知っているRPGなんて「作業」だから、苦痛でしかないぜ?
「ODC ウソだ」ウソではない。フハハハハハ、そして貴様のそのボディは世界一ィィのドイツの科学力の代物ではないと知れィ。
「黒ライム」ブラックライム。小説版にだけ出てきた試作型ライム…というか試作型乙女回路内臓ライム。試作する度に学習したデータだとかを移しかえるのが面倒だったのか、どうやら「全ライム」の記憶はつながっているようで…一体どんな仕組みなのやら。記憶はつながってるけど、人格は別らしい。ホント、どんな仕組みなんだ?
 私立大江戸学園もネオジェネも途中で放り投げやがった。ホントにセイバーマリオネットという作品を大事だと思ってるなら、もう「手は出すな」と思えてきました。どうせまた未完に終わるんだから。

「聖闘星矢 公式」。士が抜けてる。せいとうせいや。昔、ダ星矢なんてのもあったなー。個人的に「星矢らしさ」はあるのかもしれないが、ただそれだけで、ただ単にキャラを変えただけの駄作としか思ってないLOST CANVASがアニメ化されたのが謎です。全然星矢じゃないけどエピGの方が熱くて……アニメでは見たくないなー。アホらしさ、意味の無い熱さ…っていうか暑さか?この辺りが星矢の魂は受け継いでると思ってます。ロストキャンバスは何か表面をなぞってるだけって感じ…何か同人臭い。まあ、どっちも好きな人もいるでしょうし、好き嫌いもあるだろうし、多分世間一般ではエピGの方が人気無いだろうけど。
 amazonでは何か酷評されてますが、NEXT DIMENSIONの方はそれなりに期待はしている。声優さんへの暴言だとかで車田先生本人への感情はあまり良くないですが、描いた作品自体を嫌いになるほどではないんで。本人がどんな性格だろうが作品が面白ければそれだけで十分。それがプロだろう、きっと。性格に問題があって作品も面白くないとなると…苛烈ですがね、田村悠は。

投げキャラリスト

 「嘆きゃら」と変換するMS-IMEは1度死ぬべきじゃないかなと思いました。死なれると困るけど。ATOK売ってるかな、今でも?
 えと、対戦格闘ゲームの華といえば、やはり投げキャラ。…先祖供養はいわゆる「投げキャラ」いないけど、実はほぼ全員投げキャラだから大丈夫。…本当に対人戦がつまらないゲームになってきた。個人的には出来る限り投げを使わないスタイルでいきたいんですが…いつまでそれが通用するか。コマンド投げを持っている礼児とお種さんはそれだけでランクが高い。特にお種さんは、そこから痛い連続技入るから…サンドラには遠く及ばないにしても、エリザベスよりは強いんじゃあないか?まあ、通常投げみたいにボタン1つでってわけにはいかないにしても、入れるチャンスは山ほどある。ただ、そんな「投げ」ばっかりの対戦格闘は……面白くない。

 「投げキャラ」として、ほぼ全キャラが「コマンド投げ」持ってるようなゲームは別として、コマンド投げ持ってるキャラとか、持ってなくてもレスラーとか力士とかそれっぽいキャラをまとめてみようかとか唐突に思ったのですよ。どこぞの雑誌では「レスラー」「市長」「インディアン」に多いだとかそんな事がかかれてたような気がするが…市長ってマイクさん以外に一体誰が?インディアンだかネイティブアメリカンだかは意外と…確かに…。ホークさん、で、コンドルさん、コマンド投げないけど超投げ持ってるバッファローさん。で、他に誰かいたっけ?ミシェール=チャン?リック=ストラウドもそうだっけ?投げキャラじゃないじゃん。
 レスラーなのにコマンド投げも超投げも無いキャラとしては餓狼2のベアが有名ですが、ベアよりヒドい…「飛道具とヘンな突進技と対空技」しか持ってないティティなんてキャラもいるので、ベアなんて全然マシ。ティティはどこがどうレスラーだったんだろう?多分、飽きて途中でやめる…というか最初の1人ですらやらない可能性も高いかと思いますが、やるとしてそれでも「ティティ」は入れる。いいんだよ、宝石「投げ」てるから、投げキャラで。アレを投げてるといっていいかどうかわからんが。が、氷を投げたりするラスプーチンさんやリムルルさんは投げキャラではない。いや、リムルルはコマンド投げを持っていた時期もあったか。あー、そうか風雲STBの斧の人もコマンド投げも超投げも無いんだっけか。黙示録だと超投げは持ってたのに。まあ、打撃投げ持ってるから一見すると投げキャラっぽいけどな。斧「投げ」るしな。

 では本日の検索ワード。
「炎をまとうボール」対戦格闘なら割と常識っぽい。
「豪血寺 闘婚 ED」うむ、アトラスさんにゲーム画像使用絶対禁止って言われたから無理なのだよ。ノイズさんが権利持ってる闘婚からの新キャラだけ可能でした。…実際、公開してるサイトは海外にいっぱいありそうだし、国内でもあるかもしれないし、動画ならほぼ確実にあるだろうし、公開してもアトラスさんが動くことは無いでしょうが、まあダメだって言うなら仕方無いじゃないか。
「おいら ドイツの サイボーグ」シュトロハイム。ブロッケン?アレはサイボーグっつうか、もはやロボットですってば。脳が一応、生身だったか?ドイツの医学、薬学は世界一で、出来ん事は無いと断言できてしまう程に優れているからこそ可能なんだろう。
 どうでもいいんですが、「ドイツの科学力は世界一ィィ」はブロッケンオリジナルの台詞であって、シュトロハイムの台詞じゃあないと思うんですよ…ネットでシュトロハイムの台詞として扱われてますが。ヤツは「ドイツの医学薬学は世界一ィィ」とか「ナチスの科学力は世界一ィィ」とは言ったが、「ドイツの科学力は世界一」とは言ってなかったと思うんですよ。えぇ、ADKの「完全なオリジナル」だと思うよ、この田村悠は。…違ってたらごめんなさい。今更、2部読み返す気はしないし。個人的には「できんことはないィィ」とか「飲んどる場合か」とか「ドイツ軍人はうろたえない」とか、あの辺りの方が味があって好きです。

「プリンスステージ 先祖供養」。声が低くて歌詞を聞き取りにくいステージ。ただ、今回折角キャラごとにステージあるのに、対人戦ではキャラ専用ステージになるわけでもなく、対CPU戦専用。何であんな仕様なんだろう?
「餓狼 リングアウト演出 マリー」。電車に乗って去っていきます。他のキャラも全員同じです。さらばマリー。
「紅流楓」。流乱風雲拳の使い手じゃあないか。忍術に紙袋を足した全く新しい格闘技の使い手である。正気になったボルドヘッド先生が使っているのも流乱風雲拳。ちょっぷんはただのコスプレ。ボルドヘッド先生と紙袋被った医者と声が違う理由は紙袋が原因。恐るべき、流乱風雲拳…紙袋を被る事で声で正体がバレる事を防ぐとは。
「コンドル・ヘッズ」。待ちが出来る投げキャラ。腐ってる。余裕で立ち2回転投げが出来る投げキャラ。腐ってる。投げキャラのプライドを捨ててますな。
「ブルマっ娘しか見たくない」。いや、そんなものに興味は無い。ブルマの娘=ブラの強さには興味がある。女性キャラがあまり闘わないのは服がすぐ破れる世界だからか?GTのパンってどうだったんだろう?
「バーン×ウェンディ」。いや、そこはウェンディじゃなくてキースだろ?一体何を考えているんだ?無い。ウェンディにはエミリオがいるじゃあないか。ソニアも。
「あすか マキシマ」化学部vsネスツの科学力ですな。普通に化学部の方が強い。薬品と心を1つにする事で通常では有り得ない破壊力を生み出すなんていう「有り得ない」事を平気でやってのけるんだぜ。まあ、個人的にはマキシマよりスペシャルかなー、やっぱり。というか、化学部が今まで予選敗退してた理由がわからん。バンバン薬品投げつけてくるなんて危険なんてもんじゃない。単純に「ガラス」が凶器だし、薬品も危険だし。しかも大爆発するし。
 確かに前述の通り「超フェノメノンクラッシュ」クラスの技は「薬品と心を1つにする」というハイレベルなセンスが要求され「飛鳥と扇ヶ谷センパイ」にしか使えないようですが、たとえ超フェノメノンクラッシュが使えなくても、薬品バンバン投げつけるだけで十分脅威。体中に装備してるとなると怖くて手も出せません。…逃げろ、ケロぴょん。逃げてケロぴょん…死ぬ、あんなの相手してたら死ねる。…でも、このカエル、忍犬とか守護鳥なんぞより遥かに強いんだよなぁ。強いプリンセスもカエル使うし。カエルは人類の最終兵器なんだろうか?

今日も書く事が無い

 書いたけど、没にしたし。仕方無いので普段よりコメント多めで検索ワードを。
「ぼくなつ4 スクリューサブマリンに勝つ動画」。何故、スクリューサブマリン?普通に勝てる相手に勝つ動画に何の価値があるのだ、一体?
「餓狼伝説 設定 大張」。バトルファイターズですかね?クラウザーがギースの弟です何か若いです自殺しましたギース様…若い頃の烈風拳はゲーム版なのに、おっさんになると全然別の技になっちゃいますパワーゲイザーは飛道具アンディの髪は青…銀?です2では黄色く染めましたジョーの声は黒歴史2で声変わりしました。
 リリィとタン先生は幽霊ローレンスは強い強すぎるベアはいらないからチンともども出番カット。
 いや、真面目に書くか。ホア瞬殺。ダック瞬殺。マイケル瞬殺。リチャード瞬殺、リリィ毒殺。そーいう作品。ギース様が柴田秀勝さんなんで、とても格好良い…声だけは。技は格好悪いが。やってる事も格好悪いが。
 んー、タン先生が死んでテリーに取り憑く。テリーは旋風拳を使う。クラウザーも使う。そんな作品。クラウザーが鈴置さんというのは、センスおかしいんじゃないかと本気で思う。性格も全然違う。

 アレはアレで人気はあったわけだが、劇場版がダメだったのか餓狼3がダメだったのか…劇場版を最後に途絶えてしまった。わざわざギース復活シーンまで…全くストーリーに関係無い劇場版にいれこんでおいたのに…意味が無かったですな。
 とりあえず、キャスティングにセンスが無さ過ぎる。アンディに難波さんってどんなセンスだよ?ビリーやらせた方が遥かにハマるというのに。ローレンスの戸谷さんはOKだがね。個人的にはほとんどのキャラが電撃文庫版の方が声ハマってると思ってます。…なのに電撃版もクラウザーは鈴置さん…何故だ?SNKから直々にクラウザーの声は鈴置さんという指定でもされてたのか?クラウザーは…誰が良かったんだろう?笹岡さん…だと怖すぎか?銀河万丈さん辺りか?

「ワールドヒーローズ 攻略」はぁ……1のCPU戦かね?テキトーでもクリア出来るけど、カーン様使って覇極道。ヒットしようがガードされようが1歩歩いて投げ。これの繰り返しでいいんじゃないか?
「斬影拳 コマンド」さぁ?公式コマンドに「溜め」と書かれてると溜めが必要無くて、書かれてない時は「溜めが必要」だったというヒドい技なのですよ。SFC版の餓狼1の事なのであればコマンドはアレで間違ってない。ただ単にシビアなだけだ。通常技出してる最中にコマンド入れてキャンセル気味に出すと簡単。生で出すのは難しいから諦めろ。
「プラトニックツインズ」愛の力見せてあげるわ。双子の兄妹が愛し合った結果、合体して生まれた超人です。MAZE爆熱時空は昼は妹、夜は兄という「お互いに逢えないじゃん」という悲惨な合体を遂げましたが、プラトニックツインズはそのようなマヌケな事はしない。兄の前面に妹が張り付いてるからな。明らかに妹だけが「多大なダメージを受ける」というか、妹が盾になってるようにしか見えないが…でも、OVA版で死亡するのは兄の方。男キャラの扱いがヒドい。
 王牙様の強さはそこそこ知られているかと思いますが、この双子も実際相当強い。突進技の出がかりに無敵はズルいだろ…。
「カイザーストーン」王牙様の力の結晶。ツインズが兄妹合体出来るのもカイザーストーンの力あればこそ。…ゴウカイザーというネーミングにヘルスティンガーは呆れてましたが、王牙様だって「カイザーストーン」だぜ?娘は「ネクロカイザー」だしさ。…というか「ヘルスティンガー」なんて名乗るヤツに「ゴウカイザー」という名前をどうこう言う資格無い。「ハイパーボルテージ カミングッヘルスティンガー」…恥ずかしい。「トレッドアゴーゴー♪」恥ずかしい。宝物が「もちろん、ファンの君達さ」恥ずかしい。背中のデカい蝙蝠の羽根もかなり恥ずかしい。「YAH!ボクだよ、BABY!」恥ずかしい。「破壊の貴公子こと、怪人ヘルスティンガーってのはボクのことさ」…破壊の貴公子…恥ずかしい。怪人…恥ずかしい。ボクのことさ…恥ずかしい。「メロメロに生まれかわれるぜ…。」恥ずかしい。カイザーストーンはその力を得る代償として「恥ずかしい存在」になるようですよ、どうやら。意外とゴウカイザーとヘルスティンガー…声を交換しても似合ってたかもしれない。
「テコンドー 教えてやろうか」結構です。

平均年齢

 対戦格闘における、キャラの平均年齢。RB餓狼シリーズは初代餓狼から年齢が随分とあがっていて、30代のキャラも多い為、平均年齢高め。高校生だらけのゴウカイザーは低め。神様だらけの神凰拳は高め…高めっていうか…。というわけで、まずは豪血寺の変遷を。幼稚園児がいたり100歳超えがいたり…。新十郎は設定から遡ると1801年か1833年生まれ。どっちかわからないが、より正しそうな1801年を採用する事とする。つまり、先祖供養では195歳としておく。
 年齢不詳のキャラはもちろん、省きます。豪3の種梅、チチネネみたいな2人で1人のキャラも当然1人づつ計算します。なので神凰拳は最低年齢のチチネネで一気に平均年齢を下げる事が出来るって事。年齢平均は小数点第2位を四捨五入するです。

作品キャラ数平均年齢コメント
豪血寺一族937.6双子を除くと26歳。最高齢が陳念の34なんで…。
豪血寺一族21440.96歳と13歳が加入したのに40超えてるし。
豪血寺一族31339.1双子が100歳なんで。お志摩様がいないのが救い。
闘婚2031.7初代から+2歳されてるのにシリーズ最低平均年齢!ポチが何故か3歳設定だから。
先祖供養2342.2新十郎抜きなら35.2歳。闘婚勢と匠と凛が下げてます。
神凰拳111398.2ロリの312歳×2があってこれ。ルシファーが年齢不明なのが救い。
餓狼伝説1130.6後に誕生年が変更されたキャラもいますが当時の設定での計算。
RB餓狼伝説22232.0闘婚を超えた!アルフと香緋で、RBSよりは下げてます。
ゴウカイザー1219.2マリオン0歳が脅威。王牙様が年齢不詳なんで実際はもうちょっと上。

 ギャラクシーファイトなんかも面白そうなんですが、「彼にとって時が無限だから年齢なんて無意味」だとか意味のわからないのとか、不明なキャラばっかしなんで出来なかった。
 フェルデンの分身であるゴールデンドーンですら1000歳でフェルデンは「1000年に1度の周期で現れる災厄」とされているので、1000年周期の伝説が作られる程度には生きている。1万歳以上かな?神凰拳のルシファーもそれぐらいありそうだけど。
 豪血寺は新十郎を外せば2が一番上になるというなかなかに驚きの結果。最強伝説はスーパークララとか年齢どうすればいいのかがわからん。不詳でいいのか?
 お志摩様が出場しない事もそうですが、闘婚勢がオロフ以外、全員10代というのが大きいですね、これは。
 神凰拳は見た目の年齢から考えると、実年齢の1/30が地球人の年齢に近いかと思います。つまり、チチとネネは我々が生きてる間はずっとロリ。だが、18歳も20歳も余裕で超えてるので、ゲーム的には成人扱いでOKだ。ブラボー、オー、ブラボー。法がどうなろうがチチ・ネネ安泰じゃないか。
 ただ、魔神勢は一般的な神様よりも更に寿命が長いのか、ベヒモスとイーリスは2000歳超え。1/30換算で約70歳。それは無い。1/60ぐらいか、魔神は?
 まあ、600年前がイグレットの生まれる400年前となっていて、イグレットの年齢が700歳超えという理解に苦しむ世界なので、単純計算で求められるものじゃあないんでしょうけど。

 600年前の事件=神王VS黒龍。で、この事件はスサノオの公式ストーリー上では神王の天界創造直後…が、黒龍が転生して誕生したスサノオは1000歳超え。そもそも直後というのが100年単位ぐらいっぽい世界なんで、天界創造から100年経過してるのか200年経過してるのかは知りませんが、どっちにしてもどうあっても計算は合わない。転生前の生も含めての年齢だとしても、5000歳超えのキャラもいるし、神王が天界創造する前はどこに住んでいたんだ?

 では、検索ワード…の前に。KOF2000のクーラとゼロの勝利メッセージ中国語翻訳バージョン。自動翻訳?…素直に英語版見た方がいいと思うが。他のとこを見てみると「ジョンさん」が「全先生」となっている。…「さん=先生」なのか。キャラ紹介とか多分無断転載だとは思うんですが、転載元のサイトを記載してる分、良心的。ただ、公式ではないキャラ紹介ぐらい自分で書けよとは思いますがね。

 「笹塚 5 2担任」。立ってろー。
 「ラスプーチン アクセルスピン」。ロシア人だから回ります。
 「子供達 ジャイアントスイング」。意味がわからん。鉄拳のキングの事か?…何か「子供達」っていうとグリフォンの「子供達よすまぬ」を真っ先に思い出しますが、彼はジャイアントスイングなんか使わない。
 「ボビー ビーム」。ぼっビィィィム。オレ、超強ぇよぉ。先祖供養最後の隠しキャラがシシーではなくボビーだったら、悲鳴だったろーなー。

BGMの事も語るか

 1回も語ってないので、先祖供養。今回の新曲…凛ステージとクララステージの曲は嫌い。匠ステージはどうでもいい。プリンスステージはそもそもオリジナルではない。ベルテ姉妹と新十郎ステージ…歌無し?…歌が無いと本気で全然聞こえてこないので全くわからない。
 という事で「旧シリーズからの復活」曲はいいんですが、それ以外は何か残念な感じ。ただ、凛ステージの…乙女の空手道か?アレは何度も聞くと裏返る可能性が高い。嫌いだったはずなのになんでいつの間にか好きな曲になってるんだ?っていう。アレは危険だ。
 闘婚は名曲揃いなんですが、「闘婚」のテーマとも、豪血寺キャラとも一切関係無い「自由すぎる」曲ばかり。それに対して今回はキャラ専用に作られていて、それが仇になってしまったのかなーと。
 以前、書いた「闘婚」と「豪2」での好きな曲とコメントを転載…今は闘婚だと「青春の格ゲー」が結構好きなんで、陰陽師と入れ替えで3位に入るか。豪2は「魔法みたいな以下略」を3位まで下げて、2位と3位が繰上げってとこか…後は先祖供養で歌もついたし、人生一人旅が今結構気に入ってるから、ケチャビアンと入れ替え。クララステージの曲は「魔法みたいな恋したい」の流れを汲む曲なんですが、ただ単に「不快感として耳に残る」だけ。歌詞もあまりにも悪ノリしすぎてついていけない。

豪2
魔法みたいな恋したい基本でしょう。メストムック付録CDにフルコーラスバージョンが収録されてました。当然、三日月くるみ本人…つまり三石琴乃さんが歌ってました、メストムックバージョンでは。
涙の「…」フォークは良い。ちょっとだけ最強伝説にフルコーラスバージョンが収録されてました。
男の空手道熱いですよね。
ケチャビアンまあ、ノリがいいかなと。
闘婚
素晴らしきインタアネット昭和を感じさせるノスタルジックな雰囲気と…背景のモニター画像がかなり好きでした
小さなシアワセ「それ程人気が無い」と書かれていたのがショックだった。いや、アンケートに答えた人が全てじゃないですし。
レッツゴー!陰陽師他の歌と違って陳念専用な上に、CPU戦で陳念が出現しにくいという対人戦でないと聞く事があまり無かったという辺りも含めて。ノリがいい。

プリンス対策

 流石に飽きてきた…というか、投げ技が強すぎて「二択ゲーム」と化してしまいそうな先祖供養。
 なので、プリンス対策でも。匠使い全然いないから、匠使ってみようとか考えている。CPUキャラで一番強いのは匠だし。次に強いのがプリンスで、その次が才蔵と凛かな?残りはザコしかいない。匠とプリンスが強いってのは何なんだろうか、あのCPU戦は一体?とりあえず匠は鬱陶しい。

 プリンスの強みは高い体力と攻撃力……です。バカにしちゃいかんて………これだけでも十分に脅威ですよ?今日も何とか5連勝は出来たし。他の対戦格闘では話にもならんレベルの田村悠が連勝出来る……なんという廃れっぷり…えぇ、田村悠はプレイ回数がとても多いですよ…何だかんだでプレイ回数、対戦回数が増えれば強くもなるんで、当たり前っちゃあ当たり前。まあ、田村悠が普通に勝てるって事は滅多に無い事なので、「連勝出来たー♪」ぐらいの喜びの報告は書かせて下さいな…今までは控えていたわけだし。
 ただ、何か先祖供養って同レベルの人が対人戦して「勝ったり負けたり」ってのがあんまり無くて「連勝してる人」がいるか、誰も乱入しないままなのかのどっちかですよね。どうもプレイ層のレベルに大きな隔たりがあるような気がする。気軽にプレイ出来るのはよろしいことだが、時々「空気が凍る」ような強者が出てきて、低レベルな我々を蹴散らして去っていく…という流れ。だから「連勝してる人」と「1人プレイ」という両極端の図になる。素晴らしい。豪血寺の雰囲気は我々弱者をひきつける何かがあるのだろうか?

 とりあえずプリンス様の脅威の必殺技の数々を解説しておこうか。ホントに驚異的な性能だぜ。
 で、5段階ぐらいに…SABCDでいいか、こう評価するなら田村悠的にはプリンスはBぐらいの実力あると思ってますよ。必殺技の性能が悲惨だからって、二段ジャンプ出来ないからって、変身に隙があるからって、それで弱キャラと決め付けちゃいかんのですよ。…全キャラ使ってみて、改めて評価する気は無い。いいじゃないか、使ってるキャラが強いと信じていた方が。ただ、AとBの間にはかなり高い壁があるというイメージ。一部の強キャラとそれ以外…がけ下に九戸兄弟というイメージ。九戸兄弟使い手が全然いないからよくわかんないけどさ。ただ、やっぱり陳念、才蔵、礼児も崖ッぷちのイメージ。キースは使い手いないからわからんが、礼児と同レベルか、それ以下か?お梅とアンジェラも何かダメっぽい。エリザベスとサンドラも随分と実力差あるかと思いますが、お種とお梅もかなりの差があるように感じる。お梅は意図的に強くしてもいいキャラだと思うんですけどね、現頭首なんだから。強すぎて嫌われるキャラでいいだろっていう。結局、プリンス、ホワイト、光は悠的評価では全員B。…自分が使ってるキャラは全員Bになるのは仕方無い。弱いとは思いたくないし、強すぎるキャラだとも思いたくないから。投げが使えないアニーとか、投げると弱体化する金田朗はAランクにしていいのかどうかが微妙。が、金ちゃんはオロフともども、男キャラの期待の星なんですよ。ポチが十分に強くなれば金田朗は評価が更にあがるんだろうけど。金田朗は初期にクマばかりが注目されて本体が無視されてますが、強キャラの域に達して…ますよねぇ?クマ抜きでも。で、クマが安定しないから逆に評価があがらないっていうか。

カム、カム、カ〜ム!

 発生の遅い召喚技。コマンド完成と同時に発生自体は保証されてる?自分が何もしてない状況で使われたなら見てから反撃出来るレベル。
 空から降ってくるソード兵は攻撃範囲が広くて、「いい感じに遅い」ので引っかかりやすい…か。当たるとダウンするので要注意。
 地上のランス兵は…何でしょうね?有効に使えそうで全然使えないので、よくわからんんですよ。気にしなくていいんじゃないですか?
 シールド兵は無視しとけ。というかシールド兵使うプリンス使いなんて見た事無ぇ。

スペシャルスライディーング!

 判定の弱い下段突進技。地上を滑ってるのに立Pで潰されたりも…。デブ時は硬直デカいのでガードしたら反撃しとけ。スリム時は終わり際に無敵でもあるんじゃないか?って思えるぐらいに反撃全然受けないんで、打撃で反撃しようとしないで、投げで反撃するといいと思うぞ。プリンス側としてはそういう行動は意外と反応しづらいから。
 最後の一撃にしかダウン判定が無いので、カス当たりした場合…反撃出来るですよ。奇襲で喰らった場合は諦めずに見てろ、最後まで。
 まあ、そもそも「ガード自体するな」。つまり空中にいろ。
 プリンスが意味も無く滑ったり、何故この場面で滑る?って事があるのは溜めが恐ろしく短い上に馬よりもコマンドの優先順位が上だから。ニンジン投げようとして滑ると…とても泣ける。

ホワイトホース・アタック

 発生が遅い召喚技。ニンジン投げる前に潰せば当然、召喚阻止可能。その場面で投げるプリンスはいないだろうが。正直な話…死に技。
 そもそも、ニンジン投げるヒマあるならコイン増やすか飛び込みでもかけた方がいいので、強いプリンスはこの技を使わないのではないかと思いますが、実際大した技でも無いので、この技も基本…無視でOKでは?

だって、プリンスなんだもんっ!!

 M.スナッチャー。プリンス唯一のダッシュ対応必殺技。コマンド完成と同時に浮いてるのか、少し無敵でもあるのか知りませんが、変身直後にリバーサルで出すと下弱連打を重ねてる相手によく当たる。何ていうか未知数。
 ダッシュパンチにキャンセルで仕込んでるプリンス使いもいるので、それだけ注意すればいいんじゃないっすか?

カム、カム、ベット!

 ベッドじゃなかったのか。ストレスシュートその1。発生の遅い召喚技。そして召喚したからってそれだけでは何も出来ない。正直、死に技。
 ベッドジャンプ後のプリンスのボディプレスはどうやらガード不能らしいんで、地上でごろごろ転がってるのが安全っぽい。画面端まで逃げる人が何故かいるんですが…届くんで、そこまで。で、当てるのも簡単なんで。画面端まで逃げた後、落ちてきそうなとこで転がるってのは割といい行動。
 意外と鬱陶しいかと思うので、そもそもベッドに乗らせるな。ジャンプしたとこを即座に叩け。それか投げてしまえ。スリムプリンスはベッドが画面内にあっても使えないんで…。

プリンスディナータイム!

 ストレスシュートその2。発生の遅い召喚技。空中にいる時、ダウンしてる時だとかに使われでもしない限り、投げで安定反撃出来る技。出来なくても硬直が無茶苦茶長いんで食卓が消えた後にダッシュ攻撃が間に合う…はず。ホワイトバッファロークラスのキャラは知らん。
 まともにガードしてしまうと、ガードゲージと体力ゲージがかなり削られるんで、投げが無理っぽかったらバックステップなり後転なり。出がかりに打撃無敵あって、食卓は飛び道具を消すので、反撃する場合はその辺り注意。
 死に技とまではいってないが、しっかり対策すれば何の問題も無い技のはず。

プリンス様のお通りだぞ!!

 一発奥義。突進しながらの連続打撃技ですが、他キャラと比べて移動が無茶苦茶遅い上に初段のリーチが短く、そして威力が全然無いという…死に技。
 ガードゲージの削りがものすごいので、この技で削られた後にディナータイムをガードすると確実にガードクラッシュするぜ。まあ、ディナータイムをガードするようなバカな真似をしなければいいんだが。
 対空に使えるんですが、その用途で使われたとしても、ディナータイムの削り程度かそれ以下のダメージだと思うんで、プリンスのゲージの有無で「飛び込みを躊躇う」必要は一切無い。

 空中でも平気で連続技喰らえる作品ですが、それでも地上にいるより空中にいる方が強いですよね?地上よりは連続技くらいにくいし、コマンド投げは喰らわないし。
 ところが、プリンスは二段ジャンプ出来ないのですよ。なので地上戦を展開せざるを得ない。プリンス戦では…この地上戦を展開せざるを得ないプリンスに付き合って地上戦を行う必要なんざ無くて、二段ジャンプを軸に攻めるべきだと思います。

 プリンスの通常技はリーチが長いわけでも連打が効くわけでもなく、判定が強いわけでもない。なので地上戦でも押していけないことも無い…なんて考えると…アレ?何で地べたに這いつくばってるんだ?って事になるので…空中から攻めちゃいましょう。事故で何か当たっただけでも相当のダメージになりますよ、プリンス戦。
 プリンスは移動が速いわけではないので、相手のジャンプをくぐって反撃だとかは苦手です。無敵対空も持っていないので…とにかく上空から攻められるのがかなりイヤです。

 プリンスの狙いは…ほぼ「(↓B>)↓C>D>Dorスペシャルスライディング」に絞られるので、つまりはそれが当たる地上にいなければ、プリンスとしては出来る事がほぼ無くなる。2段ジャンプ出来ないので空中戦に付き合ってジャンプしようものなら、ますます不利になる…それがプリンス。

 逆に守る場合、どうするか。プリンスには「キャンセルから出せる必殺技が存在してません」。システム上の話ではなく、キャンセル必殺技なんて行動をすると死ねるんですね、とっても。ところがですよ、プリンスは守りが弱いので、何としても攻撃ターンを持続したい。その意思から、奇襲的に「スペシャルスライディング」やら「だってプリンス」を繰り出す事もあるわけです。プリンスの下強Pガードした後に反撃しようとしてスライディングくらったり、プリンスのダッシュパンチガードした後に反撃しようとして、だってプリンスを喰らった経験のある方もいるでしょう。
 プリンスにターンを渡しておいても、実のところ「ほぼ無害」なんで、やりたい事をやらせておくべきです。勝手に自爆してくれたらラッキー。何もしてこないようなら、改めて仕切り直し。

 プリンスがジャンプした場合、狙いはジャンプ攻撃後の「投げ」と「下B」の二択。…二択ゲームと化した先祖供養の現状なわけですが、プリンスの攻撃力は高いので、下Bが刺さると非常に痛い事になる。その一方で投げはさしたる被害は無い。
 そもそもプリンスのジャンプ攻撃をガードするような状況になっちゃいかんのですが、そうなってしまったら、ジャンプ攻撃にGCかけて追い払うのが一番の安全策。

 まずい、いつものごとく、面倒になってきた。スリム時は二段ジャンプ可能になってるけど、ストレスシュートと一発奥義は無くなってる。足払いが結構長いし、スライディングの性能もかなり向上してるけど、GCのリーチが無茶苦茶短いわ、ターゲットコンボにいいのが無いわで、地上戦に限れば総合的にはデブ状態の方が強いっぽい。強気で攻めればいいんじゃないか?
 っていうか、何かこれだとプリンスが弱キャラみたいですな。違うぜ?
 まあ、「ニンジン投げまくる」のに無茶苦茶強いプリンスなんてのもいるんですよね。何でニンジン投げれるのかがわからない。あんなもん投げたら反撃され放題だろうに、上手く「出来ない」タイミングで投げてくる。プレイ中、ずっと馬が飛び交ってる…うん、恐ろしいプリンスだった、アレは。プライドの高いプリンス使いといえるな。先週だったかな?アレを見て、プリンスの可能性を信じる気になった。でも、実戦で見る強いプリンスは…やっぱり馬使わないですよね。「強いプリンス」って言い方もヘンか。現状、「弱いプリンス」にはまず出会えないだろうし。

 実際、先祖供養では「耐久力」というのはデカくて、光で負けたのにプリンス使ったら勝てたなんて事もあるわけで…。

 では、検索ワード。
「ぼくのなつやすみ4オオクワガタゲットの仕方」。運と根性。あっち島の神社で祈ると多分確率があがってるはず…。ただ、オオクワガタは強いとはいえ安定度が低いんで、虫相撲での強さ期待ならやめておくべき。ただ単に虫コンプリートしたいだけなら、トレードでいいんじゃないか?
 弱いクセにカナブンのレートが結構高いんで、そこそこ育てたカナブンでまず交換。交換して手に入れた虫を即実戦投入。レベルアップすればそれで価格があがるんで、また交換。わらしべ長者ですな。そう何度も何度もうまく交換出来たりはしないでしょうし、レベルアップ出来ない事もあるでしょうが、1日で一気に交換を終わらせるとか考えないなら、この方法で「虫相撲」用の虫は簡単に入手可能。カナブンはその夜にまた捕獲すればいい。
「ぼくのなつやすみ4 甲虫 逃がす」。ぼくなつ4では「同じ甲虫」は入手出来ないようになってるんで、「微妙な大きさ」のを手に入れてしまった場合は逃がして再度捕獲に挑戦するか、交換に出して他の虫に変えるか。虫相撲に出せる虫全てが「1匹」だけって事はなくて、ハンミョウは何匹でも捕獲出来る。で、交換で手に入れる分には、これも何匹でも入手可能。
「降魔霊符伝イヅナ弐 相性」気にすんな、気にすんな、そんなもん。好きなキャラで組めばよろしいわ。クリア後の追加ダンジョンも、そんな本気で考えてやるレベルでもないっすよ?…まあ、ミツモトはゲンアンと組まないと合体技出す度に自爆するが。
「アンビシャスガード シシー」。…ガードじゃ無い……。カエル技の正式名称ですが、面倒なんでカエルでいいんでないかい?しかし、シシー戦やはり面白くない、誰か豊田さんを呼んできてくれないか?彼女なら、彼女ならきっと…一発奥義喰らって喜ばれたらどうしよう?

というか「想定の範囲内」だろーに

 ドラクエ9公式サイトの警告文を見て思いました。
 この警告文を読む以前にも書いた事ですが「改造するユーザ」が出てくる事を「想定」出来ないわけもなく、そのクソどもが「すれ違い」をする事も想定できないわけもなく…何だ、この責任放棄は?改造したユーザのデータ受け取ると壊れるかもしれないけど責任取らないよって…いくら何でも無茶苦茶だ、言ってる事が。

 99レベルの魔王…最短討伐ターンが1とか、戦闘回数MAX…その他の達成率も全て100%でプレイ時間10時間とか…見てて腹が立ってくるんですが、やりたいヤツにはやらせておけばいい。そのプレイの何が面白いのかは知らないが、何を面白いと思おうが、「出回ってる改造ツール」で何を改造しようが知った事ではない。この場合、悪いのは「改造したユーザ」ではなく、「既に存在してしまっている」改造ツールの存在を知った上で、「一切対処する気が無い」スクウェアエニックスだと思うのですよ。
 現実、本来現時点では入手不能な地図とやらがあったからって問題を引き起こすとも思えんのですが、この対応は「違うだろ」と思います。今までさっぱり気づかなかった、こんな警告コンテンツが存在していた事に。何であんな気づきにくいところにぽつんと置いてあるんだ…本気で警告する気があるのか、このメーカーは?…要するにこれから始まるっていう「モンスターバトルロード」とやらとの「魔王とのすれ違い通信」が無意味になるから「やらないでくれ」って言いたいだけなんだろう、きっと。どうにも色々と間違ってる。

特に書く事も無い

 何かペロ先生は色々と吹っ切れたようだ。…このサイトも何か「しょっちゅう言ってる」ことですが、「稀に」更新しようと思うんですよ。「言う事は多いけど、思う事は稀」…そして、「稀に思ったとしても」結局、実行しない。いつになったらKOFモバイルのコンテンツ作るんでしょうね?
 XBOXもそろそろ買おうかと思いつつ、持って買えるのも面倒だし、通販ってのもバカらしいしで、結局買わない。どき魔女も、そろそろ始めようかと思いつつ…どうにも興味が湧かず放置したまま。2が未開封のままだし、始めるとしたらどっちが先だ?というかDOM3も未開封なんだよなー、何処にあるのかわかんなくなっちゃったけど、もう。

 最近、考えてる事と言ったら、どうすればプリンスで勝てるかと。
 で、正直な話…勝てるかどうかの問題でなく、シシーとの対戦がすっごくつまらないのが現在一番の問題。対人戦というか…作業だし、シシー戦はもはや。

 これ以上、書く事も無いので検索ワードでも。
 「ネオジオ ACアダプター」。後期型ならSFCというか昔の任天堂共通の使え。外見で判断つかないから、ACアダプター無しの中古は安易に手を出すな。大量にネオジオもってるなら何の問題も無いがな…ふ、ふはははははは。無駄じゃない!!それぞれに使い道あるんですよ?それぞれ違う方向にカスタムされてるから。
 「999 肝月」車掌さん…でも、肝月じゃなくて肝付ではないかね?車掌さんは忙しいのか暇なのか、判断が難しいんですが、基本…ヒマっぽい。時々忙しい。宇宙空間にお客様投げ捨てるブラックな車掌さんの姿をもう1度見てみたいものなのですよ。お客様の安全第一…客に何かあったら命で償うみたいな銀河鉄道なのに……ちょっと暴れただけで宇宙放逐…銀河鉄道のルールがよくわかりません。客を大事にしてるのかしてないのか。999第1部を通して読んでも「何だこの設定?」みたいな。設定上、アンタレスが999に取り付く事なんざ不可能だと思うがねぇ。
 「ボク女の子」あっちの方の悠さんは祐里の弟言われて「それはちょっとショック」発言。さすがに男と間違われるのはイヤなようです…でも一人称も口調もあまり変える気は無い…いや口調は随分と変わったか。光クンは男扱いすると喜ぶ変態です。っていうか祐里と悠の関係って何だ?…相棒…か?
 「らんま ムース」アヒル。超技乱舞篇のムースは普通に格好良いと思う。ムースは結構好きなキャラだったんですが、扱いがとにかく悪かった。作者に愛されていなかったか?確か原作だと「秘技ダチョウ脚」なんて技も使ってたと記憶してますが、ゲームでは採用されてない。白鳥拳はあるのに…。

検索ワード

 やるの忘れてたから。今日は面白いの全然無い。
「聖闘士聖矢2 黄金伝説 完結編」タイトルに2はいらない。瞬の操作に慣れれば特に難しい点は無い作品だと思いますよ。原作通りの組み合わせで。これをクソゲーと思うか駄作と思うかは貴方次第。…良作でないのは確か。でもまあつまらなくはないな。すぐ終わるけど。
「ワシの負けじゃー」…???。山田のおじーちゃんが「ワシの勝ちぢゃー」となら言ってるけどな。何もそんな自分の負けを堂々と言わなくても。山田のじーさんKOF13にでも出てこないかね?性格とかはともかくとして、ゲームキャラとしてどうなるか。大門見飽きたし。当然、ダイナマイトいづなのコマンドは変更不可。
「ボクっ娘 人気」。知名度の高さもあって、アルルがやっぱり人気高いですよ。基本的に元気であまり女性らしさを普段は感じさせないところがボク属性の人気あるところでしょう。…運動得意みたいなイメージもあるみたいですが、実際にはそうでもない。ウチの悠も一応ボク娘さんですが、運動はまるでダメだしな…元気で体力ありそうなのに、体力は全然無い。ただ単に無駄に元気なだけ。ダメだと思う。
「菱崎シャイア OVA」。アニメ版のシャイアさんは宇宙刑事じゃないし、宇宙人ですら無いんですよ。…ストーリー上全然必要無いよねって思いました。宇宙刑事なら必要あるのか?っていうと必要無いんですけど、それも。ゴウカイザーは「古今東西のヒーローが激突」みたいなとこもウリなわけで、宇宙刑事でないシャイアさんは…ただの露出狂でしかないわけで…。
「不知火舞 リングアウト」。水ステージだとプカーっと浮かびます。溺死です。
「水滸演舞 英美」。別人。脳改造でもされたんじゃないか?
「城門光」。以前からやたらと多い検索ワード。結局、闘婚勢はCPU戦には登場しないので専用ステージ無し。つまり…歌無し。残念。
 サダ吉の歌詞が未だによく聞き取れないんですが、大好きだって言ってる「洗ピー」は洗濯ですよね?…「侵ピー」はきっときっと「新宿」ですよ。何か「攻撃しよう」とか聞こえるんですが…ゲームの話ですよね!「実験」とか「改造」とか…ゲームの話ですよね?
 誘拐なんてしないし、牛なんて殺さないはずですよね?…こいつらか、こいつらが歴史をねじ曲げてるのか?アンジェラの祖母が変わるほどの事を。まあ、豪血寺一族がいればサダ吉が何企んでても大丈夫か。

9種類か

 最近はもう、毎日WiFiショッピングしかしていないドラクエ9。…WiFi専売が9種類はさすがにキツいものがあるですよ?全部揃うのはいつの事やら。っていうか「けっこんゆびわ」って何すか?結婚してないし。しかも、1品1品がやけに高額。運良く出品されても全部そろえるとなると49万Gも必要なのか?
 むぅぅぅ、あー、現時点でのドラクエ9の評価。やっぱり高くは評価出来ないけど、価格以上の価値はある。で、現代のビデオゲームで「価格以上の価値」というのはなかなかに貴重だと思ってます。

 現代は安価なものは当然なんですが、対極の「無茶苦茶高い」ものも売れる傾向にあるようで「高級何たら」は人気っぽい。これがゲームで通用するかどうか。ネオジオという前例はあるわけですが……多分、通用しない。もちろん、一部のマニア連中はすぐに買うし、「満足」もするだろう。何万円になろうが、出来が良いゲームが出てくるなら。その高級ゲーム機にX指定枠あれば更に売れるだろうさ。ん?PS3の事ではないぞ。アレは高級ゲーム機ではない。光ディスク媒体の原価ではなく、制作費から価格を設定していき…小数ユーザ限定で計算されるので、ソフトまでとんでもない価格になるような「夢のゲーム機」…田村悠はいらんが、そんなの。
 が、そんな一部にしか売れないものを作るよりも、多くの層に売れる作品を安価で販売した方がいいわけで…。一般層に受けない対戦格闘なんかはもはや「家庭用で販売する」事自体が間違ってんじゃないかとさえ思えてきます。SNK対戦格闘はネオジオという特殊な環境あってこそ多くのファンを獲得出来た可能性が高くて…

 少し話変わってオールドゲーマーズ白書。白川嘘一郎先生が当サイトの記述に真面目に回答してくれていたので一応。やはり、ゲームがとても好きなお方で、そして真面目なんだなと感動。業界の事をしっかり考えていらっしゃる。
 まあ、田村悠としては「自分が知らないゲーム」を無理矢理紹介して、明らかにネット上の個人サイトやらWikipediaを参考にしてるのは「おかしいだろ」と…釘を刺したかったわけですな、つまりはRPG編で同じ事をさせないように「けん制」出来ればOK。当サイトは非常に訪問者は少ないですが、「作者」が自身の本の評判を知りたくて検索すれば引っかかるレベルにはある…つまりは製作陣に「お前らのやった事は全てお見通しだ」と突きつける事が出来ればそれでOK。実際には「何でこんな事になっちまってるんだろ?」ですがね。
 執筆者がその作品にどんな感想を持とうが、その執筆者の意見ならそれはそれでいいだろうが、そうではないなら、それは金を出して買った読者と、そして参考にしたサイトの主に失礼。というか盗作じゃないですか。プロの仕事ではない。そんなのだったら「自分でそのサイト見た方がいい」わけで。
 見ていただければわかるかと思いますが、任天堂ハードに比べると特にPCエンジン作品が全般的に無茶苦茶です。書きたくないものを無理矢理書かされたのか、事情なんざ知りませんが、「仕事」ならしっかりやれ。趣味の延長でしかないなら、もっと自分の趣味にプライドを持て。

 RPG編がいつ出るのかは知りませんが、現状、それなりにオールドゲーマーズ白書がやらかした事は広まってるみたいなので…これで同じ事を繰り返すようなら救いが無い。批判する価値すら無いという事になる。実際、現時点では買うつもりは無いけど…多分見たら買っちゃうんだろうなぁ。
 まだ、3大ゲーム機…つまりはFCまたはSFC、PCエンジン、MDの時代には、全作品を紹介するような書籍とかあったわけですが、それらの方がマシなんですね。

 オールドゲーマーズ白書はコンセプトがまるでわからんのですわ…つまり何をしたいのかがわからない。「おっさんをターゲット」にしてるらしいが、内容はそうでもない。スタイルが定まっていないので、何を紹介しているのかもよくわからない。
 自分が知らない作品のページを読んでみて、眺めてみて「何か伝わってきますか?」。知っている人が見たって意味が無いけど、知らない人が見ても「やっぱり意味が無い」。アルカディアよりヒドいんだぜ、紹介のレベルが。

 クソゲー白書は結構古いんで知らない人もいるかもしれませんが、有名な個人サイトから「許可を得て」そのサイトの記事をそのまま転載(払うと約束した原稿料を踏み倒したらしいですがね)したものと、「誹謗中傷」に近い感想掲載の主に2本。誹謗中傷の方はあまりにもヒドいんで例をあげる気にすらならない。まあ、「紙資源の無駄遣い」としか思えなかった代物です。なるほど、確かにアレと同レベルと言ってはオールドゲーマーズ白書に対して、いくら何でも失礼だったかもしれない。が、かの書籍に「ヒドい扱いされた作品」のファンにとっては、それがクソゲー白書だろうがオールドゲーマーズ白書だろうが「たまったもんじゃない」。

 面白みは無いが資料的価値はある書籍…なんてものは目指していないんでしょうが…「面白さ」を求めるとなると、かなり違う方向にいかないといけない。つまり、それも目指していないだろう。なら、もうちょっとしっかりと紹介しようよと思うです。

 昔の作品を紹介する形として、クソゲーというのはもうとっくにブームは去っている。「トンデモ電脳ゲーム伝説」という、有名だったり無名だったりする「伝説」を伝える本なんかは1つのスタイル。あの本が上手いなぁと思ったのは、普通に考えてマイナスにしかならんだろという「杏野はるな推薦」という帯。…ゲーム好きで彼女が好きな人なんてほとんど存在しないと思うんですよ。見かけたとしたら…それは誤認かもしれない。「知らない」か「嫌い」か「興味ない」か。まあ、つまり彼女に推薦されたって全然プラスにならない。なのに帯に書く。……逆に気になるじゃあないか。ヒールって大切ですよね。アルカディアで彼女の存在を知ってしまい、イライラしていたところで見つけてしまったもので遂買ってしまった。しかし…とっとと連載終わって貰えないだろうか。ウメハラさんの連載は思っていたよりも面白いが、彼女の連載はやはりいらない。「読まなければいい」ではなく、彼女の原稿料が商品の代金に含まれてると思うとイヤになるんだってば、すっごく。
 ちなみにですが、「トンデモ電脳ゲーム伝説」では我らがSNKプレイモア社からは「どき魔女」が紹介されてましたぜ。……よりによってアレか。
 もはや内容ほとんど覚えとらんのですが、「微妙」と思う記事が多い一方で「それは知らなかった」というものも。リンク先のamazonのとこの紹介記事読むだけでも「微妙」感漂ってるのはわかるかと思いますがね。ファミコンのボタンが四角なんていう「もうその話はいいよ」ってのとか「桃鉄の貧乏神にモデルがいた」…いや、そんなの一昔前…20年ぐらい前のジャンプ読者からすれば常識だろ?と。モンビットの作者だろ?と。……ジャンプ放送局を知らない人ならまあ仕方無い。
 まあ、微妙な記事が多いのはともかくとして、こーいう方向は「おっさん向け」としてはアリだろうと。有名らしいんですが「ひでむし」なんてこの本で初めて知って…ショックを受けた。プロじゃないのは、こんな仕込をするお前の方だろっていう。

 あー、そーいえば忘れてた。タイトルすらわからんが、何かの番組で「キン肉マンマリポーサ」の名前で熊本城に寄付金?ってのがあって…盗人ジョージいいやつじゃないかと思いました。っていうかアンタ何やってんだ、一体?…ロビンマスクも寄付しろ、紳士超人。………まあ、粋なファンもいたもんだと。到底真似は出来ない。っていうか熊本城より姫路城とかの方が被害デカいんですがね、あの下らない争奪戦での城へのダメージって。うむ、やはりマリポーサは出来る男だ。

一応書いておこう

 当サイトは「ノイズファクトリー」社にひいきぎみ…というか傾いております。つまり、公平な視点ではありません。とりあえず書いておこうと思いました。だから豪血寺の話題が多かろうと、おんたまのコンテンツがあろうと何の不思議も無いのですよ。検索すれば、デスクトップマスコットのシャナも出てきますぜ…第2弾来ないけどな、デスクトップマスコット。まあ、なかなか売れないだろうけど、デスクトップマスコット。思いきって今度は豪血寺キャラでどうっすか?お種の着せ替えが出来る夢のソフト。あの、ボクらのお種さんに好きなポーズをとらせてデスクトップにおいておけるんだぜ!みんな買うってば。お梅はいらん、帰れ。スーパークララもいらん、帰れ。
 ROD当時、「クソノイズが」とか思ったというか…色々ヒドい事書いてますがね。実際、今でこそRODもそれなりに高く評価出来てますが、あのヒドい操作性、ガクガクした動き、ぶっ壊れている日本語…アレをネオジオ復活第1弾みたいな形で出されちゃあ「ふざけんな」と思うですよ。キャラのセンスは良いんですけどね。っていうか、シシーのゲージ技、今回公開された技名とボイスやっぱり違いますよね?どう聞いても、あれはイリュージョンではない。

七色未来完結

 ケータイ版の方。最終章のエンディングが7種類なら全部見たという事になる。END1が真エンドで…残りがIFか。全てのエンディングで真犯人の正体がわからないままですが、まあ…そこはこれだけヒントあるんだからわかるだろ?って事か。実際、第3章までで真犯人はわかるけど、共犯者が誰なのかは全然ヒント無いので…共犯者だけ明かしたって事ですかに?
 さて、以下ネタバレ気にせずに…。2章の辺りで「金田一少年っぽい」と思ったんですよね。どう考えてもこの学校の職員どもは「秘密を守る為にいる」。で、真っ黒な真犯人は「どう考えても…」。

 そして、4章。恐ろしいまでのご都合主義で学校の職員全員が今回の事件に関係しているという無茶苦茶な展開。
 まず、7つのエンディング全てで明かされなかった真犯人は清澤葵、これは間違いないだろう。第2章、第3章と続けて「彼女以外に実行出来る人間がいない」状態になっていて、そして七未の本名が双葉って事なんで、一応は葵と対になってるっぽい。じゃあ、それを含めて…結局何がどうなってたんだってのを。

 まとめると、国家レベルの組織が非人道的な超能力開発実験を行って、その末に生み出されたスーパーコーディネイターが双葉と葵か?試験管ベビーっぽいけど、まあおそらくは双子なんだろう。で、アホな研究者が起こした事故のどさくさで…罪の意識から逃れる為なんだか…偽善者な「校長先生」が双葉を死亡扱いにして組織から脱出させる、と。A.V.G.の優香とか闘神伝のカインと同じっすな。の…で、七未として成長し、組織はその存在に全く気づかない。
 一方で残された葵は貴重なサンプルとして延々と悲惨な実験生活ですかね?苗字の清澤も、どこに住んでいるかっていう地名か?クローン優香が武内優香を憎んだのと同じで葵は…双葉の存在を知ってしまい、彼女を憎んだ。本来憎むべきは組織になんだが。…優香でわからないなら、キラとカナードでも良いぞ。恨んでる理由とかは違うけど。

 組織が監視出来ない学校では教員として潜入してる松本先生が葵を常に監視を続けていて…そこで死亡したと思われていた双葉の存在に気づくけど、松本先生も良心の呵責なのか、組織に報告しない。が、本来同じ宿命のはずなのに1人だけ幸せにしてる七未に納得いかない葵が延々とイヤガラセと。まあ、殺しにかかってるんでイヤガラセってレベルでもないが。それを松本先生は見て見ぬフリを続けて…その挙句に「双葉の超能力は暴走する。危険だ」と葵に協力し始めるっと。廃病院で車を動かしたのが松本先生か。
 結論として「双葉の超能力は危険じゃありませんでした。超能力が暴走する可能性はない」とわかり………。松本先生は納得しただろーけど、葵の立場は?

 葵が「冷たい自分を変えたい」みたいに言ってたのは本心なのだろうから、どうにか自分を納得させたのか?
 結局、最後まで完全に正体不明だったのが七未の協力者であるケイ君。彼は資料を見て勝手に自分が何者なのか想像がついたと納得してしまいどこぞへと帰って行きましたが、一体何だったんだ?
 パチスロ版とあわせて見ないと全貌が見えないんだろうか?かといってパチスロなんざやる気無いし。

 全4章中唯一、葵が楽しそうにしていたのが文化祭。葵は「自分を偽るのは疲れる」と言っていたんですが、楽しそうにしていたのが演技などではなく真実なのであれば…七未との和解は不可能ではなかったって事か?文化祭で仲良くしていた葵と七未を見て「姉妹みたいだ」と親友さん言ってたし。

 結局、七未が解放した能力は6つ。7つ行くのかと思えば…。モノの記憶を読み取る力を含めて7つになるのか?
 葵は「念動力」を持ってるのは確実で、七未には無い「洗脳」というか「他人を自在に操る力」もある。
 というか、見た目の印象が「時をかける少女」で…ストーリー上最後に開放される力が「時を戻す力」って…。

 結論…校長先生が双葉だけじゃなくて葵も一緒に助けてあげてれば、こんな誰も得をしない、関係者全員が傷つくだけの無駄な事件は起きなかった。

 そして…第1章から数えていくとエンディングの数、7個以上になっちゃうよね、と。毎回、七未かケイが死ぬバッドエンドがあって、それとは別に、超能力消えちゃったり、もうこんな事件関わるのイヤと逃げちゃったりとバッドではないけど…ないわゆるノーマルエンドがあって…。
 ストーリー無茶苦茶ですが、EVEタイプのアドベンチャーゲームにしたらそこそこ面白くはなるのかなーと思った作品でした。以上。蛇足…モデルガンに撃たれて死ぬケイ君はどんだけ虚弱体質なんでしょうか?謎の影の正体が松本先生になってるルートなら本物の銃なんだろうからしょーがないけど。

 では、検索ワード。毎日、豪血寺の事ばっかり書いてたらアクセス数が見る見る減っていって楽しかったです。いいじゃあないか、豪血寺。だって、SNK系書く事ないし、全然。っていうか今活動してるんすか?新作予定ある?
 「キング 声優」。青野武さん。そちの負けじゃ。龍虎のだったら勝生さんじゃなかったっけ?似合ってないか下手かの2択の中、唯一ハマっていたキャラ。プリンスは成長すると…キングになるんですかね?
 「力士  格闘 尻」。力士だったら尻アタックゴー。何を求めての検索ですかな?
 「天道あかね 道着」。爆烈乱闘篇が道着版です。超技が学校の制服で、バトルルネッサンスが伝説の服。ストIIIでまこと見た時、これ爆烈乱闘篇のあかねだろと思ったです。突進技とかな。
 「クイックストライク ギッチョン」。ギーッチョンチョン。飛田さんはこーいう役の方がハマってると思うんです。カミーユは異端。
 「エターナルチャンピオンズ」。一言で表すなら武士道。対戦格闘最強クラスのラスボスが待ち構えてるぜ。

私が間違ってました

 …アンジェラがサンドラを大叔母って言ってるよ、おい。さすが、ノイズ…闘婚で種と梅が入れ替わってるかと思えば、今回はエリザベスとサンドラが入れ替わってる。過去に遡って家系図変更しなきゃならんな。一体どうするとこんなミスが起きるんだろうか?
 あーーーーー、何だこの不思議時空?…旧SNKだったら、アンジェラがサンドラとエリザベスの見分けついていなかっただけで設定は変更されていません。とかステキな回答してくれただろうが…な。

 アンジェラの母親がナタリアである事は変わらないだろうから、ナタリアの母親がエリザベスという事になるのか?
 久々にアカツキで対戦して…さっぱり闘い方を思い出せないまま、端攻めで一瞬で死にました。どうやって抜ければいいんだよ…。ダメだ、ヌルい先祖供養になれてしまいすぎてる。端まで追い詰められてもGCなり前転なり無敵技なり…簡単に脱出出来るもんなぁ、先祖供養。アカツキは…どうしようもない…まあ、無敵技云々はキャラの問題で作品の問題じゃあないですが…アノニムは前方ダッシュが前転なんで比較的抜け出しやすい部類なんですが………。これだ、この厳しさ…これがアカツキだ、確かに。安易に飛ぶとすぐに空中投げされる、これこそアカツキ。とりあえず、攻性防御の存在をすっかり忘れていた。そりゃ抜けれないわ、端から。

 先祖供養はいくつかのゲーセンうろついてテキトーにやって…勝率を下げてきた。しかしッ、やはりプリンスは十分に通用する。そして光と対戦して…やはり弱点だらけのキャラだと痛感する。ついでに言うと光も勝率が下がった。プリンスが2勝…4敗ぐらいしたか?光が7勝3敗。プリンスが本気でどうしようもない相手はシシーぐらいではないかと思うんですが、強い老婆が全然いないから実際どうなのかわからない。シシーだけはあまりにも相性が悪くて…デブ状態ではほぼ勝ち目が無いと思っとります。何もする事無いんですもん、だって。接近したからって出来る事は無いけど、距離離したらシシーがかなり有利になるだけ。絶望的だ。ベッドで遊ぶしか無ぇ。スリム状態でどこまで行けるかが鍵なのか、シシー戦?スリムになったからって有利になるわけでなくて「どうにか闘う権利を得た」程度だが。試してないけど、九戸兄弟はシシーと相性良さそう。プリンスは最悪だ。
 未だにヒット率がかなり高い「小ジャンプ弱P>(ジャンプ強P)>バッテクブランバス」…最後のバッテクだけ喰らう人がいっぱいいる。しかし実際に自分がやられてみると…「何でこれを喰らう人がいっぱいいるんだ?」と。こーいう一発芸がいつまでも通用するから…光の勝率がなかなか下がらないわけっすよ。「下弱P>→B」のヒット率もかなり高い。「→B」はガード出来ても下弱Pキャンセルから出すとガードしづらいようで…ガードするより避けようよ、そもそも…とは思いますが。ま、他キャラの使い手からすれば「何故これを喰らう?」と思われる情けない喰らい方を田村悠もしてる可能性高いんですが…特に凛戦では。戦闘回数こそ多いが…完全に性能を理解してるわけでもないし。

 毎回毎回同じ事をしてても仕方無いんで、光の強みでも見つけようとテキトーに色々やってみたところ…やっぱり「投げ」しかないじゃないかと、みもふたも無い結論。

 検索ワード。
 「豪血寺一族 突撃シーザー 回避方法」。テキトーに放たれいて、自分が自由に動けるんであれば、回避するだけならバックステップと後転が安定。二段ジャンプの無敵とかそんなのはただの魅せ技だ…安定して回避したいなら後ろに逃げろ。前転だと金ちゃんから反撃される可能性あるから後ろだ、後ろ。起き上がりに重ねられていたとしても結構、回避出来るですよ。重なってたら後ろに下がっても結局喰らうじゃないか!とか言われそうですが、あのクマ…意外と飛距離出ないんで、後ろに逃げれば回避出来る事は多いのです。
 至近距離で使われたなら恐れずに投げちまえ。結構簡単ですぜ。…ちなみにシシーのカエルも同じく、近距離で使われたなら急いで近づいて投げちまうのが田村悠の中では現時点で最良のカエル対策。ガードされた通常技にキャンセルしてカエルなんて事したら即座に投げちまえ…勇気を持って前進だ。随分と距離があってカエル喰らうんじゃないか?って状態からでも意外と…間に合うっすよ?現状、シシーにカエル出されっぱなしになってる人も多いかと思いますが、「勇気を持って前進」だ。投げが確定してるかどうかは知らんし、確定していたとしても投げ抜け可能だろうけど、とりあえずカエルをしのぐという役目は果たせる。まあ、投げ抜けされた事無いけど。プリンスがシシーにダメージ与えられる貴重な機会なわけですが…シシーのミスだし、そんなダメなカエルの出し方は。カエルの出がかりの無敵はやっぱり単なる打撃無敵…ですかね?というか投げ無敵ついてる技あるのか、先祖供養?オロフのストレスシュートヒット後の硬直もまさかアレ打撃無敵で投げは喰らえるのか、やっぱり?

 「ロラン・セアック 裸」。大事な大事な「ちょきんぎょ」が川の流れにのっちゃって、とろうとして溺れたんだっけか?で、ハイム姉妹に助けられた。運命の出会い!助けられたのがお嬢様方ではなくロランというのが情けなくて良い。
 後はラーセッセラーセッセって怪しい祭りでソシエさんに身包み剥がされ…そこにムーンレィスが来ちまったもんだから、全裸でガンダムに乗り込む事に。序盤は視聴者サービスが多い。そうでもしないとすぐにファンが離れるとでも考えたんだろうか?まあ、視聴者サービスといっても…ロランにとっては命がけなわけですが。
 しかし、ホワイトドールの祭りは怪しすぎる。全裸の少年と少女が…相手の背中にヒルをはりつける…何だ、その怪しい宗教みたいな儀式?おとこはおとこー、おんなはおんなー……いや、そりゃそうだろ?男が女だったら、それは男ではなく女なのだよ、最初から。
 ロランの前を隠す役目を果たしたり、ハイム姉妹に出会うきっかけを作ったり、大活躍したちょきんぎょも最終回…ソシエの手により……捨てられその一生を終える。捨てるなーーーーー。しかし、富野さん、ソシエに何か恨みでも?どうにもバッドエンドなのは彼女1人だけに見えるのですが…。

 「ジョン・タルバイン」ガロンの本名って事でいいんじゃないすか?何でガロンなんて名前にしちゃったんだろ、国内版。リクオ以外は全部海外版の名前でよくないか?BBフッドとヒューチルとヒセンコーと…後はロードラプターか?別に国内版の名前がダメとは言わんが、海外版と違う必要も無いと思うんですがねぇ。そんなに自分達のネーミングを押し通したかったんだろうか?

 「キサラのヒップバズーカ」キサラ以外にいるのか、ヒップバズーカの使い手。……えと、尻からものすごい勢いで突っ込む技。もちろん、スカートは鉄壁だ。対戦相手からどう見えるかなんてのは全然重要ではない事だ。
 「タイガークロー シュラ」2と2JETだとヒットしてさえ不利になるというダメ技。なのにPERFECTではヒットすると究極奥義がつながってしまう程に硬直が短い技に変貌。おかしいんじゃない?
 「レオタード忍蜂」不知火究極奥義。アンディも習得しているべきである。レオタードである理由がどこにあるのかはよくわからない。

プリンスのどこが一族の恥なのか?

 以前、豪血寺の簡単な年表…というか生誕年表にしかなっとらんのですが、作ったわけですが、クリス=ウェインは1997年生まれっぽい。そして先祖供養は1996年だろう…何か現代用語が普通に使われてはいるが。……これは歴史変わったか?アニーとキース結婚しないんじゃないか?鍵はやはりオロフ。ヤツは本来、この時代の人間ではなく……やはりその正体はブリストル!
 天六兄さんはシシーと年齢同じなんで、先祖供養時に13歳。…祭りに参加しないで何やってんだ?13歳なら余裕で参加可能だ。

 ただ、最強伝説とGOFは無かった事にしようとしてる節がありますよね。特にGOFは。あー、そーいえばチャックが豪血寺初の血族ではないキャラとかって説明あるけど…ポチも血族じゃあないんじゃないか?豪血寺といえど犬と混血はしてないだろ、いくら何でも。そもそも金田朗と分離するというのが意味わからんが。分離したといっても肉体のベースは金田朗だろうからポチは一応、一族という事になるのか?
 実際のところ、生前のポチを知る事は出来ないわけで「ホントに犬だったのか?」と言われると「さあ?」としか答えられんのですがね。

 一族の恥とされるプリンスですが、どの辺りが恥なのか?
 「弱虫」という設定なので、強さが正義の一族にとっては弱さは恥。とはいえ、プリンスだけが特別という事は無いと思うんですね。というかプリンス…無茶苦茶強気じゃないか…まあ、それは後にするとして、一族にとって弱さは恥かもしれませんが、プリンスより弱かったり、気弱な一族なんていくらでもいそう。これは違う。
 「容姿」…は失礼極まりない。そもそも、お梅に言われたくはない。お志摩様や西洋の双子のように気品があるならともかく…。まあ、プリンスにも確かに気品は無い。本来の姿にしたところで、ただ単に「痩せたプリンス」でしかない。が、恥ではないだろう。そもそもあの姿自体がエリザベスの…。
 「性格」…お梅や陳念、クララ、金田朗がOKでプリンスがダメって事は無いだろう。欲望というか煩悩が強くないとダメなのか?だとすると、大山の方々こそ恥ではないだろうか?
 「戦法」…馬や兵を呼ぶ。これは卑怯…か?強さなんてのは何でもアリだと思うんですが、新十郎の求める強さは「何でもアリ」での強さではなく「己の腕」での事だろう。魔法は己自身の力と考えるにしても馬と人はダメだろう。最低でも頭首決定戦では禁止だろうさ。が、頭首決定戦でクマを使ったヤツはいる。クマがOKで馬がNGというのは納得のいかない話。お梅にしたところで、お種をハメるにあたって「黒子一個師団」を動員しているので、「結果さえ出れば手段は何でもOK」なのが「現在の豪血寺一族」。新十郎はお梅を一族から追放してくれよ…。

 プリンスは何だかんだで会話を見る限り、実のところ結構な人格者であり、見た目で嫌悪されても「気にしやしない」。裕福だからなのか欲も強くない。その一方でプライドはまるで感じない。この辺りが豪血寺一族としては恥なのかもしれない。
 設定では先祖供養に参加した理由も「お祭りで楽しそうだから」と…他の参加者に比べお気軽。頭首決定戦は怖くて参加出来なかったというが…いや、結局今回のお祭りも、やってる事いつもと同じなんだが。プレイヤーにはわからない部分で「頭首決定戦」はやっぱり気合の入り方が違っていて、恐ろしいのか?

 弱虫という設定も、会話を見る限りは先に書いた通り「ホントかよ?」というぐらいに強気。双子老婆なんて見るからに怖いんだが。

 が、そんな事よりもクララ15歳という設定の方が重要。そろそろ変身したら若返るという年齢に差し掛かっている。そうなれば…良かったじゃないか、みんなスーパークララに変身してくれるぜ。っていうか、スーパークララに変身する利点はどこにあるんですかね?豪2でも思った事ですが。スーパークララ強いとされてましたが、豪2の時点でもう通常状態のクララより劣ってるように思えるんですが。スパークバリアーこそ強かったけどさ、それ以外いいとこあったか、スーパークララって?弱P連打からのミラクルアタックだけで十分に脅威だと思うんですよ、豪2クララ。最強伝説になると、必殺技増えてるし、空中でドリームターン使えるし、ミラクルデスキッスで変身しなくなって、更に強くなってるけど。
 さて、問題なのは…クララがミラクルデスキッスを使ってきた場合、どうすべきか?一応は美少女なクララの投げキッス…とかそういう話ではなくゲーム上の問題として。まあ、現実の話と考えるとだ…喰らうとヤツはスーパークララなんていう濃い姿に変身しちまうわけで…やはり避けるべきだと思うんですね、投げキッスなんざどうでもいい。…いや、そうじゃなくて、だからゲーム上の話として…わざわざ自分から変身しようとしてくれている。さて、喰らうべきかどうか?今回のスーパークララの性能自体が実のとこ未知数なわけですが…ノーマルクララよりは弱いだろうと、どう考えても。さて喰らうべきかどうか。使うのを見てから一気に接近して割と簡単に反撃出来る技ですが、「反撃するという事を考えない」場合、どうすべきか?…個人的には喰らうべきかなと。まあ、ミラクルデスキッス使うクララがいないので…無駄な仮定ですけど。今回、ガード不能になってるぜ…多分だけど。なのに使われないってのも…。

 改めて豪3…GOFの流れを追ってみると、ゲルトハイマーは「お梅」を葬ろうとあらゆる手を使ってきて、それがあまりにも行き過ぎていたんで豪血寺一族から放逐したとある。母親と組んで黒子大量動員して頭首の座にいた実の妹を海に流してしまうよりも…「ヒドい」事をしたとでもいうのか、ゲルトハイマーは?汚ぇ、お梅。実際、豪3のゲルトハイマーは別に卑怯な事もしてなくて頭首決定戦に乱入して勝負を挑んだだけ。裏にブリストルがいるけど。…あー、追放前から既にブリストルとつながってたのか?なら追放されても仕方無いかもしれん。
 お種に対しても復讐とか言ってるんですが、お種さんが何をしたというんだ、一体?………んー、公式に豪3は「公式ストーリー」からは外して欲しくなってきた。有りえる未来の1つ程度で。

 では検索ワード。
「らんま1/2 弱くなった 飛竜昇天破」。うむ、あの技は対戦相手の気を使う技なんで、本人の実力はあまり関係無いのだよ。相手の気が強大であればあるほどに威力が増す…女傑族の奥義…女傑族最強すぎる…。
 貧力虚脱灸で極端に力が弱くなった乱馬がコロンちゃんに教わって覚えた技ですな。対戦格闘版では普通に無敵対空技として使ってるが、実際そんな使い方はなかなか出来るわけもなく、とんでもないクソゲーだったバトルルネッサンスの「コマンド投げ」扱いが実のところ、一番原作に近いという…皮肉。まあ、ゲームでは無敵対空技扱いでいいんじゃないですかね?

 「らんま 右京 パンスト」爆烈乱闘篇の強キャラ陣ですな。パンスト太郎は微妙だけど。女らんま最強は動かないと思うんですが、極まった右京もかなり手がつけられない。無敵技も突進技も持ってないくせに…何であんな強いんだ、右京…名前か?最弱は五寸釘か良牙か。良牙が弱いのは「ひびき」という苗字が悪いのか?でもまあ、普通に光クンの方が弱いか。博打王も相当に危険だが、ヤツにはジョーカーシャワーがある分、まだ何とかなるわさ。でも、五寸釘クンは使いやすいんで初心者同士でやる分には……良牙と博打王の方が遥かに危険。
「ヘルナンデス ファミコンジャンプ」攻撃を何でも跳ね返す恐るべきパーフェクトキーパー。サッカー選手を今すぐやめるべきだ、彼は。その能力で人助けを。んちゃ砲跳ね返すんだぜ、ヤツ。最高クラスのスイーパーの冴羽さんもヘルナンデスの前ではゴミ同然だ。銃弾を跳ね返すんだぜ…手で。逃げるしかないじゃないか、そんな化け物。ファミコンジャンプの最終決戦で最強はヘルナンデス君だと思うんです、やっぱり。
「ホワイト プーピーショット」発射する前に投げて再KOする事も不可能じゃあないけど、素直にガードしといた方が安全だと思うぞ。

先祖供養が闘婚に劣る部分

 最大なのは「体力ゲージ管理」と「ストレスゲージ管理」による戦略性。
 ダウンすると赤ゲージ消失で、受け身をとれば回復可能な赤ゲージが残るというシステム。実際、逆だろ?と思った事もありますがね。受け身をとる事のリスクとして回復可能部分が消える、受け身をとらず起き攻めを受けるリスクを背負うが回復可能ダメージが残る…の方がいいんじゃないか?とか思ったりもしたんですが、まあ今は闘婚の話しても仕方無いんで、話の続き。
 闘婚だとストレス1ゲージたまる度に怒り爆発っていうか…煩悩解放してたんで、テンポは悪かったです。でも、アレで赤ゲージが一気に回復するんで…大ダメージ与えるけど受け身されるストレスシュートよりも受け身されない必殺技でコンボは締めた方がいいだとか…といった戦略性が存在してたんですね。ジョーンズさんなんて正にこのタイプだったし。

 で、ごっつい攻撃が受け身不能なんで、相手の赤ゲージがたまってるけど、あとちょっとでストレスが溜まりそうだってんなら、何としてでも転ばせる…と。ごっついだとかで。
 それとゲームとしてミスしてる部分ではあるんですが、怒り爆発直後にしゃがみガード出来ないフレームが存在するもんで、赤ゲージこそ回復するけど、その後…ダメージが確定してしまう…一部キャラを相手にしていた場合。特に相手がクララの時が危険だったか。なので、ストレス管理として…赤ゲージ回復や爆発による仕切り直しというメリット、そしてGCや超必といったゲージ使用行動を封印してでも3ゲージを維持し続ける闘い方。
 闘婚はこういったストレスゲージの管理が意外と重要な作品だったのが先祖供養ではこれが無くなってしまっている。防御で3ゲージMAX達してようやく怒り爆発だし、ごっつい攻撃は全く別モノのスーパーアーマー付きエリアル始動技と化してしまっている。
 相手の攻撃を受けると赤ゲージが一瞬で吹き飛ぶんで、受け身可能かどうかもあまり重要ではない。受け身が他のゲームよりシビアで失敗しやすいっていう事実も含め。

 後はRODから引き継いだ独特の空中ガード後の攻防が無くなって、先祖供養では割と普通。これは劣ってるかどうかはわからないけど。
 慣れてしまえば割とどうって事無いというか、クセになる部分もあるんですが…カットインもやっぱり…………劣ってる部分かなと。簡単に爆発しなくなってテンポ良くなったかと思えば、ゲージ技ヒットする度カットイン。「ヒットしたー」って感じは出てはいるんですが…鬱陶しいと思う事も多い。禁じ手クラスならいいんですが、ホワイトバッファローみたいに「当てる機会」が多いストレスシュートにカットイン割り当てられてたりすると…。ただ、これもプレイしてみると意外と「良い面」もあるというか「喰らっちまった感」と「当てた感」が他の作品よりも随分と向上するのも確かで…。
 手合わせと黒子はどうでもいいや。

 プレイを重ねると、思っていた以上に闘婚より良くなっている部分が多く、旧キャラなんて必殺技の追加も無いというのに「キャラのバリエーション」がかなり豊かになっていて、「同じ感覚で使えるキャラ」があまりいない。キャラごとに闘い方と狙いどころが違いすぎる…投げをメインにする闘い方はとりあえず考えないとして。これをしてしまうと餓狼3でライン移動しまくるのと同じぐらいに「ゲームとして成立しなくなる」んで。
 まあ、良い部分も悪い部分もあるが、確実に言えるのは先祖供養をプレイしてしまうと、もう闘婚にも先祖供養にも戻れない。逆は楽…以前に新豪血寺をプレイしていた人が先祖供養をプレイするのは楽ですが、逆方向はとても厳しい。チェーンが出来なくなるだけで闘い方が変化してしまい、新豪血寺でのプレイに戻すのはかなり厳しいであろうと。

 ゲージを使ってダメージ水増しする用途にしか使えない作品ばかりの「スーパーキャンセル」なんていうゴミみたいなシステムを入れてないのは大きいかなと。
 でも、改めてよくよく考えてみるとスーパーキャンセルが「ゲージを使ってのダメージ水増し」にしかなってない作品の方が少ないか?

 先祖供養はコンボゲームではないと思いますが、今までに比べればその要素は強くなってます。にも関わらずダメージがものすごいんですね。で、相変わらず強制コンボ切りも入っている。もっと早く入ってもいいかと思うんですけどね。コンボ好きに媚びたのか、これでもバランスは成り立つと考えたのか、早く切りすぎると鬱陶しいと考えたのかはわからんですが。
 コンボ精度が高ければものすごく強くなるキャラもいますが、それが出来なくてもカウンター…特にダブルカウンターのダメージが尋常ではなく、ダブルカウンターでストレスシュート入れば1ゲージで体力半減しますんで…多くの層でプレイ可能なわけですよ。
 ダッシュ攻撃が強力なのは豪血寺1からの変わらぬ仕様。ただ、強力な分…ダブルカウンターという危険な要素もはらんでいる。カウンター、ダブルカウンターは闘婚からのシステムで、闘婚ではダブルカウンターで入ると即死する技まであったんですが…先祖供養でも気にせずにダブルカウンターシステムを採用。
 チェーンコンボがありながらも、単発の強攻撃が怖いのは、こーいう地味なとこで「バランス」をとっているから。キャラバランスは多分無茶苦茶ですがね。女性キャラが上位占めてんじゃないか?ベルテ姉妹、クララ、シシー、アニー。それに次いで種と梅と凛か?光とアンジェラは男枠で。

 他の強キャラはともかくとして、アニーはどう対策すればいいんだろう?ダイナミック以外でも強いなんて声は…無視だ、無視。ダイナミックが無いなら、才蔵、陳念クラスというか、それ以下?アニーの使い手のレベルに問題もあるかもしれんが。が、そんな事より問題は「ただ喰らわなければいいだけ」のはずのダイナミック。実際、アニーなんて弱キャラじゃないか!と言いたい…言いたいがアニーダイナミックに負ける。あれが怖いなんてのはアニーと対戦してるプレイヤー全員がわかってる。わかってるし、確定場面以外で使ってくるアニーも多いので、常に気をつけてる。気をつけてるはずなのに「確定場面」以外でも喰らってしまう事がある。だから…だから他のどのキャラに負けるよりも悔しいわけだ。こんなキャラがいるのも先祖供養のいいところか。まあ、金剛つけた綱手を大蛇丸で相手するよりは遥かマシだ。アレこそ絶望だし。

 検索ワード。「不破刃 忍隠れ」忍者だから透明になれます。
 「ビリー×マリア」RODか?いや、餓狼伝説!?確かギース様の母親がマリアだったか。
 「ルーテシア星人」地球人の倍の速度で成長する困った種族。ルーミなんてアレ…実年齢8歳なんだぜ。何そのロリ年齢?
 「ゴウカイザー ブライダー」正体は大張先生。
 「聖闘士星矢 アフロディーテ」神よ私は美しい…と言った人では無い。が、ミスティはアフロディーテよりも自分の方が美しいと思っていたのだろうか?正直、ミスティは……ただ単に濃いだけ…。いや、星矢全般に言えるけど。
 「城戸沙織の露出度」低め。高かったらむしろイヤだ。天界編序奏終盤は星矢ともども全裸…だが、全然嬉しくない。何か着ろ、お前ら。クライマックスに裸じゃギャグだ。
 「闇の竜騎士」正真正銘の詐欺ソフト。可哀想なのは製作に携わった人間だ。鈴木銀一郎先生はもっと怒って良かったと思います。モンスターメーカーの名をあまりにも汚しやがった。悪い意味で伝説に名前を残すなよ。BGMは良いんで、音楽CDとして購入すればいいんじゃないか?

豪血寺家系図

 エリザベスとサンドラだとかwikipediaの豪血寺のとこがまた「元に戻されて」いたので、少し…っていうか豪血寺的性格がどうとか…必要な情報なのか?それ以前にどこの公式設定だよ、それは?…それ直すんだったら新十朗を新十郎に直してくれよ…。
 先祖供養の会話シーンでは金田朗が干滋の孫、エリザベスがアンジェラの祖母になってしまっているんですが、家系図上は金田朗は干滋の弟の曾孫で、アンジェラはエリザベスの姉の孫…つまりサンドラの孫。…姪と甥は直したのに、こういうとこでツメが甘い。…家系図を書き換えるなんていう無茶をしない限りは「慕って」血縁上の意味で「孫」だの「祖母」だのと言ってるわけではないと考えるしかない。ただ、家系図を書き換えても、干滋はお梅と結婚して逃げた後、再婚なんざしてないから子供自体いないし…ツェペリさんじゃあるまいしなぁ。で、豪2の金田朗の公式のキャラ設定に「干滋の弟春樹の曾々孫」と…って、アレ…曾々孫?っていうかそれは玄孫っていうんじゃないか?いや、そういう問題じゃなくて、曾孫だろ?…何だ、昔からそうなのか、豪血寺。
 一応、初代の家系図から該当部分だけを。

 ただ、アンジェラがエリザベスを祖母と呼んでるのも確かですし、ノイズさんが「家計図が間違ってます」とか発言したなら、公式設定変更って事にもなるんで、放置。というか、もうどっちでもいいし。アンジェラとサンドラの会話は見た事ないから知らん。この会話でサンドラをアンジェラが無視するようなら設定変更なんだろうさ。…旧シリーズのBGM復活させたり、設定だけ存在していたエリザベスとサンドラを使ったりしてる割に設定の洗い出しがいい加減…なのも多分、豪血寺らしさなんだろう。
 そーいや、確かアルカディアだとエリザベスは「他人に厳しく、自分にも厳しい」ってプロフィール書かれてたかと思うんですが、公式サイトだとサンドラと同じく「他人に厳しく、自分に甘い」になってるんですよねぇ。公式サイトを正とせざるを得ないので、意外とまともな人っぽかったエリザベスさんも公式サイト情報により結構ダメな人と化してしまってます。なんなんだ、先祖供養一体?

あれが最後のプルだとは思えない

 アニメージュ文庫の「エルピー計画」の締めに書かれていた言葉。復刻版とのことで……昔、こんなプルOnly本を出してたのかよ、アニメージュ。
 プルツーに殺されてプル消えたけどみたいな締めなわけですが、何かこれだと「いずれ第2第3のプルが」と…災厄みたいな…ジーザスのモンスターとかさ。まあ、実際に第2のプルはいるわけだし、プルクローンも大量にいるっぽいし。

 ただ気になるのはプルのプロフィールに「クローンニュータイプ」と…あれ、プル自体がNT実験の末に生み出された誰かのクローンで確定なのか?ギーレン兄弟はギレンのクローンと書かれた本はあるし…どうも未だにZZキャラは設定が曖昧っすな。グレミーはザビ家の遺伝子から生み出された試験管ベビーだったか?

 しかし、この本…嘆かわしい事に「ジュドーがリィナの為に用意した服を着たプル」が無いのである。イラストが一枚あったけど。レアではあるが、アレが一番可愛いと思うのだよ…。ヘソ出しは見飽きた。プルというとあの服装ばっかりだけど、ゲームでも。…あのレア服なプルのフィギュアが存在しているが…うむ、よくわかっているじゃあないか、よくやった。

 豪血寺は…凛がかなり消え…やっと落ち着いて…1人プレイかよ!幸い、Heyならまだ普通に対人戦可能だった。しかも色々とキャラが出てくる。相変わらず極端に対戦レベルは低いが。
 プリンスが弱いだとか言われているものの、自分で使ってないから何ともいえないんですが、対人戦で相手をすると陳念と才蔵の方がよっぽどまずいんじゃないかと思うんですよ。どこにも強い面が無くないか、奴ら?使い手次第なんでしょうが、全く負ける気がしない…空中ダッシュを使いこなす才蔵なら強いのか?無敵技持ってるのに、九戸兄弟も大変残念な性能ではないかと思うんですよ。プリンスは恵まれてる方じゃないのか?強くはないから圧勝はしにくいけど、最後に立ってるのは…プリンスだろ?ホワイトもそーだけど。まあ、上手く噛み合えば圧勝する事もあるけど、プリンスだって。
 ただ…何というか色々考えて行動するより、とにかく「投げ」る事だけを考えてプレイした方が強いという結論に至った。投げ抜けは簡単に出来るが、どうも投げ抜け不能な場面もあるみたいだし、抜けられたからって不利になるわけでもないし。実際、投げるつもり無くて連携しようと、歩いて強パンチ入れると投げちゃう事が多いぐらいに…投げやすいっていうかガード復帰、喰らい復帰後が投げに対して無防備。という事は…小さい、移動が速い、固いキャラが強いという事になる。何だろう、この残念な結論は。…どうにもこの結論が覆る気がしない。まあ、お互いに投げを狙い合うとなると、また違うプレイになるわけですがね。

 しかしだ、CPU匠とかCPUアンジェラがよくやる、起き上がりに密着して「ごっつい」を重ねるという行動にヒントはありそう。密着してるから投げようとすると投げられずにごっついを喰らってしまう。プレイし始めの頃、何度も何度もこれで匠に殺されかけたし。…密着してるように見えるだけで、実はそうではなく「投げ間合い外」って事なんでしょうけど。つまりは相手が投げを入れようとするところに打撃が突き刺さればいいわけだ。難しい話だが、かなり。

 秋葉原で対戦した凛使いの放った「一発奥義」は9割以上「回避」している。密着状態でも見てから回避可能だったんで、死に技だと考えていた時期もある。が、ジャンプ攻撃をガードしてしまった後に着地で一発奥義を使われたらレバー上入れっぱなしでは回避できなかった。多分、後転もダメだろう。バックステップなら回避できた…のか?そういう事をしてくる凛とは2週間ぐらい前に1回やっただけですが。実際、回避手段あったとしてもかなり有効な手だと思うのですよ、それをする凛が全然いないって事は使い手からすると、全然良い手ではないのか?まあ、密着で落下するようにジャンプ攻撃をガードさせるというのが困難かもしれないけど。
 よくわからんのですが、アレはガード不能技ではなく投げ判定の技ですよね、多分?って事はジャンプ攻撃のガード硬直が解けて投げ判定が復活したと同時に掴まれたのか?ガード復帰が弱すぎるんで、やっぱりガード自体しちゃいかん作品だなと。でも、キースのストレスシュートを前転でくぐろうとすると…喰らう。アレはかなりひきつけてからくぐらないとダメなのか。そして、くぐった後、後ろからダッシュ攻撃しようとして……礼児に思いっきり殴られる。何で背後から攻撃してんのに、相手の攻撃に巻き込まれて一方的に自分がダメージ受けんのさ。稼動初期には時々あった光景ですが、最近…礼児自体全然見ない。

 個人的にプリンスの欠点は技性能とかじゃなくて、変身…というかデブ状態に戻る時だと思うんですね。変身中は無敵だけど、他キャラみたいに瞬時に戻るわけじゃないから、ごっつい当てたのに「変身」して追撃出来ない。相手転ばせたから起き攻めなり挑発なりしたいのに「変身」して出来ない。相手に近づかれて危険な状態なのに「変身」してしまい、「起き攻め」を喰らう。起き攻めというか「変身戻り攻め」ですが。実際、この欠点はかなーーーーり大きくて、そしてどうしようもない。弱い技とかなら「使わない」でいればいいし、もしかしたら何かに使えるかもしれない。けど、変身はどうしようもない。他キャラと違って自分の意思で変身してるわけでもないのに変身解除にかなりの欠点を抱えてるっつう。クララの一発奥義とか、アニーダイナミック重ねられると…かなり死ねる。アニーダイナミックは回避出来るだろうけどクララのは回避出来るのか?クララ使いが全然いないから実戦レベルでは恐怖の対象とはならんが。
 ただ、これも含めてプリンスというキャラの面白さだと思ってるんで、それに文句を言う気は無い。極論するなら「ダウンしなければいいじゃないか」って事だしな。
 現在は…ベッド研究中。今回の豪血寺は結果的に死に技と化したという技はあっても、最初から「使い道無ぇ」って嘆いてしまうような技は無い…はず。調整の仕方を考えれば。となるとベッドも使えるのかもしれんと。現状、ヒット率は悪くないが、それはベッドの性能がわかってないからであって、食卓同様に性能が知られてきたら当たらなくなる。とすると…馬か兵を絡めて相手の動きを制限すればいいのか…。ベッド消えるまで跳ね続けるという選択はどうなのかと。ただ、何というか…そもそもベッドにすら乗らせてくれない対戦相手が多い。回避すれば簡単に回避出来るような技であっても、やっぱり発動はさせたくないわけか。

 最近はホワイトやめて光を使ってるから、プリンスと光という全然系統が違うキャラを交互に使ってる感じ。とーぜん、光の方が圧倒的に勝率は高い。ただ、柔らかいし、攻撃力低いし…何かやってる事が1人プレイ。実際、前転使えば簡単に反撃出来る連携を素直にガードしてくれたり、喰らってくれたりするのはありがたい。…時々キャンセルにミスって「何もしない」という行動がランダムに混ざるのがいい方向に働いているんだろう。まあ、前転する人自体少ないんだが…秋葉原特有なのか先祖供養プレイヤー全般の反応なのかどっちかは知らないが。
 光使いは見た感じ…田村悠もそうですが、強攻撃…特に下強P後にアドレスインパルスとレバッシュのどっちか仕込んでる事多いんで、ごっついで潰すなりバックステップで回避するなり前転で回避するなり…出来ないんですかね?無理なのか、どの行動も?光使いと対戦する機会が全然無いしなぁ。で、闘婚当時と変わってないならレバッシュは1段目ガードしても2段目に割り込めるはず…CPUキャラにすら割り込まれた事ないから性能変わってるのかねぇ?ただ、レバッシュとアドレスインパルスの対処されてしまうと、現状…秋葉原の光使いはかなり勝てなくなるかと思うんですけどねぇ。小ジャンプ弱Pガードしたら即座に立ガードに切り替えるのも多分良い行動だと思います。多分だけど。
 画面端まで追い込んで、下弱P>下強P>アドレスインパルスとか下弱P>→Bとか、下弱P>下強P>レバッシュとか、直に→Bとか、小ジャンプA>バッテクブランバスとか…ガードでしのごうとすると辛いだろうけど、「そんなにこの連携強いか?」と思ってしまうんですよね、やってる側からすると。アカツキじゃあるまいし、端攻めがそんなに強いゲームじゃあるまいよ…まあ、ジャンプで全然逃げれないから、そこはアカツキより厳しいけど。まあ、今さっきの連携は画面端でなくともどこでも出来るんですが、画面端だと後ろに逃げる事は出来なくなる…ついでに光のジャンプ攻撃を空中ガードした時点でストレスシュートが確定してる?闘婚だと2段ジャンプで逃げれたけど…。まあ当たったとこでカス当たりだけど。どうも最近、光を使っての勝率は稼動当時も今も変わってないと思うんですが、なのに評価がかなり下がってます、使えば使うほどに。多分、光の勝率は…8割5分ぐらいだと思うんですよ。田村悠とは思えない好成績なんですが………光の評価自体は下がる一方。使い始めた頃から全然新たな発見も無いまま…ダメな部分ばっかり目がつく。プリンスは強くなれそうな気がするが勝率はどんどん下がっていく。何でだ。基本的な能力の違いか?光は発展性がまるで無い。後はどこまで一発奥義を確実に決めれるか…か。読んでてもコマンド間に合わない事が多いのが欠点。屈伸する事はどうでもいい。コマンドだけ入れておいて、反応でDボタン押せばいいのか?書くととても簡単そうだ…が、それが出来るなら誰も負けやしないわなぁ。

 まあ、偉そうな事言ってはいるものの、クララに負けたりアニーに負けたりエリザベスに負けたりしてます、普通に。プリンスはガンガン勝率下がっていってます、今。女性陣強いのぅ。
 実際、下手なのがわかってる人間がクソ偉そうに「対戦レベルが低い」だの何だの書くと非常に反感もたれたり、笑いものになったりする。が、それをわかった上でそれでも「レベル低い」なぁと。が、以前書いたように田村悠にとって「それがちょうど良いレベル」なのも確か。勝とうが負けようが楽しんだもん勝ちだ。負けた場合、100円投入しないと次が無いし、悔しい思いも残るがな。

 光が闘婚に比べて強いってのは、当然、チェーンコンボ導入で、連打の効く下弱P,Kから下強Pに簡単につながるんで、下弱攻撃のリターンがものすごく大きくなってる事。闘婚でもストレスシュートにつなげたりは出来たけど、コマンドが厄介。同じくジャンプ攻撃がチェーン可能になってるのも大きい。バッテクブランバスも中段か?
 闘婚だと低空での空中必殺技の入力にクセがあって難しかったのが先祖供養だと簡単なんで低空バッテクブランバスが簡単に出せる…あまり必要は無いけど、リスクとリターンを見れば、リターンの方が大きいとは思う。バッテクブランバスがあるおかげで安心して小ジャンプ弱Pも使える。まあ、バッテクブランバスもガードされると良くない技ですが、そうそう反撃は受けないし、そもそもガード出来ない人が多い。
 後は以前書いたようにストレスシュートのコマンドが入りやすくなってて、前転が暴発しない。
 一発奥義も闘婚だとダメージ大きいけど、受け身可能でかなりの部分が赤ゲージ。相手のストレスも溜めやすいもんで、実際…全然大ダメージの技じゃあなかった。これが実際に大ダメージの技になってるっていうのが強み。オロフは赤ゲージ回復出来なくて一発奥義弱体化してるってのに。微妙なとこで「反撃」が当たりやすくもなってる…かもしれない。あー、これは受け止めたけど、スカるか?と思ったらしっかり当たってたり。
 まあ、この「赤ゲージ回復」部分が今回、闘婚と比べてゲーム性で大きく劣る部分なんですけどね。明日にでも書こう。

壊れたか?

 最近、午後になると「体温」自体は午前と変化してないのに、「異常に体が熱く感じる」ようになった。実際に手で触れてみても「熱い」けど、体温をはかると常温。…体温計が壊れている可能性もある。朝はかったら36度ちょっとだったのが、少し時間をおいてはかったら37度8分とかって事もあったし。
 気温は関係なく、異常に暑い部屋にいようと、冷房ききすぎな寒い部屋にいようとこの現象は変わらない。時々、手と脚は冷たくなる。…やれやれだ。機械の体ってそんなに嫌悪すべきものですか、松本先生?

 体が熱いというだけで非常に辛い。というわけで検索ワード。
「ラスプーチン 秘密の花園」。愛を説いてます。ゲーム画面では描けないような行為をしているわけではありません。愛を説いてます。その手段はよくわかりませんが。何故脱ぐのか、何故花園なのか、何故相手はダメージを受けるのか…それは…全て、愛の為なのです。やっぱり愛だろ、最後は?天内悠クンもそんな事言ってなかったか?
「ドラゴンクエスト7 呪文 マホトーン 反撃 方法 ドラゴンクエスト7」知るか。っていうか「ドラクエ7」2回も書くな。ドラクエ7知らないけど、マホカンタでもかけとけ。それか先にマホトーン使っちゃえ。まあ、田村悠なら気にせず力任せに殴りぬけるけどな。ドラクエは頭を使わず「こうげき」連打してるだけでいいゲームだから。…だから戦闘がつまらんのだが、毎回。っていうかホント…9のAIどうにかしてくれ、頭悪すぎる。奴らはMPが有限だという事とか仲間がいるってことを理解出来てないんじゃないか?
「ゴウカイザー かりん 変身」斉天大聖見参。「せいてんたいせい」も「けんざん」も変換出来なくて驚いた。垂直ジャンプして両手両足を大きくひろげ…一瞬で変身完了。変身っていうか着替えっていうか。下に着込んでいて、制服が実は分解しやすく作られているので、両手両足をひろげる事で、脱衣完了するのではないかと。試合終わったら散らばった制服集めてまた着る。で、敵が来たら…。如意棒は大きさ自在で、普段ポケットの中にでも入れてんじゃないすか?ゴウカイザーとかブライダーみたいに変身しないと戦えないってわけじゃなくて、ただの戦闘コスチューム。
「リアルバウト餓狼伝説スペシャル ホワイト」。この人こそ超能力者。サイコソルジャーチームの超能力は…ただの気…ニセモノ。高速移動をテレポート言うな。それぐらいラッキーさんとか如月さんだってやってのけるわ、飛賊も。ホワイトは良いキャラなので…今後も出てこなくていいです。誰が作ったってキャラが歪むので。「目標は世界!」などと言っておいて、格闘技素人の飛行機乗りに倒されて野望終了というヘボさとか到底…真似出来ませんて。対戦格闘キャラとしてデビューするなら、刃だろうと炎だろうと「ガード」するだけで耐える特殊能力を身に着けろ。奴らは貴方とは違う方向で超能力者だ。後は人並み外れたジャンプ力も必要だ。だというのに貴方はガード自体出来ないわ、ジャンプすら出来ないわ…では、世界などまだまだ遠いわ。ルガールさんにカイザーウェーブ連打されるだけで終わる。ホワイトさんはあまりにも人間すぎたのかもしれない。超能力だけじゃ無理だ。
「サンタナ・ローレンス」メキシコに吹く熱風の人…ではない。が、モデルはジョジョキャラ。特定の誰かっていうのんではなく、ジョジョのキャラという漠然としたくくりでモデル。まあ、一目瞭然ですな。声は…CDブック版の承太郎だしな。今の人にはカプコンゲーム版と言った方が通じるか?いや、しかしCDブック版はDIO様とか一部を除いて…見事なキャスティングだった。誕生日はジョセフと同じらしいぜ。…ローレンスは「アラビアのロレンス」からって事か?覚悟のススメだのジョジョだの濃すぎだろ、サイバーボッツ。
 ジョジョのサンタナの人は……何ていうか…何だったんでしょーね?現代の波紋使いを見て、「退化」したと柱の男達、語ってたのに、この男だけは「進化し」とボケた事を。お前、一体眠る前何やってたんだ?当時の波紋使いにすら相手にされなかったのか?本当に何をやってたんだ、お前は一体?

 で、クソ長い映画だという「アラビアのロレンス」って面白いんですか?
「クイズkof」これもネットでの断片的な情報しか知らない人がウソを広め続けてる作品の1つ…でもクイズKOFはどうでもいいや、何がどう間違って伝わろうと。

ブルーレイ版のDVDって?

 スーファミ版のファミコンソフトみたいなもんなのか?…黄金の鉄の塊?
 SNKプレイモア公式サイトがロクに更新されてなかったので、勢いに任せてどき魔女ブログを見てみる。相変わらず、カオスだ。
 八神健先生自らコメントしてる?ついでなので八神先生のブログを見てみる。どき魔女スタッフといい関係を築いているようだ。松下さん自らコメントしてるし。コミック版とゲーム版とで互いに影響を与え合った良い例かもしれない。結果として「ぷらす」の売上が悲惨だったらしいとしても、だ。
 が、それよりも気になるのは「スタートレックのDVD。しかもブルーレイ版」…む、難解な日本語だ。というか「密リターンズ」の頃とあまりにも印象が違うというか別人としか思えないんですが、本性は今の姿か?

 割とどうでもいい事ですが、皆さんは「LD」「CD」「DVD」「BD」の違いご存知でしょーか?常識なようにも思うんですが、実は「意外と知らない人が多い」類なのかなと。後、「-R」とか「-RW」とか「+R」とかの仕組みとか。調べればすぐに出てきますがね。
 結局、やってる事自体は紙テープの時代からあまり変わってないんですよねぇ。あー、後「MO」の仕組みとかも…結構知られて無い…か?

 LDと比べてDVDの動画記録時間が圧倒的に長いのは媒体の違いもあるんですが、LDのは圧縮されてないからなんですよね。LDの画質が良いってのはそういう事。ただ、あまりにも記録時間が短いんで両面張り合わせの「両面ディスク」としてるわけだ。だから…ブ厚い。そして、外周も内周も記録時間が同じ…明らかに面積が広い外周も狭い内周も記録時間が同じ=外周はスカスカ……磁気ディスクかよ!この欠点を解消した方式もあるけど、コマ送りとか出来ないんだぜ。出来るハードもあったらしいけど。
 「バトルファイターズ餓狼伝説2の龍炎舞だか花蝶扇だかのシーンはLDでコマ送りすると乳首が見える」ってのはバトルファイターズムックでの大張さんの発言なんですが…大抵のハードでコマ送り出来ません。前述の欠点を解消した方式「CLV方式」なんで。大人しく劇場版買えって事だ。まあ、舞なんかどうでもいいが。…舞はやりたい放題やってスーリアは絶対防御。それは間違っている。

 ちなみにDVDもLDと同じく張り合わせ。つまり…本来はCDの半分ぐらいの厚さ。張り合わせてるんで、両面ディスクも可能…なんだけど、実際に見た事は無い。
 で、ブルーレイになると光を赤から青に変更して…これ以上の進化は出来ないから次は…ホログラフだっけ?正直、もはやついていけない。技術の進歩は凄まじい。次世代コンピュータも何を言ってるのかすらわからん事が結構書いてあるし。量子コンピュータとか「少しづつ説明を読むと」それぞれの言ってる事はわかる。が、何故そんな事が出来るのかっていうのと、「量子的な振る舞い」の理解に苦しむ。

 検索ワードはそれなりに面白いものはあるけど、語る事が特に無い。「音姉 巫女」…おとあねふにょ。琴乃はいつだって最高じゃないか。  「ローレンス・ブラッド  オーレィ」んーいっつぁすぃーと。高性能攻撃避け。というかRBSの避け技は強すぎ。極まったEXマリーはどうすりゃいいんだよ、アレ?
 「スーパーアラビアンバーグラリーバックブリーカー」長すぎ。SABB。Wikipediaに95のみとあるけど、それは…間違っている!ガード中の相手もつかめるって書いてあるな…覚えてないけど、ガードポーズとってる状態の相手にこの技間に合うのか?95は移動も掴みも早いんだっけ?
 「ルガール 技」一度見ただけで覚えてしまうらしい。烈風拳とカイザーウェイブしかコピーしてない辺り、KOF参加者の技には魅力を感じなかったようだ。サラマンダーなんて何も考えずに全部コピーしちまうのに…カメレオンアタックは見た事ないけど、アレも実は使えるらしいし。
 バラゾックは試合中に相手の技を覚える事が出来た、確か。刃牙も覚える事が出来るけど、装備しないといけない。…ケンシロウもやってのけろよ、それぐらい。
 ローグは…吸収。グラフィックの使い回しが激しかった…。「ババァじゃん」って勝利ボイスってローグでしたっけ?実際何って言ってるんでしょーか?ダンから挑発神話吸収してあげてください。

 MIシリーズは凍結されてるように思いますが、万が一ルガールが出る事があれば、ガンガンコピー可能にしちまうと……ステキな事になりそうですぞ。ロックオンげっきつーい…投げキッス。恐るべき破壊力だ。
 ジャス学のエディットキャラも男キャラにティファニーのツープラトン覚えさせたりすると…凄いことになるけどな。
 あーーーー、幻影闘技も他キャラの技コピー出来たな。購入することで。

またいつ復活するか

 ふと気づくとwikipedia餓狼伝説からボンボン餓狼が消えている。よくやったといいたいところだが、ネット情報だけを頼りにするクソガキどもがまた復活させるんだろうなーと思うとイヤになってくる。ボンボンという単語自体に嫌悪感すらあるし、もはや。
 …歪んでいない…出来る限り正確な情報を知って欲しいという思いで、Wikipediaの編集も行ってるんですが…ホント、どーでもよくなってくる。偉そうに語ってる連中のほとんどが実は何も知らないんじゃないかと思えてくるのですよ。豪血寺関係はどうにも…本当にリアルタイムでプレイしてたな、この人!って人が多いけど…つまりはおっさんだらけか。

 本日は特に書く事も無いんですが、「オクトパスブロー」という検索ワードがあったので少し…。
 煩悩解放の公式サイトにはシシーとボビーの紹介だけ無いんですが…実はページは用意されてるんですよね。ボビーのはコマンドが全然違うんで、開発初期の頃とコマンドが変更されたって事なんでしょうけど。このコンテンツ…かなり早い時期からあがっていました。
 なので、今回の先祖供養の技表も「リンク」が無いだけでシシー様のコマンド表もあるかなーかと思ったんですが、ファイル名がわかりにくい、今回は。オロフが「bg」で、真太郎が「bb」、文太郎が「ba」、光が「js」。陳念の「tn」とかクララの「hk」ならわかるんですが、闘婚勢は一体何の略なんだ、このファイル名?
 城門光なら「jh」とか「jm」とかじゃないんだろうか、何故「js」?コマンド探しキャンペーン以上に、このファイル名の謎を解く方が面白そうであります。謎も何も…闘婚勢のファイル名には何か特に意味は無さそうではあるけど。先行してサーバにファイルだけがあがってるんだとすると、田村悠みたいに「フライング」するのを防止する為に脈絡の無いファイル名にしてるって可能性もありますが。
 実は更に隠しキャラがいて、「bc」にお志摩様、「bd」にリュート、「be」に黒子、「bf」にチャックを用意してますとかだったら…盛り上るだろうなー。とりあえずbcとかbhのファイルは無かった。まあ、シシー様の技表はまだあがってないでしょうな、今回は。で、別に技表を必要とはしてない。…前回みたいにファイルだけ先にあがってたりしないかなーと興味本位でやってみただけです。

 しかし、今回…「きょすいしつはつ」が昔の誤字をそのまま採用し続けた結果「きょすいしつりょう」に遂に技名変更されてしまってるんですね。「れんきごうりん」も「れんきこうりん」になっちゃってるし。ボイス良く聞こえないけど、「きょすいしつりょう」で撮り直したんだろうか?
 どうも本来は「嘘睡膝潑」で、「はつ」の字が標準ではないんで「嘘睡膝溌」表記する事も多く、これが更に一体どこの漢字圏外の人間の仕業だ?ってぐらいに変化して「凌」になり、「嘘睡膝凌」を無理矢理「きょすいしつはつ」と読ませ…遂には「きょすいしつりょう」になっちまったってのが経緯。溌と凌…似てるっていや似てるけど…下手くそな字をOCRソフトで自動認識でもさせないとこうはならないよなーと思うです。

 SNKの場合、「降魔」は「ごうま」だったのが「こうま」にされちまったり、「天耳」が「てんに」だったのに「てんじ」にされちまったりしてるし。……「降臨」はまあ「こうりん」が一般的な読み方なんで仕方無いけど…どうにも…漢字をもっと勉強しろよって思います。仏教というよりは…漢字だよな、この辺りはやっぱり。

 あー、そーいえば「すれ違い」よーやく1000人超えた。目指せ1000万Gは既に挫折。まあ、いつか再開しよう。

ゴールデンエイジ完結

 何て蛇足な最終回。そして元から特に可愛くもなかったコナミちゃんがますます……。
 まあ、この蛇足みたいな状態なのを連載させられたのがDANDOHのネクストジェネレーションなんですが。

 実際、とても地味な作品であまり目立ってなかったとは思うんですが、当時のサンデーの中ではかなり面白い作品で、読んだ人の評判は良かったはずです。
 なのに…この終わり方か。セカンドレッグなんてタイトルまでつけておいて、あっさり終わっちゃったなー。ゴールデンエイジというタイトルなんで「時間制限」のある作品ではあったんですが。
 これでクラブサンデーも読むものが…いや、スペシャリテは読んでおこう。サンデー本誌はアラタと悪ぐらいか、まともに読んでるのはもはや。ゲッサンも凄い勢いで微妙な雑誌へと変貌していってるし…。

 まあ、そんな事より「雷句」先生がどうなるか。小学館に問題が大量にあったのも確かですが、本人の性格がどうなのかがもうすぐ結果が出るわけですよ。担当さんほぼ全員と仲が悪いなんてのはあまりにも異常で…本人の性格に多大な問題がある可能性もあるわけで…どうなるやら。まあ、どうなろうとどうでもいいし、問題があっても発表なんかされないから「また何か騒動でも起こさない限りは」真実なんてわからんのですが。で、別に雷句先生の新作には全然興味は無い。小学館じゃ描かないけど、集英社では描くってのもなかなかに面白い。徹底的に「小学館だけ」なのか、グループ単位ではなく。
 小学館でしか仕事をしてなかった人が小学館に絶望して…現実を知ってどうなるか。元サンデー仲間ではあるんですが、久米田先生とは相容れなさそう。

 興味は無いが、問題なく仕事出来るといいですね、とは思う。漫画界の為にも。騒がしいのは…その時だけ見れば面白いっちゃあ面白いが、あまり得るものがない。実際のところ、どれだけ執筆依頼あったんでしょーね?何かもう選び放題だったんだろーなーと思うと…ホント、サンデー何やってんだろと思ってしまう。で、あまり新人も育たないから渡瀬悠宇先生とかよそから大物引っ張ってくると。ゲッサンはゲッサンであずまきよひこ先生。何やってんだろ、ホントにサンデーは?

 結局、この一連の騒動での一番の被害者は…雷句先生と何の接点も無いのに実名批判された冠さんですかね?……それ以前から嫌われてた人ではあるけど。それとも、今どうなってるのかすらさだかではないがサンデーでは仕事もらえそうになくなってしまった、酒井ようへい先生ですかね?

目指せ1000万

 ドラクエ9を名作だとか面白いなどと言ってる多くの人より、駄作だ何だ言ってる田村悠の方がプレイ時間多いのではないかと思う今日この頃。ちなみに300時間突破。
 進化の秘石製作>錬金以外に特にする事も無いんで、ルイーダ育ててみたりしてたんですが、とりあえず1000万貯金を目指してみようと。何、それほど難しい話ではない…1日にゴールデンスライム100匹狩るのを10日繰り返すだけだ。ゴールデンスライム1000匹というと気が遠くなるが、100×10なら意外と楽に感じる。とりあえず本日100匹狩った。ものすごく時間はかかるが1日のノルマとして無理ではない。
 最近すれ違いはインチキっぽい人がほとんどいなくなった。その代わりに「とんでもない猛者」が高い率で。すれ違い1800人突破とか感嘆するですよ…そこまではやる気がしない。
 ただ、プレイ時間や錬金作成率等を見ると…あれだけけなしておいて、田村悠はそこらの方々より「ムキになってる」んだなと実感した。いや、100%達成しないで終わらせたら…負けだろ?
 ダンジョンボスからは一通り2%のレア装備は入手済み。資金はこれから1000万溜める覚悟で挑むのでとりあえず問題無し。オーブがちと問題で、更に問題なのが「天使のソーマ」。後は青宝箱からのレア武器が少し足りてない。どうも乱数系がいい加減というか…同じモノばっかり出る。もう必殺の扇いらんってのに。必殺の扇ばっかり7個ぐらいあったか?

 検索ワード「シシー コマンド」キャラ選択後にABCD押せ。公式コマンドは押しっぱなしになってるけど、一瞬でもABCDが同時…というか短い時間で全て推されれば勝手にシシーになるぜ…闘婚。限りなく迷惑な使用コマンドだ。先祖供養は自分で探したまえ。書きたいところだが、ノイズさんのキャンペーンを潰すわけにはいかん。コマンド探しでプレイしてくれるならゲーセンにもありがたいだろうし、それで寿命が延びるんなら…やはり語るわけにはいくまい?でも、直感に従えば出るんじゃないか?技表の事だとしたら…自分でどうにかしろや、それこそ。昔のSNKの超必みたいな難解なコマンドがあるとも思えないし、あったとして大した問題でもない。実際、ポスター自体は特別欲しいって代物じゃない。所詮ポスターだし。そんな事よりはやはり作品の寿命が大事。そもそもコマンド探しした理由は「作品の感想」を送りたかったからだ。そこに書いても仕方無いかもしれないが、「お志摩」「リュート」がいないのが残念とは書いておいた。もし万が一また何かあって続編あったり家庭用移植がある時に後悔はしたくないし。
 「スーパーヴァリス 紅き月の乙女」SFC版ヴァリスIV。駄作。キャンペーン応募の為に散々プレイはしたが、「これがヴァリスか」と嘆きたくなる出来でした。アムとアスファーがいないのは仕方無いにしても…もっとどうにか…。PCエンジン、FX作品を移植すると高い率で激しく劣化してたのは何故なんだろう?SFCは性能上仕方無かったにしても。っていうかPCエンジンに負けるSFCってのもなぁ。
 「豪血寺 クララ パンツ」昔は鉄壁だったが、闘婚で吹っ切れたらしい。家庭用ヘブンズゲートの方が先だがね…あの頃のポリゴンモデルなんで、「やめてくれ」って感はあるが…なのにクララシュタイナーとかやりたい放題なんですもん、ヘブンズゲートクララ。娘は鉄壁と思わせておいて…何かチラチラしてる&変身する度に全裸になる…わざわざ正面を向いて。SSでしか発売されてないけど、きっと当時のPSでも普通に発売は出来たんだろうなと。フェリシアがOKなわけだし。ソニーの規制はわからんなぁ。
 「ゴウカイザー 歌詞」ネオジオCD版なら全歌詞がついてる。一応、ブロッコリーだったか?CDは発売されたはず。欲しかったけど店頭販売はされなかったっぽい。1500シリーズはゴウカイザーテーマ曲のだけ歌付きバージョンが収録されてた。まあ、それだけでも十分だが。ゴウカイザーはゲーム本編の出来は微妙だけど、作品そのものは悪くなかっただけに…どこか引き継いで続編とか作ってくれたら嬉しかった。
 王牙様を倒してもカイザーストーンは消えない…んだよな?王牙倒したから変身できなくなりましたなんて事は無いよな?ジョジョもDIO倒したらジョースター家のスタンド消えるものだとばかり思ってたのに、普通に残ってたしな。ホリィさん死んじゃう死んじゃう。…素晴らしきは設定変更。アヴドゥルのウソつき野郎が。

 「チョビヒゲ KOF」うむ、チョビヒゲこそKOF。KOF=チョビヒゲと言っても過言ではない。こういう時間は楽しいものだな。…当時は「ただのおっさんがラスボスかよ」とか思ったもんだが、今にして思うと、とてもいいセンスだ。痛いキャラだらけの最近の対戦格闘を思うとゼロはとてもセンスの良いラスボスだったと思う。オリジナルは痛い人だが。クリザリッドともどもネスツ編のボスキャラはセンスが良い…除くイグニス。まあ、あのバカ息子はそのバカっぷりが愛せたりはするが。
 「陰陽師 倉橋」…しずめか?高田裕三先生の作品は最近全然読んでない。未来から来た「娘名乗る」子とのとかあったけど、「本当に娘」だったとしたら「どんなに若い」姿であろうと実の父親に恋愛感情なんか持たないっていうか持てない。ただ単に「若い頃の父親」としか思わないと思うんですね。いや、「娘」ってのはウソだったみたいだけど。
 高田作品は読んでいるとヒロインが全員…林原さんの声に置換されてしまうという厄介な症状があり…。いや、「毎日が日曜日」もLD持ってるですよ?でも、それはそれなんですよ。

光にもあのクオリティーを

 結局、昨日は秋葉原行かず過ごしたので、今日行ってきて…シシー様出現。予想通りのコマンドか。イベントやってるだけにコマンドは書いちゃいけないんだろう、きっと。…Heyとかセガは人がそれなりにいそうだったので、ひっそりとレジャーランドで……探そうと思ったらあっさり出てきたんで、しばらくシシーとかオロフとかでCPU戦楽しんだ。まるで1P台、ある意味素晴らしいなレジャーランド。
 わかったこと。プリンスとシシーの兄はやはり別人だった。恐ろしい…まるで双子のようだが、赤の他人か。…え、プリンスってまさか「本名」なのか。王子様なんじゃなくて。
 カットインの「美しさ」が他キャラと全然違う。何だ、あの完成度?光なんてかなり微妙なのに。

 シシー様は……現時点においては大変危険な性能であらせられる。闘婚だと使いづらかった通常技がチェーンコンボを手に入れた事でとんでもなく極悪になった。カエル出してジャンプチェーン、小ジャンプチェーン、これを繰り返してるだけでも強いような気がする。
 本格的にシシー対策を考える必要がある。彼女に攻撃させてはダメだ。カエルを出したなら即、裏に回って…少しの間でも姫様の飛道具を封印する必要がある。そうでなくてもカエルが前方にいるのは……とても危険だ。

 背が低いというだけでも強いのに、ジャンプ攻撃のチェーンがえげつない。さて、どうしたものだろう?防御力低いっていうか体力無いからワンチャンスで一気に減らす事は出来るけど…。
 とにかくカエルを何とかしないとダメだ、カエルを。プリンス、馬呼ぶだけでも一苦労なのに…ズルくないか、何か?固めがシャレにならんから、やっぱり前転でどうにか逃げるしか無いか。レーツェルレーヴの性能がもう少し低ければ「どうとでもなる」って言えるんだが。ガードキャンセルでふっとばしちゃえば、後は攻守交替出来る。なのにレーツェルレーヴが無敵すぎるから…。どうしたものか、ホントに。せめて→Bが無ければ。…「せめて○○が」ばかりの愚痴になったな。いや、光ならともかく…プリンスでどうすれば勝てるのか…カエル出されただけで詰むような気がするんですが。…自身で対人戦でシシー使う気は起きない…かな。闘婚時代に比べればかなり出来る事増えたけど…それでも動かして面白くないキャラだったし。ただ、使い手によってかなり強さが変わるキャラにはなったはず。実戦で「強いシシー」がどれだけ出てくるか、かな。

 後、現時点で気づいた事。やっぱり対人戦レベルが低い…秋葉原。個人的にはプリンスは弱キャラだとは思っとらんのですが、世間一般では弱キャラ扱いされてるようで…でもアレで十分に勝てる。って事はつまりは…レベルが低い、全般的に。

 プリンス使ってる時は「ジャンプしない」。滅多な事ではジャンプしない。地上にはりついてる。ガードされると反撃されるし、スカっても反撃されるし、判定も弱いけど…いきなりスライディングで突っ込んでみたりもする。それぐらいしないと攻撃の機会が来ないんすよ、あのキャラ。そこそこの間合いでは立強Pと座強P振り回す。立強Kはリーチ長いけどあんまし使わない。相手のジャンプ攻撃ガードしての投げとかは未だにダメージ源。ごっついヒット時はダッシュ強P>だってプリンス。エリアルはしない。
 兵隊さんは…基本使わない。そうそう使えるもんでもないから気軽に呼ぶわけにもいかないんで、何かどうしようもなくなった時とか、後ちょっとで殺せそうな時に投げを喰らわないような間合いでC兵。馬も実のところあまり呼ばないけど、呼ぶ時はAかC。BとDはごく稀に使って驚かせる程度か。相手が隙を見せたらダッシュ強P>だってプリンス…しか無いし。アルカディア推奨の下C>D>Dはちょこちょこと。下Cから遅めキャンセルスライディングは未だに通じる。ガードされたら反撃されるけど。そしてガードされる率の方が高いけど。まあ、死ななきゃOKだ。スライディング当たれば相手ダウンするし。

 痩せちゃったら長い足払いとかジャンプ強K…には頼らないで、やっぱりスライディング。今のところガードされた後に「反撃が確定」した事は無い…硬直差どれぐらいなんだろう?でも、ハンパに手を出してくる人ばかりなので…ごっついで刈れる。…ごっついが潰される事もあるが。あまりにも滑らせて貰えない場合は仕方無いんで、小ジャンプ強Kとかで強襲したりC兵で無理矢理黙らせたり、GCで無理矢理黙らせたりしてから滑る。もはやゲージ技なんざ必要無いんで、変身した後に「ゲージ技使えない」なんてのは欠点ではない。でも、痩せプリンス…GCも使いづらかったりするのはちと問題。

 今のところ、これでも勝てる程度…これが秋葉原。ただ以前は出すだけで強かった食卓が…随分と死に技になってきてはいる。ベッドに対応出来ない相手の方が多いかもしれない。だからといってベッド出す気にもならんが。ベッド出されて画面端に下がる人とか、それはプリンス側からすれば「ラッキー」という行動ですぜ?間合い調整とかしなくていいんだもん。ましてや画面端にバックジャンプだなどと、それはプリンスの腹を喰らいたいという意思表示ですかな?……ダメだ、あまりにもプリンスの性能が「未だに」知られてない。
 上手く兵隊さんを使いこなせば、シシーにも勝てる……はず。後は馬かなー。馬…微妙なんだよなー。相手の行動次第だから。
 結局、勝ちにいくなら「投げ」を狙うべきなんでしょーけどね。起き上がりを投げるとか。プリンスの場合、投げに失敗しても全然痛くないっていうか投げ失敗の強Pのヒット率がやけに高い。…食卓を投げで反撃されるのを見越してレバー入れてC連打しても投げ抜けは発生しない。…CPUアニーとかレインボーライズの出がかりつかまれても余裕で投げ抜けするんだがなー。ゲージ技使用中は投げ抜け不能なんだろうか?

 本日の検索ワード。「ストーリー サイキックフォース」。愚かな人間どもがサイキッカーの人権無視して兵器扱いしてみたり、危険視して滅ぼそうとしてくるんで、「氷使い」のキースって兄ちゃんがサイキッカー集めて、くたばれ一般人運動開始。それに対してキースの親友の「炎使い」のバーンなる暑苦しい兄ちゃんが「それはやりすぎだ」と反発して…サイキッカー同士の空中戦って話。現実、キースとバーンの下らない痴話喧嘩に多数のサイキッカーがまきこまれただけって気はする。そんなたかが喧嘩なのに空中に炎だの氷だのが飛び交うわけで…そりゃ危険視もするわな。
 キース=マグニートーと思えばよろしかろうさ。ただ、キースが集めた人材が「危険人物」ばかりで、キースに従う気ないっていうか、自身の能力でサイキッカーも一般人も従えて世界に君臨しようとしてる「時を操る」リチャード=ウォンとか…あぁ、パトレイバーじゃないぜ…ジョジョでもないぞ。後は二重人格の重力使いの「ブラド」だったか?いーや、細かく解説したらキリが無い。
 ほぼ全キャラのエンディングがバッドエンドなのが特徴。「親友同士で殺しあう」「姉妹で殺しあう」とかそんなんだから仕方無い。精神崩壊して自己に閉じこもってしまう美少年とかな。

 「ルパート ホクト」…銀英伝……ではなく、ダークグリーンかな。「マリア様がみてる」の最新刊では「眠る」ことであっちの世界とこっちの世界とみたいな話が出てましたが、ダークグリーンもそんな感じで、眠ると人類共通の夢世界へ旅立つ。現実世界の記憶がある人と無い人とがいるが。ドラクエ6…とも随分と違うな。
 「夢の世界」が実在するものとしての冒険物語は個人的に結構好きです。「カイの旅立ち」とか…復刊して貰えないものかね?ちなみに…さすがにリアルタイムの読者ではない。ネットを検索すると1983年と84年の小学6年生に連載されていたそうだ。狭い…狭すぎる、連載雑誌が。そして2年連続で「同じ学年」で掲載するなよ。1年目の読者は中学生になってるし、2年目の読者は「途中」からになるだろうが。まあ、第1部読まなくても第2部のとこだけでもそれなりに話は通じるけど。

ホントに反撃確定するのか?

 今回のオロフの超必。硬直が長いのは確かだが、あの硬直は最低でも「打撃無敵」なんで打撃による反撃は無いと思うんですが、今回。投げ無敵かどうかまでは知らんが、無敵でなかったとしてもコマンド投げ以外は確定せん…コマンド投げにしても画面中央で決まった場合、オロフの硬直に間に合うのか…間合い的に?試す機会があまりにも無いから調査出来ないが、普通に考えて投げに対しても無敵だろうし、途中で無敵が切れるとも思えないんだが。
 以上、ノイズ調整批判への反論でした。…いや、反論か、これ?反論にもなってないか。ホントに確定するのか?としか書けなかったし。
 今回はロケテはもちろん、闘婚や煩悩解放でのネットの意見を気にして、それを参考にしてるとしか思えない調整のされ方をしているので「闘婚から変わってない」なら、敢えて残してあるわけだ。それが結果的に面白くなるかどうかまでは知らないがね。あの硬直が最低でも打撃無敵…まあ、多分投げ無敵にもなってると思うが、そんな事をしたって事は「忘れてた」わけじゃない。
 ついでに言うと真太郎の禁じ手は煩悩解放の時点でクララにもクリーンヒットするようになってるんで…煩悩解放の時にも地味に調整してたりします。今回、クララにクリーンヒットするかどうかは知らないし、以前書いたように一発奥義が条件によっては最後の一撃が外れるってのも「残って」て、こーいうのは安易に肯定は出来ないっていうか「ダメだろ、これ」と思うけど。

 ついでに情報出せば、闘婚でのシシー様の一発奥義はカエルからつながるかどうかは知らんが、ごっついからならつながるな。当たれば大きいし、先祖供養でもエリアルしても何か伸びそうないから、一発奥義にでもつないどけば安定するんでないか?とは思うぞ、うん。
 闘婚勢が調整されてるかどうかっていえば…されてはいる。システムの違いだけでなくて、光とオロフなんか闘婚と性能随分変わってるんで。なのにオロフは変わったように感じないのは……調整が微妙で欠点がそのまま欠点として残ってるからだろう。ステキだ…完成度高いキャラとも思えないのに。文太郎は知らん。プラクティスモードでもあれば細かくチェックできるんだけど。真太郎は恵まれない子だからどうでもいい。…まあ、つまりは結構手は入ってる。けど、結果として「闘婚性能のキャラを先祖供養にぶちこみました」としか思えない状態になってるという事だ。
 オロフの場合、ストレスシュートは一応強化されてる。かなり当てやすくなってるし。ただ、一発奥義がかなり微妙。闘婚であれば後少しで怒り爆発するという場面で使えば、赤ゲージはすぐに消せる。でも、これが先祖供養では不可能。そして以前書いた通り、赤ゲージの回復がかなり遅い上に相手の攻撃を喰らうと赤ゲージが一瞬で消えてしまうんで、一発奥義のダメージを帳消しにする事は不可能に近い。…怒り爆発で回復されてしまうのが、闘婚スタッフにとって「納得いかない」結果で、本来は自身も大ダメージ受けたままでいるべきという考えで今回のあのヒットしても辛い事になる仕様なのか、ただ単に「先祖供養での大幅なシステム変更」を考慮しないで、あの性能なのかが問題。ヒットしやすいわけでもないのに、トドメにしか使えないってのは辛いですな。オロフもゲージはGC専用。あー、演舞の動画でフェイントをコンボに組み込んでたかそーいえば。…個人的にフェイントみたいなものを本来の用途と違う隙消しに使ってコンボ継続って大嫌いなんだけどな。まるでそれがあると奥が深いみたいに勘違いしてる輩が多いもんで。そんなもんむしろ調整ミスだ。フェイントはフェイントでしかない。…当然、これはRB2にもアテはまる。山崎の蛇騙しとかも同様。

曖昧にしか覚えてないから何が違うのかわからないDB改

 短縮版?アニメ版のいらんシーンをそのまま残してたり、後の展開からすると矛盾してたり間違ってたりする台詞をそのまま採用してたり…ホントに何がしたいのかわからん。「そのウチ生える」とか言われても生えてこなかったしな、尻尾。呪いか?
 声優陣も随分と変更されてしまっていて、開始直後の「素直に再放送でもやった方がマシ」という感想は今でも変わらない。

ファンの役目

 それは「宣伝」をし、「金を使い」、そして「意見する」事の3つだろうさ。
 田村悠はSNKプレイモア社に「意見する」事への無意味さから公式アンケートへの回答なんざしなくなったが、KOFファンやSNKプレイモアファンであれば「意見する場」があるなら、するべきだろう。自身は何もせずに「出来が悪い」とそっぽを向き、ただ次回作に期待だの、もう期待出来ないだのと、それじゃあいい作品は生まれねぇなぁ。資金が無ければそもそも何も出来やしない。ただそっぽを向くだけじゃ「また出来が悪いもの」が出てくる。
 苦しい時に…手を切るんじゃなくて手を差し伸べるべきで、それが出来ないならファンじゃあなかったって事だ。

 当サイトがアンチプレイモアを掲げてるってのは、プレイモア社の作品が好きではないからという「そのままの意味」もあるんですが、「存在自体がマイナスでしかない」鬱陶しいクソアンチどもとその真逆に位置するクソ信者ども両方に対するけん制の意味があって…。
 以前書いたように、プレイモア社の「アンチ」なんてのは極めて数が少ないはずです。かつてはそこそこいたかもしれませんが。が、その数少ない方々は多分「黙ってる」。頭おかしいんじゃないか?という小学生並の思考してる連中がはしゃいでSNKプレイモア社を叩いてるだけなのが現状。この状況じゃあ、まともに「反対運動」「アンチ活動」すら出来やしない。現在のSNKプレイモア社は「ダメだ」とは思っていても良くなる事を望んでる人が「存在してる」事を示さないといけない。

 旧SNKとSNKプレイモア社は違うという事を示すと同時に旧SNKを神格化するような事もさせない。そー考えていて、アンケートなんかも「ファン」「アンチ」双方の「本当の意見」を公開しようと…。
 が、残念ながら田村悠自身が所詮は痛いアンチであり、そしてトップのとこにデカい文字で書いてあるように「絶望するのに疲れた」ので、もうどうでもいいやと。
 SNKプレイモア社が「どうやら本気で…肯定する人間の意見しか吸収する気が無い」ようだと気づき、何かアンチも信者も好きにしてくれと。まあ、今言えるのは「ファンならSNKプレイモア社を見捨てるな」。…アンタらが本気で見捨ててくれれば無惨な続編なんぞ見なくてすむんでありがたいっちゃあありがたいがな。

 じゃあ、ファンとして……先祖供養。いや、SNKの供養をしようってんじゃなくてな。
 プリンスの食卓技には無理に反撃しようとするな。それと地上で飛道具撃っても無駄だ。ヒットしてさえ使った側が「反撃受けるんじゃないか?」と怖くなるぐらいに硬直長い技だから、食卓無くなってから落ち着いて反撃せい。余裕ありそうなら挑発でゲージでも稼いでおけや。
 プリンスが強いかどうかはともかくとして、あの食卓にやられ放題になってるプレイヤーがどうにも多い。黙ってガードしてないで…逃げろ。ガードゲージ残り少ないのにガードし続けて途中から喰らうとか、ガードし続けてガード方向切り替わって途中から喰らうとか…プリンス使ってる側からすると「それどうなんよ?」と思うんすよ。いや、あの技の性能がよくわからんからなんだろーけど。

 っていうかプリンス、ゲージどーすればいいんすか?以前は食卓が対空になってたけど、最近はなかなか上手くいかないし、ベッドは論外だし、だだっこパンチはコマンド入りにくいし威力無いし。GC用なのかな?あと、盾兵が未だに何の効果があるかわからない。効果わからないから対人戦で使う気も起きない、だから延々と効果がわからないまま。まあ、C兵だけで十分か。
 あー、後…美形?プリンス様のスライディングガード後に手を出すのもやめた方がいいと思うですぞ。硬直差はわからんけど、あのふくよかなお姿の時のスライディングよりも硬直短いのは確かなんで、下手に手を出すと…痛い反撃を。そんなにプリンス使いいないんだろーか。コイン無くなってるのに兵隊さん必死に呼び続けて得る哀れな王子様なら見かけた。…金が無いと来てくれんのですよ、あいつら。まあ、つまりはプリンスのシステムをわかってない状態で使ってる=新規プリンスプレイヤーなわけで……頑張れ王子様。そのまま他のキャラに変えたりしちゃダメだ。ニンジンなら無限に持ってるから馬ならどんだけでも呼べるぜ。ニンジン召喚魔法でも使ってるんだろーか?グリグリか?

 プリンスは使ってる側としても何だかわからないウチに勝ってるって状態なんでもうちょっと上手く使いたい…が、対人戦のレベル自体が一向に向上しない。上手い人はあまりプレイしていないって事か。田村悠にはちょーど良い対戦レベルではあるんですが。一向に向上しないという状態であればまだいい。いつ「相手自体いなくなるか」が怖い。
 プリンスもホワイトも「ごっつい>エリアル」が出来ない人でも十分に勝てるキャラなんで「エリアル苦手」で先祖供養離れた人はとりあえず触ってみてはどうかと思うわけですよ。空中チェーン>空中チェーンなんてつなぎは凛だの金田朗に任せておいて、地上で華麗に戦おうぜ。金の力を見せつけてやろうじゃあないか。いっそ、コイン投げつけて「拾いたまえ」とかやってくれたら……ホワイトと陳念ぐらいしか拾いそうにない…ダメだ、この一族…基本、裕福すぎる。ならば、ニンジンだ、ニンジン。ニンジンの力見せ付けてやれ。ホワイトならトーテムポールの力。

 個人的に「プリンスVS金田朗」の開幕が結構好きです。白馬に乗った麗しい王子様と、ヘンなクマに乗った全裸のクソガキ…鉄拳でも見れそうにない組み合わせ。でも、金田朗は全裸じゃあないと思うんですよ…やっぱり。

だが、田村悠はロリキャラを使う

 本音としては「ウケ狙いキャラしか使わんプレイヤーが鬱陶しい」みたいな事を直下で書いてるのでフォローとして。
 対戦格闘は「使って面白いキャラ」「使用率が極めて低いキャラ」を使う…そんなの一切関係無く「キャラとして好き」だから使うってのもあるが。が、まずはロリしかないだろ?

 アシュラバスターで最初に使ったのはアリス、とーぜんである。神凰拳で最初に使ったのはチチ&ネネ、当然の判断だ。闘姫伝承で最初に使ったのはライヤ…いや、ちび子は無い。マリーも無い。奴らはロリではない。でも何でライヤだったのかはわからん。何かロクなキャラいなかったから仕方なく主人公選んだんだったか?今なら多分リナ選んでただろーなー。あからさまにヘンだから、リナ。
 セイヴァーはリリス。それ以外の何がある?でもまあ、そればっかり使っても…面白くないわな。要はプレイするきっかけでしかない。いや、対人戦でプレイヤーとして使ってる状況で見た目がどうとか関係無いし。対CPU戦なら少し話は違う。

 最初に使ったキャラって覚えてる限りだと……いや、全然覚えてないな。先祖供養はプリンスだ。ロケテでも本稼動でも、どっちもプリンス。アカツキは完全者だった。戦車は普通に存在に気づかなかったし、最初。1回だけプレイしたブレイブルーはにゅー。もっとヘンなヤツかロリを投入すべき。キャラの方向が全部同じじゃダメっすよ。ファンにとっては「違う」んだろうけどさ。バトルファンタジアはオディールだった。他に選択肢が無いと思った…よく見たら「フェイス」というステキなキャラがいたので2回目は彼を使ったけど。彼こそテキサス。
 まあ、でもやっぱり「折角いるのに対戦台で同じキャラばかりじゃ」と「人気無いキャラ」を使ってしまうクセだけは今後も変わらないだろうなーと。アノニム使い出したのも、あまりにも使用率低かったからだし、RB2でチンを使うようになったのも同じくあまりにも誰も使わないキャラだったからだし。まあ、RB2の場合「使われないキャラ」は他にも数名いるが…ジョーとかアンディとかタン先生とか。強さに関係無いんだよなー、RB2のキャラ使用率。ギース、ボブ、リック、秦兄弟、山崎、キム、テリーは多い。ギースとキムが特に多い…か。

ハイパーメディアクリエイターの何が悪い?

 どうもやはり絶望先生は不快なネタが多い。まあ、ハイパーメディアクリエイターってのも…いや、何も言わないでおこう。
 ふと気づけばドラゴンクエストはもうすぐ、すれちがい1000人行く。本編というか…色々なコンプリート要素は放ったらかしだが。まだインチキはしていない。

 豪血寺でわかったのは…対戦格闘でまず大事なのは、何を言われようと「金を落とすクソオタクども」が目をつけるキャラを入れる事。「金を落とさない」旧来のファンに何を言われようが大事なのは「どんな理由だろうと」プレイしてくれる人だ…。プレイするけど、「それ以上に他プレイヤーに悪影響を与える」プレイヤーはダメだけどな。正直、未だにいる「微妙な」凛使いは鬱陶しい。が、彼らがいてくれるからこそ「寿命が延びる」。すぐにいなくなるとしても「少しの間」はプレイするなら、それは「悪い客」ではない。対戦プレイヤーとしては歓迎したくないというかうんざりだが。
 侍魂閃でも鈴姫ばっかりで「いい加減にしてくれ、こんなあからさまなウケ狙いキャラ目的でプレイするならアルカナハートでもやってろよ」とか思ったもんですが、「人気出そうにない作品」にとっては「そういうキャラが重要」だという事はわかった。そういう理屈一切抜きで語るなら「お前ら消えてくれ」なんだがな。ロリキャラ好きなオタクから見ても「それ目当てでそのキャラしか使わないプレイヤー」なんざ邪魔なだけだ、実際。で、そのキャラ自体がうとましくさえ思える。

 幸い、豪血寺の場合、旧来のファンなんてのは「いる」けど少なくて、その少ないファンにしても「そもそも豪血寺は何でもアリ」という考えの人が多いだろうから、大した問題でもない。
 凛使いより有害だと思えるのは「一部の強い技」を「敵視」して「厨性能」だの何だの言ってる方々でしょーか…どのゲームでも同じようなもんですが。そう思うならまずは自分で使ってその上で連勝してみてから、「問題点」をあげてみて欲しいですな。「連勝した」とかあっさりホントかウソかもわからん事を言ってそれだけとか「そんなのつまらない」だの「したくない」だの言い出すか見苦しい事この上ないですな。強キャラ使いには強キャラ使いの論理があろうし、「強すぎる」と思える技を使ってるプレイヤーだって「単純に否定」しかしない方々が思ってる以上に苦労してると思うんですけどね。そうじゃないプレイヤーは…そもそも強いか?先祖供養は1つの技だけでどうにかなるキャラっているかな?
 「対戦して面白い」かどうかは…別として。侍魂シリーズとか「限りなくつまらない闘い方」があるし、それを実戦で行うプレイヤーもいる。「文句言う前に自分でもやってみろ」と言われても、田村悠は「やりたくない」と答えるだろう。つまり先述した「見苦しい」人の1人だろう。だからこそわかるのは…そんな事を言い出す人は、その作品にとって有害なプレイヤーだと。その技やその戦法が本当に強いかどうか自身で実践してみて、「何が強い」のか、どう対策すればいいのかだとかも一緒に発言するなら「話は別」なんだが。
 結局、ヘンなレッテルを貼る事で一部のプレイヤーに「その技」や「キャラ」を自粛させてしまう。周囲での評価を気にしないプレイヤーならともかく、意外と「世間一般での評価」を重視して「厨性能」だ何だと言われるモノを封印するプレイヤーは多いと思うんですよ、日記とか見る限り。対策をロクに考えもしない人の安易な発言が対戦のレベルアップを妨げるんだぜ…有害だろ?
 ただ単に「闘婚のイメージでアニーダイナミック=死に技」と考えているのか、そもそも「Kを封印なんかしたくない」ってプレイヤーなのか「アニー昔から使ってたけど何かアニーダイナミック評判悪いから」と考えているのか判別つかないでしょうが、アニーダイナミックを封印したアニーとの対人戦とか…やってて微妙な気分になるだろ?…いや、実際に先週そんなアニーダイナミック封印アニーと対戦して「んー?」って思ったんで。

 で、今回程度の技性能でうだうだ言ってる人には絶対に真伝には触れて欲しくないと思います。「触れるプレイヤーが増えても、そのプレイヤーが有害なら意味が無い」ので。1つの技の性能と一見のインパクトだけで語るなや。
 でも……凛使いの方々はクララじゃダメなんですか?今回は全然使ってないけど、動かして面白いキャラですよ、クララも。闘婚だと他の技の性能が良すぎて存在をかなり無視されていたドリームターンアタックなんかは、クララを変幻自在に画面中を移動させる技として「良い性能」をしてたし。

 そーいえば、先祖供養で未だによくわからないのが「起き上がり」の投げ無敵?何かアカツキ並に投げ無敵短いみたいで起き上がった瞬間通常投げが入るんですが、レバー上入れっぱなしで逃げれるんですかね?通常投げなら投げ抜けすればいいだけだけど、コマンド投げで同じ事出来るならコマンド投げ持ちは強くないか?起き上がりを投げるプレイヤーとなんて対戦した事無いけどさ。最後の隠しキャラコマンドのヒントが公式サイトに出てるし、それを探す意味でも秋葉原にでも行く…か?現状、週に1回しかゲーセン行ってないけど、別にそんなルールで動いてるわけでもないし。
 先祖供養の通常投げは結構間合い広いけど「必殺技の出がかり」とかを投げられてしまっても、投げ抜け可能なのは良くないんじゃないかなーと思います。投げ抜けなんて「投げハメ」対策用で十分なんで「相手の打撃を刈ろうとして出した」技を投げられてしまったなら「投げ抜け」なんて出来ちゃいかんと思うのですよ。

技名変更されてるし

 闘婚で技名が明かされず煩悩解放で技名が明かされたというか設定された、いくつかの技が……先祖供養では別の技名に。
 どうも技名担当者は旧シリーズを全く知らない人なのではないかと思います。漢字が昔と違っていたり、微妙に技名が変わっていたりする技多いので。
 まあ、礼児のコマンド投げの技名が変更されてる時点で、光と文太郎も「多分変わってるんだろーなー」とは思ってはいましたが。

 礼児のコマンド投げ=豪2のK投げで、豪2では「掘削投砲」、煩悩解放では「降龍連撃破」…だったっけ?で、先祖供養で「虎牙連撃」。これはヒドい。っていうか龍が虎になってるんすけど。
 まあいいか。オロフを使ってみた感想は…「面白いけどダメだこの人」。パンチが無いし接近戦で頼りになる技が無い。かといって相手と距離を引き離せる性能でもない。長い強Kと、意外ととんでもない距離から届く前方小ジャンプ弱Kと、一度入ればかなり連続して入る下弱Kで闘うキャラ?相変わらずダッシュ攻撃も使いづらいし。
 ニュートラルポーズ当て身というか放置当て身は健在だった…そしてストレスシュートの硬直も発生の遅さも健在だった。一発奥義の自爆も健在だった。赤ゲージの回復遅いから一発奥義はまさに自爆技。当てるとピンチになるんですけど。低空パクヴァで稼ぐしか無いのか?小さいキャラが苦手すぎる性能なんで、もうちょっと攻撃判定の幅を下方向に増して欲しかったかなー。ゲージ技は仕方無いと諦めるとして。
 プリンスとの会話では特に何もなく、プリンスがシシーの兄なのかどうかわからなかった。まあ、シシー様出てくるのはほぼ確実でしょうし、となるとプリンスが「良く似た別人」って事ぁ無いとは思いますが。あくまでもシシーの警護役だったからプリンスとは全然面識無い?

 闘婚の設定を読むとフリーの人で「闘婚」大会の時だけ姫の援護役をしていただけみたいなんですが、煩悩解放を見ると姫の臣下となっている。気に入られて専属になったのか?だとすればプリンスと全く面識が無いなんて事も無いとは思うんだが。

 結局、隠しキャラというか闘婚勢は光以外パッとしない。闘婚では、新キャラの中では光が一番弱かったかと思うんですが、見事に逆転した。光を使うと…連勝出来る…が、オロフを使うとさっぱり勝てない。ダメだ。光使いがあまりいないってのと、いたとしても一発奥義使う人少ないからなのか、どうにも超当て身あるの忘れて猛攻してくる人とか不用意にジャンプ攻撃してくる人が多い…2ゲージ以上ある光にそんな事したら…なぁ?暗転ある当て身は「使えない」とか思ってやしないか?暗転見てから「出した攻撃引っ込める」なんて出来るのは…ZEROシリーズのサガットとか…ごくわずかだと思います。
 クマはよっぽど上手くあわせられない限り喰らう技ではない、やはり。で、上手くあわせられた場合…それはもうガード不能とか関係無いんで仕方無い。闘婚と比べれば使いやすくはなっているんで、多くのキャラに対して出し得ではあるでしょーが、そうそうヒットする技ではない。一部キャラは暗転に反応して反撃出来るはず。金田朗自身が強キャラである事は変わらないかとは思いますがね。小さいってだけで十分に強力だし。で、やっぱり…犬の方が弱くねっすか?投げが変身しか無いんで、投げなら入りそうって場面では金田朗は投げを我慢するか犬に変身してでも投げるかを選択しないといけないって事か。

 現在「クララ」「文太郎」「オロフ」「ホワイト」「アンジェラ」「陳念」とは一度も対戦した事がない。プリンスとかキースとか1回だけ対戦したキャラが多くて…凛だけが異常に多い。凛でプレイしてるの見たらスルー。乱入されたら諦めるしかない。もっとプリンス使え、プリンス。
 エリザベスだかサンドラだかは…使い手少ないんでよくわからんのですが、かなりの強キャラ?何が強いのか相手していてさっぱりわからんのですが。キャラが強いんじゃなくて、彼女達を使うプレイヤーが強いのか?

 「空中でも地上とあまり変わらないコンボを喰らえる」、新豪血寺シリーズでは相手の猛攻をジャンプでしのごうなんてのは禁じ手。その代わりに「後転」が割と安定して色々な攻撃をかわして逃げる事が出来る。…ので、起き攻めに対して後転で逃げる人は多い。つまりは後転を刈れるキャラは強い。さて、どう起き攻めをすればいいかね、この作品?
 何というか…中段下段でのガード崩しって概念が無くて、相手の技を潰してダメージを与えるというアクションゲームっぽさが先祖供養のいい点でしょーか。小ジャンプ攻撃は「しゃがみガード」可能なんで、ガード崩しにはならない。が、相手のしゃがみ攻撃かわしつつ一気に近づいて殴れるんで、一部キャラでかなり使える…中段だろーが無かろーが光にとってはやはり小ジャンプ弱Pは強力な武器ですし、背の低い相手が苦手なオロフにとっても小ジャンプ攻撃は重要。中段技は存在こそしてるものの…試合の流れにおいて大して重要ではない。相手の攻撃は「転がって回避」するか「ごっついで潰す」か「無敵で潰す」かで「ガード」という選択があまり無い。これが良い。というか簡単にガードクラッシュするしな、先祖供養。…ごっつい使うから簡単にガードクラッシュするのか、ガードクラッシュしやすいからごっついを使うのかはわからんが。

 稼動初期に光が中段下段がとか書いてたのが既に懐かしい。中段だの下段だのそんなのどーでもいいしな、もはや。チェーンをわざと止めて相手に動く余裕与えてそれを潰すとか、何かヴァンパイアじみてきたな。まあ、ヴァンパイアの場合動く余裕っていうかGCとかAGなんだが。

 検索ワード「シーク・マハール 性能」。超必にコマンド投げあるし、対空も安定してるし…使いやすいし、強いと思うですよ。いわゆる「強キャラ」と言われる程の性能ではないけど、弱いか強いかでいえば間違いなく強い。というかブレイカーズは後半のCPUキャラの動き見れば「ほとんどのキャラが強い」ことはわかるはず。超反応だから強いってだけじゃなくて。ただ、ピエールとアルシオンはどうにもならない気はする。
 「範馬勇次郎出し方」。最強決める格闘大会とか開催してみたらどうだろうか?それか自分が最強だという噂を流してもらうか。そうすればヤツの方から近づいてきてくれる。が、命の保証はしない。最強烈伝の話であれば、ノーミスクリアするだけでよかったはず。勝利すると鬼の貌出してくるけど、そのバージョンとは闘えない。そのバージョンの勇次郎に「ストーリー上勝ってはダメ」だから。…本来、粋な計らいなはずなんだが、何か「違くない?」って思ってしまう。ゲームだからこそ勇次郎に勝ててもいいんじゃないかと。一応、技表。ゲーム中でも見れるけど、一部隠し技もある。勇次郎には無いけど。
 「ザマスターズファイター 女ガイル」。その名はJ。竜巻旋風脚で気絶から気絶になる脅威のムエタイ使い。女ガイルというのは誤りで女紅丸ではないか?という説もある。男塾塾生であるという説は無い。麻薬女王。

今更というのが汚い

 久々にSRW公式サイトを見る。…お詫び?
 発売当時騒がれた話題っすね。ちょい前に書いたように日本人は「長続きしない」。もうどうでもいいと思ってる。だからこそ今更のお詫び文で再沸騰する事も無い…はず。そして個人的には当時から「どうでもいい話題」。書く事が無いから今回は扱ってみた。
 盗作したかどうかは、作曲者に直にあたって即刻解明していたはずで、各社との和解を待つまでもなく、まずは判明した事実と謝罪文を掲載すべきだったわけですが、それをしなかったというのは「バカ騒ぎ」に発展するのを恐れての事か?正しい判断ともいえますが、卑怯でもある。まあ、単なる想像でしかないですがね。
 ユーザが迷惑したわけではないが、責任元が明らかになっていない。結局、この問題は「誰」の責任なのか。再発防止は可能なのか。…バンプレスト…じゃなくてバンダイナムコか?まあ、会社はどうでもいい…SRWチームの仕事は…この問題だけでなく、心の底から信頼出来ない。SRWチームというか……頭の人か?今でも寺田さんか、トップは?「とりまき」にちやほやされて「批判はイヤだ」と駄々こねてないで、何かアクションを起こせ。ゲームクリエイターとしての彼はもはやどうでもいい…批判するだけ無駄だろう。が、SRWチームの責任者としてしっかりと仕事しろ。

 まあ、公式イラストが黒塗りにされてしまうようなキャラを抱えてる某社とどっちがマシかっていうと………………微妙。で、責任は各クリエイターよりも、それを通してしまう「上の人間」の方が重いわけですわ。盗作したクリエイターなんてのは、ただの恥知らずなだけで、もはやクリエイターとすら呼べない人種なんでどうでもいい、責任がどうとかいう問題ではない。
 でも、実際のところ……「ほぼ同じ曲じゃないか、これ?」ってのはゲームに限らず時々。当然のごとく、片方が極めてマイナーな場合がほとんどですが。でもゲームは多い…かな、似すぎてる曲。

 検索ワードはいつも通り。「女子スタンガン」とか意味のわからないものもあったが。「恐ろしい蹴り技」ってのもよくわかんないけど。
 「全てのガンダム 含む 肯定する」。ヒゲ。現時点では否定したいガンダムは別に無い。好きではないとか嫌いなガンダムは多いけど、否定はしない…な。一時期、かなりSEEDは否定してたけど、ギャグアニメとしてみれば面白いと気づいて以降、評価が少し変わった。ギャグアニメとして見ても一部主要キャラにイライラムカムカするのは仕様なので仕方無い。
 最近、ガンダム顔何たらという本を買ったが、全然面白くなくて途中で挫折した。ヒマが出来たら続きを読むというか見てみようかと思う。

 美少女ハマーン様の為の若シャア漫画ってどうなったんですかね?CDAっていう。まだ続いてるんでしょうか?単行本の発売間隔長いし、完結しそうになくて随分前に挫折してしまったんですよねぇ。つまらないわけじゃなくてむしろ面白い作品ではあったんですが。ジオングの脚は飾りじゃなかったと…アニメでの発言を撤回してくれたりな。あぁ、ジオングという機体にとっては飾りなんかじゃないさ。脚である必要があるかどうかはともかくとして。
 「ハマーンさん」は2巻で完結なら、そっちは全部読んだ。というか、アレからわずか数年で何であんな孤独なアクシズの女王になるんだろーか。まあ、千年女王の弥生さんと999のプロメシュームほどじゃあないが。…これが若さか?
 田村悠はZ、ZZ時代の女王然としたハマーン様も、CDA版の14歳ハマーン様もどちらも好きなのだよ。原作付きアニメ化OKなら、OVAでいいから閃ハサとかCDAアニメ化してくれってのさ。F91完全版でも可。14歳の小娘…というかロリっぽい見た目なのに榊原良子さんの威厳のあるお声…これはとても……燃える。お前、ホントに14歳か?と。まあ、Zの20歳もホントかよ?という貫禄だが。だが大丈夫、ブライトさんなんかもっと信じられんから。その分老けないが。

そーいえば書く事があった

 遂に終わってしまうゴールデンエイジ。…何かハンパ。まるで打ち切り。
 やおよろっは全然読んでない。単行本1巻は驚くべき事に知らない話だらけ。……あれぇ?きっと読んだり読まなかったりだったんだろう。なのに単行本を購入してしまう。さあ、この微妙な作品を皆で推せ。
 スペシャリテは…やはり安定している…かと思ったら、何かジャンみたいになってきた。これはダメなんじゃないか。主人公の不得意なジャンルで攻めてくるイヤらしい主催者と、それをものともしない主人公とか、こんな使い尽くされた展開でいいのか?読み切りの時は「性格悪い教頭が主人公にイヤガラセな勝負を挑む」という「すっごいつまらない内容」だったもんで期待もしていなかった作品なんですよね、スペシャリテって。でも、予想と違ってなかなかに面白い作品だった。それがここにきて…これは大丈夫なんだろうか?っていうかさ、読み切りの時思ったんだけど…教頭、料理の知識深いよな。この環境じゃチャーハンなんて無理だってすぐに思いつくその発想の豊かさ…素晴らしい。単行本1巻辺りにでも収録されてるのかね、アレは?

2日続けて特に書きたい事も書く事もない

 でも、何故か以前よりアクセス数が多くなってるので、とりあえず何かは書こう。…実際、読んでる人が何人いるかは限りなく不明だが、まあ2桁はいるだろう、きっと。
 ……しかし書きたい事がやはり無い。仕方無いので検索ワードに逃げる。

 「ザネリ 名前の意味」。ネリは宮沢賢治先生にとって「妹的なものの名前」だそうで、田村悠が知る限り最低でも2つの作品で「妹」キャラとしてネリという名前が登場してます。ザネリもその流れにある名前なのではないかなと。田村悠がザネリ女の子説を唱えるのは、この「妹的な名前みたいな名前」にもあります。でも、何のこだわりなんでしょうね、ネリ=妹って。
 「ギリシャ神話ガニュメデス」。みずがめ座の子ですな。ゼウス様お気に入りの「人間」の美少年。女好きなゼウス様ですが美少年も好きです。元々は我らがヘベちゃんが担当していた給仕役を奪っちゃった子。ヘベちゃんが解雇された理由は説が多すぎて何が何やらわからんので割愛。まあ、ギリシア神話なんてこんなもんだ。
 「ラスプーチコ」。ラスプーチンの孫娘。どき魔女に出てきやしないかとどきどきしたが、出てきたりはしなかった。性格はさっぱりわからんが、お爺ちゃんと違って純真じゃあない。愛もバカにしてるから、愛の折檻とか愛のコサックとかやったりしない。ラスプーチンはまず孫にMAX版秘密の花園でもかけて愛をとくとくと語るべきである。
 「るろうに剣心 土方」。いない。作者が「2番手」が好きだとかで土方も好きらしいし、新撰組で一番人気ありそうだけど、田村悠は土方が好きではない。彼の行動を何もかも「良い方向」に解釈しすぎじゃないかと思う。だからといって近藤がいいかというと…昔は「この人は男だ」とか思ったけど…すまん、アレはウソだったっていうか…勘違いだった。芹沢とか山南なんかは「格好良い」とは思う。大河ドラマだと新見が異常に格好良かった…あんな格好良い新見は他では見られんし、今後も見る事は無いように思う。

シシー様は9月解禁

 コマンド探しの締め切りが9月1日という事は早くても解禁は9月2日。…まずい、廃れてる、それはかなり廃れてるっすよ…多分。
 ミスディレクションの無敵を消して硬直長くすれば、今回のシステムであれば他キャラとのバランスは取れるかなーと思うです。
 ミスディレクションとカエル以外はロクな技が無いんで、姫様。ストレスシュートは論外、一発奥義は闘婚性能であれば脅威ではない。
 カエルのガードクラッシュ能力も削除されてる…かね?

 ミスディレクションが弱体化すると、姫様は相当辛くなりそう。
 意表をついて、プリンスの栄養剤を服用して…ぽっちゃりした姫様が出てきたらステキです。もちろん殴られると縮む。っていうかプリンスのアレってキャラの会話を信じるならエリザベス姉妹特製の代物。…プリンス……実験台にされてるじゃないか。
 つまり、あの姿は若返りとか不老不死実験の1つ?半永久的に変身したままの姿でいられるようにっていう。プリンスは失敗作。

 到底、一般人が立ち入る事が出来ない領域だな、豪血寺。初代の頃はまだ化け物なのは「双子」2人だけだった。が、今では立派な妖怪一族。エリアスもやっぱり豪血寺だろ?エリアスは相手の精気で若返るのではなく、体力回復にとどめてるだけ。
 家庭用を望むかどうかのアンケートでもとって、一定数以上集まったら異色決定とかってキャンペーンでもやってもらえないだろうか。コマンド探しキャンペーンも悪くないけどさ。

 家庭用KOF12の公式ガイドブックは軽く見た感じ、皮肉な事に完成度高いです。今までの「SNKプレイモア社の家庭用攻略本」は悲惨な代物ばかりでしたが、今回のは、昔のアルカディアムックレベルの出来。読んでなくて眺めただけなんで読んでみると悲惨な事になってる可能性はあるんですが、最低でも「全通常技」を画像つきで紹介して、そこにダメージやガード方向を記しているなど、普段…田村悠が「何でこの程度出来んのだ」と文句言ってる辺りは「完璧」に近い。しっかりとテキスト部分やボイス部分もフォローして、巻末にはゲーメストムックやアルカディアムックでお馴染みのダメージ値等の「詳細な技リスト」。…というか「まともな作り」になっているアルカディアムックをコピーした感じ。危険なまでにデザインが同じ。
 残念ながら、KOF12の場合はゲーム本体の出来が微妙なんですが…って、没キャラにまた「オサム君」がいる。少し前にこんな事を書きはしたけどさ…。

正直、どーでもいーんだが、KOFというタイトルである以上、餓狼キャラより先に出すべき勇者がいるだろ?…アメスポ?何を言っとるのかね、キミは?お祭りに彼らがいるのは当たり前じゃあないか。勇者といったらアレだ、アレ…オサム君。それ以外は認めない

 オサム君がボスとして登場していれば、少しは批判減ってたかなー。ストーリーに出てこられてもアレだけど…霧島クンみたいにストーリーと関係ない作品で「遂に登場」とかならアリだったと思います。惜しいな。っていうかオサム君、没ったの何回目だ?…ルガールとメル友だったというメモ書きが……とても気持ち悪いです。第5部のDIOみたいに、何か死んだ後、次々と「お前何やってたんだ?」な面が浮かび上がってくる。よくよく考えてみると、ルガールを蘇生させる事ぐらいは今回の敵連中はやってのけそうっすね。まあ、そうでなくても細胞のカケラから…最強の肉体候補の1人として実はネスツがクローン作ってましたとかってクローンルガールとか…ルガールをストーリー上で復活させるの容易なんだな、KOFって。復活しなくていいけどさ、どーせ自爆するし。

本当に長続きしない

 「魔王」で語られていた日本人は「最初だけ」で、それ以降は「もうそれは終わっただろ」という反応になるっていう。これ自体はまあ、仕方無いと思うんですが、最初の「祭り」みたいな状態が嫌い。騒ぎたいだけなんじゃないかっていうか、下らない。熱狂的なとこだとかが気持ち悪い。それを「日本中が」だの「全国民が」だのと報道するのを聞くとかなりイヤな気分になる。
 最近でいえば「日食」と「裁判員制度」か。日食はまあ、この類に当てはめるジャンルのものではないんで「次」があったら、次もまた同じ反応になるだろうが、たかが「日食」ごときで、お祭り騒ぎになってるのがとてもバカらしかった。そして「裁判員制度」…こんなの…たった1年後でさえもう「ほとんど誰も興味を持たなくなる」だろうし、制度が今後どうなるかにも興味持たないだろうさ、バカ騒ぎしてた連中は。興味を失うのは仕方が無い。が、その程度であれば騒ぐな。大人しくしてろと思うのですよ。「今後の事に興味無い」なら。

 「まだ言ってるのか」って呆れる話題もあるが、それではいけないものも多い。

また韓国か

 凍結解除した途端に韓国から大量アクセス。機械翻訳した上での閲覧…こんな感じなんで、情報が正しく伝わっていないであろう事が気に食わない。
 ふと気づくとアニメから随分離れたように思う。見ていないわけではないが、新作は全然見ていない。「こんにちはアン」ぐらいか。
 原作は知らないけど、アニメ版の「赤毛のアン」で断片的に語られていた昔の話なんですが、「バートが酔っ払って列車に轢かれて死亡>引越し」と「赤毛のアン」でアンが語っていたのですよ。「こんにちはアン」では「酔ったバートがキレて雇い主を殴って引越し」って流れになっている。…それとも「飲まない」って誓った彼がまた「酔っ払って」轢死するんですか、彼?それは見たくない。彼がいなくなるとあの一家には救いが無い。どちらも原作を読んでいないし、記憶違いかもしれないし、よくわからんのですがね。

 アンの話題はここまでにして、前作のポルフィ。原作全く知らないし、期待もしていなかった作品なんですがなかなかに面白い作品でした。長い旅を続けた結果…少年は……成長しなかった。ポルフィの成長しなさっぷりはステキだった。彼のダメな点は最後までダメなまま…人間そう簡単には変わらないという事を教えてくれました。「空気を読まない」「他人を無視して自分を絶対的に優先する」というダメっぷり。基本的には優しい子だけど、全般的にダメな子。学習能力が無いから何度でも同じ失敗を繰り返す。ダメすぎだからなのか、やたらと異性にモテる子だったが、彼は妹以外に興味が無い。
 銀河鉄道999と似たようなもんで、導き役のメーテルはいないが、旅をしてその道中でいろいろあると。ただ、一体何を描きたかったのかわからない「話」が大量にある。ただ単に不快なだけだった「立ちより場」が多いし、「その後どうなったんだろう?」と思えるような人もいっぱいいるが、そんな脇役達に構うことなく話は進んでいく。
 無愛想な野菜売りのおっさんとその娘さんとかどうなったんだろーなーとか思うし、オープニングを見る限りはヒロイン格として作られたキャラだったんじゃないか?っていうアレッシアとか……。で、ポルフィがギリシャに帰ってしまうと寂しいって泣いてしまったローズさんとかどーすんだよ?と。「お前らの旅は限りなく無駄だった」としか思えなかった兄妹再会で感動…はしなかったけど、そんな感じで描いてハッピーエンド風に終わらせたけど…ローズさんどーすんだよ?応援してくれたミーナのファンとかどーすんだよ?それでもギリシャに帰るのか?

 ポルフィは面白い作品ではあったものの、「名作」かと言われると微妙。子供向けでもないと思うんです。そしてあまりにも色々と投げ出しすぎなのと妹さんの行動が無理すぎ。
 兄と一緒に旅立つ予定があった>自転車泥棒と間違えられたので逃亡>何故かイタリア行きの船に乗り込む…無賃で>船内で出会った女性と一緒に旅に出る。この時点で、兄の事を完全に忘れてしまっている。
 一方で兄も「妹がいない」事に「何故いないのか」を考えずにフラフラフラフラとあっちいったりこっちいったり。再会出来るわけが無い。電車乗り過ごして「ここどこ?」とか「本気で探す気あるのか、お前?」だし。だからこそ…面白い作品だったんですが、何だ、このバカ兄妹?と。

手遅れだった

 今買わないと無くなると書いたものの「秋葉原で売れるようなタイトルでもないし」と油断していた。…一体出荷数どれだけなんだ?何で売り切れてるんだ、ツキビト。…手遅れだった。再入荷は有り得ないだろうから新品の入手は非常に困難に。別に欲しいタイトルでもないが、出来れば購入しておきたかった、アンチプレイモアを掲げる以上は…。
 KOF15周年本は購入。内容は無難ですが、ごく最近KOFに触れた人が軽く見るには悪くないというレベル。そしていつものごとくテキトーな事が書かれている。ラルフとクラークがレオナの上司だと?白龍が香緋の叔父だと?それは公式ストーリー上に名前だけ出てくる「白おじさん」の事か?確か「白龍ではない」と否定されていたぞ、SNK時代に。どこで回答されたものかも覚えてもないし、記憶違いかもしれんが、確実に言えるのは「白叔父さん=白龍」だなんて設定は今まで出ていない。…都合が悪くなると「昔から設定されていたけど発表していなかった」で逃げるからタチが悪い。
 ついでに言わせて貰えば、タクマと互角にわたりあえるのは「ガクスウ」であって「パイロン」じゃねぇ。「ガクスウもくだらぬ弟子をとった」とか言われる程度なんだぜ、白龍なんて。

 RB2によれば白叔父さんは香緋にとって大叔父にあたるそうなんで、白叔父=白龍ではないという事か、なるほど、それなら「白叔父さん=白龍ではない」という回答に偽りは無いわな。つまりは…。パイロンはガクスウの養子だけど、叔父ってのは血族だよな?とするとガクスウの一族ではない?じゃあ、李姓でも無いのか?わけがわからんな。

ガクスウは当家系図とは無関係…のはず。
     ?
    ┌┴┐
白叔父さん ?┬?
      ┌┴┐
  紅龍┬白龍 ?┬?
    │    │
    青龍   香緋

 香緋の親の年齢をとても知りたい。餓狼と龍虎が同一時代なKOF世界だとしてもスゴい事になるな。
 B・ジェニーの初恋の相手がテリーで、伝説の格闘家らしい。昔から思いを寄せていた?他のキャラもそーなんですが、原作設定をそのまま持ち出すと「?」な事になりますな。…伝説なのか、テリー?
 軽く流してみただけでも他にも「ハヤテ」っていうか「ショー」が風雲拳の創始者にされていたり…やはり滅茶苦茶である。ライデンを空破弾ってのも「多分試してない」んだろーなーと。そしてプレイモア社もほとんど監修していないんだろうと。毒霧の隙に当てると死ぬんじゃなくて、「当てれば死ぬ」。ただ単に当てやすいのが「毒霧」吹いて隙だらけの時だって事だ。ネットにばらまかれてる情報を正しく理解出来ていない。更に言うなら、「初代餓狼伝説」に登場していたのは「ライデン」であって「ビッグベア」じゃ無ぇよ。「餓狼伝説のビッグベア戦で毒霧の隙に空破弾で即死」…ほとんどどこにも正しい情報が無い素晴らしい文章だ。正統派レスラーが毒霧吹いちゃダメだろー。そして、ベアは空破弾に耐性ついて喰らっても死ななくなったんだぜ。バーディーが昇龍拳で死ななくなったのと同じだ。っていうかバーディーは……別人だろ、やっぱり?

 豪血寺は予想していた事とはいえ早くも廃れてきている。おかしい、決して傑作ではないが、個人的にはKOFシリーズよりはシステムが洗練されていて完成度も上。プレイしていての単純な面白さでも上だと思ってるんですが。グラフィックはKOFシリーズと同レベルか…ちょっと下。
 本日は真太郎と文太郎を使って…真太郎の禁じ手はやっぱり暗転後に回避可能?対人戦ではヒットしたものの、CPU戦では回避された。使いなれてくると、真太郎はそれなりに強い。文太郎は何か希望が見えなかった。別に使いたいキャラでもないからどーでもいいが。ただ、下A、下B多用する人多いんで、この兄弟の立強Kは意外と強いかもしれない。
 そして…相変わらず凛ばかりでさすがにうんざりしてきた。もう凛との対人戦は飽きた。

 結局のところ、「プリンス」と「ホワイト」かなーと思う次第です。特にプリンスは面白い。肉を斬らせて…骨を断とうと思ったら暴れ馬。肉を斬られて…痩せました。肉を斬らせて…骨まで断たれる。こんな3択。……ニンジンの発生が遅すぎて馬はかなり使いづらい。それでも使いたい。アレは相手からすればさぞや鬱陶しかろうから。でも、来週にはもう凛すらいなくなってそう。せめて、オロフが出るまでは持ちこたえてくれと思う。
 まあいいや、CPU戦落ち着いて出来るさ。新十郎クンと遊んで先祖供養してやるさ。

実際に発表されてるだろ?

 これを見てそう思った。だから何故公式サイトを見ないのだ、豪血寺関連を更新する連中は…オロフはまだ隠しだけどさ。オロフの輪郭を使った全く別のキャラというネタだったら賞賛に値する。むしろ、新十郎の方が正式発表されてないと思うんですよ。ストーリー上に名前こそ出てくるけど、彼が登場するなんて事はまだ公式では触れていない。やれやれだ。…といいつつ、キャラ紹介の方で新十郎追加しちまったけどな、田村悠は。ゲームメディアの場合は散々議論して、その上で結論も出ていないんですが「ゲーム自体を情報源」とする事がある程度認められてるっぽいので、「ゲームをプレイした結果、ラスボスとして出てきた」から「ラスボスとして記述した」というのが田村悠の「新十郎追加の根拠」すな。でも、ラスボスであればいつか公式で公開されるので、それまでは消しておくという方が正しいようには思う。だが、自分ではやらん。…そして、キャラだけ追加して、本文の「稼動予定」の部分を誰も修正しない。Wikipedianは「部分」しか見ず、全体を見渡すという事をしない人が本当に多い。まあ、Wikipediaをいじってる分にはあまり害が無いが…この手の人がプログラマだったりすると…周りがとても迷惑。全体を見ろ、全体を。いわゆる「木を見て森を見ない」ってやつだろうか。この言葉の本来の意味は知らないが。

 さて、本日の検索ワード「カシカシ法」。ディオ攻略法。とにかく投げろという、あまりにも「投げやり」な攻略法です。ディオ様はほぼ確実に投げ返ししてくるので、投げ返しの投げ返しをして…投げ合戦になる。相手を掴む「カシッ」って音から「カシカシ法」…実際には連続してカシカシ聞こえるキャラはごく小数だったはず。投げ返しは手段でしかなくて、必要なのはディオを最初に掴む手段なんで「カシカシ法」というネーミングは間違ってると思うのですが、それでもう通ってしまってるのでどうでもいい。一応、これのワーヒー2のとこ参照。昔撮った動画がある。前半でやってるのがカシカシ法。
 「盲目の無線技師」青野武さん演じるアニメ版オリジナルキャラ…銀河鉄道の夜の。青野さんの演技は味があって好きです。
 「ゲッサン 蝉 続編」実に楽しみである。鯨との再戦とかあるんですかねぇ?そして…他の作品のキャラとか出てくるのか?荻島にたどり着き…騒がしい蝉は桜に撃たれて死亡…そんな終わり方。理由になってない。
 「コンドルヘッズ」誰でも簡単に立状態で2回転投げだせるんだぜ。技術をあまり必要としないクソ投げキャラだわな。ストIVのザンギも同じ。耐えて耐えて耐えて…そこから吸い込むかよ!な一発がロマンなんだろー。
 後、サムチャイとかシャイアとか城門さんとか赤坂美月とかいつも通りのワードが並ぶ。シャイアとか城門光が「いつも通り」の検索ワードのサイトってどうなんだろう?…サムチャーイウィンンンズ。じゅっ。

そういえば買ってない

 KOF15周年本とツキビト。豪血寺の事ばかり考えてたら忘れた。どこか豪血寺16周年本とか出さないかなー。結構、望んでる人多いと思うんですよ。資料少な過ぎるから。…で、開発側にも役に立つと思うんですよ。知識があまりにも曖昧だから、ノイズさん。
 ツキビトは…すぐに買おう、今買っておかないと入手困難になる。15周年本は気が進まない。

 家庭用12特典のサントラは未開封のまま。興味がわかない。どーせいい曲無いだろうし。そもそも聞いた事も無い曲聴いても…。どーせBGMなんて聞こえないのに何で流すんですかね、業務用ゲームでBGM?
 検索ワードは「コンドルヘッズ」とか「初美を殺してボクも死ぬ」とか「レジーナ カルロ」とか「うちゅう最強の男」とか「吉祥天 ラクシュ」相変わらず節操が無いというか脈絡が無い。いや、対戦格闘多いけどさ。
 吉祥天はラクシュじゃなくてラクシュミーじゃないか?と思った人もいるかもしれませんが…シュラトを見ろ。キミの耳に超音波ボイスが炸裂しちゃうぞ。水谷優子とかラクシュから「超音波ボイス」という単語につながるのは…何歳以上何だろうか?

 超音波というと「黒い蘭の花」を思い出す。
 「PCエンジン 脱衣」。スーパーリアル麻雀とかドラゴンナイトとかは自制してグラフィックがマイルドになってたり、脱がなかったりしてる中…コズミックファンタジーはやりたい放題だった。規制が無いからメーカーごとの判断なわけで…日本テレネットは緩かったって事っすね。
 CD−ROMマガジンのウルトラボックスだと「どきどきなわとびランド」「どきどきハードルランド」「どきどきドライブランド」と3部作な脱衣ゲームがあった。校庭で黙々となわとびをして…暑いのか何なのか、飛び続けると…どんどん脱いでいく…全裸になるまで。全部脱いだらさすがになわとび終了。何故、彼女がなわとびをするのか、何故脱ぐのか…そんな事は誰にもわからない。メーカー自身「わからない」言ってたから、公式に「不明」なのだよ。
 後、脱衣というと…当時アクションゲームが好きだったんで注目はしていたけど結局購入しなかった「フォーセットアムール」。確かダメージを受けると鎧がはがれるという仕様だったはず。それを脱衣というかどうかはともかく。今でも中古で見かけると「むぅ」とか思ってしまうが、PCエンジンを引っ張り出すのが面倒だし、そもそも今でも動くかどうか不安だし。難易度は高かったらしいけど、ヴァリスIIIを上回ってないならどうにかなる。
 PCエンジンのアクションゲームというとだ…思い出深いのがシティハンター。シティハンターはアクションゲームにするような類のものじゃないと思うんですよ。メジャー作品な割に全然ゲーム化されていなくて、貴重なゲームが極めて微妙なアクションゲーム…難易度はとても低い。まあ、PCエンジンにだって当たり外れはあるさ、そりゃ。…育成要素が無くて1人しか使えないソーサリアンみたいなもんだと思えばいい。すっごく面白くなかったです。

 ファミコンのディスクシステムにも存在していた「ディスクマガジン」とか「CD−ROMマガジン」ってのは、なかなかに夢があったなーと思います。小物いっぱいで。FXのアニメフリークFXも一応その系統なんでしょーが、アレは面白みに欠ける。「CD-ROMマガジン」ではないけど、それと同じノリな「ADKワールド」も好きでしたよ。
 「ろりぽっぷ支部」。本部は壊滅してます。そーいや、Geocities終了の話ってどーなったんだろーか。個人ホームページの時代が終わったとか意味わからない事ほざいてたが。Geocitiesが既に商業として機能していないだろう事はわかるが、それと個人ホームページが「終わった」かどうかは関係無いだろうに。自分とこのがダメなのは「そのジャンル全体がダメ」だからであって、自分達が無能というわけではないという主張か?…つうか元のGeocitiesと違って管理してないんですもん、全然。無責任すぎる。ならば終了して全て消してしまうのは間違ってはいない。

意外と知られていなさそうな事

 プレイ時間は極端に減少したものの、それでも毎日ドラクエですれ違いで人集めはしている。本日よーやく600人超え。
 すれ違った人達の戦歴を見ると……残念ながら約半数が何らかのインチキをしている感じ。半数というのは多すぎる。それぞれの許容範囲というものがあるようで、何から何まで改造しようとはしない。が、どこまで何をやろうがそのようなインチキをした時点で貴様らは敗北者だ。とはいえ、今回のドラクエの場合…「どこかで」インチキをしたくなる気持ちはわかる。コレクション要素が多すぎて手がつけられないから。敗北者でもいいから、そろそろ田村悠もインチキして全クエスト解禁でもしちまおうかと思っとります…1年も待つ気はしないが、「残ってるクエスト」があるのに放り出すのも気分が悪い。多分、検索すれば簡単に見つかるだろうし。で、それが田村悠の許容範囲。経験値とか資金とかアイテム入手とかでインチキする気は無いのですよ。
 本日、バラモスレベル99を貰ったので戦ってみる…あまり強くはなかった。仕方無いので全員転生して弱くしてみた。転生に何の利点があるのかさっぱり理解出来ないが。全スキルを埋めたらスキルポイント使って能力値水増し出来るとかならともかく。
 随分前に「何故、地図をつけないのか」とか書いたわけですが、今となっては「地図を配布」すると「その分、無駄に時間がかかる」「そもそも自分自身が貰っても嬉しくない」「むしろ迷惑」な場合が多く、それであれば「地図なんかつけない方がいい」という考えに。まあ、レベル低い頃にはありがたいんですけどね。で、メッセージで「何で地図つけないんだ」みたいなの残してる人もいる。ってわけですれ違いで入手したレベル90台のとか、レベル1の魔王の地図をつけたり……「つけなかったり」してます、今は。

 …タイトルと全然違う話になってる。何の話をしようかなーと思いつつ、「こどもの日って母親に感謝する日なんだぜ」とか言ってみたくなた。1年ぐらい前に初めて知った。無知な大人と笑うがいいさ。が、知らない人も結構いるのではないかと思うんですよ。…何で「こどもの日」に「父」無視して「母」にだけ感謝するのさ?
 あとは、意外と知られて無いっぽいのが刑法上の「自首による罪の軽減」。これが認められるのは「犯罪が公になってない場合」のみで「犯人が判明してるけど見つからない」なんて場合に自首しても罪は軽減されないし、「誰がやったのかわからん」という場合に自首してもやっぱりダメで、「自首」した事により、その犯罪が発覚した場合のみ罪が軽減される…とされている。実際には違うよーだが。Wikipediaを見てみたら「誰がやったかわからない」状態での自首も「軽減」対象に入ってるっすね。…解釈とかの問題じゃなくて、はっきり定義しろよ、それは。
 まあ、でも…一昔前のドラマやら漫画やらで「自首して罪が軽減される」みたいなシーンは…基本的にウソですな。つうかWikipedia見ると「自首が成立」してさえ罪が軽減されるケースが少ないって書いてあるな。まあ、個人的には「自首しようがしまいが罪の重さは変わらん」と思うのでそれでかまわないがね。逃げるのは、犯した罪とはまた別の罪であって、犯した罪そのものが重くなったりするのとは違うはずなのですよ。「死ぬ覚悟があれば何をやってもよいのか」ってのと同じで「自首するつもりで犯罪を起こす」なんてのは困るわけなのだよ。罪は最初から認めている、罰も受けるつもりでいる、だから自分は敢えて罪を犯す…これはダメだ。

 今はネットに情報が溢れている。「何ぃ?」と驚くような事でも検索してみると多くの人がそれについて語っている。それでも、それでも、それでも「意外と知られていない事」というのは大量に存在する。どんなにネットで語られていようが「知らない」事を検索しない以上は「知らない事は知らない事」のままだから。

 全然関係ない話題なんですが唐突に思い出した事。1年ぐらい前だろうか、「レキジョ」という単語と、その意味を聞いて腹が立った事がある。「歴史好きの女性」だというが、彼女達は「歴史が好き」なのではなく、「存在しない美形の武将が好き」…もっと簡単に言えば、その半分はただの「戦国BASARA」ファンや「大河ドラマなどの俳優」のファンでしかない。それを歴史好きなんていうのはもはや「無礼」の域に達してるなと。もし、本当に「戦国武将」のファンなんだとしても、それでもそれを「歴史好き」などといわない…実在、架空、二次元、三次元そんな事は問題じゃあない。時代小説が好きだとしても、それも歴史好きではない。誰が何を好きだろうと知った事ではないが…本当に「それが好き」な人に対して失礼極まりないことは許しがたい。

 ゲーム…ビデオゲームでスポーツゲームをプレイしてるだけなのに、そのスポーツが好きだというのは…多くの場合バカにされる。が、この場合「同じ世界」にいるだけまだマシ。「野球ゲームに出てくるとある選手が好き>野球が好き」というのではなく「野球ゲームが好き>野球が好き」と…ズレは少ない。とりあえずとして、周りがそう言うのもよくないんですが、自称もダメだと思います。もっと誇りを持て、クソオタクどもは。歴史?何言ってやがる、興味があるのはそこじゃない!と。お前らは間違ってると主張すべきだろう?

 では、本日の検索ワード。「竜王弱点」何ていうか相当に頭脳がマヌケですよね。ゲーム上仕方無い部分の戦略、戦術の失敗は置いておくとしても、ゾーマの真似してラダトーム城の目の前に城作ってるし、隠し階段までゾーマの真似してるし。ドムドーラ滅ぼしたはいいけど、ロトの鎧に手を出せなくて放置して結局滅ぼした意味が全然無かったり。ローラ姫を同等と「通路」として使われているトンネル内に閉じ込めるとか何を考えているのやら。ドラゴンというと人間より知能が高いというイメージが強い生物ですが、竜王は違うらしい。
 「グレイナル 出ない」何が?手も足も出ない?
 「メタスラポイント」。メタルスライムをメタスラと略すのは…本当にやめて欲しいと思いました。メタスラブーツとかメタスラの盾とか…戦車に装備すんのかよ。
 「フォボス ブルマ」。セイヴァー2は何故かフォボスだけ2パターン存在していた…。いや、モリガンにもヘンな形態があったか。まあ、アレは例外として。ブルマ少女はフォボスの原型がどこにも残っていない。デミトリがどんな妄想をしてフォボスをあんな姿にしたのかは興味深い。変態キューピー。でも、パイロンはアレ。
 「サハド・アスラーン・リュート」。彼は今何をしてるんでしょうね?礼児なんかが最も豪血寺らしくないキャラとか言われてますが、サハドだろ?といつも思います。豪3のキャラを除外すると。魔法こそ使うけど、極めて一般人じゃないですか。というか、西洋妖怪がクララのアレを白魔術だと…。2当時の本人申告は確かに白魔術だし、黒ではないだろうさ。けど、まほー少女な「ドリームソルジャーパワフルチェンジ」を白と言うのはやはり抵抗が。「ブタになっちゃえ」が白なのか?……あー、でもボクらのアイドル…何だっけ?リュオン?リオン?思い出せないから検索…あー、ミニョンか。そう、ミニョンのアレも白。黒以外は全部白なんだろーか?レミのは黒だよな?

 そもそもサハドは何を目的に2に出てきたのか。頭首の座には興味は無いけど金は欲しかったらしい。意外と俗っぽい。が、一言で言うなら「普通」。
 外伝は頭首命令による強制参加なので何故出てきたのかなんてどうでもいい。闘婚への参加意思はあったらしいが公式の理由によれば「飛行機に乗り遅れ」。参加意思があったという事はアンジェラとはうまくいかなかった?まあ、理想の女性がアンジェラって事は「強いプリンセスはシシー様よっ」はそもそも論外だろーけど。アニーに対しても「美しい女性」とは言ってたけど、クララには全く反応してないので…シシーも当然ダメ。
 問題はそこから先。…アピアチャチャがシシー様の召喚するアブボもどきに惚れて逃げてしまい、現在失意の中にある…とか?

弱き者が豪血寺を名乗っていいのか?

 結局、お梅の大会開催理由はわからない。闘婚の時にも書いたように自ら格闘大会を開催する=頭首陥落の危機を自ら作るバカは干滋ぐらいだから、干滋を優勝者に選んだという外伝発表当時の発言は結局何だったんだろう?
 お梅の参加理由を見ると裏などなく、本気で先祖供養の為に格闘大会を開催したかのようにも見えるが…。

 頭首は公の場で敗れれば頭首陥落。緊急で頭首決定戦が開催される事になるはず。
 なので、頭首は「格闘大会」なんかに参加しないし、ストリートファイトもしない。リスクばかりが大きいから。それでも頭首決定戦にだけは「参加しなくてはいけない」。つまり、頭首決定戦は「頭首と闘うチャンス」が与えられる場。
 自らが開いた大会であろうと敗れれば即頭首陥落。弱き者が豪血寺を名乗ってはいかんのだ。お梅とお種は正統血統なんで頭首という地位と関係なく姓が豪血寺なんですがね。

 頭首は家訓により頭首の座でいる間は豪血寺姓を名乗らないといけない。なので、最強伝説では公式ストーリーやらデモ画面やらで「豪血寺干滋」を名乗っているわけですが…つまりは逆に言うと最強だから「豪血寺を名乗れる」。
 いかに頭首といえど、勝手に家訓を変える事は出来ないわけで…変えたいなら一族の許可が必要だろう。今回の大会の参加条件にその類の事が記述されていたとして、大会に参加していない人間の同意は得られていない。ましてや今回は「豪血寺」の始祖が出張ってきている。彼の前で敗れてなお、豪血寺頭首を名乗るなんて事が許されるのか?
 どうにも大会開催意図が掴めない。お梅のエンディング見てないけど。

 大会自体が「新十郎」の為で、まさしく先祖供養が目的の大会なんですが、母親さえ大事にしないお梅が先祖を敬ってるとはとても思えないのですよ。じゃあ、新十郎に操られていたのか?…お梅を操るって……まあ、新十郎ならそれぐらい出来てもおかしくないかもしれないが。
 これで本気で「先祖供養」の為なのだとしたら、少しお梅を見直す。力ある者として、そして始祖としてそれなりに尊敬をしているとかだったら。

 そして、またかよな。何で「自身が知らない」ものをネットの情報を鵜呑みして「書き換える」んだ。新十朗はネットで広まっている誤字で、新十郎が正しいんだってのさ。さすがにもう面倒なんで知らん。

 検索ワード。「アミアイ族の教え」。アミヤイ族じゃなかったっけ?まあ、公式で今回は「アミアイ族」ってなってるけど。「コズミックスルー>コズミックスロー」「星流乱舞弾>流星乱舞弾」と微妙な変更が不思議。ホワイトは嫁探しなんかしなくてもアミヤイ娘いっぱいいるじゃないかと思うんですけどねぇ。で、今回の背景キャラがどうにもサンダーホークに見えて仕方無い。  珍しいとこでは「椿紗夜」。あったなー、武戯なんてゲームも。コナミ格闘の中で一番知名度低いんじゃないだろーか。グラフィックが少しキレイなファイティングアイズといか、対戦格闘としてはファイティングアイズ以下なんじゃないかっていう。こんなのよりまずはファイティング武術の移植をしろよって思ったですよ。結局、コナミのアーケード用対戦格闘で移植されたのってキャラがすっごくちっちゃくなってグラフィックが貧弱だったPCエンジン版マーシャルチャンピオンだけなのか?  更に珍しいとこで「桐島麗子」。麗子で検索ってのも、一体何をしたかったのか。2で普通に優子の親友扱いされてますが、親友どころか友人ですら無いっていうか…仲悪かっただろ、お前ら?…死ねば全て帳消しか。まあ、母親や妹と比べれば、お互いを理解出来る存在ではあったか。でも、麗子で親友ならメガスなんか心の友なんじゃないだろーか。

今更、Vistaの感想

 新PC。何ていうか、XPでもそーなんですが、クラシックスタイルに即変更してしまうんであまり関係は無い。ただ、色々といじられてる部分があって少し鬱陶しい。
 慣れの問題なんですが、だからこそ、何で毎回毎回派手に見た目を変更して、操作感まで変えてしまうのか。で、「何かを変更する」場合の方法まで変えてしまうのか。以前と同じ事をしたい場合に、以前と同じ方法では出来ないので、色々探したり試す事になる。で、もうすぐ新OSか?

 実際、Windowsのデザインは98で完成したと思っています。95はまだまだ使い勝手が悪い部分が多く見た目も冴え無いものでしたが。なのに、「変える必要が無い」のに変えてしまってる部分が多い。停滞よりは進化を求めるべき。でも、進化させる部分が一般層にとって表立って目立たなかったり、どうでもいい部分が多いので、「本来いじる必要が無い」部分をいじって「変わりました」と見せてるってとこですかね?それは進化ではない。

 検索ワードは「ネオジオパッド2 感想」というのがあったです。ネオジオパッド自体を非常に低く評価してるんで、もちろん評価は低いですぜ。感想は一応書いたけど、当時。そもそも需要があるんであればネオジオスティック2みたいに商品化されるわけで、需要が無いんすよ、アレ。あんな「指が疲れない」以外に利点が見当たらないパッドなんていらんのだ、メガドラとサターンのがなかなか良質だぜ。固いけど、指痛めないし、しっかり方向入るし…なのにDCは何故か任天堂みたいな十字キー…何を血迷ったんだ?PCエンジンのはヒドい。

 話題が少ないので少しアルカディアの話。ゲーメストが推した対戦格闘ってのは一部例外を除きヒットしてるんですよね。それは時代がどうとかではないと思ってます…展開が上手かったんだと。ゲーメストが推さなければバーチャファイター2はあんなにもヒットしていなかったはずなのですよ。
 で、アルカディアが推す作品は……どうなんだろう?「BASARA」は猛プッシュしてたが、見事に失敗。個人的には「面白い」と思うんですけどね、キャラの個性がはっきりしてて…でも、ゲーム全体としては微妙ではあるし、結局家庭用も購入してない。KOFも毎回推してますがこれも微妙。今回、デモンブライド推してますが、稼動当初からほとんどプレイヤーを見かけず、先祖供養やアルカナハート2と同レベル。現時点では先祖供養以上に人を見ない=稼動当時にプレイしていた人に既に見放された作品。先祖供養もそこに仲間入りするかとは思いますが…。
 アルカディアが推す作品は「格闘ゲーマーとは違う種類のクソオタク」が好みそうな痛いキャラと設定ばかりの作品とコンボゲーとKOF…これじゃダメだろと。別に先祖供養を特集しろという意味ではなく、もっと市場を読めって意味。もう後が無いところまで追い込まれているんであろうに、「需要が無い」作品の特集をする。

 それでも作り手の趣味で雑誌作るスタイルを押し通すなら「魅力を伝える努力」が必要。そもそも興味無い人間は記事を見ないでしょうが、読んでみて「プレイしてみたい」と思わせる記事でないと意味が無い。
 ただの攻略記事ではなく、毎回それなりに魅力を伝えようとする主旨の記事もあるんですが、「むしろプレイしたくなくなる」事ばかり書いていたり、全然魅力が伝わってこなかったり…とにかくテキスト関連の人材が不足しすぎている。

 初めて気づいたのは、先祖供養ページが3ページあった事。2ページ目から見てた。1ページ目に…キャラランクがあって、ホワイトが強いって書いてある。…これだと田村悠が「ホワイト強い」って言っていたのが、まるでアルカディアの受け売りで言っていたみたいでかなり恥ずかしいものがある。って、これキャラランクじゃなくて、技ランクか。一位がクマ…世も末だ。でも、単発だし、ゲージ技だし、特別威力高いわけでもないし、前転でくぐれば割と小さな反撃で済むし…通常技が強いキャラの方がよっぽど厄介だ。金田朗は攻撃判定はともかくとして、リーチが短いんでまあ何とか。背が低いのはイヤなとこだが。

恵まれない子

 早速、真太郎使ってみたんですが、先祖供養でのシステム変更が全然役に立ってない。煩悩解放でも…必殺技キャンセル必殺技の新システムが光とかオロフが存分に活用して大幅に強化されていたのに対して、ダブルハンマー初段キャンセルダブルハンマー初段だとかになってしまい、むしろ弱体化するという悲惨な目にあってましたが、今回も…恵まれない。
 使い道がよくわからないズダダダキックと全然減らないわ、最後の一撃が外れる事があるわな一発奥義。相変わらずのキャラだこと。ただ、一発奥義は無敵長いし、何か空中のキャラにカス当たりしても地上に引きずりおろしてるし、切り返しとしては悪くない。最後の一撃がスカる事があるというのは問題だが。画面端に追い込まれてる時に当てると…かな、今回も?とりあえず、現在スカりを確認した相手は凛だけだけど、クララとか金田朗辺りも怪しいかな。
 結局、真太郎での対人戦は1勝3敗と派手に負け越し。使い方は大体わかったので、次はもう少し戦えるかとは思うんですが、上位は狙えそうにないキャラ。

 アタタタタターッの威力がかなり高いんですが、打撃防御があまり役に立たない。「受け止め」に成功しても平気で潰される。結局、連続技に組み込む事になる。禁じ手は使ってないからわかんない。「使えない技」が「強化」されてる作品なんで、暗転見てから回避不可能になってるとかだと…決め手の見当たらない真太郎にとってかなりの戦力。さて?
 そのウチ、文太郎も使ってみよう。改めて、煩悩解放の時に作った真太郎のとこを見てみると…空中→Aループ?しまった、空中→Aなんて存在そのものを忘れてた。残ってるなら相当に凶悪だが…。

 Heyにも入り、先に入っていたセガよりも2ランクぐらい対戦レベルが高い。対戦人口も02UMよりは多い感じなので、今のところ環境は悪くない。凛ばっかりだけど、それで興味を持ち他のキャラに触れてくれるなら悪くはない。…凛そんなにいいかな?
 結局…やっぱり現時点においてはホワイトバッファローはまさに「要塞」。何でこれで勝ってるんだ?と自分でも謎なぐらいに「内容で明らかに負けてないか?」という状態なのに結局最後に立ってるのはホワイト。気づくと相手の体力はもの凄く減ってる。
 空中チェーンが激しい今作で、あの巨体はいい的だし、動きも遅いし、しゃがまれるとアローショットとか当たらないけど、そんな不利を力だけでねじ伏せるキャラ。…プリンスと並んで面白いキャラだと思います。こーいう力任せのキャラは「つまらない」って人多いんですが、使う側はかなり気を使ってるんだぜ。下手したら何も出来ないまま沈むから。
 ホワイト対策が出来上がるか、出来上がる前に廃れるか…。凛は使い手多いだけに、新キャラなのにもうネタバレしてるというか、「何が出来るか」が知れ渡っているキャラかな。

 今のところ、まるでアカツキ稼働初期かのように空中投げが決まりまくってる。使う人が限られてるので猛威を振るってるというわけではないんですが、今回…かなり吸い込む。確かに狙ってみると簡単に投げれる。大して減らないんで、ごっついで対空した方がリターン大きい…とはいえ、これは空中戦で意外と重要な事実な気も。

 空中チェーンをしてくる光と戦ってみた感想は…あんまし強くない。自分で使ってるとものすごく強く感じるんだがなぁ。で、柔らかい。もう死んだのか?と。

 Heyはブレイカーズリベンジと真伝の対戦台も復活し…何でブレイカーズリベンジ何だろう?ワールドヒーローズの方がプレイヤー多いだろうに。

全裸メタボ幼児って表現はまずい

 しかし、わからないわけだ、光以外の隠しコマンド。隠しは残り1人なのか…サハドか、サハドだな。また飛行機に乗り遅れたのか、貴様。まあいい、多少の遅刻は許してやろうじゃないか。…いや、まあ確実にオロフなんですけどね。闘婚公式イラストのオロフと同じ輪郭してるし、そもそも闘婚の新キャラでオロフ1人だけ出てないし。でも、何で彼だけ最後まで隠すんだ?で、相変わらず相手を殴っては自分がダメージ受けたり、乱舞して…確定反撃受けるんですね。乱舞の使い勝手が悪いままだと、オロフ…キツくないか?連続技に組み込めなくてもいいんで、せめて確定反撃無しで。後、サーンコッツイがスキ小さくて受け身不能だったりするとありがたい。さて、どうなってるやら。九戸兄弟はどーでもいい。っていうか礼児関連キャラがまた…。

 公式サイトを見ると…アンジェラもチェーンに制限かかってるようで……ロケテの時にアンケートに「ホワイトとアンジェラ強すぎんだよ」と書いたんですが…結果、弱キャラと化してたら……。っていうか、それでもホワイト強いと思うんですよ。多分、弱キャラ扱いされてるだろーけど…アローショットがいい感じの高さなんで飛ぼうとした相手を落とすし、タックルブローはロケテから変わらずコマンド技のまま、ストレスシュートと一発奥義は闘婚とほぼ同性能。そして闘婚ではダメージ小さすぎるダメ技だったフライングエルボーがものすごくパワーアップ。実際、バカみたいに連勝したが、ホワイトで。空中コンボって何ですか?っていうキャラ。…光で連勝出来るのは当たり前なんでどうでもいい。何か脅威の空中弱Pはしゃがみガード出来るらしいが…それでもまだ凶悪だと思う、発生が早くて多段ヒットして、下方向に強くて、チェーン出来て…。でも、それでも闘婚だと弱いんだよなぁ。そもそもストレスがなかなか溜まらないから空中弱Pが活きないってのもあったけど。

 新豪血寺を思い浮かべ、それにチェーンコンボを導入するとどうなるかを。……ホワイトバッファローが難攻不落の動く要塞と化します。タックルブローが溜めからコマンド技に変更された事もあり、手がつけられない。立ちふっとばしのゴリ押しにどこまで他のキャラが耐えられるか。それに耐えられたとしても、超必がコマンド投げだし、飛道具あるし、リーチ長いし、どうすりゃいいんですかね、この人?実際に対人戦で使ったのはプリンスだけなんで、どこまで対人戦で凶悪なキャラかはわからないけど…。アンジェラもかなり手がつけられないと思う。…匠で勝てるのか?

 ロケテ当時書いた雑記。ロケテ当時はホワイトもアンジェラも普通にチェーン出来たわけで、…恐ろしい。闘婚ではアニーともども弱キャラ言われたけどな。アニーはともかく闘婚でもホワイトは弱いなりにそこそこだったと思うけどなぁ。ストレスシュートが意外と高性能だったから。
 まあ、コンボキャラばかりの中、ホワイトみたいなキャラが十分に渡り合えるというのは非常に良いと思います。強パンチと強キックとアローショット振り回してるだけで、勝手に相手が死ぬんだぜ。テキトーに振り回してると自分が死ぬがな。まー、相手が近づいてきたらトーテムポールで追い払ったり、「オレ、強い男」ってゴンゴンするなり。で、アローショットアローショットとイヤガラセ。で、牛はどう使えばいいんですかね?闘婚では結構役にたったけど、何か使い道無くなった気がする。
 で、「ターゲットコンボ」の事も公式に書かれてるんですが、ロケテ当時無かったように思うんですよね。クララ使ってて「B・B・D」やろうとして出なかったんで。あー、今回はチェーンがあるから廃止したのか!って。まあ、勘違いかもしれないし、勘違いだろうと何だろうとロケテ当時の性能なんてどーでもいいんですが。

 まあ、こーいう一挙公開こそがファンの望んでる事で、SNKプレイモア社はいい加減学べ。更新する事そのものには「意義が無い」という事を。

書くことがなくなった

 テレビで何か青色発光ダイオードがどーとか今更やってたんで、それについて書いてたんですが、訴訟当時に書いた事と変わらないので消した。ただ、ネットで中村さん擁護側の発言を見ると「中村さんの発言を信じた上」でのものが多くて「彼がかなりウソをついていた」事を知らなさすぎる。というか関連で本いっぱい出してボロ儲けじゃないか…で、企業側が相手をしない=反論しないのを利用してそこでも「ウソを書きまくっている」。成果がどれほどのものだったかはともかくとして、人としてどうかと思います。ウソをついていたのはお互い様ではあるが、何故企業側だけ「ウソを言ってる」と思えるんだろうか?彼を擁護する側は。

 ってわけで書く事が無いんで検索ワードでも。
 「良牙 防御力」…響さんの事なら原作設定ではかなり高い。打たれ強い。爆砕点穴の修行以降だったっけ、確か。
 なんてこった他にはあんましよい感じの検索ワードがないじゃないか。相変わらず「豪血寺 脱衣」多いし。好きだな、みんな、脱衣KO。でも、以前も書いたけど脱いでるんじゃなくて破れただけだから本来なら脱衣って言わないんだぜ。クラウザーが鎧を弾き飛ばすとかも…普通は脱衣とは言わない。弾き飛ばすなら鎧装備しなくてもいいだろうにな。あー、執事達が勝手に装備させちゃうんだっけか、RB2エンディング見る限り。
 「ザネリ 萌え」も安定してよく検索がある。声がハットリ君なんだぜ。

 「でたとこプリンセス」「豪血寺 同人 クララ」とか珍しいものもあるにはあるが、だからといって別に反応するべき何もない。まあ、コハクは「ロリ」を年齢で区切るというか愚か者だったと思うぞ。アニメ版は今思うと、見事なキャスティングだったかと思うです。豪血寺のクララ同人誌は昔はそこそこにはあったんじゃないか?今は知らん。クララのゲームなんてものは多分無いと思う。まあ、同人興味無いし。
 「ブレイカーズ リベンジ 攻略」CPU戦の事だとするなら、才蔵が楽だと思うっすよ。うーりゃうーりゃって爆弾投げてるだけで勝てるし。…まあ、「だけで」ってのは大げさな表現ではあるけど。コンボは長く続けても補正が激しいんで、無理に超必で追撃とかしないで温存しておいて「生出し」した方がCPU戦では有効な場合が多い…気はする。
 1人で使用コマンド入力できるっていうなら白虎の方が更に楽だが、面白くはない。
 後半は誰が相手でもキツいんで、上手くパターン化出来ない場合は無理して攻めないで反撃を基本にした方が良いゲーム。割とストレスは溜まる。が、後半の相手が強いのは当たり前で、後半の方が弱いKOF12みたいな作品の方がおかしい。

 「ネオジオデバック」。ネオジオの部分はどうでもいいとして…っていうか「デバッグネオジオ」ならともかく…何で逆?まあいいか。「DEBUG」で「デバッグ」。ただ日本語として「デバック」が間違ってるかというと個人的にはそうは思わないんですよね。「ビッグ」じゃなくて「ビック」を使う人も多いし…まあ、英語には実際に「ビック」表現あるみたいですが。要するに以前も書いたかと思いますが、Waterを「ワーター」と書いてもそれが間違ってるとは思わないってのと同じ。
 ただ、それでもやはり出来れば「ク」ではなく「グ」にして欲しいところ。それは英語の表音ではなく「日本式の英語表記」というか和製英語っていうんじゃなくて「アルファベット」に忠実にというか。

 「ロボット大戦 シンジ」。熱血持ってるだけで文句言われるキャラ。ヲンでどーなってるのか知らないけど、オンの方のシンジは熱血クンじゃないか。ただ単に基本…根暗なだけだ…それは熱血とは矛盾しないのだよ。割とドモンと性格とか同じだぞ。鬱陶しいことこの上無い。
 幸運持ってる勝平の方がよほどヒドいと思うデス。最後まで生き残ったから幸運だとでも?プルもほとんどの作品で幸運持ってたっけ?全作品って事ぁ無いだろうが。「戦死した」からって、それが幸運じゃないなんて事は無いが、プルに「幸運」の要素はあまり無い。ラインバレルの主人公は第1話でいきなり死んでるけど、「幸運」だろう…間違いなく。属性は「バカ」「悪」「正義」「ヒーロー」とこんなもんか。ラインバレルはバカ社長と紅薔薇姉妹の双子が好きでした。うん、あの社長は命をかけてバカをやっている。…真性のバカなんだろーなー。いわゆる「理想の大人」として描かれてたっぽい。加藤は「ダメな大人」…その真の目的とかを考えてみても「ダメな大人」の代表的存在。SRWに出たらシンジは早瀬軍団に強制入団させて更生させる。ヒーローの生き方というものを徹底的に叩き込む。

相変わらず見れない

 SRW公式サイトのムービー。まともに見れた事が無いように思う。…Web担当者がよほど無能なのだろう。配信方式を変えろってのさ。
 「見れないからよそで見た」とかそんな日記もごろごろしてるが…ゲーム本体の事でもないし苦情も無いだろう、というかこんな事で苦情言う人もどうかしてる。だから…「閲覧が不可能に近い人が大量にいる」ことすら数年間気づいてないんじゃあないかと。コマ送りというか、ぶちっぶちっと…そんなの見たくない。

 KOF15周年本はまだ購入してないんですが、悲惨な代物になってると断言出来てしまうので…楽しみは「どこまでヒドい」かってところか。少し高額になっても「まとも」なのを出版しなさいな。…って今回のは3000円もするのか!?むぅぅ、これはステキな予感だ。高いのに「内容が陳腐」という図が頭に浮かぶ。「買ってみたら意外と良く出来ていた」なんて事にはならないのはわかっているだけに、これは…楽しみだ。ひどくひどく楽しみだ。でも、159ページってやけに薄くないか?
 キャラクターエンサイクロペディア名乗る以上は1キャラに最低4ページ…1作品しか出てないキャラがそれぐらいか。各必殺技の紹介やら勝利メッセージやら網羅するとなると、それでも足りないぐらいだが。京クラスなら10ページ以上使って草薙の歴史やら他キャラとの関係やら語らねばなるまいな。…んー、94だけで25キャラいるから…………96以降のキャラはまた今度って事でどーっすかね?

 毎回毎回、同レベルというか「作品が増えてキャラが増えていく分」どんどん内容が薄くなっていくKOF本。オロチシリーズ時代に出た総合本が結局一番出来が良い。それにしたところでかなり内容薄いんで、「KOF知らない人向け」なレベルなんですがね。
 ゴミ同然ですが、オールドゲーマーズ白書買うよりはマシと考えて。でも、だからって「濃い」ファンやマニアが作った本も読みたかないけどな。つまり「出すな」って事だ。冷静に自分を一切出す事なく、モノ作り出来るなら話は別だが。…KOFだのSNKだののファンは痛い人ばかりというイメージが強い。

 しっかし…個人的にはストIVもKOF12も同じぐらいに「全然面白くない」作品なんですが、何でこんなに差があるんだろうか?確かにストIVの対戦動画を見てると何か面白そう。12は動画見た事ないから見て面白いかどうかは知らん。コンセプトだけ見れば、停滞してしまっているストIVよりも12の方が遥かにマシ。目指したものだけなら12は高い領域にある…最初から高望みしてないっぽいストIVと比べても意味は無いかもしれないが。
 ただ、「高いところを最初から望んでない」というのは企業としてはともかく、その業界にとっては全然良い事ではない。つまり、結果がはっきり出た今になっても、それでも「12はストIVよりはマシだった」と思える。それは「ただ単に失敗しただけ」だから。SNKプレイモア社はあまり「失敗から学ぶ」という事をしませんが、それでも「失敗した事実」は受け止める。ならば、決して良作の望みが無いわけではない。とりあえず、「ダメだった」からといって、博士の力を借りるとかすると「改革」出来なくてまた「昔のKOF」に逆戻りで意味が無くなる。

 というか、ゲームバランスを考えると、それがどんなに理にかなっていたものであっても「対戦格闘プレイヤーには受け入れがたい」システムというものは存在していて、それを採用すると…WH2JETみたいな目に遭うのですよ。以前も言いましたが、12の失敗はアンチが言うような「キャラ数」だの「見た目」なんてもものより「動かして面白くない」「対戦してもあまり面白くない」「何か理不尽さを感じる」辺り。KOFシリーズはコマンド投げがやけに強かったんですが、今回はあっさり通常技に負ける。で、こんな仕様はなかなかに受け入れがたいわけっすよ。WHも捨てたし…少しシステムは違うんですが、餓狼3独特の「通常投げ」なんてのも続編であっさりカットされたし…理詰めで考えるとガード崩しとしての「投げ」であれば「通常技」に負ける程度で十分…でも、対戦していてそれはストレスになるのです、悲しい事に。投げハメがどーとかいまだに言う人もいるので、それに対する回答としては正しいんですが、結果としてそれがストレスにつながる。
 対戦格闘の歴史は「割と正しいっぽい」事をした作品が「負け続ける」という歴史。ごく一部では評価されるものの、全然受け入れられず終わる。それを「人気絶頂」の作品の続編で何かと組み合わせて採用したりすると「成功」する事もあるが。

 まあ、田村悠は13なんてそもそも望んでないし期待もしてないし、出来が悪かったとしても「いつもの事」でしか無いんですが、旧来のファンは見放すの早過ぎでないか?もうちょっと見守ってやってあげて下さい。せめて13までは。久木野さんだっけか?…対戦格闘を全然わかってない人にしか思えない発言ばかりですが、まともそうではあるので今回の悲惨な結果を受けて改善努力を十分にしてくれると思うんですよね。っていうか「しない」と地位すら危うい気もする。二回連続失敗は…許されないだろう、さすがに。

そんなことはどうでもいい

 実はアニメ版「銀河鉄道の夜」の紹介へのアクセスが意外と多い…。みんなで「らっこの上着」買おうぜ。…だが、毛皮反対。
 さて、今日も愉快な検索ワード。

 「キン肉マンソルジャー いつ入れ替わった」。そんな事はどうでもいい。そんな事よりウールマンがどんな残虐ファイターだったかの方だ大事だ。っていうか黙ってた残虐の神も謎。
 邪悪友情パワーで力を貸していたのは運命の王子じゃなくて邪悪5神なのだとすると、パワー分離以前にもうホンモノはやられてしまっていた可能性がある。
 しかし、チーム全員で秘密特訓とか、やけに「真面目」でしかも仲が良い。悪魔超人は正義超人よりも「仲が良い」というのは初代の頃から何となくそんな雰囲気出していたのが、II世で後押しされ「実は友情溢れる奴ら」だった。というわけで残虐チームは仲良しチームだったんでしょう。戦ごとにチームメイト変える発言はテレ隠し。
 アタル兄さんはやっぱり堀秀行さんが良かったなー。堀さんは…二代目ウォーズマンだったっけか?マッスルファイトのウォーズマンは確か堀版だった。ってマッスルファイトってまだやってんのかな?まだやってるとしたら相当数増えてそうだけど、キャラ。

 「ドラクエ 黄金の爪 誰から」。そんな事はどうでもいい。III以外にあるかどうか知らないが、IIIならゴールドマンが持ってるぜ…溶岩魔人とか氷河魔人みたいな見た目のゴールドマンが…9はゴーレム系と魔人系両方いるんだから両ゴールドマン夢の共演!とかやって欲しかった。…まあ、それはともかくゴールドマンが落とすの待つぐらいだったら「盗め」よ、ピラミッドから。何、普段平気で他人の家に土足であがり…昼は無理だからと夜に武器屋に忍び込んで毒針盗んだりするような奴らだ、その程度大した行為ではない。…FC版なら経験値稼ぎに便利ですぜ。

 「ドラクエ9 根の秘伝書」。根?…天外IIか?植物奥義。

 「ぼくらのあぶないみずぎ」。ドラクエばっかり。「上」と「下」とで別売りってのはどうかと思うんですよ。片方だけ買ってどーすんだよ、水着。っていうか「水着」なら水場で使えよ。あぶないみずぎに限らず、グラフィックがかつて「公式ガイドブック」で公開されたものと違いますよね、ドラゴンキラーとか。「ドラクエじゃないだろ」って状態にまでなった「ダイの大冒険」ですら、ドラゴンキラーの見た目ぐらいは公式準拠だったぜ?
 で、買うとその場で「着せてくれる」んですが……その場で水着ってのは何というか道徳心がかけてると思うんですね、秘密の店とはいえ。まあ、水着に限った事ではないが。「あぶなくないみずぎ」を男女共に今後は用意せよ。まあ、男が現状の「あぶないみずぎ」を装備しちゃいかんって事は無いと思うがね。メイド服とか装備出来るし、それで爺さんも満足したし。ただ、何というかメイド服とか…普通に「ひく」。
 ドラクエが純粋なファンタジーだとは思ってはいないが、何というか「それは違うだろ」ってイベントとアイテムが多すぎると思います、今回。堀井さんが「投げ出して」別の人が作ったとしか思えないぐらいに「ドラクエっぽい何か」と化してる。昔の作品の魔王出しまくって、ロト装備とか出したり…過去の作品に頼りすぎじゃないか?しかも何か全然嬉しくない。オールスターとかって結構嬉しいもんなのに、全然何も感じない。

 「ブルマ 本名」。CMか何かで「ブルマ ブリーフ」って名乗ってたぜ。ゲームだと「ブルマ エンチャント」とかそんな名前だったけど。「ブリーフ博士」だから「ブルマ ブリーフ」なのか?という事は「トランクス ブリーフ」になるのか?何か随分と………それともアメリア・ブルマー氏の事ですかね?Wikipediaによれば「アメリア・ジェンクス・ブルーマー」だそうだ。

 で、さっきちらっと言ったオールスター。どーせなら、ドラクエIVとFFIVのキャラの共演を望む。…RPGで。システムはドラクエだろーとFFだろーとどちらでもいい。だからといって「メラ」「メララ」「メラガ」とかは却下する。いや、「メ」「メラ」「メガ」か?って事は「ギ」「ギラ」「ギガ」?「イオ」「イオラ」「イオガ」…何かイオラだけ…まあいい。両シリーズでキャラが最も良いのはどちらもIVだと思うんですよ。FFの方は国王だらけですが、ほとんどは成り上がりの元一般人なのであまり気にする必要は無い。

いつの間に?

 アトラスさんは更新しないし、ノイズさんはそもそもコンテンツ作らないし…と思ってたらノイズさんのとこに公式サイトが出来ていた。公開は7日だそーだが、少し期待。隠しキャラの情報とか。
 家庭用あるなら、サハドは諦めるので、せめてお志摩さんを。

 先祖供養は決して名作ではないですが、まあ気軽には楽しめる作品。闘婚より悪くなった部分もあるけど、良くなった部分も多い。どうにかプレイヤーが増えないものだろうか。無理に勧める気もないが、見かけたらとりあえず1回ぐらいは。

 ってわけで検索ワード。「豪血寺 wiki 脱衣ko」。…というか2当時、あのオープニングデモで脱衣麻雀キャラだとか言われたクララを差し置いて光というのはどーだろう?どうにも光というキャラがよくわからない。自分の事をどう思っているのかすらわからなくなった。

 「MSX プロジェクトA2」。いわゆるクソゲーですな。探索型アクションだけど、何というかストーリーが滅茶苦茶。敵もテキトー。クソゲーブーム時代に扱われていてもおかしくないステキな感性で作られた作品なのですよ。あのファミコンのシャーロックホームズにノリは近い…か。
 「ぼくのなつやすみ4 ニイニイゼミがいない」。探せ。森を歩け、そして網を振るえ。一度見失っても、その場でしばらく待ってると帰ってくること多いですし、最初いなくても飛んでくる事もあるですよ、セミに限らず。
 というかリアルでニイニイゼミなんて見た事が無い。Wikipediaを見ると「東京ではアブラゼミ並の普通種。近年は数が多い」とあるんですが…えぇぇぇぇぇ?「アブラゼミ」「ミンミンゼミ」はよく見るし、よく聞く。「ツクツク」と「ヒグラシ」もよく聞くし、時々見かける。が、ニイニイゼミなんて見た事が無い。何、この微妙な羽根?

 「感情が処理できない人類はゴミだと教えた」。教わった覚えは無い…な。「死んでなきゃぁぁぁ」とか言う人は多分、感情の制御が出来ていなかった。哀れだ。敗因はそこにある。実際、彼は歴代ガンダムシリーズにおいて、パイロット能力どれぐらいだったのかさっぱりわからんのですよね。
 「ネクロカイザー」…暗黒ゴウカイザー。王牙様の実の娘ですぜ。……………彼女はリィルに転生しました。というか、王牙に娘がいるというのが信じがたい。まあ、神龍に息子がいるのも不思議だが。…王牙様はサンドマンに転生しました。

 とても子供がいるとは思えないキャラに「実はいました」みたいに出てくるのは良くないのですよ。シーザーは許す。ツェペリさんは本人の言葉を無視するなら、子供とかいても違和感が無いから。ルガールに子供がいるのは違和感がある。
 さて、XBOX360でもそろそろ買うかな。せっかくKOF12買ったわけだし。で、売れたんですかね?それ以上に…どき魔女は売れたんですかね?よっぽどの物好きでないと「もう買わない」と思うんですよね。ツキビトは語るまでもない。全く話題にもなってないし、全然面白そうじゃないし。とりあえず、まずやるべき事は七色未来のサントラを出す事だ。
 DOM3はもはやどこに行ったかもわからない。買ったのは確かなんだが…どこに行ってしまったやら。
 MIシリーズどーなっちゃったんでしょーね?別に無いなら無いで全然かまわんのですが、発売する気ないなら予定から消せばいいのに。…まだ作ってるのか、まさか?思うにミニョンも豪血寺に出ていれば、それほどには嫌われずに済んだものをとか思ってしまいます。

改良

 トレンドマイクロのサポートへのメールが二度に渡って無視されたわけですが、その時に指摘した不具合がどうやら解消されている。
 アップデートのログを見ると7/30に「セキュリティ対策メインプログラム」なるものがあるので、これが多分該当のもの。修正しないよりは遥かにマシとはいえ、セキュリティ対策企業のする事じゃない。返答も無しに、いきなりこっそり修正とは面白い。で、その内容は公式サイトを見てみても何もかかれていない。メインプログラムを修正したのに、何を変更して、何をしたのか書かないのか…そうか今までは何を変更したかなんて興味も無かったから、まさか公開されてないとは思わなかった。
 検索エンジンパターンファイルの更新履歴はあるのに…。

 トレンドマイクロ社の怖いところはデグレードが平気で起こる事で「修正しました」として修正された機能が、次のバージョンでは「また不具合発生状態に戻ってる」とかしょっちゅうだったという事。最近は何がどう変わったかとか追跡してないからよくわからんのですが、そうそう体質が変わるわけもなく……相変わらず、まともにテストをしてないんじゃないかと思うのですよ。大きな問題がおきないのは「テスト体制」「開発体制」を見直したからじゃなくて、「偶然」…危険なバグを発生させてないだけではないですかね。で、そんな危険なバグなんてのはそうそう発生するものじゃないから「改善された」ように見える。あの事件からもう数年経ちますが、バグの原因解析とか再発防止とか「全くしてない」としか思えないのですよ、今でも。

二択

 すれ違い通信で手に入る高レベルの地図は…まともにプレイしていて現状入手可能なものなのだろうかと思う。ダンジョンボスの言ってる事はどいつもこいつも意味がわからんのですが、それにしても「意味がわからなさすぎる」事を言うんですよね、レベル80、90台のダンジョンボス。
 どーせ検索すればネタバレしまくってるんだろうし気にせずに書きますが…グレイナルなんてどう考えても…配信クエストのどこかで「復活イベント」があって、そのイベント後でないと本来はレベル90台の地図出ないんじゃあないのか?普通にグレイナルがいて、聞いた事もない名前を言ってくる。…改造ユーザがいるのは最初からわかってる事で何故その対処をしてないのか理解に苦しむ。
 まあ、何かわかんないけど「竜王の地図」が手に入ったのでいってみる。…吼えただけだった。世界の半分くれよ。二択にしてくれよ。何でいきなり戦うハメになるんだ。そして6ターンで沈む竜王…弱点がわかり「みやぶる」必要も無くなった2戦目は4ターンで沈む…これが竜族を束ねる王か…グレイナルより弱いじゃないか、まあレベル1だからだが。さすがにもう同じ事の繰り返しなので、他のゲームにうつろう…ダンジョンボスで最強っぽいグレイナルですらザコと化してる今、プレイする意味が無い…まだレベル40台なのに…レベル99で転生とか何を考えているんだ?そこまでして強くなったって、それに見合う相手がいないじゃあないか…見合うように「ボス」を育てろっていうのか?本末転倒すぎる、それは。DS版の「世界はあたしでまわってる」の新品が安価で売っていたので買ったしな。…どき魔女はしらん。そのうち。

 検索ワードで気になったのは「大こち山山頂ってどこ」。うむ、虫相撲がんばれ。「豪血寺 光」…城門さんですかね?ゲージ技にカットインが無くて負けた時にカットイン入るという変則キャラですぞ。バシュレッドから空中投げにつなぎにくくなってたりもするけど、システムとあわさってものすごく強化されたキャラ…だと思う。
 「残酷なギリシャ神話の女神たち」。女神に限らず全般的にギリシア神話の神様は残酷です。ヘラは当然としてアテナとか無茶苦茶だぜ、やる事。

続編が欲しい作品

 続編がありえようが、ありえまいが続きが欲しいなーって思う作品はある。
 銀英伝は…いらない。ヤンがいない世界の行く末なんてどうでもいい。ローエングラム王朝がどーなろーが。
 スレイヤーズは少しだけ見てみたい気はする。ちょっと前に出たスレイヤーズ本で「SFC」と「TRY」と「水竜王の何たら」何かが第3部として有りえるとか何とか。んー?確かSFC版は公式に第3部として発表されてたかと思うんですが。まだ第2部にも入ってないのに第3部って何だよ?みたいな。
 で、水竜王がどーとかは知らんのですが、TRYはどうあっても有り得んしょ?アニメ版は設定が原作小説と違う部分多すぎるから。TRYっぽい話…つまりはよその世界の魔王が関わってくるとかは有りえるとしても。

 SFC版はかなり早い時期に出たもんでガーヴフレアが使えるとか、設定上「それは無い」ってのはあるんですが、SFC版製作時にガーヴは確かまだ滅んでいなかったので仕方無い。そもそも力を借りる対象が滅んでいた場合、その魔術が使えないとかって設定自体公表されてない。考えるまでもなく当たり前の事とはいえ、「滅んではいないけど…」な状態なシャブラニグドゥの力を借りる魔術が使える以上は「本人は滅んでも、その力そのものはこの世界に残っている」ので「使える」と考えてもおかしくはないわけで…というか実際にスィーフィードは滅んでもその力だけは残してるわけだし。
 今となってはSFC版が第3部として発表された事自体知らない人も多そうだし、アニメ版みたいなのもあるんで…公式として外されてしまったわけですな、SFC版。SFC版のシナリオは神坂自ら監修してるはずなのに…。

 スレイヤーズの話はここまでとして、「マリア様がみてる」。何で今更?とか言うな。読み終えたのが今日だからだ。何とか無事、短編とはいえ続編が描かれ……あー、やっぱり「互いに名前で呼び合ってるのか」と。祐巳なんて卒業間近まで薔薇さま方の名前をまともに把握してなかったぐらいに「薔薇さま」として聖さま達は振舞ってきていたというのに。が、紅薔薇さまの場合、貫禄は確かにある…下級生から見れば頼れて魅力のある上級生だろう。で、白薔薇さまはそもそも問題無し。問題は…………1年の頃から全然成長していない黄薔薇さん?相変わらず、「面白い」という意味では一番面白い姉妹かもしれないが……令ちゃん以外…ヒドすぎるっす、黄薔薇一家は。令ちゃんは令ちゃんで問題点も多いですが、それ以外の方々はもっと問題がある。放置すると何をするかわからない人ばかり。黄色ってのがよくないのか…そう、何というか黄薔薇一家はクルル曹長のような存在なのだよ。
 安定してしまっている白と紅と違って卒業まで…騒ぎを起こし続けそうな姉妹だこと。

 後は続編欲しいっていうと漫画に色々ある。でも、がっかりする続編見るぐらいだったらという考えも。

もう白黒行き

 デモンブライドと比べて扱い悪すぎ。デモンブライドだってほとんど人いないじゃないか、KOF12並に。先祖供養はもっと人いないけどさ。
 ただ、白黒2ページとはいえまともに扱っているので悪くは無い。そう、最大溜めアニーダイナミックは恐ろしい。本当に恐ろしい。何か今回天外真伝並にダメージがぶっ飛んでる。これでダブルカウンターは残ったままなもんだから…一瞬で体力ゲージ半減するんですよねぇ。相手フルで自分は残り1ドットからでも逆転は十分に可能。事故がとにかく恐ろしい。
 そして、アルカディアで「クマ」「クマ」言ってる通り、闘婚では相討ち狙いにしか使えない結構な死に技だった「突撃シーザー」が今のところ強い。ガード不能がどーとかっていうより、攻撃判定がデカくなってる?ジャンプで避けようとすると足が引っかかってクマとかになる。前転で抜けると大抵の場合、金田朗は硬直解けてるんで、ダメージ確定。困った時のクマ。距離が近いなら前転、遠いなら早めのジャンプ…かね?これで簡単に無力化は出来そうな気はする。闘婚稼動当初もクマ強いって言われてたかと思うので、それと同じ…とはいえ対処出来ないようなガード不能技なんざあっていいわけもないんで、こんなもんだろう。で、ポチの一発奥義は……全然使えねぇ。2ゲージ使ってアレじゃダメだ。というかポチに変身すると弱くなった気さえする。リーチは長くなるけど。

 プリンスも変身すると弱くなるように感じる。リーチは長くなるけど、ゲージ技が無いのが痛い。元の姿というか…ふくよかなお姿になったところを「起き攻め」っぽく攻められてまた変身。延々とゲージ技使えないという状況に追い込まれたりも。プリンスは面白いんですが、ホワイトホースよりスライディングの優先度の方が高くなってるようで、溜めがある状態でニンジン投げようとするとヘッドスライディングしてしまうというのがキツいところか。自身で変身を制御出来ないというのがプリンスを使っていて辛くて、そして面白いところでしょーか。それと馬。

 クマもそーですし、アニーダイナミックもそーなんですが、闘婚で「使えねぇ」って技だった技が結構使える技になってるのは良い変更だと思います。アニーの一発奥義も発生が早くなったんだか攻撃判定デカくなったんだか、やけに当たる技になってるし。
 で、闘婚から進化してないのが「飛道具に対して前転してしまうCPUキャラ」。何故、変えない?何のこだわりが?なので、星流乱舞弾はほぼ確実に後半がヒットする。…今回遂にお梅のも流星乱舞弾に技名変更されちゃったけど。

ノイズコマンド

 色々試してみるものの、未だ「光」以外出現しない先祖供養。12がどーとか02UMがどーとかそんなもん超越してホントに人がいない。が、対人戦は意外と連戦可能。つまり同じ人がやたらとプレイする。愛されてる。…っていうかHeyに入ってないのは驚き。ここ数年の対戦格闘でHeyに入荷されない対戦格闘って初めてじゃないのか?
 ROD以来、もはや伝統になった「↑↑↑↑↓↓↓←←→」の隠しキャラ出現コマンド。もはや、これはコナミコマンド同様にノイズコマンドといってもいいレベルにまで達しただろう。…もちろん、家庭用のシシーコマンドも…プリンスで試してみたぜ。プリンスのままだったけどな。

 今回上手いのは伝統のノイズコマンドで「光」1人だけが出現する事。当然、他のキャラもいるであろう事は想像がつきコマンド探しだとかで一応盛り上る。メーカー側は光が稼動初日で「バレる」のは想定済みというか、バレてもらわないとむしろ困る。隠してない隠し。そして少しこれで寿命が延びる。他のキャラのコマンドが判明するまで。
 会話で気になったのは…新豪血寺以来ノイズさん勘違いしたままなのが、「金田朗」と「干滋」の関係。孫じゃないっつうの。旧豪血寺の時点でキャラ設定したの、伊集さんだろ?社長何やってんすか、自分で作った設定忘れてんすか?
 で、光とお梅だったかな?今回で2回目とか言ってた。闘婚と煩悩解放をあわせれば3回目なんですが、公式ストーリー上でどっちかで確実に1回手合わせしてるって事ですかね?まだ、他にも「ん?」と思った会話パターンはあったけど覚えてない。で、実際、設定がどーとかはどーでもいいのですよ、祭りだから。

 色々なキャラを触ってみると、ロケテから結構改良されていたりもして、それなりに良い作品ではあるように思います。プレイヤー全然いないけど。12ごときが「ライバルなどいない」を名乗るのは図々しい。ライバルなどいないは「先祖供養」にこそ相応しい。アンジェラは使ってないんでわからないんですが、ホワイトは弱>強のチェーンが出来ないという1発キャラになってしまってるので…ごっついからの空中コンボ狙いの相手には相性がいいのかもしれない、もしかしたら。逆に相性が悪いなんて結論になる可能性もあるが。
 現状では空中チェーンを手に入れた事とストレスシュートがAC同時からCに変わった事でストレスシュートのコマンド失敗で前転が出てしまうという事もなくなり光が異常なまでに強いという状態ではないかなと思ってます。二択ヒット確認から余裕でストレスシュートまでつながる。一発奥義の威力がバグってんじゃないか?ってぐらいに尋常ではない。
 下弱Pと小ジャンプ弱Pの強さは新豪血寺そのままに、そこからどちらも強Pにチェーンしてストレスシュートにつながるのが怖い。下弱Kから強Pでもいいしな。で、ガードされててもそこから「バシュレッド」と「アドレスインパルス」の二択か?ガードされるとまずいだろうけど。色々と強力ですな、今回の光…脱衣KOも含めて。
 小ジャンプ弱P>強P>二段ジャンプ>強Pとか、相手からしたら「ずっと立ってないと途中で喰らう」わけで、たまったもんじゃなかろう。やられた事ないからわかんないけど。空中チェーンは光だけのものではないが、光の小ジャンプ弱Pはやっぱり……危険な領域にある。しゃがみごっつい多用するか自分も飛びまわればいいのか?光ちゃんとは1回しか対戦したことないし、相手の光ちゃん…「闘婚」の動きしてて強くなかったんでよくわからんのう。自分で使ってる分には反則なんじゃないか?とさえ感じるが、他のキャラを使うと違う感想になるのかもしれない。
 相変わらず、金田朗も反則っぽいなーとは思うです。連続技とか大した事ないし、必殺技も微妙なのに。まあ、見た目からして反則なんですがね、彼は。

 ちなみに新十郎に勝った事は無い。後ちょっとで勝てそうではあるんで、「無理」だとは感じてはいないが。…ついでだからWikipediaの豪血寺キャラのとこに新十郎追加しとくか。生き神様。…と思いつつ見てみたらヒドすぎる改変がなされていて、元に戻す「説明するのも面倒」だ。
 …何故、修正する前に公式サイトぐらい見ないのだ?甥だとか姪って設定は「消された」し、何でエリザベスとサンドラのアンジェラとの関係が逆なのさ?確かにニコニコMUGEN何たらにはそう書いてあるな。が、それが間違ってると何故考えんのだ?そもそもそんな2次どころか3次資料ぐらいのものを参考になぜ修正を行うのだ?面倒くさい、実に面倒くさい作業だ。

 ちなみに、どき魔女+とKOF12は購入しました。XBOX持ってもいないのにXBOX版購入。侍閃が出る以上、買うのは決定済みなので。
 まあ、「モンスターメーカー」が出るっていうんで、MEGACDごとメガドラ買ったり、ブルーブレイカー目当てだったとはいえ、天外IIIも出るからっていう意味でFX買って「出ないじゃないか」とかはあったが、それはそれで良かったさ。メガドラもFXも良いハードだったし。XBOXは……サムライ以外期待してるタイトルなんて無いけど、別にいいのだよ。
 で、凍結解除…はKOFモバイルのテキストの転載がある程度片付いたらですかねぇ。何も無しに復活させても意味無いし。面白くない作品ばかりとはいえ、対戦格闘新作が続けて出てる事そのものはまあ一応嬉しい出来事の範疇。カプコンがやるとムカっとくるが…多分、過去のカプコン作品の出来が良すぎたからこそ、カプコン名義で出される事に腹が立つんだろう。
 …でも、モバイルのテキストとか面倒なんですよねぇ、すっごく。ルガールだけでいいかもしんない。ジョーカーとルガールの会話とかだけで。で、今日にでも七色未来の3話目来ますかね?
 テキストだけなら、あの水中大運動会とかロジックパズルも可能なのか?ラスボスがシャル様というのが粋というか何かステキな感性だなーと思ったですよ。続編あるみたいですが、1作目で人気どころ使っちゃったんで、こうなるといつぞやのDOMみたいに「ニノン」「エリザベート」「パチスロ版アリス」「ルイーゼ」みたいに「誰も攻略したくねぇ。何のイヤがらせだ」みたいな事になるんじゃないかなーと今からとても期待大なのですよ。いや、是非イヤがらせは、やって欲しい。ラスボスはミスXで。あー、そーいえばDOM3も未開封のままだっけ。たまってくなー。ツキビトも多分買っても未開封なまま放置することになる。どき魔女+は「放置する気は無い」が、さてどうなるか。

 ドラゴンクエストは何か「おてんば姫」がやってきた…1人で。姫を1人で旅に出すとはダメな国だ。お忍びというわけでもなく、堂々と姫と名乗っている…いや、これはまさかニセモノ?お、黄金の腕輪用意しないと。
 せっかくグラフィック用意してるなら、仲間に出来ればいいのに。

あれ、小学生?

 ゲーム本編は全く期待もしてないし、気づけば未開封のまま1年のどき魔女2。しかし、それでも見てるどき魔女ブログ。夏休みの宿題に「日記」が含まれている西村アクジ。7月中に「日記」以外を終わらせたという生真面目な自称ちょい悪。7月中に他が終わってる事なんかどうでもいい…日記だけ残ってるって事は…真面目に毎日書いてるのか、まさか?日記なんてテキトーに全部書け。というか事実そのまま書いたら、貴方の夏休みは「異常」な事しかないはずだ。
 そして、何か好きなキャラと次回ジャンルのアンケート?…あぁ、どき魔女ファン=全てルル様の下僕だろーが。聞く必要など無い。実際、キャラにはあんまし魅力無いですよね、アクジとルル様以外。あと、れんげどん。他はどーでもいい。あー、サブキャラに結構面白いのはいるか。そして、次回はわくわく魔女7。というか、どき魔女はアクジ1人いれば成り立つんじゃないか、魔女いなくても。

 で、ツキビトって何だっけ?何故、どき魔女にぶつけるんだ?DSという媒体でほぼ同時に2つ出したら…。そーいえば、いろはの何たら手帳は開発中止?発売したところで駅伝以上に売上見込めないけど。…あー、まだ発売予定欄にあるな。キャラが発表されそのインパクトが残ってるウチならともかく、今更「いろは」はもう「無い」と思うです。何でこう時期を逸するのかな、このメーカーは。
 で、サムライスピリッツ閃はいつなんだろうか?希望をいえば、無表情で怖かったリムルルの顔造詣を修正して欲しいところだが、そんな無駄な事に費やす時間と金があるならとっとと発売。今でもアレが「グラフィックはキレイ」と言われてた理由がわからない。12と違って「汚い」って事ぁ無いけどMIシリーズよりも「見た目がかなり悪い」作品だったと思うんですけどねぇ。どうも「キレイ」とかって感覚が一般人と違うらしい、田村悠。12とアカツキ比べてみて「キレイ」なのはアカツキだろ?って本気で思うのですが。何故、アカツキのグラフィックが酷評されてるのか理解出来ない。…これがゲーム脳か。
 正直な話。KOF12を「キレイ」だと言ってる人はウソをついてるんじゃないかとさえ思うのですが。以前も書いた事ですが、ファミコンのグリーンベレーやら悪魔城伝説よりも、レベルの低いSFCソフトの方が「キレイ」だって事か?

それは会心でも痛恨でも無い

 今回、1以来久々に「会心の一撃」が外れるんですが…いや、7と8は知らんが。ヒットしたから「会心なんだろ?」なクソ仕様を何故復活させたかはともかくとして、「ダメージ1」の会心の一撃やら痛恨の一撃が出る事があるのは何なんでしょーか?会心も痛恨も守備力無視の貫通ダメージではないのか?ダメージ7っていう会心の一撃もあったな。
 素直にホイミ使えよ!っていうHPパサーとか意味の無い特技が多すぎて「欄」が無駄に増えていくのが鬱陶しい。戦闘アニメの鬱陶しさとかも含め、ドラクエのダメなとことFFのダメなとこを見事に融合した作品だと思います。…っていうかHPパスとか体力譲渡でいいじゃないか、何でパサーなんだ?
 検索してみて、「普通に嫌われてる」のがわかって少し安心、ドラクエ9。とーぜん、賛美もされてるんですが…時間の無駄でしかないクエストとか酷評されてて、これならまあ大丈夫だろうと。正統な評価が下されないとクソゲー連発になるから。

 ただ、カジノが存在しないなんて事で評価が低くなるのはわからん。クエストと同レベルの無駄な施設だったじゃないか。「裏技」なり「改造」なり何らかのインチキ無しでまともに強力アイテムと交換出来る程に稼いだ「バカ」は一体「何桁」いるんだ?シリーズ歴代で。ドラクエの売上本数は凄まじいんですが、それでも5桁に届かないと思っとるのですが、私ぁ。別に面白いわけでもなく、稼ぎ効率は極めて悪い。無くなってせいせいしたって人の方が多いんじゃあないか?
 もちろん田村悠だってIIIの闘技場とか発売前は結構楽しみにしてたさ。でも、実際に行ってみて「観戦しても実は全然面白くない」「稼ぎ効率極めて悪い」という事で……。結局、FC版IVは大量コインを安価購入というインチキしてみたり、VだったかVIだったかはスライムレースで何か裏技みたいなのあったからそれで稼いでみたり…まあ、その「稼ぐ」という作業自体が無駄な時間なわけで、何でアレが延々と採用され続けたのかむしろ疑問。…カジノだったら、まだゴミみたいなクエストの方がマシだ。

 一度、初心にかえってみるべきだ。その結果「アテナだけ浮いてるだろ」みたいな事になってみたり、一部キャラデザだけ「戻して」どーするみたいな事になっても仕方無いんだが。…ずっと正面向いたままとか階段なんてコマンドがあるとか、そんな初心への戻り方はせんでもよろしい。洞窟が真っ暗なのはアリ。レミーラの光が少しづつ小さくなっていく感覚は独特でよかったかと思うですよ。でも、初心とはそーいう事ではなく、「思想」か。戦闘アニメカット機能とか背景無しのIIIやII時代のシンプル戦闘機能とかも加えるべきか。後、とにかくヌルい。メガンテ喰らっても余裕で生き残るとか、「性格の悪いダンジョン」が存在しないとか。…いや、性格の悪いクエストなら大量にあるが。あんなクエストがOKでロンダルキアへの洞窟みたいな洞窟は「現代では嫌われるからダメ」ってのは無いと思う。あー、ザコ敵は性格悪いな。
 船を手に入れて自由になったはずなのに、ほとんど上陸出来る場所が無くて結局「ほぼ一本道」なのもかなりマイナスだし、「発見の喜び」みたいなのが一切無くなってるのもマイナスだし…むぅ、良い点がさっぱり見つからない。あー、歩いてる時と乗り物乗ってる時とでマップとか表示の仕方が変わるせいでどこにいるのかわかりにくいのが良くない。後、飛ぶ乗り物があまりにも操作性悪い。着陸点が決まってるのもダメっぽい。全般的に「プレイヤーに何もさせない」。クエストを押し付け乗り物での行く先も最初から決めてしまう。で、相変わらずの「そんな事言わずに、なっなっ」無限ループか。そんな無限ループ会話入るぐらいだったら最初から選択肢出すなよ。シリーズ伝統のネタとして1回ぐらいならいいさ「ああ、今回もあったわ」みたいな感じになるんで。でも、それが何回も繰り返されるのはどうなんだ?本当に良い点がまるで見当たらない。

しかしヤツは我らの中で一番の小者

 ダンジョンボスの中での「黒龍丸」の扱い。初挑戦時は「何この無茶苦茶な強さ?」だったのにというラディッツとべジータみたいな。
 「ほう、黒龍丸を倒したか。しかしヤツなど我らの仲間であった事が不思議な程の一番の小者」そんな感じ。まあ、ブラッドナイトとかもそんな感じですが、アレで一応ダンジョンボスでは4番手なのか?下にまだ3体もいる。あんなに苦戦したアトラスも今やただの体力の塊。黒龍丸がラディッツとかサンタナなら、アトラスはナッパとかエシディシ辺りか。…いきなり泣くなよ。

 相変わらずの頭の悪いAIに泣かされる。初代のFC版ドラクエIVの方が「成長する」分マシだったように思うのですよ。MPの残りがどうだろうが「ばっちりがんばれ」でも、「ザコ」相手に全力を尽くす「お前は獅子か」って状態…バックダンサー呼びすぎ…そんなに踊りたいのか?というか踊ってるだけなのに何故敵全体に大ダメージが行くのだ?後1撃入れれば倒せるのに「キアリク」とかやって、結果…敵にターンが回り全滅しかけたり。後1撃で倒せるのに、いきなり別の敵攻撃しだしたり、少しでも敵が強化されると、100%「いてつくはどう」使ったり、誰も攻撃魔法なんて使わないのに、攻撃魔法の効果を高めるみたいな魔法使ってみたり、奴らフリーダムすぎる。MPが無限ではないという事を理解してない。仲間と協力するという事も理解できない。残りHP10ぐらいの相手なら次に控えてる賢者辺りに任せて自分は他の敵を攻撃すればいいものを…いや、これは以前も書いたか。敵がグループ組んでないのに「斧無双」とか意味の無い事もしょっちゅうやる。通常攻撃コンボが成立しなくなるからやめろよ。特技覚えれば覚えるほど、どんどん頭が悪くなるAI。とはいえ、プレイヤーの場合回復魔法は「誰が攻撃を受けるか予想」して使うか全体回復魔法を使うしか無いのに対して、AIだと運悪く痛恨の一撃で瀕死になったり死んだりしても、対応して回復やら蘇生魔法をそのターンの内に使ってくれるという利点はある。基本「賢者」「僧侶」はAIで残りは自分で命令するのが多分正解。でも、面倒だから主人公以外全員AI。

なまえはボクの友だちって何さ?

 ドラクエ9「なまえはボクの友だちを助けてくれたから これからはボクたちもともだちだよ」との台詞が意味がわからない。「なまえ」の部分は本来は主人公の名前なんじゃないのか?キャラクターメッセージ一覧みたいなのがあってそこに主人公の名前って意味で「{なまえ}はボクの友だち云々」とか堀井さんだか誰だか知らないけど、書いていて…それをプログラマがそのまま打ち込んでしまった…ってとこか?
 ドラクエ9ヒドすぎないか?気づいてないわけがない…大した手間でもない修正を「ゲームの展開に影響が無い」から修正しないでそのまま製品化しやがったわけだ。さすがスクウェアエニックス、チーム体制全然違うだろうに、こういうダメなとこはFFもドラクエも一緒だ。

 他にも「おかしい」と思われる点としては「バトルマスターの秘伝書」か。ダブル攻撃状態になるとか、言ってる意味がよくわからない。実際には会心の一撃程度の確率で時々「2回攻撃」するだけ…それを「状態」というのか?…正直、全然役に立たないし…かと思えばクエスト依頼で邪魔することもあるしな…余計な時にばっかり発動しやがる。「盗賊の秘伝書」も説明が「オートぬすむ状態」になると意味のわからない説明。なんていうか、ドラクエ9に関わったスタッフの作った作品は出来ればプレイしたくないですな。ひとりよがりすぎる。

サングラスゲット

 先週は「きせきのつるぎ」が発売されるとか公式にあったものの残念ながら出品されず。まあ、「全アイテムを最低でも1個」とか狙ってるわけでもなければ1振りあれば十分なんでどーでもいいんですが。
 で、今週出品のWi-fiショッピング限定というサングラスは2つも出品されていたので無事ゲット。とはいえ、大した効果ないので結局ただのコレクションアイテム。

 とりあえず敵が使う魔法と息のダメージは現状の1/2ぐらいにし、プレイヤーが使う場合は現状の2倍ぐらいにした方がバランスが良いのではないかと思います。以前も書いた事ですが、プレイヤーの魔法が弱すぎる。そして敵の魔法が強すぎる。防御力はガンガンあがるので、戦士やパラディンを極めた後ならレベル1でも「通常攻撃」のダメージはまるで通らないのに対して、魔法は…主人公を見ると逃げ出すほどの格下の相手が使うものでも、かなり痛いダメージになる。これはシステムとしてバランスが全くとれていない。敵は全般的に「固くは無い」ので「防御が強い」のとあわせて「戦士天国」となる。何年もかけて一体何やってたんだろうな、ホント。

 対戦格闘、本日は「先祖供養」「デモンブライド」「02UM」とプレイして、全く知らないタイトルだったものの、ロケテやってたので「プロジェクトケルベルス」だったかな、タイトル?プレイしてきました。豪血寺は…これはまずい、ほとんどのゲーセンに入荷すらされてない。これは…ダメかもしれない。正直な話…闘婚よりつまらないし。チェーンコンボ導入と、ごっついからの空中コンボは見事な改悪でした、やっぱり。…新豪血寺キャラはやはり…いるっぽい?シシーは隠しボスとかなら出れるけど、プレイヤーとしては無理…。
 デモンブライドはよくわからんが、とりあえず…これも全然面白くない、アレはまずい。02UM…どーでもいい。
 ケルベルスは全キャラが「強化外骨格」みたいなの纏ってるか、最初から化け物かのどっちかという「キャラ」を捨てた作品…中身の中には美少女みたいなキャラもいるけど、実際に戦うのは強化外骨格。覚悟のススメの対戦格闘で、せっかっくのカリスマの「散様」も…アレじゃ誰だかさっぱりわからないという事になってたのと同じ。声優陣は…今となっては豪華とは言いたくないレベルの「30,40代のオタクなおっさん」が「好きな声優集めた」みたいなセンス。檜山さんとか緑川さんとかゴウカイザーかよ!みたいな。エルツみたいな方向性なら理解出来るけどさ…。ん、ゴウカイザーの時代なら「豪華声優陣」に通るんだけど、今の時代だと「他にキャスト思いつかないのか?」って思える。ゲーム自体は「すっごい遅い」、いわゆるエリアルですら「とろとろとろとろ」と…強化外骨格重いんじゃあないのか?複雑なシステムは積んでないけど、「面白い」と思える要素は無い。何かストーリー設定が「鬱陶しい」…痛いというレベルを超えてる。で、聞こえないけど、ステージBGMは歌らしい。…B級同人ソフトっぽい。
 超必殺技でKOしたら、そこで固まったり、超必当てたら当たった相手が上空に浮いたまま落ちてこなくなったり、ロケテとはいえヒドいバグ満載。…出直してこい。何もかもが…ヒドすぎる。業務用対戦格闘というものをバカにしてるんじゃないのかと思えてしまう。本気でこれを発売する気なのか?対戦格闘はどこまで退化し続ける気なんだ?カプコンが駄作連発するもんだから、「このレベルでいいのか」って感じでヒドい作品が次々と出てくる。「実験場」みたいになってきてるな。

がっかりすぎる

 コミック版「オーデュボンの祈り」。内容は原作通り…だと思うんですが、あまりにも世界観が違う。同じ台詞を吐いて同じ事をやっているのに「全く違う」雰囲気を与えるというのはスゴい。キャラのイメージがあまりにも違いすぎるからか。以前、ジャンプでデスノートとボーボボの作者を交換して同じストーリー描かせていましたが、アレ以上の違和感。まあ、小説読んでるなら「読む必要無い」んじゃないかという内容か…この方の場合、陽気なギャングでも描かせた方が良かったのかもしれないですな。
 まあいい、もう少し待てば「蝉」を主人公にした大須賀先生の新作が始まるさ。そーいえば、ついつい何か間違って「やおよろっ」買ってしまった。っていうか「ネコなび」以上に扱ってる店少ないな!Webに飛ばされるわけだ…。あの面白いんだかつまらないんだかよくわからない微妙感を楽しめないとはまだまだだな。…お茶も終わるし、ますます読むもの無くなったな、サンデー。いっそ、チャンピオンに乗り換えるか。何連載してるのかすら知らんが。

 ドラクエ9はやっと「純真美少年」の称号を手に入れた。まったくもって意味がわからない。テキトーに装備を入れ替え入れ替え…でも、ウチのリンは美少年じゃないですよ?無表情なお子様なのです。額に肉とか書いておけば少しらぶりーになるかと思うんですが、そんな機能は無い。

バトルロボット烈伝?

 スーパーロボット大戦NEOの公式サイトを久々に見てみると、何かSRWというよりバトルロボット烈伝のようなシステムになってる…。
 何にしても、Wiiというのはいただけない。あんなゴミハード、PS3ともどもとっとと消滅しちまえばいいのに。XBOXは生存を許可する…無害だから。

 バトルロボット烈伝はSRWの影に隠れてしまい、設定を受け継いだリアルロボット戦線以外に続編と呼べるものもなく、結構勿体無い。とんでもない安価で叩き売りされた類の作品なんですが、それは多分…作りすぎ。ゲームの出来が悪かったわけではない。
 主人公&ヒロインというセットの中、ガンダムだけアムロ&カミーユという痛々しいというか根暗というか…華が無いというか。クイズKOFの龍虎みたいなもんだ。さらわれるのはユリじゃなくてロバートでいいじゃないか!と。さらわれるのは女の子でなくてもいいのだよ。ベアナックルを見習いたまえ。前作ではPCだった屈強な男がとらわれのヒロイン役なんだぜ。メガドラFANじゃ、おかげでアダムは大人気だ。決してネタでやったわけではなく、人気が無いキャラを無理矢理削った結果なんだろーが…。

 豪血寺はもーすぐ、か。誰でも気軽にプレイできる対戦格闘というのは何げに「久々」だと思うんですが、だからといってヒットするわけもない…。喰わず嫌いか?…クララの声がうるさいのがダメなのか?しかし、うるさいトリオとでもいうべき、残り2人の光とシシーは今回いないんだぜ。まあ、クララが一番うるさいんだが。スーパークララが昔のボイス使えるなら、ちびクララも昔のボイス使ってもOKなんだろ?ダメならダメでもう1度、三石さんに。それがダメならせめて、あの声をどーにか。レイジのアリスも甲高いボイスでうるさいと思ったもんですが、闘婚のキャラに比べたら、全然だ。
 溝口先生に「ピーピーうるさいわい!あほんだら!!」と言っていただきたいところだ。文字通りホントに「ピィィ」って言っていてうるさいから。

仕事をしないトレンドマイクロ

 最近のスパム検出率は50%以下まで低下。ついでにWindows終了時にウィルスバスター関連の何かが邪魔して異常を起こすようになりました。
 反省をしないからトレンドマイクロはイヤだ。

 じゃあ、検索ワードなんかを。「ぜんれつ こうれつ」から「ゴーレム10体」系の検索が多くなった。検索してもどーなるもんでもないと思うが…。「会心の一撃」「ぬすみ」「特殊ドロップ」系の運任せクエストが異常に多くてイヤになる。本当にそれが面白いと思ってるのか?エンディングスタッフロールを見るとプロデューサーが「ゆきのふ」さんではなかった。ならば、堀井さんが消えたって何の問題も無いという事だ。というか、迷走の末の「この出来」は一体誰の責任なんだろうか?正直な感想として、「ストーリーがおまけ」でクリア後から本当のゲームが始まるという考えでも「未完成品をプレイしている」気分になるんですが。当初は戦闘をアクションにするとか言ってたんだっけか?……何がやりたかったんだろーなー。まあ、歴史に残るタイトルではあると思いますよ、IVともども。でも、IVと違って振り返ってみて「実は結構名作だった」なんて評価にはならないでしょうが。…それにしてもサンディはやはり嫌われている。製作者のエゴで押し通したキャラとして今後も嫌われ続けるキャラでしょーか?
 現在は…メガンテ地獄に耐えて何とか「スーパースター」への転職を可能とし……アトラスに抹殺されてる最中。まだ、勝てんようだ。バラモスには勝てたんだが。まだまだやる事はいっぱいあるが、楽しみではない。「1年間の配信クエスト」ってのも「中古対策」なのかもしれませんが、何かユーザの事を考えてないなーとしか思えません。実際に配信されて「増える」わけぁ無いんだから、DSで。結局のところ、1年分の配信クエストデータ入ってるけど「ロックがかかってる」という状態。それは卑怯としか感じない。中古その他不法なユーザ対策の為に正規ユーザに迷惑な事をするメーカーってのも結構多いんですが、ユーザー数がとんでもなく多いドラクエでそれをやるなと思うのですよ。配信を素直に楽しめる人は羨ましいかもしれない。田村悠は「ふざけるな」としか思えないので。1年もプレイしねっすよ、こんなの。で、配信確約は発売後1年のみ?何か違うんじゃあないかと思うのですが。BEST版とか数年後の再販時には全クエスト解禁状態で発売されるのか?
 つうか、意味もなく昔のボスキャラを出してくるとか、過去の栄光にすがった作りですよね。何で脈絡も無くバラモスなのかわからん。…いや、しかし勇者ロトがいかに偉大かを思い知らされた。ロトにとってはザコでしかなかったバラモスも今回の主人公にとっては強敵…。倒したらシルバーオーブが手に入った。ゾーマもいるのか?ゾーマ倒したら光の玉でも手に入るのか?
れんきんレシピに「しんかのひせき」ってのがあって、何なんだよって思ってたんですが、これ…エスタークなりデスピサロなりが存在していて、それを倒すと低確率で入手って事?まあ、奴らのは「秘石」じゃなくて「進化の秘宝」だが。

 「kof12 ロック・ハワード」。いない、そんなのいない。ロックを「格好良い」「素晴らしいキャラ」と言いつつ、2001以降のKOFキャラを叩いてる人はどーかしてる。ロックが格好良いかどーかはともかく、SNKキャラっつうよりSNKプレイモアキャラに近い作りだろうに、ロックって。ジェニーと並んで旧SNKが生み出した最悪レベルのキャラという認識です。悠紀はそれ以上にヒドいキャラを大量生産するという奇跡をやってのけたがな。美形や萌えキャラがダメだといってるのではなく、あまりにも薄っぺらくて、痛いキャラがダメだと。昔の八神庵なんかはそれに当てはまってたんですが、彼は何か当初のキャラ設定と違う方向に突っ走っていって、今となっては「どんなキャラ」なのかすらさっぱりわからんヤツになってるので、割とどうでもいい。幻十郎は方向定まってるんですけどね。庵は「京絡み以外の時の性格設定」「京と絡んだ時の反応」その他、作品ごとにコロコロ変わるので「実は優しい…なんて事は無い」という設定も現在では平気では覆っているっぽかったり…山崎とかユリ以上に「変遷激しい」と思うんですが「死ね」とか「京」とかうるさい「危ない人」という「ジャンル」で括ってしまえるので「変遷してない」ように見えてしまう。もはや今となっては誰も八神庵は「こういうキャラだ!」なんて断言できる人はいないだろーなーと思うですよ。まあ、草薙京や二階堂紅丸もいまいち性格がよくわからんキャラですが。京の場合、モノグサなキャラに見えて、実は熱血系だったかと思うんですが、今となっては、ただ単に巻き込まれてイヤイヤKOFに参加してるみたいなイメージになりつつある。

 「ヴァリス ストーリー」どっかにまとめた。簡単に説明すると、双子を生んでしまった女王様が「このままだと後継者争いになる」と姉を別の世界に捨ててしまい、それから15年ほど経って何が楽しいんだか世界を支配しよーとするアホが現れて女王様ピンチ。娘もピンチ。別世界に捨てた「姉」の方がどうやら戦士として才能豊かだったことをしって、召喚して戦わせたって話。アホを倒した姉はまた別世界に帰され…。今度はアホの兄が暴れ始めたので、また姉が呼び出され…で、女王死亡。妹が後を継いだんだったか?混乱収めた姉は別世界に放り出される。そしてまたもや女王ピンチ。姉はこの3度目の戦いで死亡。そして、少し時が流れまたもや女王様ピンチ。姉はもういない。新たな戦士姉妹が闘い…以下略。
 少し真面目にストーリー解説したのは…この雑記っすね。ヴァリスIIがパソコンとPCエンジン版とで少し設定が違うけど、正史はPCエンジン版っぽい。ヴァリスXは知らん。

やり逃げか

 ピサロと同じ終わり方するんだろーなーとは思ってたけど、それにしたって。とりあえず、ストーリー自体はオマケなんだろーか、今回は?こんなに弱いラスボスは久しぶりだった。
 もう、人間は人間だけで生きていける、神話の時代は終わったのだみたいな、アクトレイザー的な寂しさのあるエンディングではあった。と言っても元々、神の存在自体極めて希薄な世界ですが。僧侶とか神官いるし、神を信仰してないって事ぁ無いんでしょうが…。で、大事な時に雲隠れしていた神様どこにいるのさ?賢者の必殺技の時に顔出しするけど、どこにいるのさ、あんた?クリア後の世界で冒険進めれば出てくるのか、そのウチ?

 ちょい前に「打ち切り作品」みたいといいましたが、伏線らしきものがいっぱいあるのに、それらが解決する事もなくストーリー終わるっていうのもそれに近い。名を奪われた王とかさ。で、これもクリア後に解決するんすか?あんなに鬱陶しかったサンディも終わる頃にはそれなりに愛着を持てたのはまあよかった。…親方じゃなくて…テンチョーでもなくて…誰だっけ?名前覚えてないけど、あの顔デカいおっさんが一番愛せるが。そして……ハゲ天が今回一番不幸?
 人間は世界が危機だった事すら知らずに、何が起こっていたのかも知らないまま生きていくと…。

 では、検索ワードなんかを。メタスラコンプリートの検索が少し前からやけに多い。攻略とか、「改造コード 無敵」とか。いや、アクションゲームを「改造」して無敵プレイして面白いのか?……アイテム探しには使えるか。コンプリートで検索するより、単体で1作品づつ検索した方がいいと思うぜ。ギャラリーを簡単に開放する方法なら書いた覚えあるけど、それは攻略ではない。
 「ロボット大戦 ビルバイン 最強ユニット」…SFC版のEXと4次の頃っすね。ガンダム系が敵の主軸でビームが多い中、ビームに対してほぼ無敵、サイズが小さいからそもそも当たりにくい、それでいて高い運動性を有しており分身までしてしまう。そしてとんでもなく高い攻撃力なのにEN消費が無かったハイパーオーラ斬り。とっとと気合なり激励なりで気力を130まであげてしまえば、単機でクリア出来てしまう。ABは遠距離攻撃が苦手なのにビルバインは一応ビーム兵器も持っているんで、その辺りも改造しておけば、かなり強力でした。ビルバインを上回る運動性、移動力を有していたサーバインは射程1の武器しか無いのが欠点。ビルバインの欠点はショウが乗り込むと簡単に限界反応を超えてしまい、パイロット性能を活かしきれないことか。マグネットコーティングでも施してみるか?なので、ショウはサーバインに乗せるべし。ビルバインの場合、「落ちにくい」というだけでもかなり使えるんで、ハイパーオーラ斬り使えなくなるけど「ニー」とか「キーン」乗せても十分に「アムロ」以上の活躍が期待できる。その場合、オーラソードの改造が必要になるがな。っていうかニーとキーンに聖戦士技能無いってヒドくないか?

 「ライトニングレジェンド 雪ちゃん」。昔専用コンテンツを持ってたな。今ではすっかり「はいてない」で有名になってしまった雪ん子さん。コナミはこの頃かなりどーかしてる。続編欲しかったなー、これは。
 「ハト 鳩 mugen 凶悪」。意味がわからん。ハトで攻撃するキャラがいるのか?そんな非道な事をするのはタバサとマリア=ラーネッドしか記憶に無い。
 「マイト パティ 親子」。まあ、親子だわな、確かに。愛があれば親子でも全然問題無いんですよ、あの世界は。危ない世界だな、PF。キャラの相関図がとても危ない。
 結局、サイキッカーなんぞより「人間をサイボーグ化したり人工サイキッカー化したりする軍」とか「自身の特殊能力はOKなのにサイキッカーは危険とか意味のわからない事言ってる影高谷」の方がよほど危険だと思うんですね。危険なのはサイキッカーの能力ではなく、性格。本当に危険なのはウォンとエミリオぐらいなもので、後はあまり害は無い。性格的にも能力的にも。エミリオは放っておけば無害。

 「リアル麻雀 愛菜」。歴代ギャルズアイランドで唯一ベスト10入りした事のあるSRMキャラですな。やはりアーケードゲーマーたるものロリキャラ好きであるべしと。セタとSNKがアルゼ傘下だったもんだから、ネオポケにもSRMって出てるんすよね。妖怪写真館とかネオポケは色々出てるなぁ。で、れんげどんはこのタイトルは抑えてるのか?年齢制限あったかな、ネオポケ版SRMって?
 シリーズ通してキャラデザ変更されてないのに、毎回毎回絵柄が全然違うのが不思議な…。実際、IVの姉妹は可愛いと思います。公式サイトがいつの間にか出来てるんですが、梢ひな子って?そして…「同じ顔だらけ」なんですけど。愛菜、悠、香澄、ひな子、ショウ子辺りが全員同じ顔。他のキャラも大差無し。っていうか、新SRMとかってのが出て、みづきとかほぼ別人と化してたと記憶してるんですが。どうなったんだ、新SRMって?

3時間分台無し

 DSiで時々起きるんですが、フタを閉じるとスリープにならず電源が切れてしまう。
 ラストダンジョンらしきとこに挑んで3時間ほど…データ消失。これはやる気が失せる。「みやぶる」で必死にモンスターデータ集めつつ…まあ「メラでトロル倒せ」みたいなのに挑んでなかっただけマシか。
 しかし、何という「盛り上がりの無いシナリオ」。帝国がどーとか、FFの世界っぽい。

 大した目的も無くふらふらふらふら、泥縄的に目の前の障害を片付けていたら、大した事もしてないのに、英雄にまつりあげられて、「お前にしかアイツ倒せないよ、行ってこいよ」と単身敵地に向かわされる。「オレは天使をやめるぞぉ」宣言までさせられて。
 「人間など守る価値あるのか」みたいなのは、ありがちなラスボスですが…そんなに悪い人間がいるわけでもなく、ピサロのように同情出来る要素があるわけでもなく、だからといって「倒さないといけない」とまで思わないし。「新世界の神になる」とか言うなら、勝手にならせてやるし、人間滅ぼしたいなら滅ぼせばいい。主人公にもラスボスにもどちらにも肩入れ出来ねぇっす。
 「お前言ってる事もやってる事もイグニス並に痛いし、ありふれてるし、小者なんだよ!」な、あんなのがラスボスなんてあんまりだ。いや、実際ホントにラスボスなのかどーか知らんが。

 やっと、ストーリー始まったと思ったら、それがラストイベントだったってのは…何か打ち切り漫画みたいですな。

 「上空から落下」>「帰りたい」>「帰れそう」>「上空から落下」>「帰りたい」>「帰れない」>「上空から落下」>「帰りたい」>「帰れた」>「何故か英雄扱い」>「帝国滅ぼしてきてよ」>「滅ぼしました」>「ラスボス倒してきてよ」。と、ストーリーこれだけか?「最初の帰りたい」の部分がストーリーの7割ほど占めてるっていうのが、何かホント打ち切り作品っぽい。衝撃(笑)の急展開であっという間に終わるっていう。
 まあ、もちろん、昔のドラクエなんかは「竜王倒してきてよ」>「倒しました」だけなんで、それからすると「あらすじ」は増えたように感じますが、中身は随分と薄くなってるように思うのですが。
 とりあえず「パラディン」がヒドすぎる。人間の盾か。全体攻撃来ても全員分かばえるのがスゴい。…死ぬけど。恐ろしく攻撃力高いというだけの敵ならパラディンいるだけで、ほぼ無力化か。あぶないみずぎ上下セット装備したまま、余裕で皇帝陛下倒せるぐらいにパラディン大活躍。しばらく、ラストダンジョンに挑む気にもなれないんで、宝の洞窟でもめぐってみるかな。あと、よごれたほうたい集め。

 再開してみて、あらすじを見てみると…アレぇ?皇帝倒して…その後、地下の牢獄にすら行ってない?セーブしてなさすぎる。そーか、ラストダンジョンに3時間は長すぎるなーとは思ってたが…そーか。何かもう色々と。フタ、閉じなきゃ良かった。不良品なのかな?結構高い頻度で起きる…けど、遂閉じてしまう。
 ゴーレムを会心の一撃で10体倒せだの何だの、90番台から先のキッツいクエストは終わる度にセーブしてるけど、ストーリー進行ではセーブしてなかったからなー。ただ、クエスト…「自分達で試してみたのか?」と疑いたくなるものが結構。ゲームは楽しまないといけない。「運任せの単なる作業」は苦痛でしかないというのに、そんなクエストばかりってのはおかしくないか?KOFMI2をプレイした時の気分に近い。「やってる事に意味が無い課題」。盾ガード10回とか、怒った敵を会心の一撃で、とかはプレイしてりゃそのウチだが、「特定の敵を指定されてる」とそーはいかん。大抵、そーいうのは多くて5体なのに、ゴーレムは10体…2時間かけても会心の一撃で倒せないどころか、全然会心の一撃すら出ない時には、こんなクエスト考えたスタッフに殺意すら沸いたが、とりあえず諦めて他の事やってきて…その後20分で一気に終わった。乱数発生がおかしいにしても4人全員「会心の一撃出ない」ってのはどうかしてるし、何なんだろーなー。 しかし、ほうたいいくつあっても足りんなぁ。

改善すべき点

 ドラクエ9。敵は「追ってこない」「逃げない」。戦わなければ強くならないというゲームである以上、「追ってこない」からと戦わないなら強くならない。目的地に向けて敵と戦わずにボスに行けてしまうのが問題なら、細い道でも作ればいい。人間は「追われる」のも「追う」のもどちらも不快に感じるのだよ。
 魔法の強化。敵の魔法は強いがプレイヤーの魔法は弱い。「威力」は敵もプレイヤーもほとんど同じだが、敵の方がプレイヤーの何倍ものHPを有しており、「数で勝負」する。「全員に10程度のダメージ」なんていうのは、敵に使っても「ほとんど意味が無い」が、プレイヤーがそれをされると「痛い」。
 「敵が使う」のを基本に考え攻撃魔法の威力が極端に低くおさえられている為、「たとえ消費MPが0だったとしても役に立たない」のがドラクエ9の攻撃魔法。高レベルの魔法ともなれば違うだろうが。つまり魔法使いは「ドラクエ3のあそびにん」の方が「体力も攻撃力もある分、まだマシ」なぐらいに「足手まとい」な存在。それでいて魔法の消費MPが高すぎる。魔法使いが魔法を使うという行為で何でMPなんてもんを消費しないといけないのだろうか。魔法使いが「直接攻撃」した方がよほど「疲れる」と思うがな。まあ、ドラクエだけの問題じゃあないが。

 そして、過去シリーズからの伝統である「グループ魔法」。同じ敵だとしても2グループにわかれていたりするとグループ魔法は、どちらか片方にしか使えない。プレイヤー陣営は「ホイミスライムと人間」という組み合わせであっても「グループ魔法の対象」になってしまう。そして、敵と違いプレイヤー側は攻撃魔法を無効化出来ない…基本的に。使われてしまったら喰らうしかない。魔法に対する耐性というものが無い。
 で、ザオラルか。戦闘中に使うと成功率が10%ぐらいしかないのではないかというぐらいに成功しないのだが、こんなのは成功率99%ぐらいの勢いでも戦闘バランスに影響は無いと思われるがな。「失敗」というのもこれまた「不快」で…SRWで連続して命中率90%の攻撃を外すとかな。
 とにかく…この手の作品ではどうしても「大量にこなす必要が出てくる」戦闘がドラクエ3辺りからほとんど進化していない。というか一部退化すらしている。戦闘が単なる作業と化すフィールド型のRPGというのは「駄作」の基本なのだが、「改善する気」が全く無い。「同じパターン」ばかりで時間の無駄な戦闘アニメーションがついた分、過去作品と比べて「単なる作業なのに無駄に時間がかかる」という「ゴミ」とでも称したくなるレベルのものとなっている。

 AIのバカさ加減も困ったもので、AIなんてものを搭載していない「同じ行動を繰り返すしか出来ないオートバトル」の方がマシなんじゃないかと思えるレベル。何で瀕死のキャラにホイミ使って回復した次のターンに「体力満タンが1人、ほとんどダメージ受けてないのが1人」という状態でベホマラー使うのさ?何で、後ちょっとのダメージで殺せるという状態でいっつもオーバーキルするのさ、武闘家。…後ろの攻撃力低いキャラ控えてるんだから、そいつに任せてお前は別の相手を攻撃しろ。

 ファミコン時代のゲームをプレイしてるかのようだ、悪い意味で。実際にはファミコン時代というよりはスーファミ時代なんですが、このレベルの作品は。

 戦闘以外でダメなとこだと、意味の無い「歩く距離の長さ」。ダーマ神殿の入り口とか。そこを長くする意味はどこにも無いだろ?っていう。こーいう意味の無い「長い回廊」みたいなのが今回多すぎです。そして毎度毎度同じの「長台詞」。預かり所とか何回「全滅しても半分にならない」その他、アホみたいに長い説明聞かせる気だ?鬱陶しいことこの上無い。これは「親切」とはいわない。他にもっと親切にすべき点があるだろうに。9を設計した人物は…10があるなら関わらない方がいいんじゃないかと思えるぐらいに「現代のゲーム作り」を理解出来ていない。設計に堀井雄二さんが関わってるなら、彼も当然「もう関わらない方がいい」って事だろう。それがドラクエではないというならシリーズを打ち止めすればいい。
 7と8とプレイしていなかったが…こんなにも退化してるとは予想外だった。こんな出来でも、「クソゲー」ではないので、ブランドで高く評価されてしまうのかと思うとうんざりしてくる。

ポイント数が尋常じゃない

 「とらのあな」。元々、DVD目当てで、ドラマCDと、とらのあなのテーマソングのCDと交換してそれっきりなんで、ものすごいポイント数になっている。
 「秋葉原2号店」が失われ、本店と1号店に統合され、使いにくくなったかと思ったら、本店が改装を行い更に使いにくく…というか本店と1号店って隣同士なわけで、何故「1号店」とか呼び方わける?と思うのですが。1号店も結構変わってた。
 というわけなんで、「とらのあな」から「K-BOOKS」にのりかえました…ポイント大量に残ったまま。メロンブックスも見てみたんですが、K-BOOKSの方が品揃えがよかった。メロンブックスはHeyと同じビルなんで便利ではあるんですけどねぇ。これと書泉ブックタワーをあわせれば、まあ大抵の本は何とかなる。とらのあなは萌え系に偏りすぎていて、意外と売ってないものも多かった。

 Heyは「茶色リュウ」か「豪鬼」を使ってハイパーストIIをプレイしてるおじさんを2ヶ月か3ヶ月ぐらい前から見かけるようになって少し気になってます。平日に休みがとれたので行ってみると、やはり「居る」。他のゲームをプレイしてるのは見ないが、気づかないだけかもしれない。決して対戦台ではプレイしてないっぽいので、スコアアタックでもやってるのだろうか?

 残念ながらというか当然ながらというか、02UMは既に廃れていた。来週には対戦台1台減ってるんじゃないだろうかという勢い。1台でいいであろうタイトルを何であんなにいれるのかっていう。
 旧作の対戦台のあるゲーセンでも鉄拳2とかバーチャファイター2とかラストブロンクスがあるとこはさっぱり見かけない。短期的には人はつきそうなんだが、絶対的なプレイヤー数が多いので。…ラスブロは少ないか。

 ドラクエ9は「すれ違い」…意外と「たからのちず」を持ってない人が多い。かなり「たからのどうくつ」クリアしてるのに。で、別に損をするわけでもないのに…そんなに他人に少しでも何かを与えるのがイヤなんだろーか?洞窟クリア出来なくて物理的に「たからのちず持っていけない」人はしょーがないけど。
 しかし、1回の限界は3人なんですか、アレ?その仕様だとなかなかにキツいですなぁ。

更新終了?

 先祖供養。まぁいいか、大した情報も無いし、どうせ。SNKプレイモア社みたいな、「内容が無い&わかりきってる」ものを毎週小出しにするよりよほどすっきりしてる。

 あまり面白くないドラクエ9はちまちまちまちまとプレイ中。ちまちまやってるせいでまるで進んでないような気がする。うむ、船は入手したぞ、船は。このワンパターンは…多分外せないのだろーな。最初からいきなり船持ってて、「どこにでも行ける」…でも、いきなり強敵に出会って死ぬかもしれないは「ドラクエの精神に反する」のだろう、きっと。まあ、レベル低い状態で船、手に入れたら結局一緒なんだが。
 で、何で船員1人も雇わないのだ、歴代の勇者どもは?今回は勇者じゃなくて天使だけど。…もはや堕天使だが。……そして堕天使の選択。懐かしい世界で不死身になったかつての勇者……えと、ロトでいーや。ロトと再会するのだよ。…天使の詩の新作出ないもんかなぁ、今更。

 面白くないとはいえ、他に話題も……いや、あるか。「傍で聞いていても怒りがわいてくるクソ上司」の話とか。どこの誰だかも知らないが、アレはヒドかった。大抵の場合は一方的に攻め立てる、言ってる事が理不尽、前に言っていた事と違う、うるさい、そーいう感じ。しかし、本日見かけたのは…今までの中で最強でした。ヒドすぎる。
 決して激昂しない。「何で怒られてるのかも理解出来てないだろ?」などと言いつつも、いつの間にやら「怒ってるんじゃないんだからヘコむな」。まあ、この程度なら「言ってる事が理不尽」「言ってる事が違う」というありきたりタイプだが。むぅ、しかしこういうのも勤務中に知りえた情報の守秘義務に含まれるのか?まあ、気分が悪くなる事書いても仕方ないし、やめとくか。でも、「ただ正しく評価しただけなんだからヘコむな。キミが思っていた以上にプライドが高いならヘコむだろうけど」とか、そんな事言われたら「やる気失せる」。真面目に仕事してる中、いきなりやってきて「お前は無能だ。正しい評価だ。お前は自分で思ってるほど有能じゃない。黙るな、会話しろ。怒ってるわけじゃないからヘコむな」とか、これはキツい。「才能が無い」のだったら「仕事したって意味無い」ではないか、ヘコむとかそれ以前の問題だ。イヤガラセで言ってるわけじゃあなさそうだったから、余計にキツい。自分がそれを言われたらどれほどに落ち込むか考える頭は無いようだった。その後もとてもヒドかった。自分が有能で、部下は無能だと信じてる上司はタチが悪い。相手の言ってる事は全て「誤り」だとしか思ってない。相手の言ってた事の方が正しかったという事がその後、発覚しても「そんな発言は本気で忘れている」。その場のノリで発言してるから、自分で何を言ってるか覚えてないのだね、信じがたい事だが。忘れたフリをしてるんじゃなくて、本気で覚えてない。だから矛盾した発言が次々と出る。残念ながら、この手の上司は絶滅危惧種…ではない。結構大量にいる。実力主義なら生まれないのかといえば、そうではなく「確かに本人の能力はかなり高い。が、上司としての能力は極めて低い」というパターンが存在し…この場合、相手は能力もプライドも高いので、とても鬱陶しい。「他人の意見を受け入れない」から、それが「自分より上の立場の人間」であっても。そんな厄介な人間切ればいいだろうにと思うのだが。多分、田村悠が思ってる以上に「1人で仕事をさせた時の能力」がかなり高いのだろう。…そういうのは永遠に下っ端として使えばいいと思うんだがな。多分、それでも文句言わないし、その立場でも「何でお前はそんなにエラそうなんだ」って態度は変わらないだろうから。

 他の人がいる場で、部下を叱責するのは現代では、それだけでパワハラになるんですけどねぇ。まあ、他人が「内容の証明」をしてくれるんで、1対1でネチネチやられるよりは、後の展開には悪くないんですが。

ボーイなのか?

 「せんせき」を開いたら戦闘回数999回で記念として「ラッキーボーイ」なる称号を頂いた。主人公は…ボーイなのか?緑川さんはアイムノットボーイ。
 ちなみにウチの主人公は目つきが悪くて肌が黒いです、そして小さい。無口な彼にとても似合っていて結構好き。名前は……リン。いっつも「ゆう」とかその系統な名前だったので今回は「リン」。その昔「悠」の相棒だった「燐」すな。

 注目の検索ワードは…「こうれつ」はもういいってばさ。ウィルスバスターも飽きた。
 「バトルルネッサンス技コマンド」…一応、技表は作ったな。らんま格闘にハズレなし!を見事にぶち壊してくれた作品だった。
 らんま格闘はもう1回出て欲しいですな。ドラゴンボールみたいにキャラいっぱいで。「格闘新体操バージョンらんま」とか「海千拳乱馬」とか、バージョン色々つきで。まだ、東風先生とか早雲とか三千院とか若い頃の玄馬とかパワードスーツ五寸釘とか記憶喪失九能とか楽京斎とかタコを加えたパンスト太郎とか阿修羅バージョンのルージュとか出てないキャラいっぱいいるし…双子八宝斎アニメオリジナルキャラも加えれば結構な数になる。
 で、思い出してみるにやっぱり「爆烈乱闘篇」の完成度は高い。キャラのセンスも良いと思うんですよ。博打王Kと五寸釘とか…普通「対戦格闘」に採用しない。しかし、原作のイメージを壊す事なく見事に登場させた。…とりあえず、対戦格闘で三千院帝と紅つばさぐらいは見てみたいところ。そして、ひな子先生とハーブとルージュは作りなおせ!って思う。

堀井雄二反省すべし

 「ドラクエ こうれつ」系の検索が本気で「結構」あります。つまり「理解出来ない」んですよ、あれじゃ。意味がわからないって事だ。おそらくは「ぜんれつ」のキャラに攻撃集中し「こうれつ」は攻撃を受けにくいというだけの「確かに書いてある通り」のものだと思うんですが、例によって7と8と知らんのですが、それ以前のドラクエは「並び順」で「攻撃の受けやすさ」が決まっていて、「前列、後列」というのはFFを代表とする他のRPG作品の概念。そしてそれらの作品では「後列はダメージが小さくなるけど、自分のダメージも小さくなる」だとか「攻撃の命中率が下がる」だとかで「ただし魔法は例外」って感じのもの。そのイメージが強い中、新要素だというのに「説明が手抜き」なので「困って」んすよ。しかし、サンディ捨てたい。
 「ドラゴンクエストへの道」が真実だとは思ってないが、あれに描かれたドラクエスタッフの「マニュアルなんか読まなくてもプレイ出来る」をはじめとした「数々の工夫」が9にはあまり感じられない。アレが真実でなくとも「初代ドラクエ」から5辺りまで感じていた「少しでもプレイヤーが楽しめる」ようにとの工夫がない。つまり、「強さ」を見る時以外に「何を表示すべき」なのかだとか。しかし、サンディ捨てたい。

 同じくV辺りから感じていた「別の方面への逃げ」…つまり過去の時代の「やりこみ」ではなく、今の時代の「与えられた課題=やりこみ要素」を大量に置いて「ゲーム自体が並以下」なのを誤魔化している。「錬金アイテム集めて何が楽しいんだ」。小さなメダル集めやモンスター図鑑コンプリート程度ならメインのプレイをしながらでいい。が、今回の様々な「やりこみ要素」とやらはプレイを著しく阻害する。……なのに、駄作だとかゴミだとかは言えないレベルにあるのが何というか……素直に出来が悪ければ「ドラクエ9は駄作だ!」とか言えるのに。困ったもんだ。しかし、サンディ捨てたい。
 宿屋なんてやってなくていいから…一緒に旅に出ようじゃないか、リッカさん。あまりにも孤独なのだよ、今回の旅は。…あと、サンディとティピもしくは虹色町の妖精さんとの交換を要求する。ランドストーカーのフライデーでもいいし、アクマコでもルル様でもいいさ。チャムでもリリスでもいい…サンディはい・や・だ。出てくるだけで不快になるお供のキャラなんかいらん。…捨てたい。どこかに捨てていきたい。…ニート君仲間にならないかな。働いてるけどさ、彼も一応。お前も宿屋なんかやってないで…来い。リッカとニードの3人旅だったら、9もそれなりに楽しめただろうに。何故、仲間にしたいキャラは仲間にならないのだ、サマルトリアの王女とかオルテガとかターニアとか。リメイク版3はさ、オルテガ生き返らせる事が出来たってさ…ヤツ、生き返った途端、家に引きこもって何もしないのはどうなんだよ?戦えよ。4文字だから名前入るだろ?…しかし、サンディ捨てたい。

 サマルトリアの輩も兄があんなに出来が悪いんだから、きっと妹は出来がいいに違いないのだよ。「おにいちゃんがしんでる」だとか、本気で悲しんでるように思えないというか「テキスト」なのに「棒読み」っぽさを感じる逸材。っていうかあからさまに世界の危機なのに何でローレシア王とサマルトリア王は何もしないんすかねぇ?ロトの血を引いてるのは王妃の方なのか、どっちも?だとしても国を動かしてでも対抗すべき…ムーンブルク滅ぼされたんだぜ?何で王子1人動かして、それで満足するのかわからん。世界の危機を舐めてるとしか思えねぇ。やはり、サンディ捨てたい。

5の時に思ったんですが

 すぎやまこういちさんはもう引き出しが無いというか、いい曲をかけなくなっている。IVまでは名曲だらけなのに、5と6は記憶に残るような曲は無く、今回もロクな曲が無い。船やダンジョンで昔の曲が使われているが、実際「手抜き」であってもそっちの方が良いというのは困ったものだ。後、ダーマ神殿の曲が微妙に3の城曲。えと、王宮のロンドだったか?
 個人的には曲は2が一番良いのではないかなと。「この道わが旅」が好きな人はかなりいると思うのですよ。フィールド曲は「全員揃う前」が4ともども「切ないけど力強い」みたいなとこがとても良いです。「遥かなる旅路」か?

 昔のゲームは今と比べるとグラフィックがどうしても貧弱で、BGMの存在感が大きかった分、何というか現代のゲームより「名曲」が多かったように感じるです。SFCの黎明期辺りまでですかね?アクトレイザーとかロマサガとか。
 そーいえばリメイク版Sa・Ga2がもうすぐか。初めてプレイしたスクウェアRPGでした、Sa・Ga2。…楽しみというより不安。FFIII、IVと連続して「その作品だからこその面白さ」をぶち壊して「全然別の作品にしやがった」から、スクウェアエニックス。それはそれで面白い面もあるだろうし、IVはGBA版もあるからまだいいさ。だがやはりIIIは許せん。初めてプレイしたFFがIIIだったからってのも大きいか。
 ただ、カラーにして、少しプレイしやすくしてくれるだけでいいのだよ。Sa・Gaシリーズはっていうか1と2は曲もとても良い。2なんて植松さんと伊藤賢治さんと2人で半々作曲してるのに、違和感無く…互いに名曲を連発するという恐ろしい事をやってのけてるんすよね。まあ、半々っていっても植松さんの場合は前作から引き継いだ曲が結構多いけど。3はいい曲がほとんど無い。

 聖剣伝説とロマサガのリメイクも評判悪いみたいなんで、やはり限りなく不安。ちなみに田村悠はロマサガシリーズのファンではない。好きなのは魔界塔士と秘宝伝説と初代ロマサガだけだ。それ以降はプレイした事すら無い。プレイすれば面白いんだろうが、「これはもうSa・Ga名乗っちゃいかんだろ」と。
 小さな世界のちっぽけな住人が神に逆らう、それがSa・Gaかなと。それは駄作極まりない3ですらそうだし。

相変わらずAIがバカすぎる

 ドラクエ9。1匹の敵に集中しないで「ランダム」で戦う相手を選んでるっぽいところとか、効果的な「とくぎ」を使う気が無いとことか。「いろいろうやろうぜ」なんて命令が残ってる時点で昔からほとんど進化してないって事だ。
 ガンガンだと、使う必要ない相手にも呪文を本気でガンガン使う。それ以外のだと、「ラリホー」だとか「マホトーン」とか使える補助魔法すら使わない。かと思えば「いのちだいじに」にしていて、MPも尽きかけているのに、ボス戦で「ピオラ」使うとかな。で、MPを回復させたいから「杖」装備してるのに、「道具」として使うのが9割ぐらい。殴った方が威力高くても「道具」として使う。
 作戦を変えるのはやけに手間がかかるし、装備品はやっぱり装備変えにくいし。何で「攻撃力順」とか「防御力順」というソートが出来んのだ?「装備可能かつ攻撃力順」とかさ。

 ブランドにあぐらかきすぎてるわな、これは。昨日より評価を落としておこう。現在、2流作品という評価になっている。仲間の存在を無視してストーリーが展開するので、仲間が本気で「戦闘する為だけにいる」し。幽霊と会話したり、天使界行ったり…でも仲間は何も言わない。3なら同じ人間同士だし、まだ不自然ではなかったが今回はヒドすぎる。…キミの勇者よりヒデぇ出来だ。

 で、当サイトなんですが、最近アクセスが多くなってます。何でネオジオ閉じて逆に増えるんだか。検索ワードを見ると「OLDGAMERS白書」と「ボクなつ」関連が多め。「キミコちゃんと一緒にお風呂にはいる方法」なんか知るか。漫画姉ちゃんの時みたいに気づかなかったフリすればいいんじゃないか?多分、一生嫌われるぞ。かけっこでズルしただけですごい怒りっぷりだったから。
 「ガンダムWは駄作」って検索はよくわからん。駄作と名作の境界にいるとは思う。EWは駄作だが、TVシリーズはネタとしては十分に面白いしな。変人いっぱいだから。レギュラーキャラでまともなキャラはいなくて、半レギュラーだと「ヒルデ」「キャスリン」「ラシード」辺りが何とかまともの範疇。
 「七色未来 攻略」なんてのは知らん。NAKERUの方なら「これで間違いないだろ」と常人が考える方を選んでいけばトゥルーエンド。死なないで済みそうな場面でヘンな選択肢をするとIFエンド。死ぬだろーなーって選択をするとBADエンド、そんな感じだった、1話、2話共に。というか2話目をプレイして初めて「1話目」が「間違った終わり方」をしていた事に気付いた。「アレ、1話目で超能力消えたんじゃなかったっけ?」って。…アレはIFな終わり方だったわけだ。GOODエンドだとは思うがな。平和じゃあないか。
 「ブルーブレイカー 人気投票」どっかの雑誌でターナが1位だったはず。ブルーブレイカーはキャラに魅力が無いよな、男勝りキャラにしてもカルミーとかちょっとアレはあまりにも。見ててハラハラするけど恋愛対象じゃないよなってキャラばっかり?マヤとかサージュとかハミュンとか。やっぱり、ターナ、ナルター、ラミーユかなー。次いでワイズさん、レッカ辺り。ヤームとかサージュとかただのネタキャラだし。

 ネオジオ関連は気が向いたら凍結解除しとこう。

ドラクエ9買いました

 買う気は無かったんだけど何となく、リメイクはちょこちょこプレイしてたけど、新作は6以来。
 興味無かったんで、マニュアル見て驚き。…Wifiでマルチプレイ出来ないのか。アレ、元々発表された時ってネットゲームを主体に1人プレイも出来る作品とかそんなような話じゃなかったっけ?
 ワイヤレス通信でのマルチプレイも極めて微妙。その分、仲間を捨てないといけないんで、「仲間が成長しない」。そして、ゲストプレイヤーが出来る事があまりにも無さすぎる。個人的にドラクエは1人プレイでいいと思ってるので、これで全然いいんですが、当初の構想とあまりにも違う作品なんじゃないかなぁと。
 仲間が3と同じで「自分で作った傭兵」さんで、主人公はいつも通り「無個性」で「無口」。主人公がやたらと個性主張してるような作品や、プレイヤーが介入出来ない「見てるだけ」のシーンが多い作品より遥かにマシですが、今時のゲームでこれは凄いなーとは思う。何か孤独な旅をしてる感がとても強い。プレイした感じとして「昔ながらのドラクエ」なんで決して悪くはないんですが、ドラクエファンには悪いとは思いますが「ドラクエIIIで行列したようなおっさん向け」かなぁと。駄作ではないが凡作ではある、これよりいいゲームはいっぱいいある、そんな評価。買って損はしないとは思う。プレイするゲームが無いなら買えばいいって感じか。まだ序盤だから評価変わる可能性は高いですが。

 不親切な点が多く、かなり操作性は悪い。覚えた特技の効果を調べる方法が無くて、その特技が「戦闘中」のものか「移動中」のものかさえ実際に「使う」場面にならないとわからないとか、装備品がやたらと多いのに、装備を簡単に終わらせる方法が無いとか…これで、9作目ってのは信じがたい。シリーズという事に甘えているのか「マニュアルを見ないと意味がわからない」であろう部分もかなり多いっす。  どこに何のコマンドが割り当てられてるのかも何かすっごいわかりにくいんですが。最低でも6までは存在していなかった「ぜんれつ」「こうれつ」って概念にしてもマニュアルでさえ「後列は攻撃を受けにくい」となっていて、意味がわかりにくい。いや、もちろん意味はわかるが、もっと親切に書けないのか?ホント…9作目とは思えないぐらいの「どこの無名メーカーの作品だよ?」っていう感じ。この辺り、堀井さんはどうとも思わなかったんですかね?
 冒険の書が1つしか作れないのも驚きでした。
 後、7と8がどうなってるのか知りませんが、敵が見えていて「こちらがウィンドウ開いて、作戦や配置変え」「呪文で体力回復」していても近寄ってきて、ウィンドウ閉じた瞬間に戦闘突入とかはどうかと思ったです。ウィンドウ開いたら時間停止だろ、普通?これが「面白い」要素だと考えているならとんでもない勘違いだと思うのですが。鬱陶しいだけだ。落ち着いてアイテムや呪文を使う事すら出来ないのか?

 あー、そーいえば「まだらくもいと」が「蜘蛛の糸」になってるんですが、かつてアイテム物語でで「斑雲の糸」だと語られてなかったですかね?別の世界の話だ!って言われるとそりゃそーですし、アイテム物語だのモンスター物語だの知られざる伝説だの、堀井さんは関わってないでしょうが、アレも「公式設定」なんで、それを無視しちゃダメだろって思うんですけどねぇ。一応、斑雲糸の検索結果。知られてねぇなぁ、「蜘蛛ではなく雲」って設定。古いからなー、知られざる伝説、アイテム物語、モンスター物語のどれも。

意外と盛況

 12が撤去され、その場所に02UMが入った。意外な事に結構客はついている。…入荷当時のアカツキより少し少ない程度。といってもHey限定の話で、世間一般でアカツキが人気無かった事は知っている。まあ、最近のSNKプレイモア作品としては異例のヒット作といえる。
 12をゲーム性、グラフィック、操作性などなど、ほぼ全て「低評価」してる田村悠ですが、この手の批判する為の批判はやはり鬱陶しい。あの体格をどーとも思ってない人はどれだけでもいる。「多くの」人が受け入れてないというのも事実なら、「多くの」人が「今までよりは原作に近い」という事も認めている。が、彼らは後者の意見を「無かった」事にしている。つまり、後者の意見を出すと「信者」だ「懐古」だと、一方的な言葉で滅せようとする。
 そもそも比較に出すならZEROよりRBSだろ?クラウザーとかバッシュとか悲惨な事になってるぜ。そしてアレが当たり前だと思ってしまってる「後期ファン」もいるのがとてもイヤなのだよ、私は。RBシリーズのクラウザーだったら細身のKOFクラウザーの方がマシだと思ってる「珍しい」人間なんで田村悠。あんな筋肉ゴテゴテで「芸術的な戦い」は出来やしない。実際、ゴリ押しだし、RBSもRB2も。RBSのスタッフはキャラをあまりにも理解していなかった。…その割にRB2の新キャラ2人はどこまででも「餓狼っぽい」のが不思議だが。餓狼3デザインとRBSデザイン比べてRBSの方が「良い」キャラなんてマリーぐらいなものだ。

 グラフィックの変化なんて大した事じゃない。正直、あからさまに浮いてるアテナとか、筋肉っていうかただのデブにしか見えない五郎とかイヤなんですが、だからといって全員が嫌ってるかっていうとそうじゃあない。まず、そもそもが「KOF'94」の時点で原作を無視してるわけだわ、ほとんどのキャラが。
 で、ありがちなのが「あんな筋肉のついた軍人なんて」とかっていう。じゃあ、今までの…あんな細身で生足出してたレオナとか何なんだよ?っていうか「女性キャラ全て」「子供キャラ全て」を否定するだろ、体型を「現実」に当てはめたら?女性キャラなんてどいつもこいつも筋肉無いし、プロフィール上はおっそろしく体重軽いし。批判の仕方がなっとらんのですよ。真実から目を背けてただただ罵倒し続けるなんてのは。
 鬱陶しいのは「本当は知りもしない」過去の事を、「ただのデータ」でもって推測して語るヤツが多いって事か。
 SNKプレイモアアンチというのは非常に数が少ない。数が少ないのに自分達が多数派だと思い込みたい。だからとても言動が醜い。自分が嫌いなら嫌いで、それでいいだろ?同じく「嫌い」な人達と「語り合って」自分の感性が正しいとでも信じたいのか?下らない。実に下らない。そして品性が下劣。「同じアンチ」でも田村悠のような「まともな批判をすべき」とする人間すら「社員」だ「信者」だと攻撃するようじゃ、話にもならん。

 02UMの出来がいいかどうかは知らん。博士の語る言葉だけで嫌悪感持ったから、その調整の仕方に。それと相変わらずの「センス無い&芸が無い」過去のSNKキャラ大量配置な背景もな。
 ただ、「キャラ数が少ない」「グラフィックが気に入らない」「ボスがいない」と12に文句つけといて、「ただキャラが多いだけ」とか「遺産レイプ」とかヒドくないか、それはいくら何でも?今に始まった事でもないだろーに、そんなのは昔の餓狼ファンが散々言ってきたことだし。02が好きか嫌いかはともかくとして、アレが安定した作品なのは事実で、それを改良したのか改悪したのかはわからんが、基本的なシステムは同じで「キャラが増えた」作品なんだから、価値はあるだろうさ、旧来のKOFファンには。特に12に絶望したファンにはな。12にも02UMにもどっちにもケチつけるのはおかしいんじゃないか?……ん、田村悠も両方にケチつけてるタイプか、そーいえば。ただ、それはそもそもが「KOFが嫌い」だからだわな。SNK時代のKOFはOKでSNKプレイモアのKOFはダメってのはやっぱりおかしいと思ってます。「全然変わってない」もの、SNK時代からクオリティ。何が気に入らないんよ、02UMの?…「ファンの希望」なんて言葉を借りて「ファンの声に応えた」みたいな発言をするとことかはすっごく気に入らないさ。ファンの声は聞かない企業なんで、「02UM」アーケード化は「ファンの声」一切関係ないというか、希望したヤツがどれだけいたんだ?あの公式サイトでのアンケートか?しかし、アレ「意味無いからアンケートは答えない」って人がほとんどだったぞ、最低でもウチのアンケート結果では。面白い話じゃあないか、「ウチのアンケートに答えたって何も改善されない」のに答えて、「もしかして改善されるかもしれない」公式サイトのアンケートには答えないんだぜ?

 まあ、購入者の1割が回答したとして、売上が2万本ぐらいだったか?2000人のっすな、そのウチの8割がアーケード化を望んだとして1600人?ふむ、意外と多いな。単純にアーケード化希望の署名を集める場合、1600は厳しいだろうし。ただ、正直なトコ「1割もの人間が回答するんだろうか?」。回答する人間てのはよっぽど怒りが爆発して文句言いたいって場合じゃないなら、「好意的」な人なんで「アーケード化を希望」する声は多いだろうから、回答者の8割ってのは現実的な数字だと考えてます。この場合、「希望しない人間」の方が多いかどうかは問題じゃなくて、希望する人間がどれだけいるか。むぅ?「期待に応えた」わけじゃあないだろうが、勝算あってアーケード化はしたっぽいな、SNKプレイモア社のクセに。いや、「アンケート回答を基にしている」「1割」「8割」と何もかもが想像の中の話ではあるんですが。
 物言いは気に食わないが、アーケード化自体は「悪くは無い」ものだったようですなぁ、どーやら。結局、身内でしか対戦出来ない場合、練習しても極めて無駄というか自己満足というか、それであれば対人戦をしたい人の為にもアーケード化は悪くない。ネット対戦をつけるよりも、その方が短期的な「商売」としてはおいしい。12に金随分使っちゃっただろうし。

シシーボイス熟聴中

 甲高いわ、くぐもってるわ、早口だわで何を言ってるのかわからないボイスが多い新豪血寺からシシーの「一発奥義」と「ストレスシュート」のボイスを何度も何度も聞いてみて何を言っているのかを…。
 でも何度聴いてもやっぱりわからない。ストレスシュートは「エスポーエルゲーヴ」、一発奥義は「プリンセルエルデ」と聞こえる。意味はわからない。
 実際他の技も技名が判明していなかったら「何言ってんだかわからん」ものばかり。ミスディレクションは冗談ではなく長い間「いってらっしゃい」って言ってるって思ってたし。

 一応、エルデを検索してみると「大地」だった。どうも違うっぽい。「エルデカイザー」なんてのが検索にひっかかって…グランゾートかよ!と思ったら違った。まあ、アレはエルディカイザーだが。松本零士先生みたいな事を言うことになりますが、後発で「あからさまに名前が被ってる」場合、できれば名前は変えるべきではないかなと思うんですよね。絶対に変えるべきだとは言わないですが。被ってるのなんていくらでもあるし。ただ、一般的に考えて「そう被るものではない」ものが被った場合で、その名前にこだわる必要が無さそうな場合。
 結局、シシーのボイスは何を言っているのかわからんのでした。ノイズさんには、是非新豪血寺のボイスリスト公開をお願いしたい。光とオロフも何言ってるかよくわからんし。

 先祖供養は相変わらず公式の更新が遅い。もし新豪血寺からの新キャラが隠しでもいなくて残りはラスボス1体でラスボスが変身キャラだとして…双子を1体と計算すると。
 闘婚が変身キャラ無しなんで、旧キャラ11+新キャラ5+RODキャラ4-双子1で19キャラ。使用可能キャラは20体。
 煩悩解放が旧キャラ12+新キャラ6+変身4-双子1で22キャラ。使用可能キャラは18体。
 先祖供養が旧キャラ12+新キャラ6+変身7-双子2で23キャラ。ラスボスが変身しないなら22キャラで、ラスボスを使用可能として18体。

 結局、キャラを入れ替えてるだけで使えるキャラの数は変わってない…っていうか少しづつ減っていってる。新豪血寺のメンバーは出てくるのか、中ボスはいるのか。この辺りですかねぇ?
 つうかですな、ムービー見ると、悪がき幼稚園園歌が流れとるのですが、年代設定が2と同時期でないなら…金田朗はもう小学生なのですよ…………幼稚園児に応援させてるのか、あのクソガキ?…いや、しかし2の曲は良いですな。闘婚のももちろん良いんですが。

2周目を少しプレイしてみた

 どうやら8月上旬限定のセミがいたようだ。新虫1匹GET。残り3匹。が、2周目は虫集めしてるわけではないのでどうでもいい。通り道に偶然いたなら捕まえるが。
 まず、ハムちゃん相手にはズルしてみた。ずーっと怒ってる…可愛い。なるほど、あの「何かラブっぽい視線発し続けるハム」は負けた時限定なのか。夏休み最後までボクくんが嫌われ続けたら…かなりそれは萌える。でも、本当に悪いのはボクくんではなく太陽だと思うのだが、彼と仲良くしてるのが不思議。いや、しかし怒りが長続きする子だこと。

 2周目だからこそっていう特に気づいた点は無し。初日…8月1日にわすれ島に上陸する事は可能だった、ギリギリ。ビンとモン消しを出来る限り集めて少しでも呼吸伸ばして…まで初日に上陸する意味は無いがな。  とりあえず、「魚料理」無しだとどうなるかを2周目は試してます。古地図でゲージ回復するけど、それを利用して「何日かに分けて」とかやらないで「行ける時に取る」。つまり、初日に1枚、2日目に2枚すぐにとってしまう。
 毎日毎日17:59に海で数十分ビン探ししてるので消耗は激しい。現在既に呼吸はMAX。毎日拾ってるからな。で、消耗してきた頃にちょうど「モン消しチョコ」入荷されるのでモン消しGETの意味も込めて購入してそれを食べる事で、8月9日まで無事過ごしている。そして拾ったみかんが大量にある。でも、みかん使う機会はこないいかもしれない。
 モン消しを引き継ぐと、さすがに2周目はレアモン消しは出てこないようで…。後はそれ以外を全色集めるのみ。現在全色集まってるのは3体だけ。紫が全般的に足りない。スモールキャリアーはもういらんつうの、全色カンストしちまうぞ、スモールキャリアーだけ、これじゃ。

 まだ「1回互いに顔を見ただけ」の関係でしかない小百合さんが、みかんの木で仕事してる中、そのみかんの木を蹴飛ばして、「みかんGETだぜ」と堂々とミカン盗んでいったボクくんは勇者。「みかん取っていい?」と聞いたのは翌日の事だった……。お前はもう盗っただろ。
 色んな人に話を聞いて過ごしてみると、この後のイベントに関わる話がちょこちょこと出てくる。時々黒い犬が来るとか。なるほど、1周目はあんな虫もいなさそうなとこ、ルート範囲外だから全然いかなかったしなー。そんなとこに寄ってる時間は無いッ。

致命的な怒りなわけないだろ

 Wikipediaの餓狼伝説の項目にFATAL FURYを「直訳すると『致命的な怒り』だが、意味合いとしては『宿命の闘い』と同じような意」とある。バカか?書いた人間に失礼だとも思わない。こんなバカが大量にいるからダメなんだ、あのメディアは?直訳にもなってない。
 致命的な怒りをどう解釈すれば「宿命の闘い」になるんだよ?FATAL FURYは宿命の闘いの事という説明は昔からされてきたから、それを知った上で自分で翻訳したんだろうが…。おかしいと思わなかったのか、少しは?
 「FATAL ERROR」なんかは致命的なエラーと訳すだろうが…FATALには「宿命」って意味もあるだろーが。フューリーってのはギリシア神話でいうところのエリニュス…つまり復讐の3女神。直訳するなら「宿命的な復讐の3女神」とでもなるんだろうさ…これを意訳して「宿命の復讐」、復讐を柔らかい表現に置き換えて「宿命の闘い」ってとこか?何だよ、致命的な怒りって。死因が怒りなのか?

 何故、書いたヤツはバカだ!などとあまりにもヒドい事を言うのか。別にFATALやFURYの意味を知らなかった事で言ってるわけじゃない。訳してみて「意味がわからん」とならずに「意味的には宿命の闘いになる」と理解もせずに書いてるから「バカ」だと言うのだ。…詰め込み教育の弊害か?自分で考える事をしないでただただ「単語を記憶していく」だけの。だからといって、ゆとり教育がいいわけじゃあないが。
 カテゴリー対戦格闘を見ると、「コロッケ!」が大量にある。中身を見てみるとスカスカ。イヤガラセに近い。ドラゴンボールとらんまも無駄に並んでるしな。原作付きのキャラ格闘はシリーズ化激しい作品多いんで、まとめて欲しいところ。
 時々、名前を見かけていた東方何たらって何だよって思ってみてみると同人作品。…書くな、そんなもん。それを認めたら無限に項目が増殖する。アーケードゲーム化するなら、家庭用ゲーム機に移植されるまで待て。されないなら、その程度の「売れない」作品って事だろ?なんなんだ、鬱陶しい。…って、同人ソフトなんてカテゴリまであるのか…自分が好きな同人作品を紹介する場にするなよ。有名無名を判定する明確な方法が存在するならともかく、そうでない以上は「同人作品」をいちいち扱っていたらキリが無い。一応、掲載条件なんてものも記述されているが…「有料配布されたもの」って……無料だとダメという理由がむしろわからん。フリーソフト扱いなのか?というか、あまりにも条件が緩過ぎる。だからサブカルチャー項目が目の仇にされるのだ、気持ち悪いオタクが張り付いてるから…田村悠もその1人だが。同人をバカにしてるのではなく、「項目化条件に合致する作品が多すぎる」から、書こうと考える人が少ないからか「収集がつかなくなる」って事態には至っていないんですが、条件満たさない作品の方がごくわずかだろ、これだと?「書く人がいないから問題になってない」だけで、カテゴリリストを商業作品1分、同人作品9割9分みたいな状況に持っていくことすら「可能」なのだよ、これは。「書く人がいない」という状況に甘えているだけだ、現状は。まあ、想像してみるとそれはそれで実に面白いが。

 まあ、知らないでいるよりは知っていた方がいいだろうとWikipediaの記事を読んでみる………そもそも対戦格闘なのか、これ?まあ、確実に対戦格闘じゃない電脳絡繰格闘伝までカテゴリに含まれてるんで、「対戦型なら何でもいい」って感じで「対戦格闘」に含まれてしまってるのかもしれませんが。
 少し話を変えて電脳絡繰格闘伝、これはバトルヒート系のアニメーションバトル。ちょい前にSNKプレイモア社のケータイコンテンツで「水上大運動会」プレイしたんですが、アレの尻相撲がバトルヒート系ですかね?尻相撲はかなり出来悪かったけど、じゃあバトルヒートや絡繰格闘伝が出来が良かったかといえば、アレも出来良くないというか「バトルヒート」系自体が「システムが洗練されてない」。ただ、それを踏まえた上でそれでも「尻相撲」はヒドい出来だった。苦手キャラはパワーが溜まるのが遅い&攻撃力も低いという二重苦。でも、後出しが絶対的に有利な作品なんで「CPUキャラにはまず負けない」。
 ついでなんで水上大運動会。チャムチャムが一人称に「私」とか使うシーンがあったり結構いい加減ですが、プライド捨ててキャラを切り売りするには悪くないんでないですか?背景にギース様、K´、山崎らしきキャラがいるんですが…山崎はさすがに見間違えか?一応、全水着は揃えたけど、それが何なんだろう?という感じでした。チャムチャムしか好きなキャラいないしな。で、チャムに水着着せても……意味無いし。舞ともども普段の衣装でも水着として使えるんじゃないか?っていう。

ちょっとだけサンデーを

 ちょい前に「意外と読んでる作品多い」と言ったんですが、あの発言からほとんど時が流れてないのに「ほとんど読んでいない」状態に追い込まれました。
 読んでいたのが「島送り」にされたり、連載終了したり。Wikipediaから現在連載中の作品のリストを…で、状況を。読んでいるものに○、読んでないものに×。
 月刊と週刊療法に連載かと思ったら月間連載の為に週刊の方を休んでるっぽい、あだち先生は……間違ってるように思うです。月刊にも描いて欲しいと言われ描いただけかもしんないけど、その結果として週刊の方のファンを完全に切り捨ててどーする。


名探偵コナン×連載開始からしばらくは読んでいたが、説明台詞満載、同じ事の繰り返しに飽きた。単純につまらない。
MAJORワンパターンな割にはそれでも楽しませてくれます。ノゴロー君が成長してなさすぎで良い
史上最強の弟子ケンイチ修行>強敵>修行>強敵ループ。
結界師特別面白いわけでもないが、時々かなり面白い、うん。
ハヤテのごとく!×連載開始からしばらくは読んでいたが…ワンパターンの極地。まだやってたのかとうんざりする作品…だがサンデーの売上の為には必要らしい。
最強!都立あおい坂高校野球部面白いわけではないがその2。面白くは無いが熱い。
クロスゲーム「つまり…いつものような話です」
絶対可憐チルドレン×連載開始から少しの間読んでいたが…椎名先生がプライド殴り捨てた駄作。全く面白く無い
お茶にごす。さすがのベテランか。これもいつも通りといえばいつも通りの作品ですが。
お坊サンバ!!×読んだ事さえ無い。ごめんなさい。
金剛番長×ウルトラレッドの駄作っぷりと、「絵が上手い」と言われつつも「遠近感とか狂ってる」ようにしか見えず…読んだ事すら無い。どうやら面白いらしいが、今更読み始めてもなぁ。
最上の命医パン屋と違いこちらは十分に読める範囲にある。暴走しなければ橋口先生の作品は悪くない。
月光条例×ごめんなさい、サンデーに帰ってきてまで描くのがコレかと思うと…3話ほどで挫折しました。
オニデレ×読んだ事無い。ごめんなさい。
神のみぞ知るセカイ×2話ほどで挫折。が、ハヤテ同様、サンデーに必要らしい。現在のサンデーは読者層を誤ったんだと思う。ハヤテだとかがサンデーにとって必要なんじゃなくて、それを必要としない読者層が「サンデーを見捨ててしまった」と考えるべき。
MIXIM☆11×論外。サンデーに居場所が無いなら帰って来なくて良かったのにと心底思うです。
アーティストアクロ×1話で挫折。まだ続いてる事に驚き。人気あるのか?
KING GOLF「天才」が一瞬で強くなるダメスポーツ漫画。王道ですなぁ。
アラタ カンガタリなかなかに良いです。さすがというべきなのか?渡瀬先生の他の作品知らないけど。
はじめてのあく趣味全開で描いてるよなって作品。こわしやと同じ運命辿りそう。微妙人気で打ち切りという
いつわりびと◆空◆×半話で挫折。よくわからない。
DEFENSE DEVIL作画がデスノート意識?ロストブレインよりはマシな出来
境界のRINNEもうすぐ挫折しそう。まずい…これは……犬夜叉後期並のつまらなさ…。
マギ×1話で挫折。半話で挫折しそうなところを堪えたが最後まで読んでもダメだった。ごめんなさい。
電脳遊戯クラブ兄踏みの人?挫折しそう。

 特別面白かったわけじゃないですが、それなりに読めてたやおよろと料理がコミックサンデーに飛ばされて、魔王は終わり…もうかなりキツい。ゴールデンエイジは相変わらず面白いと思います。
 ジャンプが何だかんだで伝統守ってるのに対しサンデーはもう「全く別の雑誌」と化した感じ。昔のサンデーのイメージは「ゲッサン」が引き継いだのかもしれませんが、何か見るに耐えない。いっそ、開き直ってチャンピオン系列みたいに「萌え漫画」ばかりにしちまえばいいだろうに。そうでないのは月刊なりWebなりに飛ばしちまって。…本当に見るに耐えない惨状だな。「ベテラン+痛い萌え+駄作」…これじゃ売れないだろ?

ぼくなつ4最終的な感想

 「ぼくなつ」としてはどうかと思うがゲームとしてはそれほどには悪くはない。サブゲームが鬱陶しいのと、水中でアイテムを拾うのが難しいのと虫相撲がまるで、かつてのジャンプ漫画のごとく「強さのインフレ」現象起こして、無茶苦茶な強さになって全然面白くないとこなんかが問題点。あぁ、後クソガキにムカつく…が、リアルといえばリアルなんだろう。実際にクソガキは存在するわけだし。とはいえ、それ以上に「イヤな大人」の方が現実には多い中、イヤな大人ってのはいない。で、ゲームでまで「不快な人物」と会話なんかしたかないわけで、性格の悪い子供はいらないと思います、ぼくなつに。それがリアルでなくとも。
 今回もヒロイン的存在は突っ込んでも、恋愛には一切発展しないのは「良」。ネタとして雑記でそーいう発言をしても、実際にゲーム中で「キミコちゃんとらぶらぶ」イベントとかあったら…かなりひく。

 絵日記は今までは「イベント優先順位」があり、同日に「絵日記にかけるイベントが発生」した場合、優先度高い方だけが書かれてしまうんで「今日は何もない良い1日だった」だったか?それを書かない為にはイベント調整をしないといけなくなる。攻略本があるなら楽だが、そうでないなら2周目でないとそれが実行出来ない。おかげで「2周目」も新しい絵日記が見れて面白かったりはしたんですが…やっぱりイベント関係の絵日記は全部みたい。そういう意味では今回のいつでも絵日記なシステムは悪くない。けど、面倒臭い。つまり「その日の終わりに描けることは全部描く」ぐらいの勢いでいて欲しい。そしてもうちょっと文章を。絵が主体すぎて文章が無いに等しいんで今回の絵日記。
 後は…大学生のお姉さんとの混浴はやめろ。何かプレイヤーサービスな感じで…実のとこ不快でした。サービスにはなっとらんし、本気でセクハラだし、ボクくんの発言内容が毎回毎回。
 夏バテゲージは田村悠の1周目プレイには、あっても無くても同じでしたが、プレイの仕方次第では「鬱陶しい」と感じる可能性も高く、無くていいんじゃないかなと。常に元気でいいじゃないか、ボクくん。

 こんなもんか。そーいえば、シリーズ皆勤だった「最上莉奈」さんが今回外れた事で、皆勤は「ダンカン」さんと「牛山茂」さんだけになってしまったですねぇ。また、いつか1と2のメンバーによるぼくなつはプレイしてみたい。まあ、「一条みゆ希」さんと「高山みなみ」さんの2人いれば十分なんですが。1と2だと「坂本真綾」さん「田中敦子」さん「大谷育江」さん「池田勝」さんも共通して同じような役演じてたかな?…でも、印象に残ってるのはやっぱり「おばちゃん」と「面倒見の良い子供達の大将」っすね。

暑い夏が終わった

 なつやすみが終わった。エンディングは初代の「せつなさ」を感じさせるものが好きでした。あぁ、この写真はこの時のものだったのかとか。「ひまわり」を最後に貰うとことか結構感動的で、クソガキどもが遠くから見送りしてくれるとことかも。
 30日の夜は色々、絵日記を書けるっぽい事に最後になって気づかされました。勿体無かった。

 エンディングはメダルの数ではなく、最も成績?が良いもののエンディングになるようで…。あんなに頑張った末に絵日記エンド…か。漫画姉が普通の職に就いたのに、何でお前はそんな道に進むんだよ。
 2周目は昆虫と魚とモン消しのコレクション状況を引き継げるようだが、昆虫以外既にコンプリートしているので全然嬉しくない。まあ、これで特定のエンディングを見ろって事か。見たいエンディングデータ部分だけ引き継ぐ。でも、31日間…寝まくらないといけない。ビンエンドはかなり面倒。3000円稼ぐってかなり時間かかるぜ?
 日焼けエンドだと、キミコちゃん絡みのエンディングになるんだろうか?そもそも彼女が絡むエンディングは有り得ないんだろうか?

絵日記202枚ダイヤ。最終日にもっと増やせた…
昆虫採集146/150種金。ダイヤはキツそう
魚釣り30/30種ダイヤ。これは結構楽
モン消し31/30種ダイヤ。これも楽
空きビン3010円ダイヤ。時間はかかるけど、これも楽。
合言葉27個ダイヤ。毎日ひみつ基地いくだけ
虫相撲団体&個人優勝金。予備戦勝てばいいだけ
日焼け焼きすぎ真っ黒け7金。これが辛い。こいつがいるんでALLダイヤが無理っぽい
ゲーム38368点金。30日にプレイしようかと思ったけど面倒でやめた。

29日目

 なつやすみも残りわずか。モン消しはナンバー31が手に入り、釣りもコンプリート。甲殻類も無事倒し、空きびんは本日中に3000円に達する見込み。絵日記もギリギリ200枚に到達しそう。思い残す事は……ある。
 甲殻類倒しても虫相撲は金メダルのまま。…ちぃ、予備戦か。あれもメダル条件だったか。でも、あの時点では運が良かったとしても勝てやしなかった、どうやっても。

 クイックスは5万点でダイヤですかに?虫は残り4匹、色んな時間に色んな場所に行ったけど見つからなかった。なつやすみ前半じゃないと捕獲出来ない奴らだったのかもしれない。少し残念。
 「キミコちゃんが入ってる」って慌てて脱衣所から出たボクくんが、その1時間後ぐらいに「漫画姉」と一緒に風呂に入り「ボク、女の人と一緒に入るのが好き」と発言するのが………キミコちゃんは「女の人」ではないって事か?どうも、このクソガキ、「オタク姉」なら怒らないとわかっててわざとやってるとしか思えない。一緒に入る度にセクハラ発言してるし。キミコちゃん相手にやると「まずい事になる」とわかってるわけだ、このクソガキは。

 虫相撲はガンガン敵のレベルがあがっていき、いつも以上に「お前ら虫じゃないだろ」という超絶格闘と化してきました。あの使えなかったオニクワも真うっちゃりでパワータイプはあっさり倒すし、タワーブリッジで一瞬で1ゲージぐらい奪い去るし。どいつもこいつも化け物ばかりだ。
 対戦一覧を見る限りだと、2周目はボクくんも……甲殻類使えるって事か?だから使い道も無いのに捕獲可能だったのか、アレ?でも、あの虫の域を超えたあいつら相手にレベルアップ出来ないっぽい甲殻類がどこまで通用するのか。限界まで育てたみたいに言われていたキングオオクワを超越するオオクワガタも次々と出てくるし。そのオオクワガタをあっさり沈めるのがレベルの高いオニクワなんだが。レベル15程度のルリカミでも倒せる。
 結局、甲殻類はルリカミが回し蹴りを繰り返して少しづつ運び……リングアウトさせやがった。どうせ瀕死だったんでリングアウトしなくても次の回し蹴りで勝てただろうけど、まさかパワーはあまり無いルリカミがアレをリングアウトさせるとは思わなかった。…虫相撲は異常な技が多すぎてやっぱりかなりつまらない。何かイグニスとかWHPのゼウスとかストIのサガットとかが入り乱れて「先に攻撃した方が勝つ」って状態になっている。いかにつまらないかわかるというものだろう。虫相撲は「初代から完成度高かった」ので、虫の種類を増やして「道具で鍛える」という新要素だけで十分に良いゲームになっただろうに、余計な事しちまったもんだな。

 モン消し相撲は序盤はしばらく「ファットボーイXL」、中盤からは「ザ・ヒマワリ」、最終的には「スクリューサブマリン」に落ち着きました。スクリューサブマリンは敵として出てきて、初めてその強さに気づかされた。おそらくは最強であろう「ステーション21」をも楽に倒すほどの強さ。「ステーション21」は取られたくないのでまだ使った事は無い…というかスクリューあれば勝てるんで。ただ、あの安定感はかなりの強さだろうとは思うっす。
 何かもう疲れきった。文句言いながらも、随分と充実したなつやすみを過ごした気がする。2周目をプレイする気力が無い。攻略本でも出たら買うかな。で、昆虫コンプリートだけ目指すっと。答え見ながら。心残りはキミコちゃんと一緒にお風呂に入れなかった虫をコンプリートできなかったことぐらいか。
 1や2よりは虫は集めやすい。魚もあっさりコンプリート出来たので、コレクション要素は随分と楽になっている。で、多分…神社でお祈りすると「レア虫」の出現率がアップする……んじゃないかなーと。しかし、そのウチ、クモとかゴキブリもとか書いた時、カマドウマも書こうかと思ってたんですが、そのウチどころか今作で既にいるんだもんなぁ。20匹ぐらいうじゃうじゃいるのを見て気持ち悪くなった。気持ち悪かったので片っ端から捕まえた。逃がすとどこかに消えるし。一体どこに消えるんだろうか?

絵日記196枚ダイヤ。最終日に3枚ぐらい書ける事を期待している。
昆虫採集146/150種金。もう無理
魚釣り30/30種ダイヤ。まさかのコンプリート。マアジはカンストした。
モン消し31/30種ダイヤ。幻の31体目も入手。2周目に持っていきたい…
空きビン3010円ダイヤ。もうビン集めはいいや。面倒だし。
合言葉26個ダイヤ。毎日ひみつ基地いけば絶対ダイヤなんじゃないのか?
虫相撲団体&個人優勝金。予備戦も優勝しないとダメだったようだ
日焼けこんがり黒ヤケ6銀。これ森とか入ったら無理?海の中もダメ?
ゲーム38368点金。30日にでもダイヤ目指して残った金全部費やして…

少し対戦格闘

 ちょっと前なんですがHeyから形意拳が消え、闘姫伝承になっていたのでリナでプレイして、ゲーセンでは初めてクリアしました。今まで大天使相手にどうしても自分から攻めたくなり負けていたので、その気持ちを抑えて反撃だけするように。やっぱり楽勝だった。
 4段ジャンプ、ホーミングダッシュ、緊急停止、4ボタンチェーン、ガードキャンセルと実にシステム充実していて楽しいのに何故人気が無いのかやはりわからない。コンボゲーの局地じゃないですか。ぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺち入れても全然減らない、やられる側は「見てるだけ」の時間の無駄な作品ばかりの中、とても男らしい。開幕が空中の接近状態なんで、開幕1秒で瀕死も常識。2秒あれば死ぬかもしれない。
 全キャラ女性でありながら、そこには萌えも媚びも…ネタも無い。一体何を狙ったのかすらわからない微妙なキャラと更によくわからない一部の3Dキャラクター。

 「全キャラに天使が取り憑いてる」という設定があるおかげで「4段ジャンプ」しようが、一瞬で相手を殺そうが「天使だから」と許されるのだよ。素晴らしいじゃないか。ただの格闘家風情が腕から気を飛ばす事や自身の身長の何倍ものジャンプしたり2段ジャンプしたり、無敵になったりする事に通常の作品では説明が無い。しかし、闘姫伝承にはそれがある。「天使だから」と。PS版のリナ2は「ロボットだから」。ロボチビコも「ロボットだから」だ!PFのサイボーグサイキッカーとほぼ同等の能力持ってるのと同じだ。ロボットだから天使並なのだよ。…アカネさんは……「ニンジャだから」じゃないか。ニンジャに不可能無いだろ?最強だろ、ニンジャ?ニンジャマスターズを見てもそれはよくわかる。天使の強さ=ニンジャの強さ。天使のエネルギーを使うカサンドラ村田さんが強いのは当たり前ってことだ。天使バンザイ、天界に栄光あれ。
 記念にWikipediaの闘姫伝承に「大天使」様と「貧乏ちび子」を加えておいた。

26日目途中

 虫相撲個人戦。かつてあんなにも苦戦したキングオオクワXを余裕で下すルリカミ。キングオオクワとボクくんのルリカミ以外、レベル20代ばかりの中、余裕で優勝するルリカミ。でも、交換レートはとても低い。何か攻撃力設定とか間違ってるとしか思えない。でも、1回戦でキングオオクワと戦ったのはレベル20のルリカミ。彼はキングオオクワの必殺技が直撃して無惨にも負けていた。決勝相手のヒラタの相手をしたシロスジも相手を圧倒していたのに、ヒラタの竜巻アッパーで一瞬で逆転負けした。…ボクくんが優勝出来たのは本当に運だ。試合状況だけ見れば圧勝だけど、相手が必殺技を使うかどうかで決まる。ヒラタは実際、瀕死のとこで竜巻アッパー放ってきたけど、不発に終わり「自爆」という「決勝戦なのに盛り上らない」決着でした。アレが決まってたらどうなっていたか。生き残れただろうか?尋常でない威力だし、竜巻アッパー。
 ただ、まだ金メダル。これは…甲殻類を倒すとダイヤって事か?

 で、虫は更に1匹増えて、残り4匹。時限過ぎてて既に捕獲不能っていうんでないなら、何とかコンプリートしてみたいところ、後たった4匹となると。
 そーいえば、虫相撲の「技出し回数」と「思考速度」ってなんなんだろうか?カミキリ達は技出し回数値がかなり低いけど、必殺技を連発する。ヒラタは高いけど、全然出さない。…敵のヒラタは連発するが。この辺りもバグを疑いたくなる。もし、技出し回数に従って技を出す確率が決まるんであれば、「技出し回数」が低いカミキり達の必殺技が強力でもバランスは悪くない。ところが必殺技を連発するものだから、とんでもない強さになる、ルリカミとシロカミは。飛び蹴りは不発はあってもカウンター喰らった事無いし。

25日目

 楽しかったんだか、辛かったんだかわからない「なつやすみ」も残り1週間。
 虫相撲団体戦は運にも恵まれ、初戦の副将戦でまさかの逆転負けした以外は「まさかの逆転勝ち」が何度かあったおかげで14勝1敗と素晴らしい成績で終了。新技も結構覚えたし、経験値も一気に増えたし。でも、2周目に持っていけないんだよなー、あいつらのほとんど。あそこまで育ったノコギリとカナブンは持っていきたい…けど戦力を考えるなら、カミキリ……悩む。ちなみに先鋒「ハラビロカマキリ」次鋒「カブトムシ」中堅「オオクワガタ」副将「シロスジカミキリ」大将「ルリボシカミキリ」という構成でした。前日までは先鋒に「ヒラタ」を入れてたんですが、どうにも弱いなと思い「強敵」も「ほうり投げ」で一瞬で勝てるカマキリを抜擢…成功だった。「ほうり投げ」は1回も使ってくれなかったが…。
 マメちゃんのカナブンがオオクワエックスに後ちょっとで勝てそうだったのを見て感動した。カナブンも育てればキングオオクワXと対等に戦えるのかと。ウチのカナブンも相当に強いですが、オオクワXは無理だ。

 モン消しは無事コンプリート。虫と魚も後ちょっと。でも、釣れる場所が限られてる魚と違って虫は採れる場所が多すぎてちと辛いなぁ。攻略本だのネット情報無しでここまで出来れば上等だと自分では思ってます。常人には虫コンプリートは攻略本必要だろ?いつどこにいるのかっていう情報が。

 で、虫相撲。残るはあの甲殻類なんですが、勝てそうなのは「ルリボシカミキリ」「シロスジカミキリ」「ノコギリクワガタ」の3匹。他の虫の中にも育てれば戦えるであろうヤツもいるんでしょうが。
 ルリボシは必殺技の威力が高めで、「回し蹴り」がヒットすれば相手を横向きにしてその隙に少し運ぶ事が出来るんで押し出されるのを防げる。ルリボシ頭いいようで開幕に飛び蹴りをした後は回し蹴りを連発してくれる…が、後ちょっとのとこで負ける。体力は下段にまでバー伸びてるのにまだ体力が足りない…。
 シロスジは同じく必殺技の威力が高くて相手の必殺技をクロスカウンターで返せるのが強み。ただ……少しづつ追いやられて場外に押し出される。運が必要。
 敵のシロスジは回し蹴りを強化した感じの2回転蹴りっての使ってくるんで、それ覚えればかなり高い確率で勝てるはず。回し蹴りより威力高い上に、横向かせ効果アリ。それに加えてクロスカウンターで相手の攻撃を封じる、これなら勝てる。が、覚えてくれないのだよ、ウチのシロスジ。
 ノコは竜巻アッパーとかの威力高い技もあるんですが、そんなものより「レベル3のよりきり」。あの甲殻類を問答無用に運ぶ事が出来る。これが連続して2回出れば勝てる。相手のHPは関係無いんで、負けたらリセットしてその日の朝からやり直せば「いつか勝てる」と思うんですが、まあ、それは最終手段として8月30日までは頑張ってみようかと思います。

 どこまで鍛えても今回の虫相撲は「運でかなり勝てる」というクソつまらん仕様なんで、大会の優勝も運次第だし、甲殻類に勝てるかどうかも運次第。色々と今回のぼくなつは出来が悪い。

絵日記183枚ダイヤ。最近毎日1枚しか書けていない。晩飯の魚ごはんだけ
昆虫採集145/150種金。もう無理
魚釣り28/30種金。頑張ればコンプリート可能っぽい?
モン消し30/30種ダイヤ。ほとんど自分で購入ですな、最後は
空きビン2485円金。ダイヤは3000円だろうか?なら十分に届く範囲
合言葉22個金。毎日ひみつ基地いけば絶対ダイヤなんじゃないのか?
虫相撲団体優勝銀。明日の個人戦で優勝すれば金か?ダイヤの条件は何だろう?
日焼けこんがり黒ヤケ6銀。これ森とか入ったら無理?海の中もダメ?
ゲーム38368点金。30日にでもダイヤ目指して残った金全部費やして…

 そして虫リストっと。

ダイミョウセセリ8/01 16:06おじちゃんちの前
コツバメ8/01 17:06橋のところ
ベニシジミ8/01 17:06橋のところ
アカシジミ8/01 20:00郵便局ふきん
ヘイケボタル8/01 20:05郵便局ふきん
アカタテハ8/02 08:49おじちゃんちの前
アゲハチョウ8/02 08:56おじちゃんちの前
アオスジアゲハ8/02 08:56おじちゃんちの前
オニクワガタ8/02 09:03お地ぞう様の近く
モンシロチョウ8/02 09:17おはか(ぼち)
ハサミムシ8/02 09:17おはか(ぼち)
アイノミドリシジミ8/02 15:00小学校のグランド横
フタホシテントウ8/02 15:00小学校のグランド横
モンキチョウ8/02 15:00小学校のグランド横
ハンミョウ8/02 15:00小学校のグランド横
エンマコオロギ8/02 20:55おじちゃんちの前
ヒシバッタ8/02 21:55吉田商店ふきん
ノコギリクワガタ8/03 13:08お地ぞう様の近く
ジャノメチョウ8/03 14:11おじちゃんちの前
ウラナミシジミ8/03 16:03郵便局ふきん
ショウリョウバッタ8/04 09:52こっち島のみかん畑
ゴイシシジミ8/04 17:59大きなおやしきの前
ツバメシジミ8/04 17:59大きなおやしきの前
ツマグロヒョウモン8/05 09:31わすれ島秘密入り江
キアゲハ8/05 09:31わすれ島秘密入り江
クロアゲハ8/05 09:31わすれ島秘密入り江
コミスジ8/05 15:58あっち島港
オナガシジミ8/05 16:13あっち池ふきん
キタテハ8/05 16:33あっち島の大きな家
エサキモンキツノカメムシ8/05 17:08あっち島のあっち岬
サカハチチョウ8/05 17:43あっち森
ムラサキシジミ8/06 12:50吉田商店ふきん
コクワガタ8/06 13:11お地ぞう様の近く
サトキマダラヒカゲ8/06 13:11お地ぞう様の近く
カワトンボ8/06 17:30あっち池ふきん
ウラギンシジミ8/06 17:45あっち池ふきん
スミナガシ8/07 15:47お地ぞう様の近く
セミの抜け殻8/07 15:47お地ぞう様の近く
ミンミンゼミ8/07 17:51あっち池ふきん
アカアシクワガタ8/08 11:21お地ぞう様の近く
クマゼミ8/08 11:49大きなおやしきの前
アブラゼミ8/08 12:24郵便局ふきん
イチモンジチョウ8/08 15:47こっち島高そく道路
ミスジチョウ8/08 15:54こっち森
コジャノメ8/08 15:54こっち森
ケラ8/08 15:54こっち森
オナガアゲハ8/08 16:06こっち森
クロヒカゲ8/08 16:06こっち森
ハラビロカマキリ8/08 16:11こっち森
アカスジキンカメムシ8/08 17:59こども島さいせき場
ルーミスシジミ8/08 17:59こども島の岩海岸
オオクモヘリカメムシ8/09 10:26あっち島港
ウラジャノメ8/09 11:26あっち森
カラスアゲハ8/09 11:31あっち森
ダンゴムシ8/09 16:27こっち森
シータテハ8/09 17:17むこう浜海水よく場
ゲンゴロウ8/09 20:30小学校の横
ミヤマクワガタ8/09 20:45お地ぞう様の近く
イチモンジセセリ8/10 12:17あっち池ふきん
オニヤンマ8/10 12:17あっち池ふきん
オオアメンボ8/10 16:57小学校の横
ウマオイ8/10 17:22こっち森
ミヤマカラスアゲハ8/10 17:59こども島さいせき場
ミズスマシ8/10 20:35小学校の横
キリギリス8/11 10:47小学校の校庭
アメンボ8/11 11:22小学校の横
コノハチョウ8/11 11:36こっち島高そく道路
ミズカマキリ8/11 12:11こっち島の水田
ミドリヒョウモン8/11 15:25むこう浜海水よく場
キイトトンボ8/11 16:30あっち池ふきん
コバネイナゴ8/11 17:55こっち島の水田
モノサシトンボ8/11 17:59こっち島の水田
アオカナブン8/11 20:00吉田商店ふきん
スズムシ8/11 20:45郵便局ふきん
クツワムシ8/11 20:45郵便局ふきん
ガムシ8/12 10:51あっち池ふきん
ササキリ8/12 11:01高そく道路の下
ミカドアゲハ8/12 11:31となり島が見える岬
ムラサキツバメ8/12 11:31となり島が見える岬
アオクサカメムシ8/12 11:46あっち島神社
ニイニイゼミ8/12 12:01あっち森
オオオサムシ8/12 15:49こっち森
アキアカネ8/12 16:13星の原っぱ
クサキリ8/12 17:59潮待ち桟ばし
マツモムシ8/12 20:25こっち島の水田
ウスバカミキリ8/13 09:34ひみつ基地
トノサマバッタ8/13 15:24あっち池ふきん
ギンヤンマ8/13 16:44あっち池ふきん
ヤマトシジミ8/13 17:59こども島の岩海岸
シロスジカミキリ8/14 10:26ひみつ基地
キベリタテハ8/14 14:41こっち島高そく道路
ルリシジミ8/14 15:02こっち森ひみつ花園
モンキアゲハ8/14 15:30こっち森
ナナホシテントウ8/14 15:58こっち島の水田
ルリタテハ8/14 15:58こっち島の水田
カンタン8/14 16:40こっち森ひみつ花園
アオバセセリ8/14 16:40こっち森ひみつ花園
オオカマキり8/14 17:50お地ぞう様の近く
カブトムシ8/14 17:50お地ぞう様の近く
ヒラタクワガタ8/15 09:48ひみつ基地
コムラサキ8/15 16:34こっち島の水田
キチョウ8/16 16:16小学校の校庭
トビナナフシ8/16 17:11こっち森
マツムシ8/16 20:15こっち森ひみつ花園
ホシミスジ8/16 20:35星の原っぱ
ウチワヤンマ8/17 12:09こっち島の水田
クルマバッタ8/17 15:35あっち池ふきん
カネタタキ8/17 19:55お地ぞう様の近く
オオクワガタ8/18 15:01お地ぞう様の近く
ハラグロオオテントウ8/18 16:44こっち森
ルリボシカミキリ8/18 17:59ひみつ基地
カメノコテントウ8/19 10:32となり島の原っぱ
オンブバッタ8/19 10:32となり島の原っぱ
マイマイカブリ8/19 10:42となり島のわかれ道
ゴマダラチョウ8/19 10:42となり島のわかれ道
カブトムシ♀8/19 10:47となり島朝焼け岬
オオゴマダラ8/19 10:52となり島朝焼け岬
ジャコウアゲハ8/19 10:57となり島朝焼け岬
テングチョウ8/19 12:02となり島の深い森
クジャクチョウ8/19 12:12となり島のおくの森
エダナナフシ8/19 17:59となり島のわかれ道
オオムラサキ8/20 10:54となり島朝焼け岬
オオキンカメムシ8/20 10:54となり島朝焼け岬
イシガケチョウ8/20 11:19となり島山頂ふきん
エゾゼミ8/20 12:04となり島の高いがけ
グンバイトンボ8/20 12:49となり島のおくの森
マダラカマドウマ8/20 17:59古いお城の中

21日目

 気づいたら「おはぎ」が「ヤバーイおはぎ」になっていた。これは…どうしよう?
 本日も虫に多大な犠牲が出ただけで、あの甲殻類を倒す事は出来なかった。えぇい、鬱陶しい。…しかし、ふと思うに「えぇい」とか「ちぃっ」とか「なのだよ」とかつけるとシャアっぽくなるですな。
 モン消しは残り1つとなった。多分、購入するんだろう。ただ、入荷初日に買い続けてギリギリって事になると……最後の1個間に合わないかもしれん。広い損ねているっていうなら助かるが、それはそれでどこにあるかわからん。最後の1個は28番。
 絵日記はあっさりダイヤメダルに到達した。他に比べかなり条件がゆるいっすね。ジェットサイダー買ってはのみ、買ってはのみ、そして空きカンを売ってその金でまたジェットサイダー買ってというのを繰り返せば、空きビンも結構楽にダイヤ行きそう。問題は「クイックス」か、まだプレイすらしてない。何点取ればダイヤ?そしてそれはキツいのかどうか。50円消費しないで練習するオプションがあればなぁ。
 モン消しは残り1つになってもゴールドなんで、虫と魚も同じく…コンプリートしないとダイヤいかない?魚は30種なんでどうにかなるのかもしれないけど、虫は無理じゃないか?おそらくは、期間と時間が限定されている虫が多数。そして、出現率低いレア虫もいるだろうさ。たとえ2周目でも挑戦したくはないな。

 バグなのか仕様なのかっていうか、仕様という名のバグだとは思うんですが、定時ではないデカいイベントがあり夕食でそのイベントの会話がある時、「頼んだ魚料理が無視される」場合があるっぽい。日記を見ると初めて釣ったのがその日なので、以前に食べた事があるってわけでもない。そして、ハミガキと同時に頼んでいて、ハミガキはアレ以来忘れていない。そしてそもそも「頼んだ事実」をしっかり覚えている。つまり「無視」されている。
 1回無視された事があったので、注意してたしな。これで2回目か。

 夏バテゲージ回復しないので悔し紛れに「ヤバーイおはぎ」を食べてみた。ぶっ倒れた。残念ながら日記には書けなかったなのですよ。かなりの記念だと思うんだがなぁ。真夏の日々に毎日持ち歩き、もはや「食べモノ」ではなくなっていたソレを口の中にいれるバカさ加減と、そしてぶっ倒れるというその結末。…書けよ。キミコちゃんは心配さえしてくれないし。仕方無いんで、余ってるジェットサイダーを飲みました。
 クイックスをプレイしてみる。何とかゴールドメダルには届いたが…とんだクソゲーだ。全く面白く無い。というか不快なゲーム。何でこれが名作に名を連ねてるんだ?運の要素が強すぎる。あまりにもクイックスの動きに法則が無さすぎる。運が全てのゲームなんざクソゲーだ。何でこんなもんぶち込んだのかわからん。まあ、あんな低スコアでゴールドになるってのは優しいが、故に余計に「何故入れた?」と思う。ブロックくずしやパックマンの方が遥かに良いゲームだ。

 オタクの姉ちゃんが「マクロスが好き。母の声が登場人物に似てる」……それは早瀬さんの事か?声ネタなんていらない。それ言ったらあんたの弟は……何か色んなアニメで聞く声だと思うぞ。姉ちゃんの趣味嗜好を考えるにゴーグとか、な。
 魚は「絵日記に描く」為にも新しい魚料理を求め釣りをしていたらゴールドメダルに届いた。後、5種類か。釣りが出来る場所は少ないけど、いつ、どこで、どの釣りかたで、何のエサがいいのかがわからない事には「レア魚」は諦めてしまうですなぁ。魚の現在の状況は…

マサバ8/03 09:59潮待ち桟ばし
マアジ8/03 09:59潮待ち桟ばし
アオリイカ8/03 09:59潮待ち桟ばし
ミミイカ8/03 09:59潮待ち桟ばし
イイダコ8/03 09:59潮待ち桟ばし
カサゴ8/03 17:43おじちゃんちの前浜
クロダイ8/03 17:43おじちゃんちの前浜
カミナリイカ8/03 17:43おじちゃんちの前浜
キュウセン8/03 20:35おじちゃんちの前浜
マアナゴ8/04 19:45おじちゃんちの前浜
マコガレイ8/05 09:41わすれ島秘密入り江
ウマヅラハギ8/05 09:41わすれ島秘密入り江
ギンポ8/08 17:59こども島の岩海岸
マダイ8/08 17:59こども島の岩海岸
サッパ8/09 10:26あっち島港
ボラ8/09 10:26あっち島港
シリヤケイカ8/11 12:53あっち島港
ホウボウ8/11 20:20こっち島の防波てい
イシガレイ8/12 20:00むこう浜海水よく場
マナガツオ8/17 20:20むこう浜海水よく場
ヒラメ8/18 20:20こっち島の防波てい
テナガダコ8/19 20:20むこう浜海水よく場
ウシノシタ8/20 20:40むこう浜海水よく場
シマフグ8/21 13:04あっち島港
マダコ8/21 19:50おじちゃんちの前浜

20日目

 やっぱり出てきた、昆虫どころか虫ですら無い「ボス」。今回は戦闘終了後にしっかり体力回復してしまうので手がつけられない。「まだ虫が弱いんだよな」とか言われてしまうんですが、アンタが使ってるのは虫ですらないじゃないか。なら、こっちは釣ってきたタコでも出してやるか?
 あとちょっとで勝てそうなんですが、こちらの体力が少し足りない。もう少し鍛えた上で運が必要。弱らせる為にこっちの虫を大量に犠牲にしないといけないのと、かなり時間がかかるのが問題。そして最低ランクまで弱った後、戦うチャンスは2回だけ。これはキツいですな。

 とりあえず最近「ぺったん」が本気で鬱陶しい。「おい、みんなで無視しようぜ」とか言いたくなる「イヤなヤツ」だ。ぼくなつでこんなイヤなヤツが出てくるとは思わなかった。ボクくんも相当に性格が悪いがな。初代と2代目はいい子だったのに。正にクソガキ。ぺったん消えてくんないかな。声すら聞きたくない、もう。虫相撲で勝った時の「くっくっくっ」って笑い声はストレスが溜まる。声優さん、凄いよ。誰か知らないけど。何で「ぺったん」なんだ、そもそも?
 今まで生意気なお子様は出てきていたが、生意気というんではなく、クソガキ。

 マニュアルを見ると「夏バテ」対策用に食料持ち歩けっていうんで、拾ったミカンとか盗んだおはぎとか貰ったジェットサイダーとか持ち歩いているんですが…この暑い中、持ち歩いた「おはぎ」とか食いたくないんですが。海にも潜ってるしな。そして毎晩毎晩、魚料理で夏バテ回復するので、本当に必要なのかな?と。ジェットサイダーはとっとと飲んで空きビンにしちまった方がいいか?
 改めて更にマニュアルを見ると今回も3匹だけ2周目に持ち越せる事はわかった。……鍛えたカナブン持っていこうかなー。技いっぱい覚えたし、結構強い。まあ、オオクワガタとルリボシカミキリとマイマイカブリ辺りが妥当なとこだろーか。レベルが高いノコギリクワガタもおっそろしく強いけどな…コンスタントに能力がまとまってるんで弱点が無い、長所も無いけど必殺技の威力は無茶苦茶高い。

 今回、甲虫の木からは「既に持ってる甲虫」は取れない仕様になっているようで、交換したりして失うと「新しいのが」とれるという形なんで、ノコギリクワガタを大量生産?して「強敵にぶち当て続ける」という戦術が使えない。カブト♀を交換し続けるか、ハンミョウを大量に捕まえるか…だろうか?
 では、今回も記録しておこう、20日目時点で…。

絵日記166枚ダイヤは200枚だろうか?それなら何とか届くような気はする
昆虫採集127/150種マップはもう多分全開。され残り23匹はどこに?
魚釣り23/30種「やる気」がしないので、ほとんど増えてない
モン消し27/30種残り3。1,28,30が無い。
空きビン1640円3日連続でビン集めサボってます。

 2周目の為の虫入手リストっと。

ダイミョウセセリ8/01 16:06おじちゃんちの前
コツバメ8/01 17:06橋のところ
ベニシジミ8/01 17:06橋のところ
アカシジミ8/01 20:00郵便局ふきん
ヘイケボタル8/01 20:05郵便局ふきん
アカタテハ8/02 08:49おじちゃんちの前
アゲハチョウ8/02 08:56おじちゃんちの前
アオスジアゲハ8/02 08:56おじちゃんちの前
オニクワガタ8/02 09:03お地ぞう様の近く
モンシロチョウ8/02 09:17おはか(ぼち)
ハサミムシ8/02 09:17おはか(ぼち)
アイノミドリシジミ8/02 15:00小学校のグランド横
フタホシテントウ8/02 15:00小学校のグランド横
モンキチョウ8/02 15:00小学校のグランド横
ハンミョウ8/02 15:00小学校のグランド横
エンマコオロギ8/02 20:55おじちゃんちの前
ヒシバッタ8/02 21:55吉田商店ふきん
ノコギリクワガタ8/03 13:08お地ぞう様の近く
ジャノメチョウ8/03 14:11おじちゃんちの前
ウラナミシジミ8/03 16:03郵便局ふきん
ショウリョウバッタ8/04 09:52こっち島のみかん畑
ゴイシシジミ8/04 17:59大きなおやしきの前
ツバメシジミ8/04 17:59大きなおやしきの前
ツマグロヒョウモン8/05 09:31わすれ島秘密入り江
キアゲハ8/05 09:31わすれ島秘密入り江
クロアゲハ8/05 09:31わすれ島秘密入り江
コミスジ8/05 15:58あっち島港
オナガシジミ8/05 16:13あっち池ふきん
キタテハ8/05 16:33あっち島の大きな家
エサキモンキツノカメムシ8/05 17:08あっち島のあっち岬
サカハチチョウ8/05 17:43あっち森
ムラサキシジミ8/06 12:50吉田商店ふきん
コクワガタ8/06 13:11お地ぞう様の近く
サトキマダラヒカゲ8/06 13:11お地ぞう様の近く
カワトンボ8/06 17:30あっち池ふきん
ウラギンシジミ8/06 17:45あっち池ふきん
スミナガシ8/07 15:47お地ぞう様の近く
セミの抜け殻8/07 15:47お地ぞう様の近く
ミンミンゼミ8/07 17:51あっち池ふきん
アカアシクワガタ8/08 11:21お地ぞう様の近く
クマゼミ8/08 11:49大きなおやしきの前
アブラゼミ8/08 12:24郵便局ふきん
イチモンジチョウ8/08 15:47こっち島高そく道路
ミスジチョウ8/08 15:54こっち森
コジャノメ8/08 15:54こっち森
ケラ8/08 15:54こっち森
オナガアゲハ8/08 16:06こっち森
クロヒカゲ8/08 16:06こっち森
ハラビロカマキリ8/08 16:11こっち森
アカスジキンカメムシ8/08 17:59こども島さいせき場
ルーミスシジミ8/08 17:59こども島の岩海岸
オオクモヘリカメムシ8/09 10:26あっち島港
ウラジャノメ8/09 11:26あっち森
カラスアゲハ8/09 11:31あっち森
ダンゴムシ8/09 16:27こっち森
シータテハ8/09 17:17むこう浜海水よく場
ゲンゴロウ8/09 20:30小学校の横
ミヤマクワガタ8/09 20:45お地ぞう様の近く
イチモンジセセリ8/10 12:17あっち池ふきん
オニヤンマ8/10 12:17あっち池ふきん
オオアメンボ8/10 16:57小学校の横
ウマオイ8/10 17:22こっち森
ミヤマカラスアゲハ8/10 17:59こども島さいせき場
ミズスマシ8/10 20:35小学校の横
キリギリス8/11 10:47小学校の校庭
アメンボ8/11 11:22小学校の横
コノハチョウ8/11 11:36こっち島高そく道路
ミズカマキリ8/11 12:11こっち島の水田
ミドリヒョウモン8/11 15:25むこう浜海水よく場
キイトトンボ8/11 16:30あっち池ふきん
コバネイナゴ8/11 17:55こっち島の水田
モノサシトンボ8/11 17:59こっち島の水田
アオカナブン8/11 20:00吉田商店ふきん
スズムシ8/11 20:45郵便局ふきん
クツワムシ8/11 20:45郵便局ふきん
ガムシ8/12 10:51あっち池ふきん
ササキリ8/12 11:01高そく道路の下
ミカドアゲハ8/12 11:31となり島が見える岬
ムラサキツバメ8/12 11:31となり島が見える岬
アオクサカメムシ8/12 11:46あっち島神社
ニイニイゼミ8/12 12:01あっち森
オオオサムシ8/12 15:49こっち森
アキアカネ8/12 16:13星の原っぱ
クサキリ8/12 17:59潮待ち桟ばし
マツモムシ8/12 20:25こっち島の水田
ウスバカミキリ8/13 09:34ひみつ基地
トノサマバッタ8/13 15:24あっち池ふきん
ギンヤンマ8/13 16:44あっち池ふきん
ヤマトシジミ8/13 17:59こども島の岩海岸
シロスジカミキリ8/14 10:26ひみつ基地
キベリタテハ8/14 14:41こっち島高そく道路
ルリシジミ8/14 15:02こっち森ひみつ花園
モンキアゲハ8/14 15:30こっち森
ナナホシテントウ8/14 15:58こっち島の水田
ルリタテハ8/14 15:58こっち島の水田
カンタン8/14 16:40こっち森ひみつ花園
アオバセセリ8/14 16:40こっち森ひみつ花園
オオカマキり8/14 17:50お地ぞう様の近く
カブトムシ8/14 17:50お地ぞう様の近く
ヒラタクワガタ8/15 09:48ひみつ基地
コムラサキ8/15 16:34こっち島の水田
キチョウ8/16 16:16小学校の校庭
トビナナフシ8/16 17:11こっち森
マツムシ8/16 20:15こっち森ひみつ花園
ホシミスジ8/16 20:35星の原っぱ
ウチワヤンマ8/17 12:09こっち島の水田
クルマバッタ8/17 15:35あっち池ふきん
カネタタキ8/17 19:55お地ぞう様の近く
オオクワガタ8/18 15:01お地ぞう様の近く
ハラグロオオテントウ8/18 16:44こっち森
ルリボシカミキリ8/18 17:59ひみつ基地
カメノコテントウ8/19 10:32となり島の原っぱ
オンブバッタ8/19 10:32となり島の原っぱ
マイマイカブリ8/19 10:42となり島のわかれ道
ゴマダラチョウ8/19 10:42となり島のわかれ道
カブトムシ♀8/19 10:47となり島朝焼け岬
オオゴマダラ8/19 10:52となり島朝焼け岬
ジャコウアゲハ8/19 10:57となり島朝焼け岬
テングチョウ8/19 12:02となり島の深い森
クジャクチョウ8/19 12:12となり島のおくの森
エダナナフシ8/19 17:59となり島のわかれ道
オオムラサキ8/20 10:54となり島朝焼け岬
オオキンカメムシ8/20 10:54となり島朝焼け岬
イシガケチョウ8/20 11:19となり島山頂ふきん
エゾゼミ8/20 12:04となり島の高いがけ
グンバイトンボ8/20 12:49となり島のおくの森
マダラカマドウマ8/20 17:59古いお城の中
ヘビトンボ8/21 17:04となり島朝焼け岬
タイコウチ8/21 17:09となり島朝焼け岬
シマゲンゴロウ8/21 17:09となり島朝焼け岬
ヤブキリ8/21 17:09となり島朝焼け岬
ヒオドシチョウ8/21 17:29となり島の深い森
ヒグラシ8/22 11:56あっち森
チョウトンボ8/22 13:11あっち池ふきん
ムカシトンボ8/23 11:31となり島のおくの森
ツクツクボウシ8/23 16:15あっち森
タガメ8/24 09:44となり島のおくの森
シオカラトンボ8/24 12:14となり島のおくの森
チッチゼミ8/24 12:59となり島の深い森
オオミドリシジミ8/25 10:24小学校の屋根の上
ベニヒカゲ8/25 10:45大こち山山頂ふきん
ツユムシ8/25 10:52大こち山山頂ふきん
ニシキキンカメムシ8/25 10:52大こち山山頂ふきん
アサギマダラ8/25 11:06小学校の裏のほう
ナガサキアゲハ8/25 14:36小学校のグランド横

少しは対戦格闘の話題

 唯一、凍結し忘れていたサムライスピリッツにアクセスが集中して、結局いつも通りの「アクセス容量」。普段、サムスピなんてアクセス無いのに、何なんだ?
 で、アルカディア。意外と面白いウメハラコラム。氏自身は本人言う通り、相槌マシーンだったけど。

 上級者ってのは違うなーって思うのは「上級者への道は作業に徹する事」という辺りか。中級者ですら無い田村悠でも、それはわかっている事だし、ほとんどの対戦格闘プレイヤーは理解している。が、それを実践しない。実践出来ない。究極的に待ちになって「面白くない」とかそういう事ではなく、それがとても難しい事だから。
 以前も書いた事ですが、結局は確率の問題。「この状況において相手が○○をする可能性が一番高い」「○△をする可能性もそこそこある」。この場合、○○に対するプレイをするか、○△に対するプレイをするかは「読み」でしかない。が、○○に対するプレイの方が成功率が高い。が、バクチをしないなら、○○にも対応出来て、○△にも対応出来るプレイをする事になる。実際には多くの場合、行動は2つしかないわけがなく、多くの可能性があるわけですが。

 状況状況に応じて「アクティブ」にプレイするとなると、「多くの状況を知る」事が必要で実戦が大量に必要、ついでに知識も色々必要。その上で瞬時に判断を下す必要がある。一方で「待ち」だと、かなり負担は軽減される。その戦法が有効かどうかはともかくとして。
 相手の飛道具を見てから飛び込むのか、相手が飛び道具を撃ちそうだから飛び込むのか。前者の場合は所詮は「待ち」と「後出し」なんですよね。「後出し」には読みは必要無い。必要なのは「この状況ではいつか○○をしてくる」という知識のみで、それに対して注意を払っていればいい。

 現実として無理な場合が多く、そしてそれは「大したリターンを生まない」、作業プレイは…多くのゲームで。1人プレイが有効なゲームというのは意外と少ない。実際に強い人ってのは、2択3択を織り交ぜてプレイする人ですよね?作品によるか?
 といいつつ、田村悠の理想は「読み合い」なんてしない対戦なんですがね。読み合いはしないけど、作業ではない1人プレイ。相手に対してだけ「読み」を強要する。…まあ、つまりはアノニムというキャラそのもの。相手が読み勝てば「アノニムは捕まってしまう」。そして今度は自分が「相手の行動を読まないといけなくなる」。というかアカツキの多くの対戦パターンがそんな感じか。

 少し話は変わるんですがサムライスピリッツ零の「ミナ対骸羅」。正直、9:1ぐらいでミナ有利としか思えないんですが、実際には骸羅が有利らしい。で、それを肯定した上での話なんですが、たとえ有利だとしても「骸羅でミナとなんか闘いたくない」。ただただ耐えて耐えて何とか捕まえて一撃を入れる。こんなプレイ、全然面白くない。ザンギエフやマッスルパワーにあった耐えて耐えて近づいて投げる!っていうのと何が違うのかよくわからんのですが、現実として「つまらん」と感じた。それこそ作業だからだろうか?少しでも無理すれば矢が突き刺さる。でも、無理しなければダメージは受けない。…やはり何も面白くは無い。撃ってるミナ側が面白いかどうかは相手の反応次第か。

16日目

 プレイヤーが強くなってくると出てくる毎度お馴染みの「ボス虫」らしき「キングオオクワエックス」登場。手持ちの虫を総動員して、弱らせて何とか撃破。連戦すると最大HPが低くなるというシステムのおかげで何とか勝てたですが、それでも運が良くないと勝てないぐらいに強かったなのですよ。HPどうこう以前にパワーありすぎて一瞬で場外に押し出されたです、みんな。なのに、よく勝てた…痛みに耐えてよく頑張った、感動した。2日前におっそろしく強いカミキリを何とか倒してトレードで入手した彼が必殺技連発してくれたので何とか勝てたけど…何か更に強いの持ってくるみたいな言い方。無理言うな。
 PSP版ぼくなつ1のボスはとても弱かった、話にならない弱さだった。2のボスは「虫じゃ無ぇよ」という反則で無茶苦茶強かったが、減ったHPが回復しないという悲惨な性能故に、それこそ「捕まえたばっかりの虫」をも動員して、削り続ける事で「絶対に勝てる」という、ある意味「弱いボス」だった。今回のは……もう勘弁してくれ、相手はやけに大量に経験値入るのに、こちらは雀の涙みたいなシステムで「全然成長しない」んで、なかなか強くならなくて。何かずるくないか、太陽?……「あなたとは違うんです」と言いたい気分だ。簡単に虫が強くなる太陽クンに比べて…ボクくんは。

 倒すと日記を書く事が出来る「強敵虫」達はトレードに出てこないようで、キングオオクワを入手することはかなわなかった。ちぃ、あいつさえいれば団体戦1勝確実なのに。まあ、トレードに出てきてもレート高すぎてそれに届く虫がいないだろうが。
 気になるのは「がぶりより」が強すぎるのと、一部の必殺技の威力が尋常ではなくて…今回の虫相撲はとにかく「運」の要素が強い。相手を疲労させる為にだけ出したレベル2のコクワが日記に書けるボス級の虫を倒してしまったり…これは正直、興ざめ。勝ったのに嬉しくない。負ければ納得いかないしな。ホント、つまらない。ただの時間の浪費でしかないんだが、モン消し相撲と虫相撲、それから空きビンさがし。……3流ゲームに思えてきた。ただ全くやる気の無いカナブンには萌える。まな板の上の鯉って感じ。「効果の無い必殺技出して自分のHPが減る」「自分から一気に大幅に下がってピンチになる」とか、何面白い事してるんだ?「トランポリンけたぐり」を覚えるまでは「オニクワ」の自爆待ちか、同キャラ対戦でないとまず勝ち目が無い。カナブンに負けれるオニクワも相当なもんだがな。けたぐり覚えてようやくコクワレベルかねぇ?
 トランポリンけたぐりの成功率低すぎて、ただ「跳ねる」だけで終わる事の多い事多い事。まあ、コイキングよりはマシだろうさ。すごい勢いで連続ジャンプ「あれぇ?」連発。技を出す頻度は相当高いって事か。…まあ、それも含めてカナブンは萌える。

15日目

 音ゲーかよ!初練習は見事0点。LRボタンを使うと反応が少し遅いらしく、マイナス点連発。2回目に80点ぐらいで、3回目に100点。…これだけで4回分の絵日記GET。下手は下手なりに恩恵があった。最初から高得点だと絵日記GET出来ないってか。慣れれば100点が当たり前になる。が、2周目はわざと負けて新しい日記を見るべきか?
 微妙に2択っぽい箇所が時々ある。キミコちゃんとの勝負でズルするかしないかとか。初回は男らしく「ズルしない」で負けたわけですが、なかなかにキミコちゃんからの好感度は高かったようで、これ以後仲が良くなった。キミコちゃんは従兄妹だから結婚は可能だ。さあ、がんばって落とせ、ボクくん。何か別のゲームと化してる気もするが。

 なつやすみも半分終わり、コレクション要素はほとんどがシルバーメダルになり、モン消しはゴールドになった。上はプラチナではなくダイヤか。

絵日記139枚やはり序盤にサボったのがひびいてる気がする
昆虫採集101/150種まだ、「となり島」が閉じられてる。いつになったら行けるんだ?
魚釣り19/30種「やる気」がしないので、ほとんど増えてない
モン消し25/30種残り5。となり島にいくつあるか。1,2,26,28,30が無い。
空きビン1085円やっとシルバー。先が長い。

 とりあえず入手した虫のリストを自分の為にも書いておこう。カブト♀もトレードで入手可能だけど、多分それはいつか手に入るから、現状無視。

ダイミョウセセリ8/01 16:06おじちゃんちの前
コツバメ8/01 17:06橋のところ
ベニシジミ8/01 17:06橋のところ
アカシジミ8/01 20:00郵便局ふきん
ヘイケボタル8/01 20:05郵便局ふきん
アカタテハ8/02 08:49おじちゃんちの前
アゲハチョウ8/02 08:56おじちゃんちの前
アオスジアゲハ8/02 08:56おじちゃんちの前
オニクワガタ8/02 09:03お地ぞう様の近く
モンシロチョウ8/02 09:17おはか(ぼち)
ハサミムシ8/02 09:17おはか(ぼち)
アイノミドリシジミ8/02 15:00小学校のグランド横
フタホシテントウ8/02 15:00小学校のグランド横
モンキチョウ8/02 15:00小学校のグランド横
ハンミョウ8/02 15:00小学校のグランド横
エンマコオロギ8/02 20:55おじちゃんちの前
ヒシバッタ8/02 21:55吉田商店ふきん
ノコギリクワガタ8/03 13:08お地ぞう様の近く
ジャノメチョウ8/03 14:11おじちゃんちの前
ウラナミシジミ8/03 16:03郵便局ふきん
ショウリョウバッタ8/04 09:52こっち島のみかん畑
ゴイシシジミ8/04 17:59大きなおやしきの前
ツバメシジミ8/04 17:59大きなおやしきの前
ツマグロヒョウモン8/05 09:31わすれ島秘密入り江
キアゲハ8/05 09:31わすれ島秘密入り江
クロアゲハ8/05 09:31わすれ島秘密入り江
コミスジ8/05 15:58あっち島港
オナガシジミ8/05 16:13あっち池ふきん
キタテハ8/05 16:33あっち島の大きな家
エサキモンキツノカメムシ8/05 17:08あっち島のあっち岬
サカハチチョウ8/05 17:43あっち森
ムラサキシジミ8/06 12:50吉田商店ふきん
コクワガタ8/06 13:11お地ぞう様の近く
サトキマダラヒカゲ8/06 13:11お地ぞう様の近く
カワトンボ8/06 17:30あっち池ふきん
ウラギンシジミ8/06 17:45あっち池ふきん
スミナガシ8/07 15:47お地ぞう様の近く
セミの抜け殻8/07 15:47お地ぞう様の近く
ミンミンゼミ8/07 17:51あっち池ふきん
アカアシクワガタ8/08 11:21お地ぞう様の近く
クマゼミ8/08 11:49大きなおやしきの前
アブラゼミ8/08 12:24郵便局ふきん
イチモンジチョウ8/08 15:47こっち島高そく道路
ミスジチョウ8/08 15:54こっち森
コジャノメ8/08 15:54こっち森
ケラ8/08 15:54こっち森
オナガアゲハ8/08 16:06こっち森
クロヒカゲ8/08 16:06こっち森
ハラビロカマキリ8/08 16:11こっち森
アカスジキンカメムシ8/08 17:59こども島さいせき場
ルーミスシジミ8/08 17:59こども島の岩海岸
オオクモヘリカメムシ8/09 10:26あっち島港
ウラジャノメ8/09 11:26あっち森
カラスアゲハ8/09 11:31あっち森
ダンゴムシ8/09 16:27こっち森
シータテハ8/09 17:17むこう浜海水よく場
ゲンゴロウ8/09 20:30小学校の横
ミヤマクワガタ8/09 20:45お地ぞう様の近く
イチモンジセセリ8/10 12:17あっち池ふきん
オニヤンマ8/10 12:17あっち池ふきん
オオアメンボ8/10 16:57小学校の横
ウマオイ8/10 17:22こっち森
ミヤマカラスアゲハ8/10 17:59こども島さいせき場
ミズスマシ8/10 20:35小学校の横
キリギリス8/11 10:47小学校の校庭
アメンボ8/11 11:22小学校の横
コノハチョウ8/11 11:36こっち島高そく道路
ミズカマキリ8/11 12:11こっち島の水田
ミドリヒョウモン8/11 15:25むこう浜海水よく場
キイトトンボ8/11 16:30あっち池ふきん
コバネイナゴ8/11 17:55こっち島の水田
モノサシトンボ8/11 17:59こっち島の水田
アオカナブン8/11 20:00吉田商店ふきん
スズムシ8/11 20:45郵便局ふきん
クツワムシ8/11 20:45郵便局ふきん
ガムシ8/12 10:51あっち池ふきん
ササキリ8/12 11:01高そく道路の下
ミカドアゲハ8/12 11:31となり島が見える岬
ムラサキツバメ8/12 11:31となり島が見える岬
アオクサカメムシ8/12 11:46あっち島神社
ニイニイゼミ8/12 12:01あっち森
オオオサムシ8/12 15:49こっち森
アキアカネ8/12 16:13星の原っぱ
クサキリ8/12 17:59潮待ち桟ばし
マツモムシ8/12 20:25こっち島の水田
ウスバカミキリ8/13 09:34ひみつ基地
トノサマバッタ8/13 15:24あっち池ふきん
ギンヤンマ8/13 16:44あっち池ふきん
ヤマトシジミ8/13 17:59こども島の岩海岸
シロスジカミキリ8/14 10:26ひみつ基地
キベリタテハ8/14 14:41こっち島高そく道路
ルリシジミ8/14 15:02こっち森ひみつ花園
モンキアゲハ8/14 15:30こっち森
ナナホシテントウ8/14 15:58こっち島の水田
ルリタテハ8/14 15:58こっち島の水田
カンタン8/14 16:40こっち森ひみつ花園
アオバセセリ8/14 16:40こっち森ひみつ花園
オオカマキり8/14 17:50お地ぞう様の近く
カブトムシ8/14 17:50お地ぞう様の近く
ヒラタクワガタ8/15 09:48ひみつ基地
コムラサキ8/15 16:34こっち島の水田

12日目

 空きビンが少しだけあった。しかし、未来から来たというマメちゃんが謎。座敷童子?…2の入院患者さんも座敷童子。PSP版1にも幽霊らしき兄ちゃんがいたけど。
 モン消しは残り8つ。昆虫は一気に増えた。しかし、太陽はいつもキミコちゃんといる。ボクくんは…いっつも泳いでいる。こんな事ではキミコちゃん争奪戦に負けるじゃないか。が、ぼくなつは恋愛SLGではないので、何も出来やしない。

11日目

 空きビンが海から消えた。拾える数に限界がある?でも、メダルは?2周目にデータを引き継ぐ事が出来て、2周目にならないとメダル無理とかって事じゃないなら…一体どこに?とりあえず既にやる事が無くなった。マップ広がってくれ…。
 っていうか2周目もまた、空きビン集めしないといけないかと思うと気が重い。アレしないとお金は手に入らないし、息が長く続かないし。今の異常なまでの息の長さに慣れてしまうと、「わすれ島」行くだけでも命がけだった初期状態にはとても戻れない。

値段に驚いた

x

 アルカディア。価格確認しないで持っていったら、とんでもない数字出てきて驚いた。あの薄さで約\1000か。売れないから「買う人」からむしりとるのか。最終ページ見て更に驚愕、来月号は更に200円程値上げ。リニューアルしたら毎月毎月価格あがっていってないか?DVDなんかいらん。
 そして15周年程度で特集する価値のあるタイトルじゃあないぞ、KOF。その分、豪血寺にページが欲しかった。50周年ぐらい迎えたらその時に特集すればよろしい。本気で「価値が無い」んですが、KOF特集。KOF自体が価値が無いとかでなくて「記事がどうでもいい内容」、過去作品の紹介とか「濃く」やるならともかく限られた少ないページでちょこっと紹介したって「意味が無い」。当然のようにウソも書いてあるし。どんだけ無能なんだ、これを企画した人間は?そして相変わらずの「究極のドットの自慢と苦労話」か。
 「大変だったね」「未だにやってるんだね」と言う人はいても「キレイ」だという人は「実在するのか」、信者以外で。認められないから意地になってるのかもしれないんですが、同じ事言っても意味無いだろうに。

 そして、久木野さんは「以前のインタビュー」でも思ったんですが…「毒は無い」という意味でまともな人物だとは思うんですが、対戦格闘のプロデューサーとしてはこれは……「取り替えないと取り返しがつかなくなる」ぐらいに才能を感じませんな。「自分色に染める」みたいな事をしたりはしないようなんでその意味ではとても良いと思います。でも、問題は「対戦格闘」を理解出来てないんじゃないかと思える発言の数々。彼1人で作ってるわけじゃあないでしょうが、彼と考えを同じくする人が集まってはいるんだろう。これは13もまずいんじゃあないか?
 12がウケていないのは「見た目」「キャラ数」「CPU戦難易度」なんていう目立った面、目に見えてわかる部分ではなく「システム構成」が「すっごくつまらない」ところにあると思うのですよ。とにかく「動かしていてつまらない」。ただ動かしているだけでも面白いという作品も結構ある中、これは痛い。極まった対人戦なんてのは「ほとんどどんな対戦格闘」でも面白いので「対人戦は面白い」は言い訳にしかならない、ファイティングアイズでさえ「理解した相手同士」なら楽しめるわけで、よっぽどヒドい出来でないなら「人間同士の対戦が面白いのは当たり前」。「面白くて当たり前」であり、更に言うならKOF12は「対人戦が本当に面白いかどうか確認した人がほとんどいない」であろう事から「対人戦は面白い」も現状は「成り立っている」とは言い難い。

 その挙句にプロデューサが「オンリーワン」みたいな事を言い出してしまっては、これはもう未来が無いんじゃないか?いや、「ナンバーワン」目指してただろ、12って?作る以上は究極の2D格闘をって。いつの間にか究極なのは「ドット」だけになってるけど。ドットが究極かどうかはともかくとして。
 だから「オンリーワン」という言葉は嫌いだ。負け犬の遠吠えでしかない。実際、対戦格闘においては重要だとは思うんですが、今、開発側が12を指してそれを言うのは「言い訳」にしか聞こえないって事っす。というか12についてはもう聞かないであげてやれって思うんですが。商業的に失敗したのはもうわかってる、でもそれを認める発言をしちゃいかんのだろ、多分?そうなるとこんな苦しい言い訳じみたい言葉を吐かないといけなくなる。っていうか久木野さんはKOFチームから外されたもんだとばかり思ってた。未だに彼がトップだったのか。失敗に寛容ないい企業ですな。ユーザにとって良い企業かどうかはわからないが。個人的に「嫌いではない」ぞ。

 メディア座談会だけは企画として面白かったです。盛り上ってるのが95,96時代の話ってのがいかにもだ。一番KOFが盛り上っていた頃っすな。世間では97だの98だの言われてるし、絶対的なユーザー数はともかく「空気」かな。盛り上っているという空気はSNKが絶好調だった頃の95や96になる、どうしても。自社作品がライバルだし。そして、ネタがあまりにも多かったし。今じゃ批判されるだけの多くのバグ技も「強くなる為の技術」みたいなもんだから、当時は。だから、95勢と呼ばれる方々は有名KOFプレイヤーと対戦したって95では負けないんだろうさ。個人的には95は嫌いだけどな。駄作としか思ってない。キャラバランスはともかくゲームバランスがおかしい。そして94から変化が乏しすぎる。少し変化した部分がバランスを崩壊させてるし。スルーアタックとかパワーマックス時の攻撃力防御力とかGCとか。
 何か「未来のKOF」話が全然盛り上っていなかったのが、とてもリアルだったというか、12を批判するわけにはいかないけどみたいな感じというか。でも、ボスがどうだとか、これは本当に下らないと思ってます。必要ないだろ、ボスキャラなんて?どうせKOFのボスなんて作業しないと倒せないんだから。そんなに作業が好きか?12のCPU戦自体が作業ではあるが。

10日目

 虫相撲予備戦は準優勝に終わった。アレはよっぽど運良く強力な虫を最低3匹入手出来ていて上手くレベルアップしていないと勝つの無理だ。だが、虫相撲なんかどうでもいい、大事なのはキミコちゃん争奪戦。
 クギは無事入手するも…今度はドライバーか?場所はわかっている。が取れない。どうも今回は「どこにあるのかわかってるのに何も出来ない」時限式が多すぎる。時限式でマップが広がるのはいつも通りとはいえ「理由も無くゲームのルールで引き伸ばされている」感が強くて気分が悪い。どうも今回、スタッフ大幅入れ替えしたんじゃないかと思えるぐらいに「違う」。つまりよく言う「ぼくのかんがえた○○」っぽい。「ぼくのかんがえた「ぼくのなつやすみ」」って感じ…これは何か違うぞ?3をプレイしてないから「いつもと違う」とまではいえないけど、1や2とは随分と違う作品。2流っぽい。
 古地図も入手順序を決めて「会話パターン」が構築されていたようで、「本来想定していたであろう順序」と違う順番で入手してしまったようで少し「ん?」って会話になったし。極端に狂ってるわけじゃあないんだが。

 相変わらず高い確率で風呂に入っているキミコちゃんが少し邪魔…ハミガキの。しずかちゃんか、アンタは。なるほど、こうやって「単純作業」化しないようにしてるわけだ。毎回毎回「晩御飯直後に入浴」というパターン行動をさせない為に。しかし、それがとても鬱陶しい。随分仲良くなったし、もう一緒に入っちゃえよ…面倒くさい。

 これで1/3の日数が過ぎてしまったんですが、コレクション要素はあまり進んでいない。初期は溜まるの早いのが当たり前なんで、1/3過ぎた時点で1/2から2/3ぐらいは収集出来てるってのが割と常識でそこからが「キツい」はずなのに、最初からキツいのは何故?
 モン消し相撲はキラーシャベルを「ぺったん」からとりあげた事で「死角が無くなった」感じ。ファットボーイXLは滅多に負けない。負けても「先生お願いします」って感じで後ろにキラーシャベルが控えているんで、それで取り返せばいい…何かボクくんが使うと弱いけど。ヒマワリの方が安定感は高いか?キラーシャベルに勝てたのもヒマワリだしなー。問題は虫相撲かなー。「弱」でも今回はかなり強くて全然勝てないもんで、なかなか虫が育たない。というか敵の攻撃力が尋常でない。同じ技なのに敵が使うと「即死」ばかりなのは何故だろう?勝てるわけがない。そして対戦中に「△」でつつくの機能が働かない…なんでだ?
 相手が使う「スーパーワンワン」と「キラーシャベル」はものすごく強いが、プレイヤーが使うとそうでもない。じゃあ、たたき方が下手なのかというと「同キャラ対戦」ではプレイヤーが勝てるので、どうにもCPUキャラ補正が入ってるとしか思えん。キラーシャベルは1回きりだけど、ワンワンは高い確率で何度も出てくるからイヤだ。全部取り上げないと納得いかないんで、手間がかかって仕方ない。同キャラで勝てるとはいえ、かなり時間かかるんで、慎重にやってると。

絵日記103枚序盤に書くのサボり過ぎた
昆虫採集63/150種まだ、「となり島」が閉じられてるから仕方無い
魚釣り16/30種今回も「やる気」がしない。エンディング条件による半義務化は勘弁して下さい
モン消し21/30種残り9。となり島にいくつあるか。海の中はもう新種無さそう
空きビン840円既に「呼吸が伸びる」効果は無くなった。が、未だにシルバーメダルにすら届いていない

5日目

 モン消し相撲は「ファットボーイXL」がかなり強い。スーパーワンワン以外には、ほとんど負けない。強敵スーパーワンワンは最弱クラスのスモールキャリアーがかなりの勝率。…島の子供達のモン消しを毎日全部取り上げてしまっているんだが、彼らはどこで入手してくるんだろう?
 ボクくんの絵日記のキミコちゃんがやけに可愛い。む、ぼくなつなのに萌えキャラか?

 6日目。虫相撲用の虫が集まらない。そして「スタミナ」なんて要素が出てきたせいで「トレード」して「強い虫」を連戦させて一気に最強クラスに育てるという事が出来なくなった。修行で「育成」が可能となった事もあり「トレード」しにくくなっている。どうも改悪に思える。
 風呂は…ドアを開けるとキミコちゃんがいたようで、ボクくん退散。同年代の女の子が相手だと混浴不可なのか。ボクくんの思考がよくわからない。え、犠牲者はオタクだけ?やはりわかっててやったのか、ボクくん?そして、セミが未だに捕まらない。ハサミムシなんて捕まえなくていいし。この調子だと続編あるなら「蜘蛛」とか「ゴキブリ」ですら「やった!」とか言ってボクくん虫さんゲットしそう。まあ、子供なら「蜘蛛」はアリかな。

 しかし、あの絵で萌えキャラ作るとは、やるなミレニアムキッチン。…というかだ、上半身裸でパンツ一枚ってのは、セクハラではないのか、ボクくん?もうちょっと衣装多ければなぁ。どうも「ぼくなつ4」は妙な方向に走ってる気がします。女の子が何故かずーっとスクール水着姿だったり。6日目に普段着になったけど。そして、男の子にまるで魅力が無い。頼れる兄ちゃんキャラが今回いない。かといって頼れるお姉さんもいない。何てこったボクくん野放しじゃないか。中学生、高校生キャラがいないのは痛い。
 あー、そーいえば未だに釘が買えない。2日目からずーっと頑張ってるのに。今までのぼくなつは「少しづつ時限でマップで広がる」って形だったんで、「釘」を入手してしまうと、「一気にマップが広がる」んで「まだ入手する方法は無い」と考えているんだが、だったら何ていうか、もっと上手く出来なかっただろうか?ぼくなつ初体験だと、延々と「釘」求め回りそうだぞ?売ってるんだから、とっとと買えよ、ボクくん。

7日目。6日目夜、キミコちゃんがお風呂使っていて脱衣場から退散してしまったせいで、ハミガキが出来なかった事に気付く。しまった、1時間ぐらい経ってからいけば入れたか。もう2回もハミガキ忘れた。やはりボクくんが悪い。が、ハミガキぐらいいいだろ。あの風呂場の扉、透明なんだから、キミコちゃんだってボクくんがいるなら気づくさ。ちぃ、何やってんだ、ボクくん。2回も忘れるともうさすがにどうでもよくなってくるな、ハミガキ。

トレンドマイクロがやってると疑いたくなるタイミングの良さ

 問い合わせを無視されたので、もう1度つついてみた。翌日から「サンプルとして提出した途端にやんだ」スパムがまた毎日来るようになった。どうなってんだ?無視という対応も有り得ないが。
 とりあえず「サポートへ連絡して問い合わせたのに無視」という事に対して苦情言おうかと思ったら「苦情受付」が存在しない。何だ、この腐れ企業?くたばれ、トレンドマイクロ。さすがに本気で怒りがわいてきた。
 スパムはこの際どうでもいいが、「働かない機能がある」ので問い合わせた事も無視しているってのは何なんだ?「トレンドマイクロのサポートはヒドい」というのは知っていたし、この雑記でも話題にはした…が、無視とは思わなかった。検索してみると「無視」という対応も昔からしてきていたようだ。ホント、反省ないな、この企業。「何度問い合わせても無視」とか「サポートを拒否」とか…何でそんな話がゴロゴロしてるんだ?

 不快なのか愉快なのか自分でもわからなくなってきた話題はここまでにして、「ぼくなつ4」。今までは1975年が舞台だったのに対して今回は1985年。初代が発売されて約10年なので、メインターゲットである「30代」に時間を合わせたってとこですかね?結果、「キン消し」をモチーフにした「モン消し」だとかが出てきてしまっているんですが、あまり世界観は変わっていない。ただ、それでも私は1975年の方が良かったなーと。何かが違うように思う。10年後にまだ「ぼくなつ」があるかどうかはともかくとして、あるとして「1995年」を舞台にするのか?何かもうそれは「違うだろ」と思うんですね。追体験したいわけじゃなくて、「今となってはほぼ絶滅している」であろう「なつやすみ」の世界を見たいのだよ。オタクな姉ちゃんとか「いらん」のぢゃよ。
 「正解」が無い世界。「幽霊」や「狼の死体」らしきものを見たけど、それが狼だったかどうかなんて、「大人になったボク」が今更回想してみてもわからない。今回の「ぼくなつ」は「ゲーム性」が増してるんですが、いらんのですが、ゲーム性なんて。「無い」と売れないなら仕方ないが。楽しくないということはない。プレイしていて楽しい。でも、ぼくなつじゃないなーと。
 「ぼくなつ」は大人になったボクが昔を回想してるという設定ですよね?その「体験した事も無いはずなのに懐かしい」という感覚が無い。「子供視点から見た大人」の描写が著しく欠けていて「思い出が美化されている」感覚も無いように思うですよ?

 不満点としては「相変わらずのつながりが不明瞭」なマップと、「目の前にあるのにとれない水中アイテム」。「GET判定」がシビアなようで行ったり来たりする。下手すると見失う。泳ぎの速度を調整出来ず、即座に真下に潜るとか出来ないんで。見つけた時点でボタン押したら「AUTO」でGETでいいと思うんですね。シビアな操作を要求される「そーいうゲーム」じゃないんだから。
 後は……ボクくんが普通に「オタクな姉ちゃん」と一緒に風呂入ってんすよ。えぇ、不満ですよ、もちろん。何、うらやましいことしてんだ、この小学生!と、とても不満ですよ。初代ボクくんは「誘われて」混浴していたが、今回のは「既にオタク姉ちゃんがいるとこに押しかけやがった」…何だこいつ?扉は透明なので「気づかない」は無い。あー、まあ後は「声」か。子供に声優をやらせるってのは嫌いなんですが、ぼくなつに関しては「そうあるべき」と思っていたので。「もう二度とボクくんを演じる事が出来ない」リアルな子供が演じてこそ「その年限りのなつやすみ」感を出せていたんじゃないかなと。
 ついでに更に言うと「クイックス」プレイしたくて「ぼくなつ」買ったわけじゃない。あんな面倒なもん入れて、それをエンディングのフラグにするとかはやめて頂きたい。本当にフラグになってるかどうかはわからんが。貴重な50円を費やしてまで何でクイックスなんざプレイせにゃならんのだ?
 1985年というと「ゲーム&ウォッチ」の時代も過ぎて、もう「ファミコン」全盛だぜ?なのに奴らの話題といったら「虫相撲」だの「モン消し相撲」だぜ?ゲームといったら「クイックス」だぜ?なんなんだ、あの街?やっぱり1975年に戻して下さい。確か、御巣鷹の日航機墜落が1985年の8月っすよね?むぅぅ、大事件が起きてるじゃないか。
 1975年ならゲーム&ウォッチすら無い。まだまだ「日本が成長していく明るい時代」のイメージ。

 まあ、しかし安定した作品なので、しばらくは楽しめそう。でも、もう続編は不要かな。「大人になったボクの長い夏休み」なんてゲームもいらない。現代日本においては「シャレ」になってない。長い夏休み終わったら、次は長い秋休みで以下略。でも、中学生ぐらいのボクと成長した萌と詩とかのエピソードは見てみたい気はする。ぼくなつ4のオープニングデモで新幹線の中にサイモンらしきキャラがいたが、10年経ってるし別人だろう、きっと。検索してみるといっぱい「サイモン」言ってる人いるなぁ。うん、サイモンは歴代ぼくなつで一番好きなキャラかもしれん。子供から見て、あまりにも謎で、そして大人だった格好良い彼が。サイモン ライヒで検索したらウチのキャラ紹介がトップに来た。そーいえばゲーム紹介書いたっけなー。攻略一切無しで本気でただ「紹介」するだけの。正解が無い作品に「攻略」なんて無粋だって事で。む、人気投票までやったんだっけか。この時に「自分の事をボクという田村悠はサイモン」で、「自分の事を私という田村悠はタケシにーちゃん」がお気に入りと言ってますな。犬や1回しか登場しない坊さんですら投票あったのに0票だった「おばちゃん」も私は好きでしたよ?ぼくなつ2はいいキャラばかりだった。

 残念ながら既に「1回」ハミガキは忘れた。ハミガキする為に家に帰ったのに、「お魚料理して♪」って頼んで…それで満足して外に出ちまった。あんなとこに「おばちゃん」がいるから悪い。本来の目的見失っちゃったじゃないか。ただ、ハミガキはなかなかに行動を制限されますな。朝と夜はともかく、昼に1度家に帰る必要があるというのは、遠出した時とか面倒。

黒いバッタ

 コミック版「グラスホッパー」を購入。他のキャラはまあどうでもいいとして、比与子さんはイメージがあまりにも違いすぎるなーと。見た目も口調も性格も。というか「丁寧口調」のキャラが多すぎて、何か気持ち悪い世界。
 鯨の「冴えないおっさん」な見た目は少し面白かった。ああ、なるほどそういう解釈もありかと。槿さんも良い感じだったかな。けど、全般的に大須賀先生の方が原作のイメージを捉えてる。あんなに極端にアレンジしてるのに。

 原作の名台詞をバッタバッタとカットして、淡々と進むので「グラスホッパーのあらすじ」を知りたいだけであればコミック版でもいいけど、本当に「ストーリー追ってる」だけでアレンジも別に「良くも悪くもない」「変更した理由がわからない」というレベルなんで小説読んだ方がいいかなと。キャラの心情描写があまり行われてないし、アレンジされた事で「この人は何でこんな事すんの?」って状態にもなっているし。
 魔王の方は小説とは別モノなんで、その意味で小説を読まないといけない。

 で、コミック版「魔王」は無事終了して、次は蝉&岩西を主人公にした作品でしたっけ?ああ、やっぱり大須賀先生あの2人お気に入りだったんだ…と思いました。っていうかスズメバチどうなったんよ?
 コミック版グラスホッパーの蝉は「静か」で「生気が無い」「殺しを楽しんでるっぽい」というなかなかの別人と化していて斬新ではあったんですが、魅力は全く無かった、うん。

嫌がらせ

 Wikipediaにて…他人の編集を「間違った知識」で差し戻してみたり、せっせと攻略だの下らない感想だのを書き、他人が同じ事をすると汚い言葉でののしって除去してしまう編集者に対して少しけん制(別名:イヤガラセ)をしてみた。タンフールーの項目で。これを即座に差し戻そうが、どうでもいい。以前、彼の単なる感想を削除した編集者がいたようですが、全部「ゲームをプレイすればわかる事」と差し戻していて…笑えました。
 正直…件のニコニコMUGEN何とかっていうのと格ゲー.comさんの方が充実してて「編集スタイル」がWikipediaよりはくだけていて、色々とかけていて「有用」なんで、Wikipediaで対戦格闘関連項目なんざいらん。

 未だにちまちまニコニコMUGENさんのとこのは読んでます。量が多いので。いや、もちろん…MUGEN自体はそれでも否定しますよ?そこが勿体無い。対戦格闘原作部分だけ切り出して独立させれば…。間違ってる内容も多い中「そうだったのか」と思える部分も。ただ、気になり始めた点はある。一部個人サイトにはリンク張ってたり、「抜粋」とか書かれてたり…正直、そういうハンパな事をされると「逆にウチが盗用してる」扱いされるんすよ。冗談抜きで実際に「Wikipediaからもってきてる」扱いされた事はある。逆だ、逆。ウチの訪問者が勝手にWikipediaにウチのテキストをほぼそのまま投稿しやがっただけだ。で、個人サイトレベルでも同じ事が昔あって…「転載するのは勝手だが、全サイトに対して公平であれ」と…転載したという事をどこにも書いてないならいい、個人サイトへのリンクもしてないならいい。だがそれをした上でウチから持っていたものは「無断転載」か?それをされるのはさすがに迷惑。全サイトから「無断転載」であるべきだろう?また書き直さないといけないのか?何で「盗んでいった」側に考慮してウチが何度もテキスト書き直さないといけないんだ?平気で他人の作ったキャラを盗む奴らが何で一部サイトにだけ「遠慮」してんだ?大手が怖い?ゲームメーカーは黙認してくれるから「無視」。マイナーサイトも力が無いから無視。こんな態度はよくないですなぁ。
 この点、「嫌われている」「知名度が低い」というのが痛い。とりあえず、何か久々にかなりイヤな気分になったし、ネオジオ系見てる人はもうほとんどいないし、見てても韓国の人ばっかりだし、SNKプレイモア社の新作も無いし、特に害も無さそうなんで、これまた久々に公開一時凍結としよーかと思います。自分で使う分にはローカルにあるから全然問題無いし。このままずーっと凍結って事ぁ無いはず、田村悠の性格からして。更新止まってるしいい機会かもしれない…何かもっといいものを作らない事には今のままじゃダメだとも思うし…ただ、正直言ってバカらしくはなる。好きでやってた事とはいえ。うむ、過去形だな。好きで「やってる」ではなく「やってた」。…今現在好きな人にお任せした方がいいか。MUGEN経由であろうとそのキャラや作品が好きな人達が集まっているというのは事実だろうしな。

 今となっては埋もれてしまった公式プロフィールだとか公式ストーリー辺りはニコニコMUGENさんにあるんで、それも問題なかろう。まあ、アレもフォーマットとか見る限り「ウチから持っていったな」何ですが、それはそもそも公式データ何でどこから持っていこうがどーでもいい事だ。というかただのデータだから多分著作権は存在しない。なので、マイナー作品の公式プロフィールだとかはそういう大きいとこでガンガン公開されるべきだろうと思う。それが正しいならな。
 そもそもがネオジオオンラインコレクションはさ、ゲーム内容にサービスが無いなら、せめて当時の資料をかき集めて「作品毎のプロフィールとかストーリー」ぐらいは閲覧可能にしておいて欲しかった。…発売にあたって「努力した形跡がまるで見られない」から必要以上に叩かれるのだよ。

 「勝手に持っていけ」と言ったのも確かなんで、以後は「勝手に持っていく条件」でも書いておくべきか?「知名度の高いサイト」は当然ダメっすな。知名度あろうが無かろうが、相手によって態度変えてるとこもダメっすな。後は何だろう?著作権の話はしとらん。著作権持ち出されると…ウチのコンテンツの一部は少し危険だし、そもそも。……まあ、ウチが盗んだと誤解されたからって、そもそも嫌われてるならどうでもいいっちゃあどうでもいいような気はするんだが、何だろう?……プライドの問題か?

年齢上限…14歳

 以前…といってもかなり昔なんですが、キャラ検索作成を試みた事があります。性別や年齢、出身地、一人称なんかで検索かけて該当キャラへのリンクを表示するという。
 ただ、これ使い道が「性別:女性 年齢上限:14歳」ぐらいしか使い道無いんですよ、えぇ。ロリキャラ検索以外に他に何の使い道があるというのか。60歳以上で老人キャラを検索するのはアリか。

 で、あまりにも使い道が無いもんで、更新もしないし、ちょいと検索に問題が確か残ってたはずだけど、放置したままになってました。
 今、敢えて「JavaScript」で同じようなもんを作ろうかなと思ってます…今、少し使い道があるので、自分の中で。えぇ、田村悠が嫌いなJavaScriptです。
 正直、JavaScriptの言語仕様なんてほとんど知らんのですが、理屈は簡単なんで「骨組み」は既に出来ている。それが理想的なコードかどうかはともかくとして。ただ、この言語がどこまでの事が出来るのかわからんので、「データ」をHTMLファイルにずらずらずらずらと書いてるので、恐ろしくファイルサイズがデカくなりそう。
 実のところ、エクセルVBAでも同じようなもん作って確か公開してたはずなんですが、アレはもはや自分でも「何をやってるのかさっぱりわからん」ので却下。解析したくもない、あんな汚いコード。

 エクセルで作成した時はデータはテキストファイルに持たせてエクセルファイル本体はテキストファイルを読み込んで必要なデータを表示させる形になってました。あっちこっちからデータを引っ張って結合する形で成り立ってた。「キャラ1人」に対してテキストファイル1つ。後、必殺技ファイルみたいなのも作ってたんかな?ああ、geoにリンクが残ってた
 エクセルは簡易DBとして機能するし、Accessと違って持ってる人が多いっていう利点もあるんで、マイクロソフト製品なのに「好き」です。まあ、そんな事はどーでもいーんですが。

 そして困ったのが、大南流のおじーちゃんの年齢。アンタ、何歳なんだよ?
 格闘スタイルもデータに入れていこうかと思ったんですが「風雲拳」は「空手」でいいとして「獅子王道」は「ボクシング」と「剣術」のどっちなんだ?と。あんましボクシングの要素無いけどさ。スイル兄さんなんて、テコンドーと棒術のどっちなのさ?と。
 名前での検索は正規表現使えばいいんですが、格闘スタイルは豊富すぎるんで、ある程度まとめようかと考え…「柔道」と「柔術」はまとめていいんだろうか?とか「ムエタイ」と「キックボクシング」はまとめていいんだろうか?とか「クンフー」って格闘スタイルなのか?中国拳法にまとめていいのか?などなどなかなか…。

 で、大南流のおじーちゃんがまた困った事に「大南流合気柔術」なんて得たいの知れない流派。合気道でいいのか?超能力に分類するのか、それとも?
 柔道と柔術を区別するんであれば格闘スタイルが「出雲流柔術」のリョウコは「柔術」の使い手って事になるのか……アレで?まあ、そもそも柔術の使い手なんて対戦格闘にほとんどいないんであまり問題でもないんですけど。で、ギース様とか藤堂親子は「古武術」なんていう…「範囲広すぎだろ。それは格闘スタイルで「格闘術」って名乗るようなもんだ」と言いたくなる代物で…。奴らのは合気道だの護身術だのに含めてしまってもいいんだろうか?ギースも一応、大南流なのか?

 忍術も幅が広くて…「フウマ」だの「ガルフォード」だのと「不破刃」をまとめてしまっていいのかっていう。奴らのは「ニンポー」というべきか?
 相撲とモンゴル相撲はまとめていいだろう…モンゴル相撲の使い手なんてテムジン以外にはPS版修羅の門のドルジぐらいしか記憶に無い。何か他にいたような気もするが。サンボとコマンドサンボもまとめていいだろうと思う。体操と新体操もまとめていいと思う。っていうか体操も新体操も格闘技じゃあないんだが…。超能力と魔法、サイコパワーは一緒にしていいんだろうか?

 出雲流柔術問題というか、「名乗ってる格闘スタイル」と「明らかに一致しない」キャラもどうしたもんだか。ファイトフィーバーの奴らは本当にアレはテコンドーなのか?ザマスの「Jがムエタイ」「タクヤがテコンドー」てのもかなりアレですが。

リアル指向

 結局、1週間経ってもトレンドマイクロから回答無し。無視とは「すごい対応」ですな。さすがトレンドマイクロ、客を客と思ってない企業はやる事が違う。ダメだ、ホントに…。サポートが働かないことへの苦情はどこに言えばいいんだろう?サポートにか?話にならん。やれやれだ。

 で、本題。久々にKOF'94の謎を読んでみる。ルガール関連のとこだけ。ただぱらぱらとめくってみると「痩せてない?」って項目あって、SNKの回答は「痩せてません」。そこから導き出したメストの結論は「リアル指向で描いたんだ!」。
 KOFキャラというのは原作と比べ「細い」です。でも当時、今と同レベルにネット発達してても、その程度で「荒れた」とは思いません。「だから?」って感じで。リアル指向だから細いとは思わないけど。

 「下手な12批判」には色々ツッコミ入れたいところですが、ふと見たワールドヒーローズ 総合スレというのが結構面白いです。何かステキな感性な人がいる。「ゼウスより孫悟空を優先させた」の「優先」ってのは何を指しているんだろうか?「製作を優先」という意味なのかと思えば「完成度の高い新キャラだから優先させた」とあるので、そうではないらしい。全く意味がわからない。これは面白い。MUGENを否定するけど、あの紹介は高く評価するとか「それが一般的な思考でよかった」とも思う。アレを肯定する人ばかりだと対戦格闘自体終わる。アレがきっかけで「原作作品に興味持つ」なら有用だろうが、そういう人がどれだけいるのか、ですかね。

 話を元に戻して…さかのぼってみるに、ゼウスの性能はNEO-DIOと同等だという主張がまずあって、そこから続いてるようなんですが……。実のところ田村悠もPCとしての「ゼウスの性能」をそれほどには高く評価してません。が、NEO-DIOはもっと評価してません。
 今、書いてる途中の「ラスボス語り」の「DIO」のとこで「パーフェクトのNEO-DIOは大した性能ではない」と「NEO-DIO程度」みたいに語って、その後に「ゼウスと対人戦するとどうなるか」ってのも語っているんで、その部分をとりあえず公開しとく。…現時点で「会話してる2人」口調が無茶苦茶なんで統一させようかとしている段階なんですが。「ボク娘の悠」は遥か昔の中学生時代のイメージにしてみたら何が何だかわからないキャラになった。

 つうか、オープニングデモでバラすなよ、DIOの存在。今回もゼウスかと思わせておいて、DIO!っていう流れだからいいのに。
「かつてのラスボスをかませ馬にして、かつてのラスボスを…」
 で、何故かゼウスより弱い、っと。
「ゼウス倒すのに力使い果たした」
 つうか奇襲。NEO-DIOごときがゼウスに勝てるとは思えん。
「実際、対人戦するとどーかな?ゼウス圧勝?」
 微妙。
「NEO-DIO程度の性能!なのに?」
 NEO-DIO程度の性能なのにゼウスだと微妙。あの人体デカいし、基本的に地上にはりついて戦うし。DIOの場合、ショートジャンプとスライディングあるから、捕まえにくいんよ。
「…何か具体的だよね、語りが」
 実際に対人戦したことあるし。
「誰と!」
 NEO-DIOと。
「誰がそんな事聞いたか」
 悠。まあ、結局ギガスマッシャーの脅威の前にNEO-DIOでは「勝てん」という結論なんだがね。でも、ギガスマッシャーの打撃防御突き破るんだぜ、NEO-DIOのジャンプ強キック。
「ガード破壊?」
 いや、攻撃判定持続長すぎて打撃防御しきれない。スロー状態でジャンプ強キック連続して弾いてる図がシュール。で、結局、突き破られる。ほとんどのキャラのジャンプ攻撃にはガードキャンセルみたいな形でギガスマッシャーが対空として機能するけど、NEO-DIOには通用しない。
「そんな時はメガトンパンチ」
 普通のNEO-DIOはジャンプしないと思うぞ、ゼウス相手に。ショートジャンプあるし。
「打ち砕いてくれる」

 現実としてゼウス>NEO-DIOはほぼ確定。見えない中段からの10割だの、コマ投げから10割だのガード不能の究極奥義だのDIOは凄まじい性能ですが、ゼウスはそれを真正面から小細工無しにパワーで打ち破れる。
 リーチの長さと破壊力。で、打撃防御と防御弾き。メガトンパンチは地上でクリーンヒットすれば気絶して、気絶から気絶にもなるんで勝利確定。空中でクリーンヒットすれば10割。防御弾きに即反応してガードしないとメガトンパンチがヒットしてしまう…で、回復が間に合った事無い。WHPのガード弾きは最速で回復すれば、弾かれた側の方が有利…なはずなんですが。ゼウスのガード弾きは硬直が極端に短いのかな?いちいち性能確かめる程に「奥の深い」キャラじゃないし、確認してませんが。
 が、もし回復間に合うにしてもシビアだろうし。正直、多くのキャラにとっては「どうすればいいんだ?」なキャラだと思います、ゼウス。10割コンボ入れて倒すしかないと思うんですよね、対人戦だと。攻撃に少しでも隙間あればそこに割り込めるんで、ゼウス。決して発生が早いわけじゃないんですが打撃防御が…。ギガスマッシャーをガードするか空振りさえさせれば、そこに勝機が生まれる…かもしれない。
 ゼウスの打撃防御とガード弾きと飛道具破壊技一覧見ると…絶望的になるぜ、それだけで。Dはダッシュ、Jはジャンプの略。ちなみにNEO-DIOには打撃防御技が無い。
 立中Pが打撃防御でガード弾きで飛道具破壊。こんな有り得ない性能の通常技持つ相手にどーしろと?
 カーン、エリック辺りなら互角に戦える…か?極まったブロッケンなんかも結構いけるかもしれない。凶悪ではあるが、対処出来ないというレベルではない、それがWHPのゼウス。でも、それでもNEO-DIOを圧倒する実力ではある。ただ対人戦する機会がそうそう無いし、真面目に使うキャラでもないんで、研究すると「やっぱりとんでもない強さで誰も勝てない強さだった」って事になる可能性はある。

打撃防御立弱P,D弱P,立中P,D中P,立強P,D強P,J弱P,J中P,J強P,ギガスマッシャー,メガトンパンチ
ガード弾き立弱P,D弱P,立中P,D中P
飛道具破壊立中P,立強P,D強P,J弱K,J中K,J強K,ギガスマッシャー,メガトンパンチ
飛道具反射屈弱P,屈中P,屈強P,D屈弱P,D屈中P,D屈強P

アリアンロッドリプレイを読んで困る事

 未だに世界設定や能力を把握してない事。ソードワールドであれば、アレクラストに存在する都市とその位置、都市同士の関係や有名人、歴史、街の特性なんてのも覚えてるし、魔法やその他有名なマジックアイテムもわかる。銀の特性とかな。
 種族の人口比率だとか、それぞれの種族がお互い何を思ってるのか、ゲーム的にその種族の能力特性がどうなのかってのもわかる。それぞれの技能特性もよくわかる。ルールなんかも。魔法使う為に装備が限定されるとか、魔法使える条件とか。アレクラストというかフォーセリア世界全体の歴史や信仰されている神々もわかる。

 ところがアリアンロッドは…一度ルールブックまで購入したし、ワールドガイドも買った……のに、未だに覚えてない。覚える気が無いからなのかもしれないが。だから、街の名前とか出されても「どんなとこだっけ?」となる。国同士の関係もやっぱり把握してない。クラスごとの特殊能力も把握していない。
 ソードワールドは2.0なんてのが出て以降、旧の方すらもう何も関連書籍購入してないし、そもそも出版されてるかどうかもわからんのだが、もうグループSNEの時代は終わった?富士見の出版書籍を見る限り「アリアンロッド>ソードワールド2.0」って感じですが。
 そもそも、世界観が確立したソードワールドがある中、「敢えて1から覚えなおさないといけない」ソードワールド2.0なんて作る意味がどこにあったのかがどうにも理解出来ない。1からやるんであれば「ソードワールド」の名前を使わない方がいいと思うし。

 新SWリプレイが第1部、第2部共に成功をおさめた中、ワルツだったか?あれが歴代リプレイと比較するまでもなく「クソつまらない」出来というか「プレイヤー1人だけでよくない?」ってぐらいに「没個性」な内容だったが、アレがソードワールド人気にトドメを刺したんだろーか?結局、ワルツどーなったんだ?「先生」を抹殺しとけば少しはまともになったんだろーけどな、ワルツ。あまりにもヒドかったんで、そこでアリアンロッドの方に田村悠は流れてしまったんですが。アンマント財宝編とかも人気という点では失敗作に当たるのかもしれませんが……ワルツは……挫折したからなー、2巻で。

対戦格闘でデス様と言ったら誰を指すのか?

 関係ないんですが、実在するとは思ってなかったミスターブードゥー。学生時代にゲーセンで見かけた「ドクタードゥーム」の誤記なんですがね。

 まず、そもそそもが対戦格闘に限らずデス様と言われてるキャラがどれだけいるのか。
Mr.DEATHセンスのカケラも無い名前らしい
魔界大帝フェルナンデスさすがフェルデンのお兄さん。…いや、弟だっけか?
蟹星座のデスマスクマンモス哀れなヤツ
死神ドラキュラの手下

 まあ、こんなもんか?ローカルにもっといそーだけど。まあ、一般的にはデスマスクがデス様だと思うのですよ。作品となるとデスクリムゾンなんでしょーが。
 しかし、やはり田村悠は「ミスターデス」を推したい。
 あなたにテコンドーを教えてくれる主人公のおじさんで暗殺術の使い手。その面影と技は主人公に似ているんだそーだ。暗殺術に似てるテコンドーを使う主人公。

 やはり「ミスター」がキャラ名に入っていると良いな。海外だとべガもミスターか。何か「マスターバイソン」説もあるけど。一応「ミスターバイソン」には情報ソースはある…誤字の可能性もあるが。
 ラスボスランクはまだまだ色々やってないキャラいますが飽きたので…少し変えます。お馴染みというか、もはや全然お馴染みでもなくなった会話形式で。何か最近、特に何も書く気しない。だからこんなミスターがつく名前はいいとか意味のわからない話になる。実は「強」は気絶しただけで生きていたとかって事になって、ミスターサイキョーとか名乗って出てこないもんだろーか。まあ、個人的には実は豪鬼が親父でしたでもいいんだがね。顔まですっかり変わっちゃって。

唐突に思ったのだがDOM禁止ってどうなんだろう?

 どうにも「無断リンク禁止掲げる人は子供」みたいな風潮になっていてイヤな感じなんですが、じゃあ「DOM禁止」ってのはどうなのか。個人的には無断リンク禁止だのトップ以外リンク禁止と同レベルの話だと思っているんですが、こちらは容認している人の方が多い感じ。んー?
 要するに「無断リンク禁止は意味が無い」とか言う方々の言葉を借りるなら「法的にはおそらく意味が無い」「イヤなら置かなければいい」で終わる話なので。製作者のやる気云々言うと、「サイト」も同じなんだが。どんなサイトであれ、それなりに送り手は時間を使っているわけで。リンクされた事で害が生まれる事はあっても、ダウンロードされる事で害は……サーバを圧迫はするかもしれんな。何故、容認する人が多いんだろうか?いや、多いのがダメと言っているんじゃなくて「それを掲げるのは自由」だし「容認」するのも自由。でも「無断リンク禁止はダメ」となるのが「おかしいんじゃないか」って事っす。

 では、SNKプレイモア社の携帯コンテンツから七色未来の感想。対応コンテンツを見ると#2書かれているのに公開されているのが#1だけってのが意味わからなかったけど。
 まあ何ていうか…見てるだけ?二度目のキスはそれなりには楽しめた。全キャラ攻略する気力は湧かないが。エリカリは対応してなかった。以上。

さて

 トレンドマイクロ社のサポートに「迷惑メール判定どーなってんすか?報告しても改善されないぜ」と…3日経ちましたが、まだ回答無し。ほぼ毎日来てた「改善されない迷惑メール」のウチの1つは「そもそもが来なくなった」。改善されないメールの礼として「トレンドマイクロ社」に送信したメールだけが「止まった」。トレンドマイクロが送信してたんじゃないかと疑いたくなるタイミングの良さですな。まあ、当然偶然なんですが。
 まず思ったのは、メール送信がフォームからなので「送信記録」が残らない。「確かに送信したのに返信されない」と言っても「ホントに送信したのか?」と言われると終わる。まあ、まだ3日なので「黙殺された」かどうかはわからんのですが、「噂通りホントに回答遅い」のな。困ってるからサポートにメールしてるのに3日経っても返答来ない。これで金とってんだぜ、この企業。

 本日は久々にアカツキをプレイしてみる。……すっかりアノニムの使い方がわからなくなっていた。ネオジオ作品とか数年プレイしていなくてもすぐに思いだすのに、アノニムさっぱりわからん。あんな自在に飛びまわって撃ちまくってたのに。HARDでプレイして……アカツキに負けた。バカな。
 レジャーランド2号店…アカツキの対戦台あるのはいいけど、人がいないから意味が無い。アカツキに人がいないという意味ではなく、客自体がいない。場所が悪すぎ。

 HeyにはスペクトラルVS以下略が入っていた。IGS攻めか。一体何が消えたんだろう?あの位置には何があったっけ?FATEか?
 ヒロがいつ見ても、やはり「絹」に見える。キャラカラーがそのまんまなんで。1回プレイして「つまらん」と二度とプレイしなかった作品。今プレイしたら違うかも、と、とりあえずプレイする。ラスボスらしきホーリーゴッドアースに無惨に負けた。もうプレイする事は無いだろう。確か家庭用購入した覚えあるが未開封のまま…どこに行ってしまったのか。
 形意拳よりはまだ必殺技出やすいけど、動きもグラフィックも形意拳以下。というか「すっごく見た目が汚い」。動きもガタついてる。同時押し操作多いのもダメだと思います。そしてB+DとA+Dの通常投げはやめいっつうに。
 とりあえず通常投げ多用してみたんですが…発生遅い?CPUキャラは超反応で「垂直ジャンプ」で避ける。着地に重ねると…「垂直ジャンプ」で避ける。何だこれ?ゼロスペ並に通常投げが入らない。でも、超反応は通常投げに対してだけで「とにかく弱い」…ラスボス以外。何だ、これ?

 結局、「マイナーながらも名作」というレベルに達してる作品は少ない。真伝は何であんな完成度高かったのかが理解出来ない。
 マイナー作品というのは「プレイしてる人が少ない」もんで評価が曖昧で「知ったかぶり」する為には「他人の評価」を参照するしかない。結果……「出来が良いのにクソゲー」と言われう作品が出てきてしまったり…。で、真伝については「名作」と言う人多いんですが「本当にそう思ってる」人がどれだけいるか。
 メストがやけに推してたことは結構有名だったかと思いますが、その評価がそのまま現代にまで持ち越されているように思います。
 田村悠はもちろん「ネオジオ対戦格闘で一番良い」のは真伝だと思ってるんですが、それが「一般的評価につながる代物」ではない事を「理解出来てます」。理詰めで作られた真伝が「名作」といえる人であれば、もっと他に「名作」はあるはず。真伝は決して「キャラバランス」は良くないです。っていうか崩壊してます。「爽快感」なんてものもあまり無いです。対戦格闘にそんなもん必要ないし。コンボゲームでもないし、差し合いゲームでもないです。まあ、バグなのか…随分と危ない連続技も実はあるようですが。いや、絹の式神じゃなくて。

 ネットに転がってる真伝の評価は「メストの受け売り」なのか「評価は高い」のに、言ってる事はちぐはぐなものか、対戦格闘は普段プレイしない「RPGの天外ファン」の微笑ましい「対戦格闘としては的違いともいえる」評価や感想ばかりで「何故、出来が良いと思う」のか語ってる人はとても少ない。「真伝は名作」と言っておけば「マイナー作品も正統に評価出来る通」だと勘違いしてるとしか思えないわけですね、田村悠としては。「お前らにとっては真伝は名作たりえんだろ?」と。
 真伝コンテンツ持っておきながら「評価が高いのは間違ってる」というのも結構ズレてますけど。つまりは「対戦格闘」と一括りにしてもそのゲーム性によって「プレイヤー層」は違う。本当に名作だと思い面白いと思ってくれてる人が誉めるならともかく、そうは思ってないであろう人が誉めてるのは「違うよなぁ」と思うので。

真オールクリア

 カードバトル再戦も終わらせてカードはコンプリート、これでチョコボ絵本は本当に終了。ミニゲームを極めるつもりは無い。さて、次は…ぼくなつ4かな。そこまで少し空いてるのは、SNKプレイモア社の携帯コンテンツで誤魔化すとするか。
 家庭用12は発売延期。うむ、何やら恒例行事のような感じで嬉しい限りだ。でも、まだまだNECアベニューには及ばない。っていうか12の場合、「待っているユーザ」はいないからユーザレベルでは別に迷惑行為じゃあないなー。「家庭用で練習」とかって概念も無い作品だし。家庭用で練習して…ゲーセンで……1人プレイになるから。多少の遅れであれば問題無かろうな。
 問題は何故遅れているかで、両ハードで遅れているのは「発売日を合わせる」為か?
 ただ、何ていうか検索すると「好意的に受け止めすぎ」じゃないかとは思いました。「品質を良くする」っていうのは「不具合修正」の意味だぜ、普通に考えて。それは確かに品質向上なんですが「良い作品になる」って意味じゃあない。「7月未定」状態にあるという事は、「短期で決着する見通し」がついている…が、「未定」って事はバグやオンライン環境での不具合なのであれば「未だに原因つかめていない」「原因は判明しているが修正する方法が確立していない」可能性が高いわけで……「危険視」した方がいいと思うぞ。何で「歓迎」してるんだ?「本来想定していたものから何かを追加」しようとしてるとか「考える人間」がいる事が信じがたい。それはSNKプレイモア社どうこうの話ではなく「常識」として。

 もし、「何らかの追加要素」の為に発売延期するのだとすると…開発期間があまりにも短すぎて「バグを誘発します」。つまり「品質は劣化します」。わかるですか?「品質向上」とは「追加要素」の事を指さないという事が。要素追加するんであれば、「追加」って言うさ。敢えて「品質向上」なんて曖昧な言葉は使わんて。
 既に「売上本数」の見通しが出来てる時期になって何で「わざわざ開発資金無駄に投入して」新要素追加せにゃならんのさ?発売予定日にあわせてスケジュールを立てているであろう関係各社に迷惑かけてまで「新要素追加」なんてやるメーカーは信頼出来んだろ?まあ、SNKプレイモア社がそもそも信頼出来るかどうかは置いておくとして。…暑さで頭がゆだってる人が多いのかなー?

オールクリア

 チョコボ絵本。クリア後の追加ミニゲーム2つもあっさり終わり…仕方なく金の針をプレイすると…神がかったかのように、異常な感覚でヒットが続き………残り10秒で後4つ?アレ?前半の神がかりは何だったんだ?という状態ながらも残り1秒で何とかゴールド条件の18達成。これでミニゲームはオールクリア。でもカードは2枚足りない。ちょうど2枚なんで、まだミニゲームがあるのかと思ったら、ネット検索してみるとカードゲーム再戦が条件だった。カードを揃えても意味ないしこれで終わらせてもいいかなーとは思うが、せっかくなのでカードコンプリートまではプレイするか。
 運の要素が強いミニゲームが多すぎて根気を試されている感じでした。マジックポットなんて完全に運だし。

 条件控え目な絵本のミニゲームも後半のレベル5は「鬼だ」と思えるものが2つほど。邪魔なんだよ、黒チョコボ。
 面白くない上に難しかったのが「金の針」と「チクタクバンバンかよ!」って感じのドルくんの何たら2かなー。チクタクバンバン風のミニゲームは以前、作ろーかなーと思い挫折した覚えがあるんですが、考えていたのはこんなクソゲーではなかった。まあ、作ってもいない人間がいってもしょーがないけど。
 \1000以下で3日遊べれば十分…か。クリスタルがどーとかってストーリーはありきたりだけど結構好きです。シロマさんが微妙に可愛いのも良。微妙に可愛いってのは「可愛くはないのか?」ってツッコミ入りそうな表現ではあるが…「素直に可愛い」とまでいえるキャラじゃあない。
 公式サイトのランキング結果を見ると、上位に入る成績なのはコロコロゼリーとイライラ棒ぐらいっぽい。そしてランク外が多い。まあ、やりこんでないわ、エンドレスになってるなーと思ったら打ち切るとかしてるから仕方無い面もあるけど…素直に「何このスコア?」と思うものもかなり。どうすればあんな異常な高スコアが出るん?金の針で29とか狂ってる。2秒に1回解放してるのか?まあ、イライラ棒も12秒とか無茶苦茶な数字が出てるけど。マジックポットの50点超えも「どんだけねばったんだ?」っていう。技術は必要ない、必要なのは「時間が無駄だ」というのを気にせずに単純作業を続ける気力のみ。

 そーいや、すっかりSNKプレイモア社の携帯コンテンツ忘れてたな。運動会プレイしたけどすっごく……つまらなかったです。
 DOM人気投票はいつまでやるんだろう?以前見た中間結果だと、確か「麻宮アテナ」「クーラ」「シャオロン」という「何この組織票?」って言いたくなる順位だったが。どのキャラも上位に来る器じゃ無ぇ。個人的には「クーラ好き」って言ってる人の多くは「かなり気持ち悪い」と思ってます。何ていうか「ロリ好き」である事を誤魔化してるみたいな言い種が多くて。個人的には…クーラはとても嫌いだ。2000の時は良キャラだと思ってたんですけどね。ロリとかそーいうんじゃなくて、単純に「良い」と思った。フォクシーとかダイアナやキャンディーもセットで。そして2001で「クソどもが」と思った。「あまりにも過保護な割に平気で危険な事をさせる」「過保護なのに頭を鍛えてはあげない」「過保護なのに悪を行わせる」保護者2人にかなりイラついて、そして「本気でただのバカ」なクーラにイラついた。少しは自分で物事を考えろ。SNKプレイモアキャラが好かれないのは、この「ただのバカ」が多いからなんじゃないかなーと思います。
 要するに「正常な判断をさせないように頭を鍛えない」「過保護なのは生体兵器として大事だから」って事ですかね?それなら別に良い。ただ、その場合「感情も消す」べきだと思うです。あのクソガキも感情が無い兵器キャラであれば見ててイラついたりはしないような気がする。で、そんなクソキャラがK´と絡んで、いつの間にかセットになってる点も気に入らない。お前はアンチK´で炎は嫌いなんだろーが。で、ケーくんはケーくんで、あんな鬱陶しいアホガキ「近くにいるだけでイヤ」だと思ったりはしないのか?…もし、クーラが2000初出でなければ、彼女も「SNKプレイモアのクソキャラ」として扱われてたんじゃないかなーと思います、まりんとか桃子同様に。で、個人的にはまりんと桃子は許容範囲。というか実質、SNKプレイモアキャラっしょ、クーラ?2000の面影無いんだから。

 話が逸れたんですが、舞とかユリとか一応、上位にはいるものの今までSNKヒロインをつとめてきた割に悲惨な順位で「やっぱり不要だろ」と。キャロルが上位にいないのは陰謀なので仕方無い。
 「シャオロン」は今まで特に「キャラ」として語った事は無かったような気がするんで、一応語っておくか。今までは「飛賊の設定改ざん」とかそんな話でしか扱ってないと思うんで。設定云々はともかくとして、キャラとしては「悪くはない」と思ってます、良くもないけど…つまりは「まりん」とか「桃子」と同じ程度の印象。MI2の新女性キャラがリリィ含めロクなのがいなかったのを考えると「かなり無難」なキャラだったとは思います…人気出る要素は無いけど……でも3位なんだよなー、謎だ。
 何やら「レイレイ」だの何だの言ってる人もいるようですが、レイレイ自体が「ムース」が元ネタだろと思うんですね…どう見てもな。一般的に「暗器」といわれるのは「ムース」や「レイレイ」がやってるような「手品」や「芸」みたいな「どこからともなく飛び出る武器」みたいなそんなもんじゃないだろっつう。で、シャオロンはレイレイを参考になんてしてないと思うぞ。
 …ムースはいいキャラだったなーと改めて思う。特別卑怯というわけでもないし、普通に強いし、美形だし。一途だし。正々堂々と乱馬と1対1で勝負してるし。

 良牙は「純朴」な扱い受けてるんですが、彼の方が「卑怯」な面は多い。そして浮気性。

痕リメイク?

 田村悠はアダルトゲームが好きではないというか、嫌いなのでプレイしません。が、例外として何作品かはプレイしてます。「EVE」の続編という事で「ADAM」…LOSTONEよりはマシだったけど、何か絶望した。以後、EVEシリーズには手を出していない。
 AVGのアホらしいまでにシリアスに暗いノリが好きだったので、その続編となる「V.G.アドベンチャー」もプレイ。あまりにも設定に無理がありすぎたもののミランダの暴走っぷりだとか、AVGシリーズのノリそのままのストーリーは結構気に入った。ただ、ペナルティという存在がV.G.の基本設定をぶち壊しているなーとは思った…ん、それはリバースの方だったか?もはや覚えてすらいない。まあ、無理矢理アダルトゲームにする必要があったのかどうか…一般向けだろーがアダルトゲームだろーが「シリーズのファン」しか買わんだろ、だって。で、続いて「リバース」も購入するのも、あまりの下らなさと下劣さに絶望。V.G.終わったなーと。っていうか何でアドベンチャーの続編じゃないんよ?見たいのは大暴れするミランダおばさんなのだよ。あー、後、V.G.MAXも一応アダルトゲームに分類されるのか?…QOHに比べ出来が良くなかったのは他社作品だからだったんでしょーかね?…渡辺製作所さんのゲームは好きだった…。Wikipedia見ると最後に製作したのがメルティブラッド…あぁ、そーだったのか、何か作風似てるとは思ってたけど。でも、メルティブラッドはプレイした事ないけど嫌いだ。偏見でしかないが、あまりにも異常なレベルでオタクくさくてさすがに手を出したくない。QOHとどー違うんだ?と言われてもそれは「個人の感性」の問題なんで。

 で、話が随分と逸れたんですが、上記以外で「特に理由も無く」「ストーリーが良い」と聞いて購入したのが「痕」でした。…リメイク版公式サイトを見てみると、これはヒドいキャラデザ。特徴がまるで無い。何で、この手のって…根本的に顔が同じなんですかね?……金稼ぎなのかもしんないんですが、作品イメージぶち壊してまでリメイクする必要ってあるんですかね?元がアダルトゲームとはいえ、何か「ヴァリスX」に近い臭い。
 どうも探るに元はPSP版として作成していたものをPC用にと。なんなんだ、それは?「原作を破壊するからPSP断念」はいいけど…新シナリオとか入れる時点でもう「破壊」してるとは考えないんだろうか?EVEの悪夢がまた起きるのか?まあ、購入する気は無いんで関係無い話だが。
 リメイクというのは難しいですな、どんなジャンルであれ。

 そーいや、V.G.で思い出した。以前も書いたんですが、ミランダは「ミランダ謝華」ではなく「謝華ミランダ」。娘は「レイミ謝華」なんで間違いやすいがな。ミランダは日本国籍なんじゃないか?レイミは…知らん。謝華ミランダは29件。ミランダ謝華73件。哀れだ。

そろそろ評価を

 チーズスイートホームのアニメ第2期。一言で言うと駄作。
 全く猫の気持ちがわからない「変人」というか「犯罪者」に近いペットショップ店員と、全く猫の気持ちがわかっていない猫の飼い主とか「不快」。そして「伝説のネコ」なんていう意味のわからない存在。悲惨な「ネコなび」って感じです。
 チーズスイートホームという作品は「面白い」とは違う作品ですが、その要素を無理矢理入れようとしたものの、それが「ネコ」と全く関係ない上に空回りしてるという……。これならネコなびもアニメ化出来るんじゃないかと思う。
 第1期は良かったし、原作もとても良い作品なんですが…。単行本で買ってるので未掲載作品はわからんのですが、アニメオリジナル…ですよね、第2期はほとんど?原作付きエピソードにしても最新刊のものだったり、何で「途中に大量にある」エピソード全カットしてるのか理解に苦しむ。これは…DVDいらないなぁ。

 もし、駄作部分も原作エピソードだったとして、こんなもん削れって思うです。ネコ、特に子猫独特の動きや性格を多少誇張しつつもリアルに捉えているからこその作品。そこに「クロいの」とか味のあるネコを持ってきて、単調にならないようにしている。第2期は何もかも台無し。  ネコの色覚で「クロい」とか、微妙ですが、これがチーズスイートホームの「ネコの擬人化」部分。要するに「チー」の思考を言語化してる時点で「それはネコ」ではないわけで、それを含め「人間の想像による子猫」の…ってバカらしくなってきたな、語るのも。

 で、チョコボ。とりあえずクリアした。ラスボス戦がエアホッケー……斬新だな。ミニゲームは金の針があまりにも無理っぽかったので、挫折して…先に進めた。金の針以外は全部終わらせてる。クリア後に出るミニゲームを終わらせれば完全終了。スタッフロールまでミニゲームになっててステキでした。テキトーに連打してたら……???…あー、なるほどと…ボーナスゲームなのかえらく簡単にゴールドだった…よくわからなくて連打しまくったのに、最初…CHOBを選べばいいのか?とか。それにしてもカードバトルはつまらない。
 SVCカードもそーだったんですが「単調」。別にカードゲームというジャンルを否定するつもりはないが、サブゲームに入れるようなもんじゃあない。
 「運」の要素が強いのであれば、それはクソゲーだし、そうでないなら「勝てて当然」となり、やはりクソゲー。「デッキを組む」という「自由さ」がカードゲームをクソゲー化させている。こんなもんに「戦略」も「戦術」も無い。カードゲームというならトランプの方がかなり優れてるなーと思うです、やはり。すっごい子供だまし。…いや、デジタルでないカードゲームは実際に金儲けな子供騙しで…そこに大人ものっかっているって図式なんですけどね。
 このチョコボのカードゲームは「運」の要素が強いんじゃないかなーと思うです。運の要素を排除しにくい。手札が3枚しか無いし。ざっと見て「アイコン」の位置と能力に因果関係は無いっぽいので「相手の手札のカードの色」がわかったって、そこから「相手の攻撃アイコン」や「防御アイコン」の位置を推測するのはかなり厳しい。予想なら誰でも出来るがな。予想では意味が無いのだよ、そんな理が伴わないアテにならん代物では。結局、そんな運に頼ってはいられんので…クソゲーだなー、やっぱり。

 んー、最後の感想はラスボス戦。名曲「ビッグブ以下略」の中エアホッケー…空気で浮いてるわけじゃないから「テニス」とか「ポン」とか言うべきなのか?チームメイトが「打ち返す」事だけを考えてテキトーに打ち返しやがるし、こちらが後衛つとめていても、打ち返したものをヤツが跳ね返しやがるから…自殺点になる。何で味方が打ち返したものまで打ち返すのさ?心の底から邪魔だった、あの黒チョコボ。何かリーダー気取りだし。今まで主人公の邪魔を散々してきておいしいとこだけを持っていく。全くもって度し難い。…「度し難い」なんて表現実際に使う人いるのかな?カロッゾおじさんしか思い浮かばない。

意外と面白い

 新品\1000切ってたので、買ってみた「チョコボと魔法の絵本」。意外と面白い。
 ただ、ミニゲームはおそらく全てスコアアタック…なのに「途中中断」出来ないミニゲームが多い。一部のゲームだけ可能というのがかなり意味がわからない。全ゲームで不可能…考慮していないというなら話はわかるが。
 そして「再開」に時間がかかる。ゲーム開始までに無駄なデモが10秒ぐらいあるんだろーか?スコアアタック形式で、かつ「一定以上のスコア」を獲得しないとアイテム等入手出来ない仕様になってる以上、これはダメだ。

 条件の難易度がゲームごとにバラつきがありすぎるのもダメっすね。ゲーム自体の難易度に対して、どれだけのスコアを「条件」にするかはテストプレイヤー大量に用意しないと無理ですが…大して時間かかるわけでもないし、社員にでも協力してもらえって感じです。  続編もあるよーですが、改良されているんだろーか?改良されていたとして買うつもりはないが。所詮「意外と面白い」レベルなんで。
 オールクリアまでねばっているのでなかなか先に進まない。チクッとバブルで延々と苦しみ、コロコロゼリーで苦しみ続け…なのに、クリアする時は「余裕で条件クリア」なんだよなー。60点でいいのに80点オーバーとか。っていうかコロコロゼリー、運が悪いと1点で終わるんですが。2つのゼリーが同タイミングでリングアウトする形でどうやっても1匹しか受け止められないってパターンが…。

 絵本のゲームに比べてチョコっとゲームの方は「ゴールド」の条件が「いや無理だろ、これ」って思えるレベルに設定されていて…でも、達成出来てしまうというのは、これについては「バランスが良い」と思います。ジョブ当てで30点?無茶言うな。コロコロゼリー60点?正気か?みたいな。
 ジョブ当ては…バイキングが邪魔でした。何故か毎回毎回バイキングだけ見失う。仕方無いので、最初にバイキングの位置だけ覚えてプレイ…したらゴールド達成。どーなってんだ、バイキング?
 一部のゲームは単調すぎて「エンドレス」になってしまうんで、敢えてゲームオーバーにしないといけないレベルになってるのは、やっぱりダメな点だと思います。

やはり機能弱体化したのか

 未だにウィルスバスターを使っているんですが、ウィルスバスター2009の中でも特に嫌われている迷惑メール判定。以前は「MEIWAKU」と勝手にタイトルにつけるというなかなかに困った代物だったんですが…2009の迷惑メール判定はOUTLOOKおよびOEのツールとして機能するようになっていて、その他のメーラーの事は一切考慮しない。
 そして、「機能詳細」がどこにも記述されてないっぽい。トレンドマイクロのサイトは見た。マニュアルも見てみた。どちらも「機能」は書かれているけど、どうやって「判定」しているかが記述されていない。これでは判定がおかしい場合にどこに不具合があるのか特定しにくい。
 そして、機能ONにすると勝手にヘンなフォルダを作り…。これがかなり迷惑な代物で、以前の「MEIWAKU」であれば、メール振り分けで「ゴミ箱」直行できたものが出来なくなっちゃいました。オプションに「保存日数」があって、その日数を過ぎるとゴミ箱行きのようですが、どうやら「PCもメーラも落とさないで稼動させ続けて○日」という意味なのか「機能してません」。1日でゴミ箱行き設定にしても「1ヶ月経ってもゴミ箱にはいかない」。
 その他、このツール…バグ満載のようで、検索するとOEが起動しなくなっただの色々と悲鳴あがってます。さすがトレンドマイクロ。セキュリティソフトなのに導入すると不具合続出…こうでなくてはウィルスバスターじゃない。

 が、まあそんな事はどうでもいいんですよ。問題は「判定」で。先月上旬より判定が突然弱まり…以前は判定「中」でも迷惑メールの9割以上を弾いていたのが、現在は判定「強」でも、7割ほどしか弾きません。というか判定強度が「死んでる」ように思います。どれを選んでも同じような結果になるので。リンク先のQAでは回答が出ていますが、「これが原因ではない」のは現状を見ればわかる。
 誤判定された場合は「トレンドマイクロ」に送信する事が出来るんですが、「この機能」も死んでるようです。誤判定されたメールを何らかの形でデータ化していたんだと思うんですが………パンクでもしたんだろーか?
 「同じメール」が1ヶ月経った今も迷惑メール判定されずにいるという事は…トレンドマイクロ社が「判定されない」迷惑メールの送信業者と契約とかして「敢えて弾かない」とかしてるか、機能が死んでると判断するしかない。さすがに前者は…

 迷惑メール判定がどうであろうとどーでもいーっていえばどーでもいーんですが「機能が明らかに死んでる」という事実は少し気に入らないので、ウィルスバスターを使い始めてもう何年だろう?6年か7年ぐらい?初めてトレンドマイクロ社のサポートにメール送信しました。トレンドマイクロ社のメールサポートは以前は極めて「いい加減」でQAサイトで聞いた方がマシという状況だったようですが、今はどうなっているか。

どんだけライデン嫌われてるんだ…

 旧SNKファンの方々戻ってきてください。何かもうライデンかわいそうすぎです。信者にもアンチにもどっちにも嫌われてます。マスクか、マスクがいけないのか?
 田村